入居前に困っていたこと
今までに介護の経験がなく、知識もゼロで、何から始めて良いか分からず、何から手をつけて良いのか、地域や行政のどこに相談して良いのかさっぱり初心者で分からず苦労した
入居後どうなったか?
意外にオムツやリハビリパンツなどにお金がかかり、コロナ禍であったため、思うように洗濯もなのや話ができず困ったけいけんをした
ゴールドエイジ中津川の評価
介護職員のれん系が取れていないのか、電話をかけても担当職員不在でわかりませんトイウコトガ叩くありホウレンソウを充実してほしい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応に関して、感じの良い人や悪い人いろいろおり、もう少し職員教育をしてほしい。それ以外は許容範囲内だった気がする
外観・内装・居室・設備について
外観は余りきれいではなかったが、内観は掃除かされており、清潔感を感じることができた
介護医療サービスについて
シロウトなので詳しくはわからないが、家族の意向や本人の希望には、よりそたて医療更衣、介護をしていただいている様子はうかがえた気がする
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からそこそこ遠いところを選んでしまいました。時間と都合がなかなか合いづらく不便さを感じました
料金費用について
今の世の中、介護してもらうのにけっこうお金がかかる。高齢者がこれだけ増えている以上、もう少し、リーズナブルな料金体系でないと長い間安心して預けていられない
投稿者: マッツン投稿月:2023/10
入居者:70代前半 女性 要介護3入居月:2022/05