理想の施設が見つかる有料老人ホーム・介護施設検索サイト
ケアスル介護は月間利用者数30万人突破
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

グループホーム旬彩

磐田市のグループホーム
空室1室
口コミ
口コミ1
月額
10.2万円
入居金
22.2万円
最終更新日:2023/07/21
グループホーム旬彩のイベント・レクの写真
グループホーム旬彩の生活の様子の写真
グループホーム旬彩のイベント・レクの写真
グループホーム旬彩の生活の様子の写真
拡大
閉じる
グループホーム旬彩のイベント・レクの写真
イベント・レク: 笑うことは、健康面にもよい影響をもたらしてくれます。ラフターヨガのイベントで楽しい時間を過ごしました。
グループホーム旬彩の生活の様子の写真
生活の様子: お正月には書き初めで、思い思いの言葉を書にしたためていただきました。言葉も文字の形も、個性にあふれています。
グループホーム旬彩のイベント・レクの写真
イベント・レク: クリスマスには地元の音楽教室のご協力のもと、楽しい演奏会を開催しました。季節を感じるイベントです。
グループホーム旬彩の生活の様子の写真
生活の様子: 節分の工作レクリエーションは、膨らませた風船に新聞紙を貼って乾燥させて作った鬼のお面制作です。

費用

月額
10.2万円
入居金
22.2万円

入居条件

  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    2要支援2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。

特徴

  • 24時間
    介護士24時間介護士が常駐している施設です。
  • トイレ有
    居室居室にトイレがある施設です。
空き状況を知る料金見積もり
\ かんたん60秒で申し込み /
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象

グループホーム旬彩の基本情報

「グループホーム旬彩」は、静岡県磐田市にあるグループホームです。有限会社旬彩亭が運営しています。

費用

月額
10.2万円
入居金
22.2万円

住所

静岡県磐田市今之浦1−1−13

運営会社

有限会社旬彩亭

施設種別

グループホーム

電話

0120-579-721(無料)
入居相談専用の窓口です。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

入居条件

  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    2要支援2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。

特徴

  • 24時間
    介護士24時間介護士が常駐している施設です。
  • トイレ有
    居室居室にトイレがある施設です。

費用

月額
10.2万円
入居金
22.2万円

住所

静岡県磐田市今之浦1−1−13

運営会社

有限会社旬彩亭

施設種別

グループホーム

電話

0120-579-721(無料)
入居相談専用の窓口です。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

入居条件

  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    2要支援2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。

特徴

  • 24時間
    介護士24時間介護士が常駐している施設です。
  • トイレ有
    居室居室にトイレがある施設です。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。
グループホーム旬彩

こちらは 静岡県磐田市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 静岡県磐田市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 静岡県磐田市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 静岡県磐田市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる

グループホーム旬彩の評判・口コミ

満足度平均4.0

評判・口コミ

見学のみ
見学の際に見たスタッフの方々と入居者のなごやかなやり取...
男性
うみさん
施設評価評価4.0
入居者の情報
60代前半 女性 / 要介護5 / 認知症重度 /
グループホーム旬彩の評価
見学の際に見たスタッフの方々と入居者のなごやかなやり取りから、もし入居したとしても安心して施設に預けることができると感じました。

外観・内装・居室・設備について

個人宅には導入が困難な介助設備が数多くあり、自宅と比較して非常に充実していると感じました。
公開日2022/07
ケアスル介護では口コミ投稿についてのガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合はお問い合わせよりご報告ください。

グループホーム旬彩の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
プラン1
個室
35.78m2
22.2万円
10.2万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
10.2万円
家賃4.6万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
0万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
4.8万円
水道・光熱費0.8万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
22.2万円
入居一時金0万円
その他22.2万円

契約タイプは利用権方式です。

該当する料金プランはございません

「認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)」における介護保険自己負担額

認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援223119円46238円69358円
要介護123241円46482円69723円
要介護224336円48672円73008円
要介護323241円46482円69723円
要介護425553円51106円76658円
要介護526100円52201円78301円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
※2ユニットの場合は金額が異なります。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

