オアシス北燦まつばらの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/01/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 3.5 | 4.5 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

入居前に居室を全面改装してくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
老健施設対応への本人の不満
持病からなかなか受け入れ先が決まらない家族の不安
入居後どうなったか?
今までの老健では多床室が殆どで二人部屋を選ぶと部屋代加算がかなりの負担であった。本人は二人部屋でも施設の運営等にも不満があり早く転居したいと思っていた為、それを解消出来て良かったと思う。
オアシス北燦まつばらの評価
家族が遠方に居住しているため、見学は電話やネットでの情報収集になったが、職員の方の家族への説明、フォローが的確で迷うことなくお任せしたいと思えた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居時は大変細やか且つ迅速な対応をしてくださり不安が解消されました。他入居の方も本人曰く良い方が殆どとの事です。(以前の老健では入居者同士のトラブルなどが多かったのでかなり心配していた様子です)
外観・内装・居室・設備について
清潔な印象で、本人入居前にクロス壁やフローリングまで全面改装して下さっていたので、気持ちよく入居できました。
介護医療サービスについて
現在は要介護度が割と低いが、本人の希望に沿ったサービスをしていただけていると思います。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅から徒歩15分〜20分はかかるが、迷うことなく歩いて行けた。また施設から少し歩くとスーパーや店がたくさんあるので、面会時の買い物などには困らないと思う。
料金費用について
2割負担である為、多少負担は大きいが、相場的にはかなり良心的な金額設定だと思う。
投稿者: ビーバー投稿月:2024/01
入居者:80代前半 男性 要介護1入居月:2023/11

居室が広くて清潔
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
夜中ポータブルトイレに行くためにベッドから落ちて立ち上がれなくなったり、トイレで立ち上がれなくなったり。自分で自分の事ができない。ひんぱんに発熱あり。
入居後どうなったか?
入居後、車椅子生活になったので、こける事がなくなった。発熱があったら、点滴をして下さったり、酸素を投与してくださり助かります
オアシス北燦まつばらの評価
スタッフの方々が親切で一生懸命にして下さる。自宅から近いので日常用品などすぐに持っていける
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者に対して寄り添って介護してくださり有り難いです。見学の時は他入居者が楽しそうだったのでここに決めましたが、他入居者の雰囲気は今は垣間見る事がないです
外観・内装・居室・設備について
外観は大した事はないですが(少し暗い感じ)、居室が広く清潔できれいなので安心できます
介護医療サービスについて
介護サービスを受けることによって家族が肉体的、精神的に助かる。本人も家でいるよりいろんな人と喋れていいかな、と思う
近隣環境や交通アクセスについて
駅からはかなり離れているが自転車でも行けられる距離なので何かあったらすぐに駆けつける事ができるので安心
料金費用について
思ってたより安いかな?毎月の家賃にあたる固定料金は口座引き落としだが、医療費、オムツ代などは引き落としにならないので施設に持っていってます。その時に様子も聞けるのでいいかな?
投稿者: すーちゃん投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2023/01
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。