老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

さわやかいわつき館の評判・口コミ一覧

最終更新日:2024/08/01
総合評価3.55(4件)
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.54.02.3
i
「口コミ投稿等ガイドライン」について
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
  • 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
  • プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
  • 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
  • クレームとしての口コミ投稿は控える
  • 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示
詳細は口コミ投稿ガイドラインをご確認ください
入居
2.8
本人確認済本人確認済
良かった点
施設、職員の雰囲気
悪かった点
当初より金額が高い印象
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.04.01.0

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

季節ごとの催しを行なっていることは評価できる。毎月請求書とともに広報誌的な写真を送ってきてくれる。他の施設の見学をしていないので比較ができない。

料金費用について

当初の見積もりでは20万円弱の利用費と思ったのだが、それ以外の費用があり、20万円を越えている。たまたまのタイミングだったと思うが、入居してから数ヶ月で利用費の値上げがあった。
投稿者: らっきい投稿月:2024/08
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2023/03
入居
3.6
本人確認済本人確認済
良かった点
担当職員の説明が分かりやすい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.04.03.0

入居前に困っていたこと

移動の際の付き添い。下の世話など実際に介護はたいへんです。常に見ていないと転倒の危険もある。物忘れ、忘れ物共にあり。匂いなどの問題もある。

入居後どうなったか?

介護付きの老人ホームなのでそのほとんどは施設側にやってもらうことになったので。実際に担当してもらっている介護士の方々には頭が下がります。

さわやかいわつき館の評価

他の施設は見学のみで実際には利用していないのでこのような評価とさせていただきました。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

担当していただいた職員の方々の対応は親切丁寧でした。説明も分かりやすくて好感が持てました。

外観・内装・居室・設備について

建物外観も中の居室リビングなども綺麗です。特に不満に思う箇所は少ないように思います。

介護医療サービスについて

やはり他の施設と実際に比べたわけではないのでなんとも言えないのですが普通ではないでしょうか。

近隣環境や交通アクセスについて

駅からは多少歩く事になりますがほとんど車で行くので特に問題は見当たりませんでした。

料金費用について

介護施設に入居する場合入居する側の介護度により必要なものや居室も様々で料金も個人差が大きいので妥当かと思います。
投稿者: Y氏投稿月:2024/05
入居者:70代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前
入居
4.0
良かった点
常に清潔に保たれた明るい雰囲気
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.03.03.0

入居前に困っていたこと

深夜のトイレの補助が必要。時間を問わず1〜2時間おきに補助が必要であった。その頻度が日々増えてゆき最終的には1時間を切るようになって施設に預けることを決定した。

入居後どうなったか?

深夜のトイレ補助の必要がなくなった(不思議なことに施設では、そのような報告は聞いていない)。月に一度程度の通院に関しての相談が施設からくる程度。

さわやかいわつき館の評価

職員の方々の献身的な介助やその他の手助け。また必要な連絡に関しても親身になって相談に乗っていただけたりアドバイスをいただけている。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

テキパキと仕事の対応を行っている点。訪問や見学の方々にも明るい印象で挨拶をされている。

外観・内装・居室・設備について

非常に明るい雰囲気。ゴミはなく散らかってもいない。常に清潔に保たれており好感が持てた

介護医療サービスについて

法律の関係か?、常に確認がある。以前と同様の状況であっても再度同じ内容についての確認が行われる。

近隣環境や交通アクセスについて

公共交通機関でのアクセスはそれほどよくない。常に自家用車を使うことになり、それ自体に不満はない。駐車場がやや狭いかな

料金費用について

決して安くはないと思えるが、それでも家族の生活やもろもろのことを考慮するとやむなしか。
投稿者: ジャニーさん投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前
入居
3.8
良かった点
自宅から車や自転車で5分と近い
悪かった点
半年で料金が値上げされた
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.05.02.0

入居前に困っていたこと

足腰が弱ってきていて、いつ転倒するかわからない状態。 日中の時間帯に一人でいることがありかなり心配だった。 排泄も失敗することがあり、それを隠すこともあった。

入居後どうなったか?

常に見守ってくれる人の目があることが1番の安心ポイント。 レクレーションも比較的あるようなので、ある程度の刺激もあっていいと思う。

さわやかいわつき館の評価

自宅から自動車で5分程度と近距離にあることが一番。 職員の対応する態度に好感度を感じる。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

わかりやすい説明や対応する態度や言葉遣いなども良いと思う。 他の入居者も数人は話の合う人もいてよかったと思う。

外観・内装・居室・設備について

個室で日当たりも良くて、ある程度の調度品とスペースの広さが確保できていることが最低限の条件だった。

介護医療サービスについて

本人の弁からだが、食事に関しては、満足していないような気がする。品数が少し足りない?

近隣環境や交通アクセスについて

自宅から自動車で5分、自転車でも行けるほどに近いのが一番良かった。急な時にもすぐに行くことが可能。

料金費用について

当初より半年で値上げがあったことが不満。国や県からの補助もあっていいような気がする。
投稿者: らっきい投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
TOPへ戻る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます