理想の施設が見つかる有料老人ホーム・介護施設検索サイト
ケアスル介護は月間利用者数30万人突破
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

空室4室
口コミ
口コミ2
空室 : 2024/04/27更新
月額
14.1万円
入居金
0万円
最終更新日:2024/05/29
たのしい家都島の外観の写真
たのしい家都島の屋内共用部の写真
たのしい家都島の居室内設備の写真
たのしい家都島の食事の写真
たのしい家都島のイベント・レクの写真
たのしい家都島の屋外共用部の写真
たのしい家都島の受付・エントランスの写真
たのしい家都島の浴室・トイレの写真
たのしい家都島のその他の写真
たのしい家都島の外観の写真
たのしい家都島の屋内共用部の写真
たのしい家都島の屋内共用部の写真
たのしい家都島の屋内共用部の写真
たのしい家都島の居室内設備の写真
たのしい家都島の浴室・トイレの写真
たのしい家都島のその他の写真
たのしい家都島のその他の写真
たのしい家都島のその他の写真
拡大
閉じる
たのしい家都島の外観の写真
外観: 角地に建つアイボリーと白のツートンカラーの外壁が特徴の施設です。鉄骨造の4階建てです。
たのしい家都島の屋内共用部の写真
屋内共用部: 居室を出てすぐに食堂兼談話室がございます。テーブルセットのほかに洗面台やソファなどを設置しています。
たのしい家都島の居室内設備の写真
居室内設備: アクセントクロスがおしゃれな居室にはエアコンやナースコール、クローゼットなどの設備がございます。
たのしい家都島の食事の写真
食事: 献立はご入居者様とスタッフで相談して決めています。調理についてはご入居者様のできる範囲でお手伝いいただいております。
たのしい家都島のイベント・レクの写真
イベント・レク: イベントの開催される日は普段のお食事にはないメニューをご提供することもございます。
たのしい家都島の屋外共用部の写真
屋外共用部: 2階から4階の食堂兼談話室の北側にはベランダが設置されています。観葉植物が置かれています。
たのしい家都島の受付・エントランスの写真
受付・エントランス: タイル敷きの床の玄関を入ると、左側に受付、右側に下駄箱がございます。壁には手すりを設置しています。
たのしい家都島の浴室・トイレの写真
浴室・トイレ: ユニットバスタイプです。手すりやシャワーチェアを設置しており、安全性を高めています。
たのしい家都島のその他の写真
その他: たのしい家都島の1階の間取り図です。玄関とエレベーター、食堂兼談話室、7室ある居室のうち2室は畳敷きです。
たのしい家都島の外観の写真
外観: 玄関にはスロープがあり、建物前の道路につながっています。玄関前にはゴミ捨て場がございます。
たのしい家都島の屋内共用部の写真
屋内共用部: 食堂兼談話室にはテレビがあります。壁際には手すりを設置しており、移動の際にご利用いただけます。
たのしい家都島の屋内共用部の写真
屋内共用部: 3階にある相談室です。日々の生活相談やご家族様からのご要望などプライベートなお話は個室でも対応可能です。
たのしい家都島の屋内共用部の写真
屋内共用部: 食堂の横にあるシステムキッチンです。ご入居者様のできる範囲で調理や盛り付けなどをしていただいております。
たのしい家都島の居室内設備の写真
居室内設備: 清潔感のある明るい居室です。ベッドを置いても、収納や椅子などを置けるスペースがございます。
たのしい家都島の浴室・トイレの写真
浴室・トイレ: 各階にひとつずつ設置されている、車いす用のトイレです。便器の両側に手すりがあります。
たのしい家都島のその他の写真
その他: たのしい家都島の2階の間取り図です。9室の居室や食堂兼談話室、浴室、トイレなどがございます。
たのしい家都島のその他の写真
その他: たのしい家都島の3階の間取り図です。9室の居室や食堂兼談話室、浴室、トイレなどがございます。
たのしい家都島のその他の写真
その他: たのしい家都島の4階の間取り図です。9室の居室や食堂兼談話室、浴室、トイレなどがございます。

