サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)で介護保険は適用される?適用範囲についても解説!

サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)で介護保険は適用される?適用範囲についても解説!

「サ高住では介護保険が使えるの?」「介護保険が使える範囲は?」とお悩みではありませんか?

そこで本記事では、サ高住で介護保険が適用されるのかについて解説します。他にもサ高住で介護保険が適用される範囲介護保険が適用されない範囲についても解説します。

サ高住の介護保険についてお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事
サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)とは?特徴から入居条件まで詳しく解説!
サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)とは?特徴から入居条件まで詳しく解説!
株式会社スターコンサルティンググループ 代表取締役
専門分野:介護事業経営

株式会社JTBで企業、自治体の海外視察を担当後、大手コンサルティング会社の株式会社船井総合研究所に入社。介護保険施行当初、自ら介護事業に特化したグループを立ち上げ、マネージャーとして勤務。その後、介護サービスに特化したコンサルティング会社「株式会社スターコンサルティンググループ」を立ち上げ、専門家集団として活動している。サポート領域としては、介護施設の開設から集客(稼働率アップ)、採用、教育研修システム・評価制度の導入、DX化などを幅広く支援。「日本一」と呼ばれる事例を、数々生み出してきた。コンサルティング実績500法人以上、講演実績700回以上。また「ガイアの夜明け(テレビ東京)」など、テレビ、新聞、雑誌の取材も多い。詳しくはこちら

5問の質問でわかる!
ピッタリの施設を提案します
STEP
step1
1
step2
2
step3
3
step4
4

サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)で介護保険は適用される?

サ高住の費用には、介護保険が適用されるものもあります

ですが、生活する際に必要な費用すべてに介護保険が適用されるわけではなく、介護サービス費にのみ介護保険が適用されることとなっています。

また、サ高住には、介護サービスの提供がない「一般型」と、介護サービスの提供がある「介護型」の2種類があり、それぞれ介護サービス費の扱いが異なるため注意が必要です

一般型では介護サービスの提供はないことから、介護サービス費がかからないため、一般型のサ高住の費用には介護保険が適用されるものはありません

ですが、一般型のサ高住では、介護サービスを利用したい場合、外部のサービス事業者と別途契約することで、介護サービスを利用することができますが、外部の介護サービスにかかる費用には介護サービスが適用されます。

一方、介護型のサ高住では、契約時から介護サービスの提供があるため、介護サービス費を支払う必要がありますが、この介護サービス費に関しては介護保険適用となります

つまり、一般型のサ高住は、別途契約が必要な外部の介護サービス利用時の費用にのみ介護保険が適用される介護型のサ高住は、契約時から付帯している介護サービス費にのみ介護保険が適用されるということになります。

サ高住への入所を検討しているという方は、ケアスル介護がおすすめです。ケアスル介護なら、入居相談員にその場で条件に合った施設を教えてもらうことができるためご希望に沿った施設探しが可能です。

「プロに相談したい」という方は、ご気軽に無料相談を活用ください。

5問の質問でわかる!
ピッタリの施設を提案します
STEP
step1
1
step2
2
step3
3
step4
4

サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)で介護保険が適用されるもの

サ高住の費用において、介護保険が適用される範囲については以下の通りです。

  • 外部の介護サービス利用時にかかる費用
  • 介護型サ高住の介護サービス費

それでは、1つずつ詳しく解説していきます。

外部の介護サービス利用時にかかる費用

一般型のサ高住では、介護サービスの提供はありませんが、外部のサービス事業者と別途契約することで介護サービスを利用することが可能であり、外部の介護サービスを利用する際にかかる費用には介護保険が適用されます

具体的には、以下のような介護保険サービスが挙げられます。

  • 訪問介護
  • 訪問看護
  • 通所介護(デイサービス)
  • 通所リハビリ(デイケア)
  • 福祉用具貸与

※これらの介護サービスはあくまでも一例であり、この他にも利用可能なサービスはあります。

これらの外部の介護サービスを利用する際にかかる費用には、介護保険が適用されるため、介護保険制度によって決められる1~3割の自己負担額の支払いで済むことになります。

また、外部の介護サービスを利用する際の費用ですが、介護型のような毎月一定の金額を支払う月額制ではなく、利用した分の金額のみを支払う形式になるため、種類による支払いの違いについては把握しておくといいでしょう。

介護型サ高住の介護サービス費

介護型サ高住の介護サービス費には、介護保険が適用されます

そのため、介護型サ高住の介護サービス費についても、介護保険制度によって決められる1~3割の自己負担額の支払いで済むことになります。

また、前述の通り、外部の介護サービス利用時の費用とは支払い形式が異なり、介護型の場合は毎月一定の金額を支払う月額制になっているため、把握しておくといいでしょう。

サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)で介護保険が適用されないもの

サ高住では、前述のように介護サービス費にのみ介護保険が適用されるため、介護サービス費以外の費用には介護保険が適用されません

介護保険が適用されない費用については、以下の通りです。

  • 居住費
  • 管理費
  • 食費
  • 安否確認・生活相談などのサービス提供費

これらの費用は、サ高住で生活する際に必要になる月額費用に含まれている費用ですが、介護保険の適用範囲外であるため、全額自己負担となります。

ですが、居住費や食費に関しては、医療費控除の対象となるため、介護保険ほどではありませんがある程度の費用負担の軽減は見込むことができます。

少しでも費用を軽減したいという方は、医療費控除の申請も視野に入れるといいでしょう。

サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)を利用する際には介護保険の適用について把握しておこう

本記事では、サ高住の費用における介護保険の適用可否や適用範囲についてご紹介しました。

介護保険は、基本的に介護サービス費にのみ適用されるため、居住費や食費、日常生活費などには適用されず、全額自己負担となるため、注意が必要です。

介護施設に入居する際の施設費用すべてに介護保険が適用されると考えている人もいらっしゃるかもしれませんが、実際にはそんなことはありません。

本記事でご紹介した介護保険の適用範囲をしっかりと把握し、今後の資金計画をスムーズに進めましょう。

要介護認定を申請し、サ高住でも介護保険を適用して利用できるように工夫してみてください。

サービス付き高齢者向け住宅の選び方は?

立地・家賃の予算・部屋のサイズ・食事プラン・生活支援サービスをしっかりと把握して探しましょう。詳しくはこちらをご覧ください。

サービス付き高齢者向け住宅の介護保険が適用できないものは?

日常生活上必要ではないサービス・日常的な家事の範囲を超えている行為・日常生活を送るうえで支障が出ない行為が該当します。詳しくはこちらをご覧ください。

5問の質問でわかる!ピッタリの施設をご提案
プロに施設を提案してもらう