家族の家ひまわり宇都宮ゆいの杜の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/03
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.7 | 3.7 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

異変があればすぐに声かけしてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
人見知り気味でヘルパーさんに馴染めずにすぐ別の方に変わるということを繰り返していました。まずいと思いお世話してくださるところをさがしました
入居後どうなったか?
同年代の方と話すようになって人見知りが緩和され家族以外と話せるようになり介護者ともたくさんお話してくれるようになりました
家族の家ひまわり宇都宮ゆいの杜の評価
みんな明るく親しみやすかったです。預けているこちらも安心できるところが安心度の理由です
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんやスタッフさんも優しく丁寧で安心して預けることが出来たのが満足の理由です
外観・内装・居室・設備について
部屋やお風呂、トイレなど清掃も行き届いていて清潔感がありましたので満足しております
介護医療サービスについて
なにか異変があればすぐに声かけをしてくださるので安心して降りましたので満足しております
近隣環境や交通アクセスについて
車を所持しているため特に不便もなく連れていく事ができました。送迎もあるので満足です
料金費用について
特に高すぎず安すぎないという印象です。この価格であのサービスならと満足しております。
投稿者: ひ投稿月:2024/04
入居者:70代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前

スタッフが細かい気遣いをしてくれる

料金がやや高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れがひどい 足が不自由なので トイレ介助 右手もうまく箸が持てなくて スプーンを利用していたが 食べこぼしもひどかった
入居後どうなったか?
何もしなくて済んだし リースしていたものも返して 家の中が 広くなった 時間を気にしなくて良くなった 友達とランチができるようになった
家族の家ひまわり宇都宮ゆいの杜の評価
見学はしていない。 知り合いが働いていたので 入所しました 他の施設も見学していないので 分かりません
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん明るくて 細かいことまで気を使っていただき とても感謝しています 本人も喜んでいます
外観・内装・居室・設備について
外観もきれいだし 室内もきれいだし 良い印象です 他の施設を見ていないので 良くわかりません
介護医療サービスについて
良くわからいけど 自分で介護することは大変だし力が必要です コツ何でしょうけど、腰を痛めました
近隣環境や交通アクセスについて
車で行ける距離なので 特に不便だと感じたことはありません 会いたいときに会えるので 良いと思います
料金費用について
はっきり言ってちょっと高いですけど 自分自身で介護していたら 気持ちが滅入ってしまってリ 足腰痛めると思います
投稿者: ふっちゃん投稿月:2023/10
入居者:60歳未満 女性 要介護3入居月:2022/08

明るく穏やかな雰囲気で過ごしやすい

料金が予算より少し高かった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
仕事との折り合いがなかなか付きづらく、周囲の理解がなかなか得られなかった。別居していたため、通うのが大変だった。毎日のことなので。なかなか自分の時間が持てない。
家族の家ひまわり宇都宮ゆいの杜の評価
スタッフの方がてきぱき仕事をされていて、信頼できるのではないかと思いました。他の利用者さんに態度も悪くなく好感が持てる感じでした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るく穏やかな雰囲気で、過ごしやすそうな感じがしました。あまりきつい口調なども聞かれなかったです。
外観・内装・居室・設備について
特にかもなく不可もなく、他のところと比べて劣るところはないですが、勝るところもないかな、というかんじです
介護医療サービスについて
介護されている実態はあまり直接見られなかったのですが、説明を聞く限り悪い印象は無かったです
近隣環境や交通アクセスについて
自家用車で通ってしまうので、あまり公共交通機関は重視していません。通える範囲で探しました
料金費用について
何となくお高い印象を受けました。母の出せる範囲を少し超えていたので、結局ここには決めませんでした
投稿者: れん投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。