費用

月額
14.1万円
入居金
0万円

入居条件

  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    2要支援2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。

特徴

  • 24時間
    介護士24時間介護士が常駐している施設です。
空き状況を知る料金見積もり
完全無料
お問い合わせ
施設探しでお悩みの方
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?など
入居や費用のお悩みをすぐに解決
ケアスル介護入居相談センター0120-579-721
未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

たのしい家都島の基本情報

「たのしい家都島」は、大阪府大阪市都島区にあるグループホームです。株式会社ケア21が運営しています。

費用

月額
14.1万円
入居金
0万円

住所

大阪府大阪市都島区御幸町1-6-5

運営会社

株式会社ケア21

施設種別

グループホーム

電話

0120-579-721(無料)
入居相談専用の窓口です。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

入居条件

  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    2要支援2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。

特徴

  • 24時間
    介護士24時間介護士が常駐している施設です。

費用

月額
14.1万円
入居金
0万円

住所

大阪府大阪市都島区御幸町1-6-5

運営会社

株式会社ケア21

施設種別

グループホーム

電話

0120-579-721(無料)
入居相談専用の窓口です。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

入居条件

  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    2要支援2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。

特徴

  • 24時間
    介護士24時間介護士が常駐している施設です。

たのしい家都島の評判・口コミ

満足度平均3.5

評判・口コミ

入居済み
よくやってくれてるかも知れないけど、面会に行ったら中々...
女性
まはさん
本人確認済
施設評価評価3.0
入居者の情報
90代前半 女性 / 要支援2 / 認知症 / アルツハイマー型認知症
たのしい家都島の評価
よくやってくれてるかも知れないけど、面会に行ったら中々扉付近にスタッフが居なくて、ノックしても出てこない!いつも面会に行くと母は座って居眠りしてるだけで、何か作業をしている訳じゃない

外観・内装・居室・設備について

立地が見つけにくいです。駐車場がないので、近くのコインパーキングはいつも満車で遠くのコンビニ有料のところに車を置いている
公開日2024/05
入居済み
お母さんが明るくなり、よく笑うようになった。良かった。...
女性
はまさん
施設評価評価4.0
入居者の情報
90代前半 女性 / 要支援2 / 認知症 /
たのしい家都島の評価
お母さんが明るくなり、よく笑うようになった。良かった。トイレの失敗もないらしい。

外観・内装・居室・設備について

小さなマンションだなぁと思ったが、中は広く個室も広くエアコン完備だったので良かった。そしてトイレがたくさんあった
入居日2023/08
公開日2023/10
ケアスル介護では口コミ投稿についてのガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合はお問い合わせよりご報告ください。

たのしい家都島の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
Aプラン
個室
m2
0万円
14.1万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
14.1万円
家賃7.3万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
3.5万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
3.3万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

契約タイプは利用権方式です。

該当する料金プランはございません

「認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)」における介護保険自己負担額

認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援224442円48883円73325円
要介護124570円49140円73711円
要介護225728円51456円77184円
要介護324570円49140円73711円
要介護427014円54029円81043円
要介護527593円55187円82780円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
※2ユニットの場合は金額が異なります。

料金費用の口コミ・評判

女性

はまさん

料金費用について

他の施設を知らないし、安いのか高いのか、わからない…衣食住がついて、こんな値段かと思うばかり…

女性

まはさん

本人確認済

料金費用について

1件しか見学しなかったから、安いか高いかわからない……すべて母の貯金で姉が引き出ししてるので、わからない

たのしい家都島の職員体制

基本情報

職員人数

  • 介護職員26人
  • 看護職員0人
  • その他職員0人

保有資格者

介護福祉士 2人、実務者研修の修了者 7人、初任研修の修了者 10人、介護支援専門員 4人

経験年数

1年未満1年以上3年未満3年以上5年未満5年以上10年未満10年以上
介護職員3人2人10人6人5人

職員体制

要介護者
3.0
あたり
職員
1人以上

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気の口コミ・評判

女性

はまさん

スタッフさんはやさしそうなのでよかった。利用者さんたちは、おたがいにかんしんがなさそうな雰囲気

女性

まはさん

本人確認済
明るいスタッフもいれば、めんどくさそうに、面会に行った私たちを案内するスタッフも居る。ロックは1階の入口とエレベーターの前にかかっているので、いつもスタッフを呼ばなきゃいけない。気の利いたスタッフは2箇所の入口と出口に一緒に行ってくれる

