「アイムスって費用は高いのかな?どんな人がいるんだろう」
「入居するなら、設備や行事が充実していて楽しいところがいい」
老人ホームの入居を考えている人のなかには、介護付有料老人ホームアイムスを検討している人もいると思います。
「入居してから合わなかったら」と思うと不安な人もいるのではないでしょうか。
本記事では、介護付有料老人ホームアイムスの評判・口コミ、入居に向いている人をご紹介します。
これから見学に行く人や、入居を検討している人、基礎疾患や介護度で入居できるか不安な人は、ぜひお役立てください。
アイムスとは

アイムスとは株式会社ハンドベル・ケアが運営する「サポート」「設備」「立地・環境」を基本理念とした介護付有料老人ホームです。
部屋は、個室または2人部屋で約70〜100部屋となっており大規模な施設といえるでしょう。
駅から徒歩圏内の施設も多く、家族が訪問しやすい立地です。
定期健康診断や健康相談があったり、栄養士が考え有機野菜を使用した食事が用意されたりと健康に気づかった暮らしができます。
また、特徴的なのは機能回復をサポートしてくれる個別リハビリテーション・体操・パワーリハビリの提供です。
手厚いサポートを受けられるアイムスですが、実際の評判・口コミはどうなのでしょうか。
次章から評判・口コミについて紹介していきます。
アイムスの評判・口コミのまとめ
アイムスの評判・口コミは、以下の通りです。
項目 | 内容 |
品質 |
|
外観や内装の印象 |
|
職員や入居者の印象 |
|
ケアの印象 |
|
交通アクセス |
|
費用 |
|
どのような人にオススメか |
|
以下では、評判・口コミから分かるアイムスの良い点と悪い点について説明していきます。
アイムスの評判・口コミから分かる良い点
評判・口コミから分かる、アイムスの良い点は以下の通りです。
- 清潔感がある
- 画期的な設備がある
- スタッフの対応が良い
- 介護・医療サービスが手厚い
詳しく紹介していきます。
清潔感がある
評判・口コミから分かるように、アイムスは清潔感があり綺麗に清掃されていると感じる人が多いようです。
入居者が作った作品も飾ってあり、家族に施設の様子が伝わるでしょう。
居室だけでなく共同施設も清潔に保たれていて、職員のマスク着用、検温、アクリル板の設置など感染対策が工夫されています。
また、時間の都合や感染症拡大により面会に行けないときは「お元気ですかメール」が便利です。
4種類の台紙デザインから好きなものを選び、200文字以内のメッセージが送れます。
画期的な設備がある
アイムスは、画期的な設備や使いやすいレイアウトの工夫がされていると評判・口コミにありました。
動きやすい導線や魅力的な設備があると、部屋にこもって寝たきりにならずに活動的に過ごせるでしょう。
例えば、北海道のアイムス丸山公園では敷地面積14,200坪の中に1周300mの遊歩道と7ホールのパークゴルフ場を備えており驚きの広さです。
ほかにも大浴場があったり、和室や理美容室があったりと満足度が高い設備が整っています。
職員の対応が良い
職員の対応が良く、明るく挨拶してくれたり、テキパキと仕事をしながら質問に親身に答えてくれたりと口コミされていました。
各施設のイベント報告の写真からも、職員が生き生きと取り組む様子が見られます。
過去にはクリスマス会やドッグセラピー、フラワーアレンジメントなどがありました。
気になる人は、各施設のイベントやサポートページをご覧ください。
介護・医療サービスが手厚い
受診のときに介助してもらえるのが安心だったと介護・医療サービスの評判・口コミがありました。
入院が必要になったときは、協力医療機関や近隣病院への手配をしたり、入退や通院のときの送迎や付き添いをしてくれたりと手厚いサービスがあります。
年に2回の定期健康診断を行ってくれる施設もあり、早期に体調の変化に気づけるでしょう。
また、運営会社である株式会社ハンドベル・ケアは、IMSグループが母体の介護に特化した事業を行う企業です。IMSグループは、医療・介護を提供する134施設の運営をしています。
グループの病院が協力医療機関となって、入居後の健康をサポートしてくれるでしょう。
アイムスの評判・口コミから分かる悪い点
評判・口コミから分かる、アイムスの悪い点は、以下の通りです。
- 交通アクセスが良くない
- 料金が高い
詳しく説明していきます。
交通アクセスが良くない
アイムスは、交通アクセスがあまり良くないという評判・口コミです。
「車を利用しないと不便な立地」と口コミがあったのは、北海道のアイムス旭山公園でした。
アクセスは、駅からタクシーで10分です。または、最寄りのバス停からは徒歩10分で到着します。
同じアイムス旭山公園の口コミで、バス停が近くて便利という口コミがあったため、車やタクシーで行くには不便なようです。
旭山公園の入居者は、市街へ1日に10往復ある無料バスで出かけられるため不便なく暮らせます。
また、東京都にあるアイムス蓮根は最寄り駅から徒歩7分、アイムス赤羽は徒歩10分で到着できるため、家族は気軽に面会に通えるでしょう。
施設によっては、車を利用する家族にとって不便な場合がありますが、バス停から近かったり入居者が利用できる無料バスがあったりするため、お近くのアイリスを見学して確かめてください。
料金が高い
アイムスは料金が高いのではないかという評判・口コミが、いくつか見られました。
令和3年4月1日現在のアイムス蓮根の費用を調べてみたところ、入居前払金の有無で月額費用が変わります。
全室個室のアイムス蓮根の月額利用料は、入居前払金950万円のプランは約25万円、入居前払金650万円のプランは約29万円、入居前払金なしのプランは約39万円です。
そのほかに介護保険自己負担額やおむつ代などの実費がかかりますが、光熱水費や食事代は含まれています。
施設によっては個室または2人部屋で、設備やサービスが充実しているため妥当な金額と考える口コミもありました。
費用が高いと感じる人は、見学でサービスや設備を見てから判断すると良いでしょう。
アイムスは他施設と比較してどうだろうか?
