グループホームあじさいふじまつの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自分でできることはやらせてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
グループホームあじさいふじまつの評価
自宅から近いところが良い 病院が近くにあり もう一度見学に行きたい あとは金額次第です
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員暖かそうで自分でできる事はやらせる所がリハビリになると思う布団干しとかかたずけとか
外観・内装・居室・設備について
昨年スーパーで転び頭を打って救急車で知立病院へ搬送された 今年は施設に入れたでも転び頭を打つ
介護医療サービスについて
前のところは転んで頭を打ちおでこにゴルフボール位のたんこぶができた3日くらい痛かったと
近隣環境や交通アクセスについて
歩いて5分くらい 医者にも5分くらいで行けるところが良い 夏暑いので行くだけでも大変
料金費用について
15万くらい減免措置を受ければやれるかに 母年金2万円子供があと負担はきついけど大変です
投稿者: 貧乏人投稿月:2023/11
入居者:70代前半 男性 自立見学月:2023/09

外観が落ち着きのある色合いで高級感がある

料金が他と比べて比較的高めである
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
足がわるい、声が出にくい、こしが曲がって歩くのがたいへん。眼も疲れやすくて見えにくい状態が続いている。 後は、手足のしびれなども問題視している
入居後どうなったか?
たくさんの人に出会えて気分展開できることでストレスフリー、皆さんとたくさんの話す環境も整っており楽しく笑顔の状態がつっいている
グループホームあじさいふじまつの評価
建屋は、清潔間が一番大事な面で、築何年が、部屋のすペースも大事な要因となっていふ
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても親切なスタッフが多くてよい環境に見えた。ルールも分かりやすく教えてくれる。
外観・内装・居室・設備について
建屋の外観はとても落ち着きがあってよい色目、高級感もあり、内部の設備もととのっている
介護医療サービスについて
医療サービスも分かりやすく充実している印象です。介護めんに関しては特に印象もない
近隣環境や交通アクセスについて
特に問題視するところはなく、良くもわるくもない状態であると思われます。 特になし。
料金費用について
料金てきには、他の場所よりは比較的に高目水準であると思われる。もう少しreasonableが必要かな
投稿者: らくらく投稿月:2023/11
入居者:70代前半 男性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。