理想の施設が見つかる有料老人ホーム・介護施設検索サイト
ケアスル介護は月間利用者数30万人突破
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

グループホームたのしい家鶴里

名古屋市南区のグループホーム
満室
口コミ
口コミ2
空室 : 2024/03/19更新
月額
12.6万円
入居金
0万円
最終更新日:2024/05/30
グループホームたのしい家鶴里の外観の写真
グループホームたのしい家鶴里の屋内共用部の写真
グループホームたのしい家鶴里の居室内設備の写真
グループホームたのしい家鶴里の食事の写真
グループホームたのしい家鶴里のイベント・レクの写真
グループホームたのしい家鶴里の屋外共用部の写真
グループホームたのしい家鶴里の受付・エントランスの写真
グループホームたのしい家鶴里の浴室・トイレの写真
グループホームたのしい家鶴里のその他の写真
グループホームたのしい家鶴里の外観の写真
グループホームたのしい家鶴里の屋内共用部の写真
グループホームたのしい家鶴里の屋内共用部の写真
グループホームたのしい家鶴里の屋内共用部の写真
グループホームたのしい家鶴里の居室内設備の写真
グループホームたのしい家鶴里の受付・エントランスの写真
グループホームたのしい家鶴里の浴室・トイレの写真
グループホームたのしい家鶴里のその他の写真
グループホームたのしい家鶴里のその他の写真
拡大
閉じる
グループホームたのしい家鶴里の外観の写真
外観: 3階建てのスタイリッシュな外観です。道路から1本奥に入った静かな環境で、駐車場も完備しています。
グループホームたのしい家鶴里の屋内共用部の写真
屋内共用部: ダイニングは広々としており、日中はこちらで趣味や好きなことをして過ごしています。
グループホームたのしい家鶴里の居室内設備の写真
居室内設備: 和室の個室になります。エアコン、ベッド、収納スペースのある、とても日当たりのよいお部屋です。
グループホームたのしい家鶴里の食事の写真
食事: お食事は調理や盛り付け、片付けまでご入居者様といっしょに行います。メニューもご希望をお伺いしてスタッフが買い出しに行きます。
グループホームたのしい家鶴里のイベント・レクの写真
イベント・レク: イベント開催のときには、特別食をご提供いたします。出前を取って楽しむこともあります。
グループホームたのしい家鶴里の屋外共用部の写真
屋外共用部: 敷地内には園芸を楽しめるスペースがあり、春には花苗をたくさん植えて楽しんでいます。周辺には樹木も植えています。
グループホームたのしい家鶴里の受付・エントランスの写真
受付・エントランス: 入り口には看板が掲示してあり、横にはインターホンがあります。ドアは自動ドアを採用しています。
グループホームたのしい家鶴里の浴室・トイレの写真
浴室・トイレ: お風呂はおひとりずつ交代で入浴可能です。手すりが多数壁に取り付けてあり、緊急ボタンも設置してあります。
グループホームたのしい家鶴里のその他の写真
その他: たのしい家鶴里の1階のフロア図になります。居室が6室、食堂、台所、ウッドデッキがあります。
グループホームたのしい家鶴里の外観の写真
外観: 駐車場から玄関まではスロープがあり、車いすの方も通行しやすく広めに設計しています。
グループホームたのしい家鶴里の屋内共用部の写真
屋内共用部: 窓際には座り心地のよいソファを設置しました。ゆったりとした空間で思い思いの時間をお過ごしください。
グループホームたのしい家鶴里の屋内共用部の写真
屋内共用部: お困りごとやご相談があるときは、個室をご用意いたします。人目を気にせずにゆっくりお話を聞かせていただきます。
グループホームたのしい家鶴里の屋内共用部の写真
屋内共用部: オープンキッチンからもご入居者様を見守ります。下ごしらえや片付けなどをお手伝いいただいています。
グループホームたのしい家鶴里の居室内設備の写真
居室内設備: ドアも和風の引き戸になっており、室内に段差はありません。収納スペースもあるのですっきりと暮らせます。
グループホームたのしい家鶴里の受付・エントランスの写真
受付・エントランス: 玄関を入ると個別の下駄箱があり、すっきりと靴を収納できます。手洗い場があるので清潔にしてから入室できます。
グループホームたのしい家鶴里の浴室・トイレの写真
浴室・トイレ: 白で統一したトイレには、便座にひじかけと背もたれを設置し、座りやすいように配慮しました。
グループホームたのしい家鶴里のその他の写真
その他: たのしい家鶴里の2階のフロア図になります。ベランダのある居室が9室、食堂、台所、事務室があります。
グループホームたのしい家鶴里のその他の写真
その他: たのしい家鶴里の3階のフロア図になります。居室が9室、食堂、台所、地域交流室があります。

