老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

介護施設の評判から
ピッタリの施設を探せる

最新のクチコミ

見学済
男性 / 90代前半 / 要介護4 /
3.8
良かった点出来たばかりで洗練されたデザインの...
残念だった点24時間看護師が常駐していない点
出来たばかりなのできれいで、洗練されたデザインだなという印象でした 食堂もきれいだったのですが、お部屋は狭いかなと思いました 24時間看護師さんがいる施設を探していましたが、こちらは看護師さんはいるけれども、24時間ではなかったかと思います
見学済
女性 / 60代前半 / 要介護2 /
3.2
良かった点入居者の方が作った飾りなどが施設内...
残念だった点お菓子や飲み物の持ち込みが禁止され...
清潔感があって、においとかもなく、きれいな施設 入居者の方が作った飾りなどを施設の中に飾ってありました お菓子や飲み物などの持ち込みがダメで、施設に預けるのもダメでした お部屋に冷蔵庫をおいてはいけないので、食べ物関係は徹底的に管理されるようで...
見学済
女性 / 60代前半 / 要介護4 /
3.4
良かった点建物がとても綺麗で、部屋も広さがあった
残念だった点日中ずっとデイサービスに参加しなく...
建物はとても綺麗でした 初めての見学で比較できませんが、広さもあってよかったと思います 施設内でデイサービスが行われているのですが、日中はずっとそのデイに参加していなくてはいけないそうで、自立の方向けなのかなと感じました
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護3 /
3.8
良かった点お花見の時期に桜を見に行ったり、外...
外観も中もきれいで、お部屋の中も過ごしやすそうだなと感じました 個室で、生活するにはまぁまぁいい感じなんじゃないかなと思います ちょうど食堂に集まってて自由時間を過ごしているようでしたが、週に何度かレクがあったり、お花見の時期になると桜を見に行...
見学済
男性 / 80代前半 / 要介護4 /
2.8
残念だった点遅い時間の面会対応が難しく、仕事帰...
他の介護施設とそんなに変わらない、普通の建物でした ただ、悪い印象は全くないですね、気になるところがなかったです 面会時間を重視していたのですが、こちらは遅い時間は対応が難しく、仕事終わりに行くには間に合わないなと思いました
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護1 /
3.8
良かった点希望すればお風呂の回数を増やしてもらえる
清潔に保たれていましたが、他の介護施設そそんなに遜色なかったですね 介護施設って感じの造りでした 介護施設だとお風呂の回数が2~3回と少ないですよねとお話したら、ご希望だったらもう少し増やしますよ言っていただけたのは他になくていいなと思いました
見学済
男性 / 80代後半 / 要介護3 /
2.4
良かった点施設内が清潔に保たれている点
残念だった点毎日9-17時全員集まり、体調不良...
よくある介護施設といった建物で、中も清潔に保っていらっしゃるなという印象を受けました 毎日9時~17時までは一つのお部屋に全員集まって過ごさなくてはいけないそうで、体調不良でもお部屋ではなく、集まる部屋の隣のお部屋で横になるという方針との事で、...
見学済
女性 / 80代前半 / 要介護3 /
4.0
良かった点イベントをよく行い、ダンスなどで体...
真新しい施設ではありませんでしたが、大きすぎない建物で、古さとか暗さとかは感じず、悪い印象はなかったです イベントをよく行ってるそうで、写真を色々と見せていただきました ダンスなどもやってるそうで、体を動かす機会などもあるようです
見学済
男性 / 80代前半 / 要介護1 /
3.4
良かった点玄関ホールが広々としており、入って...
残念だった点認知症の症状が進んだ方には体制面で...
「もし家から近かったらここにしたかった」と思えるくらい良い施設でした 家からの距離がネックだったので、アクセスしやすい方にはとてもいいかもしれません とても大きな施設で、特に玄関ホールは広々としていて、入ってすぐのところに食堂があったからか開放...
見学済
女性 / 80代前半 / 要介護1 /
3.8
良かった点デイサービスが施設に併設なので、他...
二階建ての木造でしたが、まだ出来て日も浅いので外観も中もとても綺麗でした デイサービスが施設に併設なので、他の場所へ移動しなくていいというところがいいなと思いました
見学済
女性 / 80代前半 / 要介護4 /
2.6
良かった点全面的に介助が付くサービス内容であること
残念だった点入口から全体的に暗く、居室や食事場...
入口がまず暗くて、中に入っても暗い感じでした 天井が低いからかお食事の場所も狭いなと感じて、居室も含めて全体的に暗くて狭くて古い印象です 全面的に介助が付くそうなので、認知症や介護度が高い方にはいいかもしれませんが、介護度が1だったり、ある程度...
見学済
男性 / 80代前半 / 要介護4 /
4.2
良かった点お食事を食べたい要望に寄り添ってくれる
新しめの建物なので、快適に過ごせるんじゃないかなと思った 見晴らしがよかったので、窮屈さを感じず、ゆったりできそう お食事を食べられるようになりたいという要望にも「できる限り試してみますね」と寄り添ってくださる 本院の希望があれば、共有スペース...
見学済
女性 / 60歳未満 / 要介護3 /
3.6
良かった点ミキサー食から通常食に変わり、咀嚼...
綺麗な施設 個室なのでプライバシーも保たれています 食堂や談話室もきれいで、明るくていい印象 オンラインコンサートが開催されている 訪問歯科検診をやっていて、入れ歯の作成もしてくださって ミキサー食から通常食に変わって咀嚼もできるようになりました
見学済
女性 / 80代前半 / 要介護3 /
3.0
良かった点お祭りイベントメニューやバイキング...
残念だった点お風呂が狭く、設備が不十分で車いす...
お部屋がきれいじゃなくて、狭かった。有料のお部屋と生保の方向けのお部屋の差が大きかった お風呂も狭くて、設備がよくないので車いすの方は大変そう、つかまり立ちできる人はいいけど、そうじゃないと難しいと思う 利用者さんがホールに集まって、その方にあ...
見学済
女性 / 90代前半 / 要介護3 /
3.2
良かった点1階に病院が入っており、安心して利...
残念だった点外観や個室が他の施設と比べて古い
外観も中も個室も他の施設と比べた時に古いかなと思いました 個室と複数人の相部屋どちらもあって、見学の時は個室は満室でした デイサービスは併設で施設の中で行われてました 1階に病院が入っているので、そこは安心だなと感じましたね