アイムスの評判・口コミから分かる良い点・悪い点を紹介してきました。
ほかの介護付有料老人ホームと比べてどうなのか、気になる人も多いと思います。
- 費用
- 入所者の年齢
- 要介護度
1つずつ比べていきます。
費用
以下の表は、アイムスの費用と、同じ施設種別である介護付有料老人ホームを比較したものです。
入居金 | 月額費用 | |
アイムス赤羽 | 950万円 | 24万円 |
介護付有料老人ホーム | 732万円 | 29万円 |
例えばアイムス赤羽では、入居金が950万円・650万円・入居金なしプランを用意しています。
ほかの介護付有料老人ホームの平均は入居金732万円、月額費用29万円でした。
アイムスの「入居金プラン950万円」は、ほかの介護付有料老人ホームよりも入居金が高額ですが、月額費用は低価格で済みます。
アイムスの入居金なしプランは、月額費用約39万円に介護保険自己負担額やおむつ代などの実費がかかります。
令和3年4月1日現在の介護保険自己負担額が1割の場合は、要介護1で21,175円、要介護5で30,851円です。
選択するプランによっては、ほかの介護付有料老人ホームよりも金額を抑えられるでしょう。
入所者の年齢
アイムスの入居者の年齢を調べ、同じ施設種別である介護付有料老人ホームの入居者の割合と比較しました。
65歳未満 | 65歳以上
75歳未満 |
75歳以上
85歳未満 |
85歳以上
95歳未満 |
95歳以上 | |
介護付有料老人ホーム | 1.07% | 5.69% | 25.34% | 56.60% | 11.31% |
アイムスに入居する人の平均年齢は88.3歳で、そのほかの介護付有料老人ホームと同じ85歳以上の人が多い施設です。
同年代の人が多い施設を選ぶと、共通の話題をきっかけに親しくなったり食事や活動を楽しんだりと生活が楽しくなるでしょう。
ぜひ、アイムスと検討している施設の平均年齢と比べてみてください。
入居者の要介護度
アイムス入居者の要介護度を、同じ施設種別である介護付有料老人ホームの入居者の割合と比較しました。
自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
アイムス | 0.1% | 7.8% | 6.0% | 13.1% | 8.1% | 5.6% | 10.8% | 8.8% |
介護付有料老人ホーム | 7.57% | 6.36% | 5.25% | 19.91% | 17.67% | 15.36% | 16.60% | 11.27% |
そのほかの介護付有料老人ホームと同じく、アイムスは要介護1の人が多く入居しています。
アイムスの施設のなかには、要介護5の割合が多い施設もありました。
アイムスは、医療・介護のサポート体制が整っており、胃ろう・腸瘻や中心静脈栄養、ペースメーカーに対応できるからです。病気になったとしても長く住み続けられる施設といえます。
介護認定のない自立の人が入居できない施設もあるため、気になる人は直接施設に問い合わせてください。
アイムスはどんな人に向いている?
アイムスは、画期的な設備や行事を楽しみたい人にオススメです。
また、通院の付き添いや健康診断、介護度が重くても対応できる介護・医療サービスを受けられます。
介護度が軽い人から、要介護5の人まで幅広く受け入れてくれる施設といえるでしょう。
さらに、アイムスは職員が明るく親身に話を聞いてくれ、清掃が行き届いた施設で快適に暮らせるという口コミが多くみられました。
設備や介護・医療サポートが充実している綺麗な施設で暮らしたい人は、ぜひ入居や見学を検討してください。
まとめ
本記事では、介護付有料老人ホームアイムスの評判・口コミ、入居に向いている人を紹介しました。
アイムスは介護・医療サポートが受けられ、充実した設備や行事が魅力の施設です。
「実際に施設を見てみないと生活のイメージができない…」という方は、ケアスル介護で相談してみることがおすすめです。
ケアスル介護ではほかにも、特養や老健などさまざまな施設を全国で約5万件掲載しています。
自分や家族に合った施設を見つけたい人は、ぜひ一度ケアスル介護に相談してみましょう。
ピッタリの施設をプロが提案
アイムスの良い点として「清潔感」「画期的な設備」「スタッフの対応」「介護・医療サービス」に関する口コミが多く見受けられました。詳しくはこちらをご覧ください。
「交通アクセスがあまり良くない」という口コミがありました。アイムス旭山公園の口コミで、バス停が近くて便利という口コミがあったため、車やタクシーで行くには不便に感じる方がいるようです。詳しくはこちらをご覧ください。