老人ホーム・介護施設を探す
- 現在の件数
- 9723件
- 空室
- 残り2室
- 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 24時間
看護師 - 24時間
介護士 - 2人部屋
有 - トイレ有
居室 - 外出
自由 - 病院
クリニック - デイ
サービス - 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 24時間
看護師 - 24時間
介護士 - 2人部屋
有 - トイレ有
居室 - 外出
自由 - 病院
クリニック - デイ
サービス - 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 自立
- 要支援1・2
- 要介護1〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 24時間
看護師 - 24時間
介護士 - 2人部屋
有 - トイレ有
居室 - 外出
自由 - 病院
クリニック - デイ
サービス - 自立
- 要支援1・2
- 要介護1〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 自立
- 要支援1・2
- 要介護1〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 24時間
看護師 - 24時間
介護士 - 2人部屋
有 - トイレ有
居室 - 外出
自由 - 病院
クリニック - デイ
サービス - 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 自立
- 要支援1・2
- 要介護1〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 24時間
看護師 - 24時間
介護士 - 2人部屋
有 - トイレ有
居室 - 外出
自由 - 病院
クリニック - デイ
サービス - 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 24時間
看護師 - 24時間
介護士 - 2人部屋
有 - トイレ有
居室 - 外出
自由 - 病院
クリニック - デイ
サービス - 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 自立
- 要支援1・2
- 要介護1〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 24時間
看護師 - 24時間
介護士 - 2人部屋
有 - トイレ有
居室 - 外出
自由 - 病院
クリニック - デイ
サービス - 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
- 自立
- 要支援1・2
- 要介護3〜5
- 認知症可
- 保証人必要
- 生活保護可
- 引受人必要
特別養護老人ホーム
「特別養護老人ホーム阿見こなん」では、10名を1つのグループとして生活するユニットケアを採用。食事・入浴・レクリエーションを同じユニットで行っています。担当スタッフもユニット単位の勤務のため、すぐに顔と名前を覚えられ、大きな安心感のもと暮らしていただけます。新しく人間関係を築くのが苦手な認知症の方も、どうぞご安心ください。寝たきりや認知症を抱えていても、できる限りご自宅と同じように暮らせるように、それまでの暮らしに配慮した環境作りと、その人らしさを大切にしたケアをご提供しています。定期的な主治医の往診は毎週実施。健康診断や服薬管理で、ご入居者様の健康もしっかりと管理しています。
費用
入居金
0万円
月額
5.8万円
住所
茨城県稲敷郡阿見町南平台1ー33ー10
運営会社
開設日
2010年07月01日
入居条件
特徴
