理想の施設が見つかる有料老人ホーム・介護施設検索サイト
ケアスル介護は月間利用者数30万人突破
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

月額
14.2万円
入居金
27.2万円
最終更新日:2024/05/29
ふぁいと青葉の外観の写真
拡大
閉じる
ふぁいと青葉の外観の写真
外観: 住み慣れたアパートのような雰囲気の地上2階建ての建物。周辺は緑に囲まれた自然豊かな環境です。

費用

月額
14.2万円
入居金
27.2万円

入居条件

  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    2要支援2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。
空き状況を知る料金見積もり
\ かんたん60秒で申し込み /
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象

ふぁいと青葉の基本情報

「ふぁいと青葉」は、神奈川県横浜市青葉区奈良町にあるグループホームです。医療法人社団 平平會が運営しています。

費用

月額
14.2万円
入居金
27.2万円

住所

神奈川県横浜市青葉区奈良町2467−5

運営会社

医療法人社団 平平會

施設種別

グループホーム

電話

0120-579-721(無料)
入居相談専用の窓口です。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

入居条件

  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    2要支援2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。

費用

月額
14.2万円
入居金
27.2万円

住所

神奈川県横浜市青葉区奈良町2467−5

運営会社

医療法人社団 平平會

施設種別

グループホーム

電話

0120-579-721(無料)
入居相談専用の窓口です。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

入居条件

  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    2要支援2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。
ふぁいと青葉

こちらは 神奈川県横浜市青葉区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 神奈川県横浜市青葉区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 神奈川県横浜市青葉区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 神奈川県横浜市青葉区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる

ふぁいと青葉の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
プランA
個室
9m2
27.2万円
14.2万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
14.2万円
家賃6.8万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
1.6万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
3.9万円
水道・光熱費1.9万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
27.2万円
入居一時金27.2万円
その他0万円

※介護保険の1割~3割負担が必要です。

契約タイプは利用権方式です。

該当する料金プランはございません

「認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)」における介護保険自己負担額

認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援224442円48883円73325円
要介護124570円49140円73711円
要介護225728円51456円77184円
要介護324570円49140円73711円
要介護427014円54029円81043円
要介護527593円55187円82780円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
※2ユニットの場合は金額が異なります。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

ふぁいと青葉の職員体制

基本情報

職員人数

  • 介護職員20人
  • 看護職員1人
  • その他職員0人

保有資格者

介護福祉士 2人、実務者研修の修了者 2人、初任研修の修了者 12人、介護支援専門員 3人

経験年数

1年未満1年以上3年未満3年以上5年未満5年以上10年未満10年以上
介護職員3人3人1人2人11人

ふぁいと青葉の医療体制

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

ふぁいと青葉の協力医療体制

医療機関名

緑協和病院

住所神奈川県横浜市青葉区奈良町1802
診療科目内科、リハビリテーション科
協力内容

施設側からの依頼があれば、必要に応じて診察を行う。
診察が円滑に行われるよう相互の連携を図る。

医療機関名

医療法人社団 地挽歯科医院

住所神奈川県横浜市青葉区鴨志田町 824-25
診療科目一般、小児、口腔外科、審美、予防
協力内容

施設側からの依頼があれば、必要に応じて診察を行う。
診察が円滑に行われるよう相互の連携を図る。

ふぁいと青葉の入居者情報

男女比

男性6名
女性12名

年齢構成比

平均年齢83.0歳

介護度構成比

要介護1
4人
要介護2
6人
要介護3
1人
要介護4
5人
要介護5
2人

ふぁいと青葉の特徴

こんな方におすすめ
  • 認知症の方が心穏やかに過ごせる居住環境を整えています
  • 地域の方との交流会や畑でのお芋堀りなど、活動的な毎日を支援いたします
  • 認知症ケアの知識・技術を持つスタッフが、心と体の両方をサポートします

認知症の方が心穏やかに過ごせる居住環境を整えています

ふぁいと青葉はワンフロアあたりの居室数をおさえた、少人数制のグループホームです。入居対象者は、医師により認知症と診断されている要支援2以上の方。新しい人間関係を築いたり、環境の変化に戸惑ってしまいがちな認知症の方でも安心してお過ごしいただけるよう、ご入居者様は、担当スタッフとともに少人数グループで共同生活を送っていただきます。リビングスペースは共用ですが、ご入居者様のお部屋は全室個室で、すべて介護に適したお部屋をご用意しております。プライバシーを大切に、ご自身のペースで安心してお過ごししたい方にはぴったりの環境です。

地域の方との交流会や畑でのお芋堀りなど、活動的な毎日を支援いたします

ふぁいと青葉は横浜市青葉区奈良町に位置するグループホームで、周辺は緑に囲まれた自然豊かな環境です。地域密着型のグループホームとして、人と人との繋がりを大切にし、地域の方々との交流を積極的におこなっています。たとえば、併設する「パティオつくいけ」のご入居者様とともに町内会の桜祭りを楽しんだり、近所の畑でみんなでお芋掘りをしたり。「こどもの国」へのお出かけや「寺家ふるさと村」の散策、「町田市立国際版画美術館」で芸術に触れるおでかけも。ご入居者みなさまに楽しくいきいきとした暮らしをお過ごしいただけるよう、交流会のみならず、日常的にさまざまなレクリエーションもおこなっております。

認知症ケアの知識・技術を持つスタッフが、心と体の両方をサポートします

ふぁいと青葉では、ご入居者様にご安心いただけるよう、認知症ケアの知識・技術に長けたケアスタッフが常駐し、ご入居者様の生活を24時間365日サポート。同じ市区町村の住民票を持っている人に限定してご入居いただいているため、ご入居者様が住み慣れた地域から離れることなく、心穏やかにお過ごしいただけます。住み慣れた地域で、日常生活上のお手伝いから精神的なケアまで、安心してお任せください。また、健康面のサポートにも力を入れております。「つくいけ内科クリニック」と連携することで、毎週一回の定期的な診察を受けていただくことが可能。心身ともに健やかな毎日をお守りいたします。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