料金費用の口コミ・評判

男性

うみさん

料金費用について

専門の知識を持った職員の方及び設備によるサービスの内容を考えると、適切な料金であると感じました

グループホーム旬彩の職員体制

基本情報

職員人数

  • 介護職員24人
  • 看護職員1人
  • その他職員1人

保有資格者

実務者研修の修了者 2人、初任研修の修了者 10人

経験年数

1年未満1年以上3年未満3年以上5年未満5年以上10年未満10年以上
介護職員1人3人6人11人3人

職員体制

要介護者
3.0
あたり
職員
1人以上

男女比

38
(男性9名)
63
(女性15名)

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気の口コミ・評判

男性

うみさん

案内してくださった職員の方の説明が丁寧で、質問事項に丁寧に回答していただき、非常に好感を持ちました

グループホーム旬彩の医療体制

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ○相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ○相談可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ○相談可
  • 心臓病・心筋梗塞・狭心症
    ○相談可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ○相談可
  • 誤嚥性肺炎
    ○相談可
  • 結核
    ○相談可
  • 肝炎
    ○相談可
  • 梅毒(ばいどく)
    ○相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ○相談可
  • HIV
    ○相談可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ○相談可
  • リウマチ・関節症
    ○相談可
  • 疥癬(かいせん)
    ○相談可

心・精神

  • 統合失調症
    ○相談可
  • うつ・鬱病
    ○相談可

その他

  • がん・末期癌
    ○相談可
  • 生活不活発病(廃用症候群)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ○相談可
  • 胃ろう
    ○相談可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ○相談可
  • 鼻腔・経管栄養
    ○相談可
  • 流動食・嚥下食
    ○相談可
  • 介護食
    ○相談可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ○相談可
  • たん吸引
    ○相談可
  • 在宅酸素療法
    ○相談可
  • 気管切開
    ○相談可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ○相談可
  • ストーマ・人工肛門
    ○相談可
  • 人工透析
    ○相談可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
  • ペースメーカー
    ○相談可
  • リハビリ
    ×不可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

グループホーム旬彩の協力医療体制

医療機関名

さくらクリニック

住所東京都 三鷹市下連雀5-3-5 サンシティ吉祥寺1F
診療科目内科、精神科
協力内容

定期的な受診と緊急時の往診

医療機関名

浜松デンタルクリニック

診療科目歯科
協力内容

定期的な受診と緊急時の往診

グループホーム旬彩の入居者情報

男女比

33
(男性3名)
67
(女性6名)
静岡県の老人ホームの平均男女比25:75と比べて、男性比率が高く、女性比率が低い施設です。

平均年齢

65歳以上75歳未満
1人
85歳以上
5人
95歳以上
2人

平均年齢84.0歳

静岡県の老人ホームの平均年齢85.7歳と比べて、
同等の平均年齢の施設です。

介護度構成比

要介護1
2人
要介護2
3人
要介護3
3人
要介護4
1人

要支援1~2 : 要介護1~2 : 要介護3~5
0:56:44

静岡県の老人ホームの平均介護度構成比10 : 43 : 47と比べて、
要支援1 ~ 2の割合が低い、要介護1 ~ 2の割合が高い、要介護3 ~ 5の割合が平均的施設です。

グループホーム旬彩の特徴

こんな方におすすめ
  • 少人数ならではのアットホームな環境が魅力です
  • 能動的に生活する「自立」した状態を目指し支援しています
  • 自分の役割をもって責任感のある生活をしていただけます

少人数ならではのアットホームな環境が魅力です

グループホーム旬彩は、9名の認知症のご入居者様が共同生活を送る住まいです。少人数のアットホームな環境で掃除や洗濯などを役割分担しながら、協力して生活しています。スタッフはお一人おひとりの個性を尊重しながら、ご入居のみなさまを見守ります。なにかお困りのことがあればスタッフがお手伝いいしますので、どうぞご安心ください。さらに併設のデイサービスでは、通いで訪れる地域のご高齢の方々との交流もお楽しみいただけます。ハリのある毎日をお楽しみいただくためにも、ぜひご利用ください。また当施設の居室は、プライバシーが守られた独立個室をご用意。おひとりで過ごす時間も快適です。