たのしい家都島の医療体制

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ○相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ○相談可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ○相談可
  • 心臓病・心筋梗塞・狭心症
    ○相談可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ○相談可
  • 誤嚥性肺炎
    ○相談可
  • 結核
    ○相談可
  • 肝炎
    ○相談可
  • 梅毒(ばいどく)
    ○相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ○相談可
  • HIV
    ○相談可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ○相談可
  • リウマチ・関節症
    ○相談可
  • 疥癬(かいせん)
    ×不可

心・精神

  • 統合失調症
    ○相談可
  • うつ・鬱病
    ○相談可

その他

  • がん・末期癌
    ○相談可
  • 生活不活発病(廃用症候群)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ○相談可
  • 胃ろう
    ×不可
  • 鼻腔・経管栄養
    ○相談可
  • 流動食・嚥下食
    ○相談可
  • 介護食
    ○相談可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ○相談可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ×不可
  • たん吸引
    ○相談可
  • 在宅酸素療法
    ○相談可
  • 気管切開
    ×不可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ○相談可
  • ストーマ・人工肛門
    ○相談可
  • 人工透析
    ○相談可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
  • ペースメーカー
    ○相談可
  • リハビリ
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

たのしい家都島の協力医療体制

医療機関名

コスモスクリニック

協力内容

常日頃からコミュニケーションを密接に保ち、入居者が安心・安全・快適に生活できるようにその環境作りに尽力する。入居者の体調が急に変化した際には、緊急の対応窓口として、可能な限り適切に対処する。

たのしい家都島の入居者情報

男女比

33
(男性9名)
67
(女性18名)
大阪府の老人ホームの平均男女比23:78と比べて、男性比率が高く、女性比率が低い施設です。

平均年齢


平均年齢86.0歳

大阪府の老人ホームの平均年齢86.3歳と比べて、
同等の平均年齢の施設です。

介護度構成比

要支援2
1人
要介護1
7人
要介護2
9人
要介護3
4人
要介護4
6人

要支援1~2 : 要介護1~2 : 要介護3~5
4:59:37

大阪府の老人ホームの平均介護度構成比8 : 24 : 67と比べて、
要支援1 ~ 2の割合が少し低い、要介護1 ~ 2の割合が高い、要介護3 ~ 5の割合が低い施設です。

たのしい家都島の特徴

こんな方におすすめ
  • 春は、目の前の公園や造幣局の満開の桜をお楽しみいただけます
  • 鉄板焼きや手巻き寿司など、ご入居者様からのリクエスト食を実施しています
  • 長年の経験・ノウハウから生まれた独自の認知症ケアで寄り添います

春は、目の前の公園や造幣局の満開の桜をお楽しみいただけます

大阪メトロ谷町線「野江内代」駅と「都島」駅からそれぞれ徒歩約15分の場所にある「たのしい家 都島」は、認知症と診断されたご高齢の方が共同生活を送るお住まいです。閑静な住宅街に立地し、目の前の公園は春になると満開の桜に彩られます。ご入居者様は窓から見える桜を毎年楽しみにしていらっしゃいます。さらに、周辺には春に敷地内が開放される「桜の通り抜け」で有名な造幣局や、城北公園の菖蒲園なども。外出イベントで訪れる際にはご入居者様に大変喜ばれています。そして、少し行くとスーパーやドラッグストア、飲食店などが立ち並ぶ幹線道路が。お買い物や外食などに便利な場所で、ご家族様も訪れやすい環境となっています。

