監修者:稲川 優多(いながわ ゆうた)

監修者:稲川優多

1.名前

稲川 優多(いながわ ゆうた)

2. 経歴

2013年 3月 山梨大学医学部医学科卒業
2013年 4月 自治医科大学附属病院初期研修医
2015年 4月 自治医科大学 精神医学教室 臨床助教
2016年 4月 上都賀総合病院 精神科 医員
2017年 4月 自治医科大学 精神医学教室 臨床助教
2018年 4月 佐野厚生総合病院 精神科 医員
2018年 9月 自治医科大学 精神医学教室 病院助教
2022年 4月 精神医学教室 病院助教(病棟医長)

山梨大学医学部在学中は、ライフサイエンス特進コース(現:研究委養成プログラム)に入り、培養細胞を用いたエピジェネティクス研究に従事。同大学卒業後は、精神病理学を学ため、自治医科大学附属病院初期研修医を経て、自治医科大学精神医学講座へ入局。精神科臨床や疫学的研究を並行して行いつつ、精神病理学の論文投稿も行っている。近年では、1873年にErnest Charles Lasègueが報告したAnoreixe Hystériqueを導きの糸として、non-fat phobic anorexia nervosaや中年期摂食障害に関する精神病理学的考察を進めている。

3.資格・学会・役職

資格 精神保健指定医
日本精神神経学会精神科専門医・指導医・認知症診療医
日本老年精神医学会専門医・指導医
日本医師会認定産業医
公認心理師
難病指定医
学会 日本精神神経学会
日本精神病理学会
日本老年精神医学会
日本総合病院精神医学会
日仏医学会
日本認知症学会
日本児童青年精神医学会
役職 日本精神病理学会 評議員

4.関連リンク

老人ホームの
知りたいことがわかる
種類を診断 料金を診断 空室を確認
老人ホームの
知りたいことがわかる
種類を診断 料金を診断 空室を確認