能動的に生活する「自立」した状態を目指し支援しています

当施設では、ご入居者様に住み慣れた場所でなるべく今までどおりの生活を送っていただくための支援をしています。日常の生活のなかで自分でできることは積極的に行っていただくことで、ご自身で生活行動ができる「自立」の状態を目指します。スタッフが常にみなさまに寄り添い、ご入居者様の体力や意欲をしっかりと把握しながらサポートいたしますのでご安心ください。また、スタッフの研修も定期的に行っており、ご入居者様への高品質なサービス提供につなげるため、スキルアップの機会を設けています。知識豊富なスタッフが、ご入居者様一人ひとりに寄り添ったケアをさせていただきます。

自分の役割をもって責任感のある生活をしていただけます

グループホーム旬彩では近隣の医療機関「さくらクリニック」と協力し、急な体調変化があった際にも緊急対応可能な体制を取っています。消化器内科、呼吸器内科、内科とご高齢の方々の健康維持に重要な診療科目を受診できますので、どうぞご安心ください。また当ホームはマンション1階部分に位置しており、近隣住人の方々が行き交う活気あふれる地域。目の前には緑豊かな公園があり、日中には公園で遊ぶ子どもたちの賑やかな声が聞こえてきます。施設内でも月に1~2回の季節イベントやお誕生日会を開催するなど、ご入居のみなさまが会話と笑顔あふれる毎日を送っていただけるよう、スタッフ一同心をこめて支援しています。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

グループホーム旬彩の写真

グループホーム旬彩のイベント・レクの写真
イベント・レク

笑うことは、健康面にもよい影響をもたらしてくれます。ラフターヨガのイベントで楽しい時間を過ごしました。

グループホーム旬彩の生活の様子の写真
生活の様子

お正月には書き初めで、思い思いの言葉を書にしたためていただきました。言葉も文字の形も、個性にあふれています。

グループホーム旬彩のイベント・レクの写真
イベント・レク

クリスマスには地元の音楽教室のご協力のもと、楽しい演奏会を開催しました。季節を感じるイベントです。

グループホーム旬彩の生活の様子の写真
生活の様子

節分の工作レクリエーションは、膨らませた風船に新聞紙を貼って乾燥させて作った鬼のお面制作です。

外観・内装・居室・設備の口コミ・評判

男性

うみさん

個人宅には導入が困難な介助設備が数多くあり、自宅と比較して非常に充実していると感じました。

グループホーム旬彩のアクセス

住所静岡県磐田市今之浦1−1−13

近隣環境や交通アクセスの口コミ・評判

男性

うみさん

自宅から自家用車で比較的短時間でアクセスできるため、何かあったときにすぐに駆けつけられる点が良かったです

無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象

グループホーム旬彩へのみんなからの相談

制度 > 外出自由 に関する相談
外出自由に関する質問です
不明
E5574さん
相談日: 2024/03/14

外出に条件や時間の制限はありますか?

不明
施設担当者
回答日: 2024/03/19

最低限の外出のみとしております。

制度 > 面会 に関する相談
面会に関する質問です
不明
G9469さん
相談日: 2024/03/14

面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?

不明
施設担当者
回答日: 2024/03/19

事前連絡をして頂くとスムーズです。時間指定はありません。

レクリエーション・娯楽 > レクリエーション充実 に関する相談
レクリエーション充実に関する質問です
不明
D9487さん
相談日: 2024/03/14

簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?

不明
施設担当者
回答日: 2024/03/19

午前・午後どちらかで運動のレクがございます。

入居条件 > 認知症受け入れ可 に関する相談
認知症受け入れ可に関する質問です
不明
C6745さん
相談日: 2024/03/14

徘徊の症状がありますが、受け入れは可能ですか。また、エントランスは施錠が可能ですか。

不明
施設担当者
回答日: 2024/03/19

はい、可能です。一部施錠はしております。

入居条件 > 生活保護受け入れ可 に関する相談
入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
不明
F2598さん
相談日: 2024/03/14

入居後に生活保護に切り替えることはできますか?