神奈川県大和市にある「和喜園」は、日常的に介護を必要とする方のための特別養護老人ホームです。辺りを豊かな自然に囲まれた当ホームは、ご入居者様のさまざまな生活シーンに合わせた設備が充実。木の温かみを感じる広々としたダイニングや、ソファーでご歓談をお楽しみいただける共有スペースでは、日々ご入居者様同士の交流で笑顔が溢れています。また、「和喜園」では従来型のケアに合わせ、ユニット型のケアにも対応。専任のスタッフのもと、最大定員60名という多数床施設でありながら、アットホームな雰囲気のなか、お一人おひとりに寄り添ったケアをご提供します。
費用
入居金
0万円
月額
2.3〜3.6万円
住所
神奈川県大和市下和田822-1
交通
運営会社
入居条件
特徴
特別養護老人ホーム「すぎなみ正吉苑」は、訪問介護・地域包括支援センターを併設した、複合型の介護施設です。地域に開かれた施設として、日々多くの人々が集うため、たくさんの出会いを楽しめることが魅力です。ご入居者様の生活の質と生活機能の維持・向上を目的に、経験豊富な介護スタッフが、必要な介助や身体状況に合わせた機能訓練をとおして、自立した生活をサポートします。施設内には多数の桜の木があり、1年をとおして生活に彩りを添えます。また、穏やかに人生の幕を閉じられるよう、ターミナルケアにも対応。現在お考えの方は、遠慮なくご相談ください。
住所
東京都杉並区清水2-15-24
運営会社
開設日
2004年04月01日
入居条件
東京都町田市成瀬にある「まちだ正吉苑」は、町田市成瀬の桜の名所「恩田川」沿いの閑静な住宅地にある、特別養護老人ホームです。ご入居者様の生活の質と生活機能の維持・向上を目指し「ご自分らしく」自立した生活を送っていただけるよう、現場経験豊富なスタッフがきめこまやかにサポート。ご入居者様お一人おひとりの日常生活や意志決定を尊重できるよう、少人数のグループ化(ユニットケアシステム)により、家庭的な「個別ケア」をご提供しています。ご入居者様が本当に暮らしたい場所で、安心して生活が営めるよう、日常生活全般を包括的に支援いたします。
費用
入居金
0万円
月額
12.3万円
住所
東京都町田市成瀬八丁目10番1号
交通
町田駅から 徒歩28分
運営会社
開設日
2012年05月01日
入居条件
ゆうあいの郷は、心身の障害により常時介護を必要とし、在宅での生活が困難な方々にご入居していただける施設です。公共性が高い施設になっており、要介護3以上の方か、要介護1または2の方で、やむを得ない事情があり、在宅での日常生活が困難である方が入居対象になっています。ご本人がご入居を希望しておられることが第一の条件であり、介護を担っている方の状況や居住地などを勘案して点数化を行い、合計点の高い方から入所の優先順位を決定します。当施設では、ご入居者様お一人おひとりの状況に合わせたケアプランを作成し、個別ケアを徹底。また、短期入所生活介護(ショートステイ)も受け入れています。
費用
入居金
0万円
月額
2.7〜4.5万円
住所
神奈川県横浜市瀬谷区宮沢3-25-1
交通
三ツ境駅から 徒歩26分
運営会社
開設日
1991年05月01日
入居条件
特徴
当施設は公共性の高い特別養護老人ホームですので、原則として要介護3以上の方が入所の条件となっています。介護度やご本人のご希望、介護を担う方の状況などをもとに入退所委員会が優先順位を判断し、入所を決定いたします。ただし、市町村からの要請や、長期入院後の再入所、緊急性が認められる場合には、優先入所できる場合もあります。また、特例要件に当てはまる方は、要介護1、2の場合でも入所を認められることがあります。当施設では、ご入居者様お一人ひとりを尊重し、個別ケアに努めています。プライバシーに配慮すると同時に、ご入居者様同士の交流も大切にし、社会的に自立した生活を営むことができるよう支援いたします。
費用
入居金
0万円
月額
13.3万円
住所
神奈川県横須賀市衣笠町44-7
交通
衣笠駅から 徒歩27分
運営会社
開設日
2012年04月01日
入居条件
杜の風・上原は、東京都渋谷区上原にある特別養護老人ホームです。常駐の介護スタッフは「喜びと笑顔をいつまでも」をモットーに、ご入居者様の能動的で健やかな毎日を実現するための「自立生活支援」に注力。たとえば洗濯ものを畳む、料理の配膳をする、などの家庭的な役割をとおして、日常生活のなかで自然にリハビリ要素を取り入れられるように工夫を凝らしています。寝たきりの方は車いすへの移乗ができるように、おむつを使用されている方はできるだけトイレに行き自然排泄ができるように、認知症の方は周辺症状が少しでも緩和されるように、一貫した「自立支援介護」を実践しています。