費用

月額
12.6万円
入居金
0万円

入居条件

  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    2要支援2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。
空き状況を知る料金見積もり
完全無料
お問い合わせ
施設探しでお悩みの方
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?など
入居や費用のお悩みをすぐに解決
ケアスル介護入居相談センター0120-579-721
未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

グループホームたのしい家鶴里の基本情報

「グループホームたのしい家鶴里」は、愛知県名古屋市南区にあるグループホームです。株式会社ケア21が運営しています。

費用

月額
12.6万円
入居金
0万円

住所

愛知県名古屋市南区中江2-9-17

運営会社

株式会社ケア21

施設種別

グループホーム

電話

0120-579-721(無料)
入居相談専用の窓口です。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

入居条件

  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    2要支援2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。

費用

月額
12.6万円
入居金
0万円

住所

愛知県名古屋市南区中江2-9-17

運営会社

株式会社ケア21

施設種別

グループホーム

電話

0120-579-721(無料)
入居相談専用の窓口です。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

入居条件

  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    2要支援2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。

グループホームたのしい家鶴里の評判・口コミ

満足度平均3.9

評判・口コミ

過去入居
食事も美味しく、レクレイションもたくさん有り、暇な時間...
男性
フジちゃんさん
施設評価評価3.4
入居者の情報
80代前半 女性 / 要介護2 / 認知症 / なし
グループホームたのしい家鶴里の評価
食事も美味しく、レクレイションもたくさん有り、暇な時間も少ないと思えた。また、部屋も広い。

外観・内装・居室・設備について

食堂も広くて、庭も眺めれて良いと思った。居室も広く、清潔感があり、本人も大変気に入っていた。
入居日2020年以前
公開日2023/11
入居済み
施設は比較的新しくて清潔感があり、スタッフの方々も雰囲...
男性
まるむしさん
施設評価評価4.4
入居者の情報
70代前半 女性 / 要介護2 / 認知症 /
グループホームたのしい家鶴里の評価
施設は比較的新しくて清潔感があり、スタッフの方々も雰囲気が良く、丁寧に対応してくれる。

外観・内装・居室・設備について

外装は新しく周りの静かな場所なので、落ち着いて生活ができるであろうという期待がある。
公開日2023/11
ケアスル介護では口コミ投稿についてのガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合はお問い合わせよりご報告ください。

グループホームたのしい家鶴里の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
Aプラン
個室
8.00~9.16m2
0万円
12.6万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
12.6万円
家賃6万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
3万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
3.6万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

※記載料金は全て非課税となります。
※管理費の使途は、事務費、共用施設などの水道光熱費および維持管理費、居室の水道光熱費です。
※食費は概算であり1 食あたりの単価と喫食数に応じてご請求させていただきます。
※ご入居時には、入居月の日割り家賃と日割り管理費、入居翌月の家賃相当額と管理費が必要です。
※月額利用料の他に別途、介護保険自己負担分、理美容代、おむつ代、医療費などの負担が必要です。
※食費は30日計算の場合です。

該当する料金プランはございません

「認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)」における介護保険自己負担額

認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援224350円48701円73051円
要介護124479円48957円73436円
要介護225632円51264円76896円
要介護324479円48957円73436円
要介護426914円53827円80741円
要介護527490円54981円82471円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
※2ユニットの場合は金額が異なります。