最新の入居体験談

女性
物忘れ
自立
症状なし
入居者:89歳/女性/義理の父母/要介護3/自宅(同居)
施設を探し始めたきっかけ
家族に医療関係者がおり、介護の大変さを理解してくれていたので、自宅での介護は無理だろうと思っていました。もし母が寝たきりの状態になったら、私一人では自信がありませんでした。毎日介護するのは私だけなので、一人で抱え込むのも辛く、且つ自分の時間も少し欲しかったというのもあり、施設探しを開始しました。
女性
物忘れ
車椅子
症状なし
入居者:87歳/女性/その他親族/要介護1/病院に入院している
施設を探し始めたきっかけ
骨折で入院後にリハビリもしましたが、入院前に住んでいた家で一人暮らしを続けるのは難しいと感じました。私たちは千葉に住んでいるので義姉が住む埼玉まで頻繁に通うのは難しいこともあり、千葉県内で施設探しを始めました。
女性
物忘れ
介護食
入居者:93歳/女性/実の父母/要介護2/自宅(同居)
施設を探し始めたきっかけ
母は認知症があり、自宅での生活は兄が7年ほど泊まり込みで見てくれていました。朝、母をデイサービスに送り出し、夕方、私が仕事から帰ってきて母の世話をし、夜7時頃に兄が帰宅してバトンタッチ、という毎日でした。デイサービスはもう10年近く利用していたと思います。 ここ最近は、夜中に母が徘徊することも増え、兄がほとんど眠...
男性
症状なし
手引/伝い歩き
パーキンソン病
入居者:87歳/男性/実の父母/要介護1/自宅(独居)
施設を探し始めたきっかけ
もともと母は一人で暮らしていたのですが、だんだんとそれも難しくなってきて。このまま一人で生活を続けるのは厳しいだろうということで、施設探しを始めました。
男性
症状なし
自立
症状なし
入居者:94歳/男性/実の父母/要介護2/病院に入院している
入居前の状況
もともと母は自宅で一人で暮らしていたのですが、体調を崩して入院することになりまして。退院後の生活をどうするか、というタイミングで本格的に施設探しを始めました。 それまでは何とか一人でやっていましたが、家族が頻繁に様子を見に行ったり管理したりする必要も出てきて、これは本人にとっても、私たちにとっても全体的に不便だよ...
女性
物忘れ
自立
アルツハイマー型認知症
入居者:83歳/女性/実の父母/要介護1/自宅(独居)
施設を探し始めたきっかけ
父は一人で暮らしていましたが、認知症の症状が出始めてるなと感じていたんです。このまま一人で生活させていて本当に大丈夫だろうか、という不安が常にありました。 「一人暮らしだから、何かあってからでは遅い」。そう思い、施設にお願いする方が父にとって安全なのではないかと考えるようになりました。
女性
物忘れ
自立
症状なし
入居者:80歳/女性/実の父母/要支援1/自宅(同居)
施設を探し始めたきっかけ
もともと母は自宅で暮らしていたのですが、少しずつ認知症の症状が見られるようになり、本格的に施設探しを考えるようになりました。 当時は私たち家族と話す時間はもちろんありましたが、今思えば、施設に入居している現在と比べると口数も少なく、一人でいると「こんなに喋ることはない」というような状況だったと思います。
女性
物忘れ
寝たきり
鼻腔・経管栄養
入居者:88歳/女性/実の父母/要介護5/その他施設に入居している
施設を探し始めたきっかけ
母はもともと、別の有料老人ホームでお世話になっていました。しかし、体調を崩して入院し、そこで経管チューブを入れることになったのです。常時医療的なケアが必要な状態になったため、退院後の生活の場として、急遽、医療ケアができる新しい施設を探さなくてはならなくなりました。
