いきいきハウス♪の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/19
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.4 | 4.1 | 4.4 | 3.9 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

医療法人が運営し、医療機関と連携

食事は平凡で満足できない可能性あり
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
介護医療サービスについて
食事は医療給食会社を利用した、いたって普通の平凡な食事で、食事を楽しみたい方には充分満足が得られない施設なのかもしれません。ここは医療法人が運営している施設で、医師が常駐する老人保健施設や病院と連携しており、安心して介護サービスを受けることができるサービス付き高齢者住宅です。
投稿者: 利用者の家族投稿月:2024/12
入居者:90代前半 女性 要介護1入居月:2020年以前

綺麗な施設

費用面
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設は清潔で、比較的新しい設備等を設営していました。 また、職員の方々も親切で、施設内でのお友達もできやすい環境でしたので安心しました。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場があまり広くないので、見舞いに伺う際にも、近隣のコインパーキングを利用することもありました。
投稿者: yakitani投稿月:2024/10
入居者:70代後半 男性 要介護5入居月:2020年以前

丁寧な介護。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 |
介護医療サービスについて
職員の質が高く、介護も丁寧、料金が適正で他より安価で非常に安心して利用出来ている。義両親共にお世話になり親族兄弟皆喜んでいる。フジタ病院グループでもあり安心して利用出来ている。今後もずっと利用していくつもりでお願いしたい。
近隣環境や交通アクセスについて
とくにないが、交通の便利がやや悪く徒歩で約20分かかることと担当窓口がもう少し明確にしてもらえばありがたいが、まあそれほど多く訪問するわけではないが、遠方にいる親族には担当窓口をわかりやすくしてもらえばありがたい。
投稿者: YH投稿月:2024/08
入居者:90代前半 男性 要介護5入居月:2020年以前

西九条駅に近くアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
いきいきハウス♪の評価
施設が広いので生活しやすく、またスタッフの方も親切な方が多く、食事もバランスの取れたものを提供してくださったり、病院の引率などもしてくださいます。しかし預けてしまうと面会の頻度が少ないとよく聞きます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
初めて見学に行ったときから丁寧に対応してくださる方が多く、好印象を持っています。
外観・内装・居室・設備について
きれいで広々とした内装でした。駅からも近く通いやすく、また高齢者の方がのびのびと過ごせる環境になっていると思います。
介護医療サービスについて
必要なときにはスタッフの方が病院に連れて行ってくださったり、普段から様子を見て介護してくださる形式のため助かります。
近隣環境や交通アクセスについて
西九条駅から近く、面会や送迎の際にも不便なところが少なく、良い場所にあると思います。
料金費用について
月18万と、確実に安い!と言い切ることはできませんが家庭によって受け取り方が変わるラインかなと思います。しかしそれに見合ったサービスを提供してくれます。
投稿者: るるな投稿月:2024/04
入居者:70代後半 女性 自立見学月:2022/08

スタッフが明るく元気な対応だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
私の、母親なんですが、じたくで、1人にしておくと、物忘れが酷い為に、キッチンの、コンロや仏壇のロウソクの、火の消し忘れ等が、増えてきて、火事の危険の可能性が増してきた為。
入居後どうなったか?
自宅においての、料理を作る際の、コンロの、火の、消し忘れや、仏壇を拝む時に、火を、つけて、拝む時の、ろうそくの火の消し忘れが解消されたように思いました。
いきいきハウス♪の評価
施設の、スタッフたちの、態度と、対応が、素晴らしい感じだと、感じたことが、いちばんの理由でと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の、職員さん、スタッフは、みなさん、とても、明るく元気な感じがしました。入居者の、方も、みなさん、ハツラツとした感じのかたが、多く見受けられました。
外観・内装・居室・設備について
施設の、外観や、内装は、とても個性的な感じで、好印象に感じました。居室内や設備も、とても機能的な感じでら素晴らしいと、かんじました。
介護医療サービスについて
介護や、医療サービス、は、とても丁寧に、接して頂いて、いて、みなさんとても、優しく、接してくれていて、とても、好印象てした。
近隣環境や交通アクセスについて
私は、どこへ向かう時も、車かバイクなので、電車などの、公共機関の電車やバスには、たいてい乗らないので、あまり気にしてないです。
料金費用について
料金は、各種サービスを受けても、とても、コスばが良く、リーズナブルな感じの印象を受けました。
投稿者: 共依存ベルメゾン投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 要介護2入居月:2022/04

医療法人が運営し医療サービスが充実

駅まで少し遠く工場の音が聞こえる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
親族が遠方のため、ホームヘルプサービスなどは受けられるものの、ひとりぐらしを続けることに、若干の不安を感じるようになっていました。
入居後どうなったか?
地域の医療法人が運営する安心感のある施設で、スタッフの見守りのもと生活できるようになり、集団生活での若干の不便はあるものの、介護の心配はかなり解消されました。
いきいきハウス♪の評価
一番の良さは、医療法人の運営する安心感のある体制で、医療と介護のサービスをあわせて受けられることです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員やスタッフの対応はおおむね良く、施設内のサービス事業者のサービスを受けることも可能です。
外観・内装・居室・設備について
居室や共用スペースなどに豪華さはないものの、必要な施設はひととおり整っています。
介護医療サービスについて
医療法人が運営していることもあって、医療サービスについては、充実しているように思えます。
近隣環境や交通アクセスについて
都心の便利な立地ではあるものの、駅までには少し遠く、近隣の工場の音も少し聞こえます。
料金費用について
サービス付き高齢者住宅としては、高くもなく安くもない一般的な料金体系で、入居金が不要なので利用しやすいと思います。
投稿者: 利用者の親族投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護1

かかりつけ医が施設の医師なので安心

料金が高いと知人に指摘された
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
別に暮らしていたので、取り立てて介護はしていない。歩行器を利用しつつ、洗濯など自力でこなしていた。二階と一階の行き来がとてもつらかったようだ。
入居後どうなったか?
家事から開放されて、階段の上り下りもなくなった。食事の心配もしなくていいので身体の負担が圧倒的になくなった。洗濯物を干すしんどさがなくなった。
いきいきハウス♪の評価
自分の家からとても近い。また昔からこの地域での地域医療に携わってきている医療機関と密接に繋がっていることがとても安心とかんじる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
まだ入居したばかりなので正直良くわからない。母は頭はとてもしっかりしているので、子供扱いしてほしくないと願っている。
外観・内装・居室・設備について
ほかを知らないので、こういう感じなのかなと思っている。3部屋内覧させてもらって家族で結論を出した。
介護医療サービスについて
かかりつけ医がその施設の医師なので、安心している。母も話がしやすいだろうと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
家のすぐ近くなので、近隣環境はよくわかっている。コロナが落ち着いたら、いつでも気軽に家へも帰らせてあげたい。
料金費用について
介護職員の経験のある知人に高いと指摘されだ。大阪市の真ん中という事情もあるのだろうか。
投稿者: コウフクくん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。