料金費用の口コミ・評判

男性

まるむしさん

料金費用について

介護認定を受けてからは、その価格の範囲内でサービスを受けることができているので満足

男性

フジちゃんさん

料金費用について

他の施設に比べると、少し料金は高いが、施設の雰囲気、サービスなどを考えると納得する料金。

グループホームたのしい家鶴里の職員体制

基本情報

職員人数

  • 介護職員17人
  • 看護職員0人
  • その他職員0人

保有資格者

介護福祉士 12人、実務者研修の修了者 3人、介護支援専門員 3人

経験年数

1年未満1年以上3年未満3年以上5年未満5年以上10年未満10年以上
介護職員4人5人1人7人-

職員体制

要介護者
3.0
あたり
職員
1人以上

男女比

男性7名
女性10名

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気の口コミ・評判

男性

まるむしさん

他の入所者の人も明るく気が合いそうで、スタッフの方々はみなさん親切に接してくれた。

男性

フジちゃんさん

スタッフも沢山いて、親切で対応も良く丁寧な仕事をしていると思いました。入居者の雰囲気も良いと思った。

グループホームたのしい家鶴里の医療体制

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ×不可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ×不可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ×不可
  • 心臓病・心筋梗塞・狭心症
    ×不可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ×不可
  • 誤嚥性肺炎
    ×不可
  • 結核
    ×不可
  • 肝炎
    ×不可
  • 梅毒(ばいどく)
    ×不可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ×不可
  • HIV
    ×不可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ×不可
  • リウマチ・関節症
    ×不可
  • 疥癬(かいせん)
    ×不可

心・精神

  • 統合失調症
    ×不可
  • うつ・鬱病
    ×不可

その他

  • がん・末期癌
    ×不可
  • 生活不活発病(廃用症候群)
    ×不可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ×不可
  • 胃ろう
    ×不可
  • 鼻腔・経管栄養
    ×不可
  • 流動食・嚥下食
    ○相談可
  • 介護食
    ○相談可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ×不可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ×不可
  • たん吸引
    ×不可
  • 在宅酸素療法
    ×不可
  • 気管切開
    ×不可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ×不可
  • ストーマ・人工肛門
    ×不可
  • 人工透析
    ×不可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ×不可
  • ペースメーカー
    ×不可
  • リハビリ
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

グループホームたのしい家鶴里の協力医療体制

医療機関名

もくれんクリニック

診療科目内科, 循環器内科, 神経内科, 皮膚科, 泌尿器科, 精神科, 老年内科, 消化器内科, 眼科, 耳鼻咽喉科
協力内容

救急受入、訪問診療、入院施設の紹介

医療機関名

医療法人社団 高輪会

協力内容

救急受入、訪問診療、入院施設の紹介

グループホームたのしい家鶴里の入居者情報

男女比

男性0名
女性18名

年齢構成比

平均年齢90.0歳

介護度構成比

要介護1
4人
要介護2
5人
要介護3
7人
要介護4
2人

グループホームたのしい家鶴里の特徴

こんな方におすすめ
  • 広々としたリビングを中心に、ご自身で「できること」に取り組めます
  • 定例イベントは地元のみなさまもご参加OK、地域交流を図っています
  • 長年のノウハウをいかした独自の認知症ケアを提供しています

広々としたリビングを中心に、ご自身で「できること」に取り組めます

「たのしい家 鶴里」は、名古屋市南区の南東部に位置する、認知症と診断されたご高齢の方のためのお住まいです。地下鉄桜通線「鶴里」駅からは徒歩8分。車の往来が多い東海通から道を一本入った場所にあるため、静かで落ち着いた環境となっています。ホームでは、ご入居者様が最大9名のグループとなり、専門のケアスタッフとともに共同生活を送ります。スタッフはお一人おひとりが「できること」を見つけ、食事の支度や掃除、洗濯などのお仕事を分担。ご自身でできることに取り組むことで心身の活性化を図ります。そして、当ホームはリビングの面積が広いことが特長のひとつです。ゆったりとした空間のなかで心おだやかにお過ごしいただけます。

