グループホームで起こるトラブルは?

グループホームで起こるトラブルは?

認知症の高齢者の方が入居するグループホームで起こり得るトラブルは、大きく以下3点が挙げられます。

  1. 利用者間の人間関係によるトラブル
  2. 騒音問題によるトラブル
  3. 金品等のやり取りや紛失によるトラブル
この記事のまとめ

グループホームでは以下のトラブルが起こる可能性があることを理解しておきましょう。

①暴力や暴言など、利用者間の人間関係によるトラブル

②テレビや音楽の音量など、騒音問題によるトラブル

③物が盗まれるなど、金品等のやり取りや紛失によるトラブル

関連記事
グループホームとは?入居条件から居室タイプ、費用についても解説
グループホームとは?入居条件から居室タイプ、費用についても解説
認知症対応型共同生活介護ミニケアホームきみさんち 認知症対応型共同生活介護ミニケアホームきみさんち 管理者
所有資格:介護福祉士,介護支援専門員
専門分野:認知症介護
職業: 認知症対応型共同生活介護ミニケアホームきみさんち 管理者

10年以上認知症介護に携わる。全ての人が認知症とともに歩み、支えあう「おたがいさまの社会」を目指して活動している。詳しくはこちら

5問の質問でわかる!
ピッタリの施設を提案します
STEP
step1
1
step2
2
step3
3
step4
4

①利用者間の人間関係

1つ目は、利用者間の人間関係によるトラブルです。

【グループホームのトラブル事例1】

グループホームで働いてるけど、利用者さんに軽い暴力振られて暴言言われて、平気なフリして実は傷ついてます。
えぇ。
利用者さん好きなのに、仕方ないけど悲しいですね。

参考:Xの投稿より引用

グループホームで起こるトラブルの代表例として、利用者による暴力や暴言が考えられます。

これは認知症の症状によるもので、感情のコントロールが上手く出来なくなり怒りっぽくなることがあります。

上記の体験談の通り、グループホームの職員の方は認知症の症状に対して理解を持って対応してくれますが、同じ認知症の症状を持つ利用者間であれば人間関係のトラブルへと発展してしまう可能性もあります

現在グループホームへの入居を検討されている方で「安心して生活ができる施設を探したい」と思っている方は、ケアスル介護で相談してみるのがオススメです。

ケアスル介護なら、入居相談員にその場で条件に合った施設を教えてもらうことができるため、ご希望に沿った施設探しが可能です。

「プロに相談したい」という方は、まずはお気軽に無料相談を活用ください。

5問の質問でわかる!
ピッタリの施設を提案します
STEP
step1
1
step2
2
step3
3
step4
4

②騒音問題

2つ目は、騒音問題によるトラブルです。

【グループホームのトラブル事例2】

グループホームに、喋りすぎるお爺さんがいるんです。
あまりにも
うるさい。妄想と話しているとしか思えないです。
なぜ、入居てきたのかわからない。

参考:Xの投稿より引用

加齢とともに耳が遠くなると、声のボリュームが上がってしまったり、自室のテレビや音楽の音も大きくなってしまうことがあります。
しかし、認知症の症状の中には、必要な情報や刺激と、不必要な情報や刺激がうまく篩い分けられないというものがあり、人によってはそれほど気にならないと感じる音であっても、耐えがたい苦痛と感じる人もいます
こうした背景で、騒音問題によってトラブルに発展してしまう可能性があるのです。
ご本人は自覚がない可能性が高いため、ご家族の方が面会に行く際などに、以下の取り組みを実践してみると良いかもしれません。
  • 補聴器を適切に使用する
  • テレビやラジオはボリュームを決めておく
  • 家族の面会時は外出して話をする

③金品等のやり取りや紛失

3つ目は、金品等のやり取りや紛失によるトラブルです。

【グループホームのトラブル事例3】
名前書き忘れた私が悪いけど 仕事で使うために買った道具が盗まれた 犯人はほぼ確定してる
100均だし名前書き忘れたから 諦めるしかないけど グループホーム入って初めて取られた
取った取られたがあるって 聞いてたけど マジで人のもん盗むなて!参考:Xの投稿より引用

この方のように「人の物を盗むなんてひどい!」と思う方もいるかもしれませんが、ご本人に悪気はないことがほとんどです。

認知症によって、他の入居者の方の財布や貴金属を、自分のだと思い込んで悪気なく盗んでしまうことがあるのです。

そのため、経験者の方の声にもある通り、自分の所持品には名前を書くようにしたり、特に金品については、鍵付きの引き出しや金庫を設けることを検討してもよいでしょう。

また、もし金品のトラブルが発生してしまった際には、ご家族の方に仲介してもらう、金品の管理方法について家族と話し合うなど、問題解決に努めましょう。

ここまでの記事を読んで、「認知症の親族を安心して預けられる施設に入居したい」という方は、ケアスル介護で相談してみるのがオススメです。

ケアスル介護なら、入居相談員にその場で条件に合った施設を教えてもらうことができるため、ご希望に沿った施設探しが可能です。

まずは無料相談から始めてみませんか?

5問の質問でわかる!
ピッタリの施設を提案します
STEP
step1
1
step2
2
step3
3
step4
4

まとめ

認知症の高齢者の方が入居するグループホームで起こり得るトラブルは、今回は代表的な以下3点について解説しました。

  1. 利用者間の人間関係によるトラブル
  2. 騒音問題によるトラブル
  3. 金品等のやり取りや紛失によるトラブル

現在グループホームへの入居を検討されている方やこれからグループホームへの入居を検討しようとしている方は、施設探しの際に今回ご紹介したトラブルを理解し、施設の方に確認するようにしてみるとよいでしょう。

5問の質問でわかる!ピッタリの施設をご提案
プロに施設を提案してもらう