いなぎ正吉苑は、京王相模原線「若葉台駅」より徒歩18分に位置する特別養護老人ホームです。介護スタッフは24時間365日常駐し、みなさまの生活を手厚くサポート。当ホームには看護師も在籍し、みなさまの健康管理に気を配ります。お部屋は二人部屋と、四人部屋をご用意。お食事は旬の食材を取り入れ、栄養バランスにも配慮したメニューを1日3食ご提供します。見た目にもこだわり、目でも楽しめるよう工夫。お体の状態に合わせた形態でのご提供も対応しますので、お気軽にご相談ください。入浴は個浴、大浴槽に加えて特殊浴槽もご用意。おひとりでの入浴が難しい方も、快適に清潔を保っていただけます。
住所
東京都稲城市平尾四丁目16番地の1
運営会社
開設日
1986年05月01日
入居条件
「きたざわ苑」は、東京都世田谷区北沢にある特別養護老人ホームです。常駐のケアスタッフは、ご入居者様の能動的で健やかな毎日を実現するための「自立生活支援」に注力。料理や掃除、洗濯などの家庭的な役割をとおして、日常生活のなかで自然にリハビリ要素を取り入れられるように工夫を凝らしています。たとえば、寝たきりの方は車いすへの移乗ができるように、おむつを使用されている方はできるだけトイレに行き自然排泄ができるように、認知症の方は周辺症状が少しでも緩和されるように、一貫した「自立支援介護」を実践しています。
住所
東京都世田谷区北沢5-24-18
運営会社
開設日
2001年04月01日
入居条件
高齢者総合支援センター泉心荘は、「社会福祉法人泉心会」が運営する特別養護老人ホームです。地域のみなさまのための施設として、平成2年12月に開設いたしました。介護が必要になられたご高齢者の方に、ご家族様との絆も大切に保ちながら、住み慣れた地域で安心して暮らしていただけるようサポートいたします。当施設は原則として、要介護3から5の認定を受けたご高齢者の方にご入居いただけます。例外として、日常生活や在宅介護が困難である要介護1または2の方にもご入居いただける場合がありますので、まずはご相談ください。
あつぎポポロは、厚木市東町の住宅地にある特別養護老人ホーム・認知症グループホームです。近くに相模川が流れる環境に建つ建物は、白いタイルに包まれた地上6階建て。1階にはデイサービスセンター、2階に保育園、6階に地域交流ホールが同居しています。3・4階が特別養護老人ホーム、5階がグループホームと、建物全体がひとつのコミュニティのようです。アットホームな雰囲気の中で日常生活をお送りいただけます。共用スペースにはご入居のみなさまにかわいがっていただいているロボット犬がいて、自由にふれあっていただくことも可能です。
費用
入居金
0万円
月額
2.7〜6.3万円
住所
神奈川県厚木市東町7-2-2
交通
本厚木駅から 徒歩396分
運営会社
入居条件
特徴
はなの家とむろは、介護士が24時間365日体制で常駐し、食事・入浴・排せつなどの介助を行う「特別養護老人ホーム」です。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーに配慮した個室をご用意。お食事は、朝昼夕の1日3食のほか、おやつもご提供します。ほかのご入居者様とのおしゃべりに花を咲かせながら、和気あいあいとしたひとときをお過ごしください。浴室設備は個浴のほか、特殊浴槽やリフト浴も設置。介助が必要な方も、快適に清潔を保っていただけます。当ホームでは、ご入居者様の個性を最大限に尊重し、ご家庭と同じような暮らしをホームでも実現できるよう、心をこめたお手伝いをします。
「藤井ハイム常陸太田」は、常陸太田市にある特別養護老人ホームです。同市内にある「藤井病院」をはじめとする地域の医療機関と連携し、医療と福祉の強力なバックアップを持つ介護施設として誕生しました。ご入居者様は「ユニット」と呼ばれる最大10名規模のグループに分かれて生活。1ユニットごとに専任のケアスタッフを配置し、お一人おひとりに寄り添った丁寧なケアをご提供しています。また、社会福祉法人が運営する当施設は、入居一時金などの初期費用が不要。毎月の利用料も所得に応じて決まるため、経済的な負担を軽減することができます。費用面でお悩みの方もぜひ一度ご相談ください。