定例イベントは地元のみなさまもご参加OK、地域交流を図っています

当ホームでは、地域との繋がりを大切にしています。定例イベントとして月に2回開催する音楽療法や、月1回開催の体操教室は地域のみなさまにも開放。ご希望の方が自由にご参加できるようにしています。そして、毎週金曜日には「移動スーパー」も来訪。ご入居者様はもちろん、地域の方々にもご利用いただいています。ご入居者様にとっていろいろな人と接することは、新たな刺激をもらえ、心身の活性化にもよい作用をもたらすと考えています。また、外出イベントや外食イベントではご入居者様からの要望も積極的に採用。流しそうめんやうな丼、一日限定の居酒屋、そば打ち体験など、みなさまからご好評をいただいております。

長年のノウハウをいかした独自の認知症ケアを提供しています

地域の医療機関「もくれんクリニック」「笠寺病院」などと連携し、ご入居者様の健康管理をサポートしています。定期往診をはじめ、緊急時対応もしっかり整備しておりますので、ご安心ください。また、当ホームを運営している「ケア21」は、多数の認知症グループホームを全国に展開。長年培ってきた介護業界の経験・ノウハウをもとにオリジナルの認知症ケアを確立し、それらの技術をホームのさまざまな場面に活用しています。そして、ケアスタッフは全員、専門の研修を受講。認知症への理解が深め、ご入居者様がいつも「たのしい」「自分らしい」と感じていただけるような環境をご提供いたします。

グループホームたのしい家鶴里の写真

グループホームたのしい家鶴里の外観の写真
外観

3階建てのスタイリッシュな外観です。道路から1本奥に入った静かな環境で、駐車場も完備しています。

グループホームたのしい家鶴里の屋内共用部の写真
屋内共用部

ダイニングは広々としており、日中はこちらで趣味や好きなことをして過ごしています。

グループホームたのしい家鶴里の居室内設備の写真
居室内設備

和室の個室になります。エアコン、ベッド、収納スペースのある、とても日当たりのよいお部屋です。

グループホームたのしい家鶴里の食事の写真
食事

お食事は調理や盛り付け、片付けまでご入居者様といっしょに行います。メニューもご希望をお伺いしてスタッフが買い出しに行きます。

グループホームたのしい家鶴里のイベント・レクの写真
イベント・レク

イベント開催のときには、特別食をご提供いたします。出前を取って楽しむこともあります。

グループホームたのしい家鶴里の屋外共用部の写真
屋外共用部

敷地内には園芸を楽しめるスペースがあり、春には花苗をたくさん植えて楽しんでいます。周辺には樹木も植えています。

グループホームたのしい家鶴里の受付・エントランスの写真
受付・エントランス

入り口には看板が掲示してあり、横にはインターホンがあります。ドアは自動ドアを採用しています。

グループホームたのしい家鶴里の浴室・トイレの写真
浴室・トイレ

お風呂はおひとりずつ交代で入浴可能です。手すりが多数壁に取り付けてあり、緊急ボタンも設置してあります。

グループホームたのしい家鶴里のその他の写真
その他

たのしい家鶴里の1階のフロア図になります。居室が6室、食堂、台所、ウッドデッキがあります。

外観・内装・居室・設備の口コミ・評判

男性

まるむしさん

外装は新しく周りの静かな場所なので、落ち着いて生活ができるであろうという期待がある。

男性

フジちゃんさん

食堂も広くて、庭も眺めれて良いと思った。居室も広く、清潔感があり、本人も大変気に入っていた。

グループホームたのしい家鶴里のアクセス

住所愛知県名古屋市南区中江2-9-17
交通アクセス
地下鉄桜通線「鶴里駅」から徒歩5分

近隣環境や交通アクセスの口コミ・評判

男性

まるむしさん

我が家から比較的近いという点で、定期的に顔を見に行くことができて本人も満足している

男性

フジちゃんさん

車で行く場合は30分ぐらいで行けるが、交通機関の場合、最寄りの駅からは少し遠く時間がかかる。

グループホームたのしい家鶴里のよくある質問

Q.【施設の評判】グループホームたのしい家鶴里の口コミや評判を教えてください

グループホームたのしい家鶴里を見学した方の口コミを確認できます。

グループホームたのしい家鶴里口コミ
施設は比較的新しくて清潔感があり、スタッフの方々も雰囲気が良...
食事も美味しく、レクレイションもたくさん有り、暇な時間も少な...