女性
物忘れ
車椅子
症状なし
入居者:88歳/女性/実の父母/要介護3/その他施設に入居している
施設を探し始めたきっかけ
以前お世話になっていた施設も、スタッフの方々が本当に温かい場所でした。ただ、面会ができない状況が続いていたことと、施設内に階段があり、母の身体の状態を考えると、このままでは暮らしにくくなるかもしれないと感じ始めたのが、新たな住まいを探すきっかけです。
男性
物忘れ
車椅子
脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
入居者:71歳/男性/兄弟・姉妹/要介護3/自宅(独居)
施設を探し始めたきっかけ
兄貴を施設にお願いしようと決めたのは、重度の脳梗塞で体が不自由になったのがきっかけでしたね。そうなると、もう自宅で面倒を見るのは難しい。こちらの生活もありますから。 正直なところ、ただ天井を眺めて過ごしている兄貴の姿を見ていると、「このまま生き続けるのは、本人にとって本当に幸せなんだろうか」と、やり...
男性
症状なし
手引/伝い歩き
症状なし
入居者:98歳/男性/実の父母/要介護1/自宅(独居)
施設を探し始めたきっかけ
母は一人で暮らしていましたが、年齢とともにだんだんと身の回りのことが難しくなってきていると感じていました。それで、施設を探し始めたのがきっかけです。
女性
症状なし
見守り
症状なし
入居者:85歳/女性/実の父母/要介護5/自宅(同居)
施設を探し始めたきっかけ
もともとは私が自宅で母を見ていたんですが、入院したことがきっかけで、退院後の生活をどうするか、という話になりました。自宅にまた戻るのがちょっと難しいかな、という状況だったので、施設を探し始めたんです。 施設を探す上で重視したのは、金額と、あとは「面会ができるか」という点でした。
女性
物忘れ
自立
症状なし
入居者:85歳/女性/実の父母/要介護2/その他施設に入居している
施設を探し始めたきっかけ
以前入居していた施設が閉鎖になり、新しい施設を探し始めたのですが、そこで直面したのが費用の壁でした。何よりもまず、「払い続けられる金額であること」が絶対条件でした。 その上で、できれば母が気に入っていたデイサービスに通えるような環境を、と考えていました。しかし、「施設に入りながらデイサービスに通う」という希望が、...
女性
症状なし
車椅子
症状なし
入居者:80歳/女性/実の父母/要介護3/自宅(同居)
施設を探し始めたきっかけ
当時、母は私たち家族と一緒に暮らしていました。そんな中、母が家で倒れてしまったんです。 幸い大事には至りませんでしたが、家族が毎日のように通院に付き添わなくてはいけなくて、このまま家で暮らし続けるのは難しいという状況は明らかでした。私も家族の世話で手一杯。「どうしよう…」と途方に暮れる中、地域の相談...
女性
物忘れ
車椅子
心臓病・心筋梗塞・狭心症
入居者:83歳/女性/実の父母/要介護4/その他施設に入居している
施設を探し始めたきっかけ
でも実際に母が暮らし始めると、日々のケアの中で少しずつ不安が募っていきました。例えば、母が助けを求めてナースコールを押しても、すぐに対応してもらえないことがあったり、スタッフの方の言葉遣いに、家族として「え?」と疑問を感じることが度々あったり…。そうしたことが積み重なり、「ここは母が安心して暮らせる場所じゃないか...