不明
施設担当者
回答日: 2024/03/19

相談可能です。

\ 上記で解決しない内容についてはこちら /
「ケアスル介護相談員」による回答は、実際に施設のご担当者様に問い合わせた際の情報となります。
また、投稿は回答日時点での情報となります。制度の変更やリニューアルによって情報が変わっている可能性があります。

よくある質問

Q.【施設の評判】グループホーム旬彩の口コミや評判を教えてください

グループホーム旬彩を見学した方の口コミを確認できます。

グループホーム旬彩口コミ
見学の際に見たスタッフの方々と入居者のなごやかなやり取りから...

施設の雰囲気
グループホーム旬彩のページでは、4枚の施設写真を見ることができます。

◎ケアスル 介護の3つの特徴

・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
 入居相談センター:0120-579-721(無料)
 受付時間:10:00~19:00

・全国10000件の介護施設情報を掲載
 幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。

・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
 たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。

Q.【料金プラン】グループホーム旬彩の費用・入居条件を教えてください

グループホーム旬彩の入居金・月額料金は次のとおりです。
・初期費用が22.2万円
・月額費用が10.2万円

グループホーム旬彩の対応可能な入居条件は次のとおりです。
・要介護度:要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
・認知症:受け入れ可

ケアスル介護では詳細な料金プランをご確認頂けます。詳しくはこちら

◎ケアスル 介護の3つの特徴

・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
 入居相談センター:0120-579-721(無料)
 受付時間:10:00~19:00

・全国10000件の介護施設情報を掲載
 幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。

・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
 たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。

Q.【アクセス】グループホーム旬彩の住所や交通手段を教えてください

グループホーム旬彩住所・最寄り駅
住所:静岡県磐田市今之浦1−1−13

グループホーム旬彩の施設詳細

施設名称
グループホーム旬彩
敷地面積
1499.84㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
2585.85㎡
住所
静岡県磐田市今之浦1−1−13
入居定員
9名
建物構造階数
鉄筋コンクリート造り3階建ての1階部分
居室総数
9室
地上階・地下階
地上階3階
居室面積
35.78〜㎡
開設年月日
2002年09月01日
建物形態
併設型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
利用権方式
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
2276700172
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
玄関・廊下・居間・台所・浴室・トイレ・ベランダ
共用施設設備
リビングダイニング・家族風呂・トイレ・菜園など
バリアフリー
床・トイレなどバリアフリー。
運営事業者名
有限会社旬彩亭
運営者所在地
静岡県磐田市今之浦1-1-13
電話番号
0538-33-5105

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

1
いにしえの里大瀬

いにしえの里大瀬の写真
残り1室
口コミ3件
入居金911万円
月額9.715.1万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

2
愛の家 グループホーム 袋井

愛の家 グループホーム 袋井の写真
空室あり
口コミ4件
入居金11.4万円
月額11.8万円
袋井駅から 徒歩24分
  • 自立
  • 要支援2
  • 要介護1〜5

3
いこいの里大原

いこいの里大原の写真
入居金12.1万円
月額11.8万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

4
ニチイケアセンター浜松飯田

ニチイケアセンター浜松飯田の写真
満室
入居金13.6万円
月額12.2万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

5
プラチナ・シニアホーム袋井

プラチナ・シニアホーム袋井の写真
満室
入居金0万円
月額12.112.8万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

6
ベストライフ浜松東

ベストライフ浜松東の写真
空室あり
口コミ6件
入居金20万円
月額13.9万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

7
やすらぎの郷見付

やすらぎの郷見付の写真
残り6室
口コミ2件
入居金10.611.2万円
月額13.115.1万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

8
SOMPOケア そんぽの家 浜松

SOMPOケア そんぽの家 浜松の写真
残り3室
口コミ2件
入居金0万円
月額13.517.9万円
天竜川駅から 徒歩20分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

9
介護付有料老人ホームクオリティリビングシンフォニー

介護付有料老人ホームクオリティリビングシンフォニーの写真
入居金0万円
月額16.5万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

10
レジデンス二之宮

レジデンス二之宮の写真
入居金0万円
月額1627.2万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

他の介護施設を調べる

関連情報

お役立ちコラム

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はご相談ください※全国の介護施設のご案内が可能です
基本情報
料金プラン
口コミ
施設の特徴
看護医療体制
アクセス
施設詳細
TOPへ戻る