鉄板焼きや手巻き寿司など、ご入居者様からのリクエスト食を実施しています

「たのしい家 都島」では、生活リハビリの一環として、日々のお散歩や体操、カラオケといったレクリエーションを行っています。そのほかにも、月1回、運動会・外食などのイベントを開催。風船バレーや玉入れ、お餅つきやベビーカステラ作り、たこ焼きパーティーなど、みなさまの意見を取り入れながら、楽しいイベントを企画しています。いつもの食事とちょっと趣向を変えた「リクエスト食」では、みなさまが食べたいものをご用意。海鮮丼やクレープ、鉄板焼き、手巻き寿司など、いろいろなお食事をお楽しみいただいています。ご入居者様らしい生活を送っていただけるよう、みなさまの意思を尊重し、サポートしていきます。

長年の経験・ノウハウから生まれた独自の認知症ケアで寄り添います

「牧病院」「気づき歯科クリニック」「聖和病院」など、地域の医療機関と密接に連携し、ご入居者様の健康管理をサポートしています。定期往診をはじめ、緊急時対応もしっかり整備。お一人おひとりのお部屋にはナースコールを設置し、夜間や休日、緊急時も迅速に対応するので安心です。また、当ホームを運営する「ケア21」は、全国に多数の認知症グループホームを展開。長年培ってきた介護業界での経験・ノウハウをもとにオリジナルの認知症ケアを確立し、その技術をホームのさまざまな場面に活用しています。そしてケアスタッフは全員、専門の研修を受講。高いスキルと質の高いサービスで、ご入居者様に寄り添います。

たのしい家都島の写真

たのしい家都島の外観の写真
外観

角地に建つアイボリーと白のツートンカラーの外壁が特徴の施設です。鉄骨造の4階建てです。

たのしい家都島の屋内共用部の写真
屋内共用部

居室を出てすぐに食堂兼談話室がございます。テーブルセットのほかに洗面台やソファなどを設置しています。

たのしい家都島の居室内設備の写真
居室内設備

アクセントクロスがおしゃれな居室にはエアコンやナースコール、クローゼットなどの設備がございます。

たのしい家都島の食事の写真
食事

献立はご入居者様とスタッフで相談して決めています。調理についてはご入居者様のできる範囲でお手伝いいただいております。

たのしい家都島のイベント・レクの写真
イベント・レク

イベントの開催される日は普段のお食事にはないメニューをご提供することもございます。

たのしい家都島の屋外共用部の写真
屋外共用部

2階から4階の食堂兼談話室の北側にはベランダが設置されています。観葉植物が置かれています。

たのしい家都島の受付・エントランスの写真
受付・エントランス

タイル敷きの床の玄関を入ると、左側に受付、右側に下駄箱がございます。壁には手すりを設置しています。

たのしい家都島の浴室・トイレの写真
浴室・トイレ

ユニットバスタイプです。手すりやシャワーチェアを設置しており、安全性を高めています。

たのしい家都島のその他の写真
その他

たのしい家都島の1階の間取り図です。玄関とエレベーター、食堂兼談話室、7室ある居室のうち2室は畳敷きです。

外観・内装・居室・設備の口コミ・評判

女性

はまさん

小さなマンションだなぁと思ったが、中は広く個室も広くエアコン完備だったので良かった。そしてトイレがたくさんあった

女性

まはさん

本人確認済
立地が見つけにくいです。駐車場がないので、近くのコインパーキングはいつも満車で遠くのコンビニ有料のところに車を置いている

たのしい家都島のアクセス

住所大阪府大阪市都島区御幸町1-6-5
交通アクセス
野江内代駅から0.6キロ

近隣環境や交通アクセスの口コミ・評判

女性

はまさん

駐車場がない…近隣駐車場は空きがなく、だいぶとおいところまでいかないといけない。たくさんあるかなければいけない

女性

まはさん

本人確認済
先程も述べたように駐車場が無いのが不満。駅からは私の自宅からは遠いので、どうしても車で行かなきゃならない……駐車場を作って欲しい

たのしい家都島のよくある質問

Q.【施設の評判】たのしい家都島の口コミや評判を教えてください

たのしい家都島を見学した方の口コミを確認できます。

たのしい家都島口コミ
お母さんが明るくなり、よく笑うようになった。良かった。トイレ...
よくやってくれてるかも知れないけど、面会に行ったら中々扉付近...