最新の退去体験談

女性
幻覚・錯視
自立
ペースメーカー
入居者:80歳/女性/その他親族/要介護1/その他施設に入居している
退去した理由
退去の理由は、施設のスタッフさんから「食事がちゃんと摂れていないので、栄養管理をしてもらえる施設に移った方がいいのではないか」と心配してくださったためです。アルメリア深大寺南は外部からのお弁当だったため、おじの好物である刺身などが食べられず、どうしても食事がマンネリ化してしまいました。このままではい...
男性
症状なし
自立
糖尿病・インスリン
入居者:85歳/男性/実の父母/要介護1/病院に入院している
退去した理由
今回退去したのは、待機していた特別養護老人ホームに空きが出た、というポジティブな理由です。こちらの施設には本当に良くしていただいて、全く不満はありませんでした。もし点数をつけるなら、90点から95点をつけたいくらい、すごく良い施設でした。 あえて少し残念だった点を挙げるとすれば、コロナが流行していた...
女性
物忘れ
車椅子
症状なし
入居者:86歳/女性/実の父母/要介護3/その他施設に入居している
退去した理由
入居してわずか2ヶ月で、私たちは退去を決めました。理由は、施設の対応への強い不信感です。 まず、介護らしい介護を何もしてくれませんでした。「ただご飯を食べさせるだけ」という感じで、トイレの見守りなどもずさんでした。まるで、少し見守りがあるだけの高齢者向けマンションのようで、今思えば、あそこは私たちが...
女性
症状なし
車椅子
パーキンソン病
入居者:83歳/女性/実の父母/要介護5/その他施設に入居している
退去した理由
実は、こちらの施設へは入居する時から「1年くらいだけお世話になろう」という計画だったんです。というのも、父が精神的に切迫した状況だったので、まずは手厚いケアを受けられる有料老人ホームで心身を落ち着かせることが最優先だと考えました。 ただ、金銭的な面を考えると、ずっと入居し続けるのは難しいと感じていま...
女性
症状なし
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
入居者:73歳/女性/実の父母/要支援2/自宅(同居)
退去した理由
入居してから1ヶ月で亡くなった、というのが退去した理由です。本当に短い期間でした。
女性
症状なし
症状なし
入居者:82歳/女性/実の父母/要介護3/病院に入院している
退去した理由
一番の理由は、スタッフの方の人数が少なすぎると感じたからです。 私が知る限り、10人、20人ほどの入居者さんがいらっしゃる中で、対応されているスタッフの方は4〜5人ほどしかいらっしゃらないように見えました。もちろん、スタッフの皆さんが大変な状況なのは理解できましたが、人数が足りていないためか、人数が...
女性
症状なし
車椅子
がん・末期癌
入居者:90歳/女性/義理の父母/要介護5/病院に入院している
退去した理由
父がお世話になったのは、亡くなるまでの約4ヶ月間でした。本当に、最後までこちらの施設で過ごすことができました。 病院の先生が施設まで来てくれたみたいですし、健康管理から日々のケアまで、すべてをお任せできたので助かりました。私たち家族の面会も「いつでもどうぞ」という感じで特に制限がなく、頻繁に顔を見に...
女性
症状なし
手引/伝い歩き
がん・末期癌
入居者:76歳/女性/実の父母/要介護1/病院に入院している
退去した理由