「塩屋さくら苑」は、要介護3~5と認定された方が暮らす特別養護老人ホームです。ご入居者様がユニットと呼ばれる、10人ほどのグループを組み、日常生活の家事を分担しています。スタッフはお一人おひとりのできないことをサポートしながら、みなさまの自立した生活を支援。ホーム内は白と木目調を基調とした、ヨーロピアンなインテリアが魅力です。周囲には緑が多く自然豊かなので、室内から四季の移り変わりを楽しむことも可能。また、明るく広々としたエントランスホールからエレベーターで上階へ移動できるため、車いすをご利用の方もご安心ください。JR神戸線「塩谷駅」から徒歩10分と、ご家族様のご来訪にも便利な立地です。
住所
兵庫県神戸市垂水区塩屋町4-25-11
運営会社
開設日
2007年04月01日
入居条件
特別養護老人ホーム「山手さくら苑」では「生きていく喜び、わかちあう」という法人理念のもと、ご入居者様に安心して自分らしくお過ごしいただけるようサポートをしております。ホーム内には厚労省が定める基準の人員よりもゆとりある数のスタッフを配置。当ホーム独自の研修教育システムとキャリアパス制度を導入しスタッフの専門性を高めることで、ご入居者様にご満足いただけるサポートとケアを実現いたします。また医療面でも提携する医院や医療機関と密に連携をとり、ご入居者様の体調に応じて適切な対応ができるよう体制を整えておりますのでご安心ください。
住所
兵庫県神戸市中央区下山手通7-1-16
運営会社
開設日
2002年04月01日
入居条件
特別養護老人ホームはだの松寿苑は、介護スタッフが24時間365日常駐し、ご入居者様の生活を見守る安心の住まいです。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーに配慮した個室をご用意し、ベッド・洗面台・エアコンを完備。使い慣れた家具や家電の持ち込みも可能なため、ご自分らしい空間づくりをお楽しみいただけます。お食事は、栄養バランスに配慮したメニューを1日3食ご提供します。お一人おひとりの意向を大切に、お出しするお茶はご希望に沿った熱さにしたり、お好みの佃煮・お酒、お菓子などのお持ち込みをいただいたりと、その人らしい生活が叶うよう配慮しています。
真岡市亀山に位置する「特別養護老人ホーム椿寿園」は、要介護1~5の認定を受けたご高齢の方がご入居可能なお住まいです。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、2~4人部屋の多床型。ほかのご入居者様とのコミュニケーションを取りやすく、寂しさを感じにくいのが魅力です。さらに、居室ごとに担当のスタッフを配置することで、ご入居者様お一人おひとりへスタッフの目が行き届きやすく、手厚い介護サービスのご提供が可能に。プライバシーに配慮した個室もございますので、ご希望の方はお申し付けください。また、生活におけるお困りごとや健康についてのお悩みなど、スタッフが生活相談を承っていますので、お気軽にご相談ください。
住所
栃木県真岡市亀山350-20
運営会社
開設日
1988年04月28日
入居条件
社会福祉法人横浜白光会が運営する「今井の郷」は、保土ヶ谷区今井町の豊かな自然のなかで穏やかに過ごせる、特別養護老人ホームです。1階の裏庭テラスは、優しい陽が差し込むおすすめエリア。お天気がいい日は、ひなたぼっこや散策を楽しめます。施設は、ショートステイやデイサービスを併設しているため、日々地域に暮らす高齢のみなさまと交流できることもポイントです。ご入居者様の介護や認知症進行予防のため、クラブ活動やレクリエーションも積極的に開催。多くの感動と発見にあふれた毎日で、生きる喜びをお届けする施設運営を大切にしています。
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区今井町733-2
運営会社
開設日
1998年05月01日
入居条件