施設の雰囲気
たのしい家都島のページでは、18枚の施設写真を見ることができます。

◎ケアスル 介護の3つの特徴

・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
 入居相談センター:0120-579-721(無料)
 受付時間:10:00~19:00

・全国10000件の介護施設情報を掲載
 幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。

・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
 たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。

Q.【料金プラン】たのしい家都島の費用・入居条件を教えてください

たのしい家都島の入居金・月額料金は次のとおりです。
・初期費用が0万円
・月額費用が14.1万円

たのしい家都島の対応可能な入居条件は次のとおりです。
・要介護度:要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
・認知症:受け入れ可

ケアスル介護では詳細な料金プランをご確認頂けます。詳しくはこちら

◎ケアスル 介護の3つの特徴

・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
 入居相談センター:0120-579-721(無料)
 受付時間:10:00~19:00

・全国10000件の介護施設情報を掲載
 幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。

・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
 たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。

Q.【アクセス】たのしい家都島の住所や交通手段を教えてください

たのしい家都島住所・最寄り駅
住所:大阪府大阪市都島区御幸町1-6-5
最寄り駅:野江内代駅0.6km

たのしい家都島アクセス・交通手段
・野江内代駅から0.6キロ

たのしい家都島の施設詳細

施設名称
たのしい家都島
敷地面積
369.8㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
976.17㎡
住所
大阪府大阪市都島区御幸町1-6-5
入居定員
9名
建物構造階数
鉄骨造4階建
居室総数
27室
地上階・地下階
-
居室面積
8.93〜10.07㎡
開設年月日
2017年03月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
-
共用施設設備
食堂・機能訓練室、浴室、洗濯室、冷房完備、水洗トイレ、エレベーター、洗面脱衣室、緊急システム、スプリンクラー
バリアフリー
-
運営事業者名
株式会社ケア21
運営者所在地
大阪府大阪市北区堂島2-2-2近鉄堂島ビル10F
電話番号
06-6927-3232

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

1
介護付有料老人ホーム 寿寿-ことこと-

介護付有料老人ホーム 寿寿-ことこと-の写真
入居金0万円
月額14万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

2
びろうじゅ高倉

びろうじゅ高倉の写真
入居金27万円
月額13.8万円
  • 自立
  • 要支援2
  • 要介護1〜5

3
愛の家 グループホーム 大阪都島中通

愛の家 グループホーム 大阪都島中通の写真
入居金15万円
月額16.2万円
都島駅から 徒歩9分
  • 自立
  • 要支援2
  • 要介護1〜5

4
Wellife都島中通

Wellife都島中通の写真
入居金15万円
月額11.211.5万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護3〜5

5
グループホーム野江ゆおびか

グループホーム野江ゆおびかの写真
満室
入居金25万円
月額11.2万円
関目成育駅から 徒歩5分
  • 自立
  • 要支援2
  • 要介護1〜5

6
Welfare都島高倉

Welfare都島高倉の写真
入居金15万円
月額10.811.1万円
野江内代駅から 徒歩10分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護3〜5

7
エーアンドシーハイツ都島

残り1室
口コミ2件
入居金0万円
月額8.513.2万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1・2

8
ハートフルリビングなでしこ都島

ハートフルリビングなでしこ都島の写真
入居金0万円
月額14.521.2万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

9
介護付有料老人ホーム ゆう&あい都島

介護付有料老人ホーム ゆう&あい都島の写真
入居金2447.4万円
月額17.931.4万円
都島駅から 徒歩16分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

10
エイジフリーハウス大阪野江

エイジフリーハウス大阪野江の写真
空室あり
口コミ1件
入居金20.928.8万円
月額22.425万円
野江駅から 徒歩2分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

他の介護施設を調べる

関連情報

お役立ちコラム

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はご相談ください※全国の介護施設のご案内が可能です
基本情報
料金プラン
口コミ
施設の特徴
看護医療体制
アクセス
施設詳細
TOPへ戻る