入居してから1ヶ月もありませんでしたが、手厚いケアを受けながら、穏やかな最期を迎えることができました。 母が亡くなった際には、家族が駆けつけてから、すごく丁寧に、ゆっくりと時間を取らせてくださったんです。慌ただしいお別れではなく、家族で静かに母を見送ることができ、本当に良かったです。私たち家族としても、やっと母が...
女性
物忘れ
見守り
症状なし
入居者:91歳/女性/実の父母/要介護3/病院に入院している
退去した理由
一番の理由は、面会が聞いていた話と全く違ったことです。 親戚が多く、みんなで会いに来てくれるのを父も楽しみにしている、という話をした上で入居を決めたのですが、実際の面会は玄関先でたったの15分間。お部屋に家族が入ることはできませんでした。 さらに、面会の予約は1日に3組までと決められており、土日に予約を取るのはと...
男性
症状なし
車椅子
胃ろう
入居者:84歳/男性/実の父母/要介護5/その他施設に入居している
退去した理由
父は今年亡くなりました。それに伴い施設も退去しました。
男性
物忘れ
車椅子
脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
入居者:90歳/男性/実の父母/要介護4/病院に入院している
退去した理由
残念ながら、母は施設に入居してほどなくして、静かに息を引き取りました。それが退去の理由です。 でも、この施設に移れたからこそ、母の最期を看取ることができました。いよいよ危ないという時、看護師さんが「お母様に話しかけてあげてください」と背中を押してくれたんです。耳が遠い母に届くように、大きな声で必死に話しかけました...
女性
症状なし
寝たきり
リウマチ・関節症
入居者:80歳/女性/実の父母/要介護4/その他施設に入居している
退去した理由
施設での生活自体には満足していましたが、母が誤嚥性肺炎を起こして入院したことをきっかけに、転居を考えることになりました。 救急車で運ばれた際、提携病院に感染症の疑いで受け入れを断られ、少し離れた病院に入院することに。その時、救急隊の方から「ここの病院もダメだったら、さらに遠方の市まで行かなければならなくなるかもし...
女性
症状なし
自立
リウマチ・関節症
入居者:80歳/女性/実の父母/要介護5/自宅(独居)
退去した理由
しばらくして施設長や責任者の方が次々と代わり、施設の体制が大きく変わってしまいました。それに伴ってか、だんだんとスタッフの方の目が隅々まで届かなくなっていると感じるようになりました。 決定的なきっかけは、母の足の爪が化膿していたことです。施設側がそのことに気づかず、1ヶ月か2ヶ月ほど経ってから私に「病院へ連れて行...
女性
物忘れ
車椅子
症状なし
入居者:85歳/女性/兄弟・姉妹/要介護3/その他施設に入居している
退去した理由
入居して、これから長くお世話になるのだろうと思っていた矢先に、姉の胃がんが見つかりました。そこからは、入院や通院となり、そういった時も施設の方には送迎などでずいぶんサポートしていただき、本当に助かりました。 亡くなる2週間ほど前が誕生日で、その時は一緒に新しい洋服に着替えて、ささやかなお祝いをしました。一緒に写真...
女性
物忘れ
車椅子
レビー小体型認知症
入居者:84歳/女性/その他親族/要介護4/病院に入院している
退去した理由
入居して1ヶ月ほど経った頃、叔母の具合が悪くなり、再び入院することになりました。残念ながら、叔母はそのまま帰らぬ人となり、施設には退去の申し出をすることになったのです。 急なことで、どう手続きを進めればいいか不安だったのですが、施設の方の対応が本当に素晴らしかったんです。事情をお話しすると、「大変でしたね。退去の...