「薫藤園」は、埼玉県羽生市にある特別養護老人ホームです。「ご利用者様が薫藤園の主役」をモットーに、みなさまが心豊かで健やかな暮らしを営んでいただけるよう、お一人おひとりにあわせたサービスのご提供に努めています。定期的に、生活相談員が園での暮らしについてご希望やご意見をお伺いしていますので、気になったことはなんでもお聞かせください。当園ではほかにもショートステイ・デイサービスなど、多数の介護サービスを展開しており、地域のみなさまの介護福祉に大きく貢献しています。安心して、大切なご家族をお任せください。
特別養護老人ホーム泉正園は、神奈川県綾瀬市上土棚南の住宅街にあります。近隣にはゆたかな緑もあり、館内は自然光がたっぷり入る設計です。新鮮な空気をとり入れながら、明るく快適な毎日をお過ごしいただけます。ユニットに分かれてお過ごしいただくお部屋は、主に4人部屋です。広々した間取りは、バリアフリー設計で、車いすでも移動しやすく、転倒のリスクも軽減できます。ご入居者様の専有スペースには、介護用ベッドや収納家具を設置。堅固で落ち着いた雰囲気の外観に包まれた3階建ての建物のなかで、安心感も抱きながら生活していただけます。
費用
入居金
0万円
月額
3万円
住所
神奈川県綾瀬市上土棚南1-11-20
交通
長後駅から 徒歩24分
運営会社
開設日
2000年04月01日
入居条件
特徴
JR十王駅から徒歩約15分にある特別養護老人ホームサン豊浦は、介護士が24時間365日常駐し、ご入居のみなさまの暮らしを見守る、安心の住まいです。お部屋は個室に加え、ご夫婦でご入居いただける2人部屋、ほかのご入居者様と交流しやすい4人部屋をご用意。お食事はソフト食、あら刻み食、ミキサー食、ゼリー食の対応が可能ですので、お気軽にご相談ください。入浴は一般浴室に加え、機械浴も備えているため、お身体の状態に合わせて癒しのひとときをお過ごしいただけます。当ホームでは、ご入居者様の生活リズムを大切にし、お一人おひとりにとって快適な毎日となるよう努めています。
住所
茨城県日立市川尻町字稲荷作758-27
運営会社
開設日
1997年10月01日
入居条件
北関東自動車道「足利IC」より約10分。栃木県足利市本城に閑静な住宅街にある「特別養護老人ホームまごころ」では、真心を込めたケアサービスを大切にしています。ご入居者様のプライベート空間であるお部屋は、全室個室でご用意。長年ご愛用の調度品や思い出の品々など、お気に入りのものをお持ち込みいただくことが可能です。ご入居者様らしい素敵なお部屋をつくっていただけるため、ご自宅と同じようにご自身のペースでお過ごしいただけます。また、介護用ベッド・冷暖房エアコン・トイレ・洗面台は備え付け。ご入居者様それぞれの身体機能や精神状態に寄り添い、安心して生活できる環境を整えております。
住所
栃木県足利市本城1丁目1480番地6
運営会社
開設日
2007年10月01日
入居条件
特徴
昭和61年4月に開設した「特別養護老人ホーム清明苑」は、栃木県足利市の丘陵地帯に位置するホームです。周囲には豊かな緑が広がり、静かな環境のなかゆったり落ち着いてお過ごしいただけます。ご入居対象は要介護の認定を受けている方です。スタッフは、ご入居者様お一人おひとりがなにを必要としているかをしっかりと把握し、その方にとって最適なライフスタイルをご提供できるよう努めます。さらに当ホームでは毎日ご入居者様が笑顔でいきいきと過ごせるよう、季節の行事や個別の外出、レクリエーション、クラブ活動を企画、随時開催しております。
住所
栃木県足利市大月町1042番地2
運営会社
開設日
1986年04月17日
入居条件
特別養護老人ホームきぬの里は、介護士が24時間365日常駐する、安心の住まいです。当ホームは、川のせせらぎが聞こえる、豊かな自然環境が魅力。生活の拠点となるお部屋は、ほかのご入居者様と交流できる多床室をご用意しました。食堂は、厨房が見えることで調理中の匂い、音、光景を楽しむことができます。入浴はゆったりとくつろげる個浴に加え、車いすから移動して入浴できるリフト浴も設置。安全性を追及し、浴槽の高さがお一人おひとりに合わせられるようになっており、出入りもしやすい設計です。お身体の状態に合わせて癒しのひとときをお過ごしください。当ホームでは、お一人おひとりに合った快適なケアをご提供いたします。
住所
栃木県小山市高椅132−1
運営会社
開設日
1995年11月01日
入居条件