施設の雰囲気
グループホームたのしい家鶴里のページでは、18枚の施設写真を見ることができます。

◎ケアスル 介護の3つの特徴

・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
 入居相談センター:0120-579-721(無料)
 受付時間:10:00~19:00

・全国10000件の介護施設情報を掲載
 幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。

・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
 たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。

Q.【料金プラン】グループホームたのしい家鶴里の費用・入居条件を教えてください

グループホームたのしい家鶴里の入居金・月額料金は次のとおりです。
・初期費用が0万円
・月額費用が12.6万円

グループホームたのしい家鶴里の対応可能な入居条件は次のとおりです。
・要介護度:要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
・認知症:受け入れ可

ケアスル介護では詳細な料金プランをご確認頂けます。詳しくはこちら

◎ケアスル 介護の3つの特徴

・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
 入居相談センター:0120-579-721(無料)
 受付時間:10:00~19:00

・全国10000件の介護施設情報を掲載
 幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。

・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
 たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。

Q.【アクセス】グループホームたのしい家鶴里の住所や交通手段を教えてください

グループホームたのしい家鶴里住所・最寄り駅
住所:愛知県名古屋市南区中江2-9-17
最寄り駅:鶴里駅0.3km

グループホームたのしい家鶴里アクセス・交通手段
・地下鉄桜通線「鶴里駅」から徒歩5分

グループホームたのしい家鶴里の施設詳細

施設名称
グループホームたのしい家鶴里
敷地面積
484.4㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
561.5㎡
住所
愛知県名古屋市南区中江2-9-17
入居定員
18名
建物構造階数
鉄骨造3階建
居室総数
18室
地上階・地下階
-
居室面積
10.53〜㎡
開設年月日
2014年10月01日
建物形態
併設型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
消火器、スプリンクラー
居室設備
照明、緊急通報装置など
共用施設設備
食堂、浴室、洗濯室、冷暖房完備、面談室、水洗トイレ、エレベーター、洗面脱衣室、緊急通報システム、駐車場、スプリンクラー
バリアフリー
全ての居室、廊下、トイレ、浴室においてバリアフリーとなっている
運営事業者名
株式会社ケア21
運営者所在地
大阪府大阪市北区堂島2-2-2近鉄堂島ビル10F
電話番号
052-822-6821

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

1
名古屋南ケアセンターそよ風

名古屋南ケアセンターそよ風の写真
入居金0万円
月額13万円
  • 自立
  • 要支援2
  • 要介護1〜5

2
ニチイケアセンター呼続

ニチイケアセンター呼続の写真
空室あり
口コミ1件
入居金15万円
月額13.4万円
桜本町駅から 徒歩5分
桜駅から 徒歩6分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

3
カミングホーム瑞穂

カミングホーム瑞穂の写真
入居金0万円
月額15.315.8万円
新瑞橋駅から 徒歩25分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

4
ピースホームかぐや

ピースホームかぐやの写真
入居金20万円
月額8.99.4万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

5
カミングホーム瑞穂新館

カミングホーム瑞穂新館の写真
入居金0万円
月額15.118.7万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

6
SOMPOケア そんぽの家 桜本町

SOMPOケア そんぽの家 桜本町の写真
入居金0万円
月額15.019.4万円
鶴里駅から 徒歩7分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

7
SOMPOケア そんぽの家S新瑞東

SOMPOケア そんぽの家S新瑞東の写真
空室あり
口コミ2件
入居金0万円
月額17.122.2万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

8
ココファン新瑞橋

ココファン新瑞橋の写真
入居金1324.2万円
月額17.527.3万円
新瑞橋駅から 徒歩7分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

9
ココファン野並

ココファン野並の写真
入居金11.825.6万円
月額17.029.2万円
野並駅から 徒歩10分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

10
プレステージ相生山緑地

プレステージ相生山緑地の写真
入居金24.633.6万円
月額21.433.6万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

他の介護施設を調べる

関連情報

お役立ちコラム

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はご相談ください※全国の介護施設のご案内が可能です
基本情報
料金プラン
口コミ
施設の特徴
看護医療体制
アクセス
施設詳細
TOPへ戻る