新着掲載施設

ウィンクルムなかもず2号館

ウィンクルムなかもず2号館の写真
標準
プラン
月額12.7万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
大阪府堺市北区百舌鳥梅町
中百舌鳥駅 歩11分

ソワン洋光台

ソワン洋光台の写真
標準
プラン
月額13.8万円
(入居金20万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市磯子区洋光台
洋光台駅 歩10分

横浜荏田ガーデン

横浜荏田ガーデンの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額11.0万円
(入居金0万円〜)
神奈川県横浜市都筑区荏田南
江田駅 歩15分

プレザンメゾン篠崎

プレザンメゾン篠崎の写真
標準
プラン
月額25.5万円
(入居金12万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都江戸川区北篠崎
小岩駅 歩23分

カルペディエム

カルペディエムの写真
標準
プラン
月額17.3万円
(入居金30万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都東久留米市滝山
花小金井駅 歩30分

ル・レーヴ神楽坂

ル・レーヴ神楽坂の写真
標準
プラン
月額25.7万円
(入居金172万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都新宿区東五軒町
神楽坂駅 歩7分

グランフォレスト登戸

標準
プラン
月額26.5万円
(入居金2,520万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県多摩市登戸
中野島駅 歩22分

アルク東淀川(2025年10月14日オープン予定)

標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10.9万円
(入居金0万円〜)
大阪府大阪市東淀川区瑞光
上新庄駅 歩5分

ファミリー・ホスピス船橋ハウス

ファミリー・ホスピス船橋ハウスの写真
標準
プラン
月額12.6万円
(入居金22万円〜)
入居金0
プラン
-
千葉県船橋市七林町
習志野駅 歩4分

福寿あいかわ中津

福寿あいかわ中津の写真
標準
プラン
月額10.9万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県愛甲郡愛川町中津

ストラーダ宝塚

標準
プラン
月額15.2万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
兵庫県宝塚市安倉西
逆瀬川駅 歩22分

チャーム瀬田

チャーム瀬田の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額36.2万円
(入居金0万円〜)
東京都世田谷区瀬田
用賀駅 歩9分

チャーム六郷(2025年11月オープン予定)

チャーム六郷(2025年11月オープン予定)の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額28.7万円
(入居金0万円〜)
東京都大田区西六郷
六郷土手駅 歩7分

リヤンド-絆- 泉佐野

標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額7.5万円
(入居金0万円〜)
大阪府泉佐野市泉ケ丘
東佐野駅 歩14分

ニチイメゾン横浜上大岡

ニチイメゾン横浜上大岡 の写真
標準
プラン
月額21.8万円
(入居金13万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市港南区大久保
港南中央駅 歩11分

ケアスル 介護の3つの特徴

入居相談員が直接施設探しをサポート
全国で4万件以上の介護施設と提携
こだわり条件や看護・医療体制などからも検索

施設種別から探す

全国の特集から探す

コラム記事一覧

老人ホームの費用
老人ホームの費用をわかりやすく解説。入居一時金や軽減制度もこれで納得。
介護保険の仕組み
介護保険制度の仕組みを解説。介護保険が適用されるサービスから施設まで紹介。
老人ホームの選び方
初めての方でも老人ホームの選び方はこれで納得。施設種別から見学時のポイントまで紹介
在宅介護
訪問看護や通所介護などの居宅介護サービスから在宅介護の注意点まで幅広く紹介。

主な運営会社・ブランドから探す

アンケート回答で全員もらえる最大2,000円分Amazonギフト券プレゼント

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る