久留里線「上総松丘」駅から徒歩13分。豊かな緑のなかに建つ「特別養護老人ホーム上総園」は、昭和45年11月に開設した歴史ある高齢者向け施設です。定員は210名、個別ケアを行うユニット型個室を150床、家庭的な雰囲気が魅力の従来型多床室を60床所有。要介護3~5認定を受けているみなさまへ、介護や生活援助サービスをご提供し、自立した日常生活が営めるようサポートしています。当施設には介護士はもちろん、看護師も24時間365日常駐。夜間も医療的ケアに対応しているため、医療依存度が高い方も安心してご入居いただけます。また近隣にある千葉芙蓉病院とも連携。日々の健康管理から緊急時まで迅速に対応可能です。
住所
千葉県君津市広岡375番地
交通
上総松丘駅から 徒歩14分
運営会社
入居条件
特徴
山武市松尾町田越にある「桔梗ケ丘シルバーホーム」は、1997年開設の、特別養護老人ホームです。在宅介護が難しくなられた方で、原則要介護3以上の方にご入居いただけます。当施設では開所時から「看取り介護」を実践し、長年培ってきた現場経験と介護ノウハウをもとに、地域に根ざしたサービスをご提供してまいりました。最期まで安心して暮らせる居住環境をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。近隣の医療機関と情報共有を行いながら、ご入居者様の身体状況や生活スタイルにふさわしい、最適なケアサービスをご提供いたします。
「こまえ正吉苑二番館」は、定員100名のユニット型特別養護老人ホームです。居室は全室プライバシーを守れる個室となり、10名~12名で1つのグループを組み、担当の介護スタッフがケアを行います。毎日同じスタッフが担当するため、ご入居者様の身体状況やお気持ちを深く理解することができ、きめ細やかなケアを受けられることが大きな魅力。また、ほかのご入居者様とも距離が近いため、家庭的な生活を送れることもメリットです。施設には、ケアマネジャー・介護士・看護師・機能訓練指導員・栄養士など、各分野の専門家が集結。しっかりとした職員教育を受けており、豊富な知識や接遇を身に着けています。
多数の介護施設が集まる「総合福祉ホーム芙蓉園」の中にある「特別養護老人ホーム芙蓉園」は、要介護3以上のみなさまのための施設です。複合型施設内にあるため、各分野の専門家から迅速にケアを受けられることが大きな魅力。提携している医療機関からの往診もあり、定期的な診察と内服薬の処方が可能です。施設定員は190名、居室は個室ケアを受けられる個室と、家庭的な雰囲気が魅力の多床室をご用意しています。ご入居者様に必要な介護や生活援助サービスをご提供し、自立した日常生活が営めるようサポートします。施設は「南町田グランベリーパーク駅」から徒歩7分。駅から近いため、ご家族様がお気軽に立ち寄れることも魅力です。
特別養護老人ホーム松みどりホームは、24時間365日体制で介護スタッフが常駐し、みなさまの生活をサポートする住まいです。お部屋は二人部屋と四人部屋をご用意しており、同部屋のみなさまとの交流をお楽しみいただけます。お食事は、栄養バランスに配慮したメニューを1日3食ご提供。入浴は特殊浴槽に加えてリフト浴も設置し、スタッフの見守りのもと快適に清潔を保っていただくことが可能です。経験豊かな介護スタッフがお一人おひとりに適したケアで、ご入居者様・ご家族様の気持ちに寄り添います。第二の我が家として、安心してお過ごしください。
住所
神奈川県横浜市戸塚区原宿町2-56-3
運営会社
開設日
1983年04月01日
入居条件
川崎市麻生区にある特別養護老人ホーム虹の里は、介護士が24時間365日常駐し、ご入居のみなさまの生活を見守る、安心の住まいです。ホーム周辺は緑に囲まれ、春には桜が咲き乱れる「桜の名所」となっています。生活の拠点となるお部屋は、仕切りカーテンのある4人部屋。共有スペースである食堂は、広々とした空間のため、ゆったりとした気持ちでご入居者様同士での交流をお楽しみください。入浴設備は、寝たままの姿勢でも入浴できる、ストレッチャー浴をご用意。おひとりでの入浴が難しい方も、安心して癒しのひとときをお過ごしいただくことが可能です。当ホームでは、のびのびと暮らせる新しい暮らしを応援いたします。
住所
神奈川県川崎市麻生区王禅寺963-26
運営会社
開設日
2000年04月01日
入居条件