ふぁいと青葉の写真

ふぁいと青葉の外観の写真
外観

住み慣れたアパートのような雰囲気の地上2階建ての建物。周辺は緑に囲まれた自然豊かな環境です。

ふぁいと青葉のアクセス

住所神奈川県横浜市青葉区奈良町2467−5
交通アクセス
玉川学園前駅から1.4キロ
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象

ふぁいと青葉へのみんなからの相談

制度 > 外出自由 に関する相談
外出自由に関する質問です
不明
Q1458さん
相談日: 2024/04/04

外出に条件や時間の制限はありますか?

不明
施設担当者
回答日: 2024/04/09

特にございませんが、感染状況によっては変動がございます。

制度 > 面会 に関する相談
面会に関する質問です
不明
V9306さん
相談日: 2024/04/04

面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?

不明
施設担当者
回答日: 2024/04/09

事前連絡をお願いします。食事の時間は避けて頂くようにお願いします。差し入れは可能ですが、職員でお預かりします。

レクリエーション・娯楽 > レクリエーション充実 に関する相談
レクリエーション充実に関する質問です
不明
S7780さん
相談日: 2024/04/04

認知症予防のアクティビティや簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?

不明
施設担当者
回答日: 2024/04/09

特にございません。

レクリエーション・娯楽 > レクリエーション充実 に関する相談
レクリエーション充実に関する質問です
不明
X5509さん
相談日: 2024/04/04

入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか

不明
施設担当者
回答日: 2024/04/09

集団生活のため、日常的に交流をしております。

入居条件 > 認知症受け入れ可 に関する相談
認知症受け入れ可に関する質問です
不明
S9801さん
相談日: 2024/04/04

徘徊の症状がありますが、受け入れは可能ですか。また、エントランスは施錠が可能ですか。

不明
施設担当者
回答日: 2024/04/09

相談可能です。玄関先はオートロック式でございます。

入居条件 > 認知症受け入れ可 に関する相談
認知症受け入れ可に関する質問です
不明
Q6421さん
相談日: 2024/04/04

暴言の症状がありますが、受け入れは可能でしょうか

不明
施設担当者
回答日: 2024/04/09

要相談となります。

入居条件 > 認知症受け入れ可 に関する相談
認知症受け入れ可に関する質問です
不明
X3432さん
相談日: 2024/04/04

かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。

不明
施設担当者
回答日: 2024/04/09

基本的にはご家族様対応となりますが、難しい場合は有料での送迎を行っております。

制度 > 保証人不要 に関する相談
保証人不要に関する質問です
不明
L3852さん
相談日: 2024/04/04

保証人がいない場合、入居はできますか?

不明
施設担当者
回答日: 2024/04/09

はい、可能です。

レクリエーション・娯楽 > アルコール に関する相談
アルコールに関する質問です
不明
E6910さん
相談日: 2024/04/04

施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?

不明
施設担当者
回答日: 2024/04/09

いいえ、できません。

制度 > 体験入居 に関する相談
体験入居に関する質問です
不明
C6205さん
相談日: 2024/04/04

入居前に体験入居をしたいのですが、可能ですか?

不明
施設担当者
回答日: 2024/04/09

いいえ、できません。

制度 > オンライン見学可 に関する相談
オンライン見学可に関する質問です
不明
I4858さん
相談日: 2024/04/04

電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?

不明
施設担当者
回答日: 2024/04/09

電話でのご対応は可能です。

\ 上記で解決しない内容についてはこちら /
「ケアスル介護相談員」による回答は、実際に施設のご担当者様に問い合わせた際の情報となります。
また、投稿は回答日時点での情報となります。制度の変更やリニューアルによって情報が変わっている可能性があります。

よくある質問

Q.【料金プラン】ふぁいと青葉の費用・入居条件を教えてください

ふぁいと青葉の入居金・月額料金は次のとおりです。
・初期費用が27.2万円
・月額費用が14.2万円

ふぁいと青葉の対応可能な入居条件は次のとおりです。
・要介護度:要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
・認知症:受け入れ可

ケアスル介護では詳細な料金プランをご確認頂けます。詳しくはこちら

◎ケアスル 介護の3つの特徴

・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
 入居相談センター:0120-579-721(無料)
 受付時間:10:00~19:00

・全国10000件の介護施設情報を掲載
 幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。

・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
 たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。

Q.【アクセス】ふぁいと青葉の住所や交通手段を教えてください

ふぁいと青葉住所・最寄り駅
住所:神奈川県横浜市青葉区奈良町2467−5
最寄り駅:こどもの国駅1.5km青葉台駅4.7km

ふぁいと青葉アクセス・交通手段
・玉川学園前駅から1.4キロ

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

1
福寿よこはま青葉

福寿よこはま青葉の写真
入居金19.5万円
月額12.616.8万円
恩田駅から 徒歩8分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

2
フォンテーヌ町田大蔵

フォンテーヌ町田大蔵の写真
入居金16.1万円
月額12.3万円
鶴川駅から 徒歩16分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

3
ケアライフ金井

ケアライフ金井の写真
入居金0633万円
月額17.524万円
鶴川駅から 徒歩21分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

4
はなことば町田鶴川

はなことば町田鶴川の写真
入居金30万円
月額22.122.7万円
鶴川駅から 徒歩9分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

5
リアンレーヴ町田

リアンレーヴ町田の写真
入居金0480万円
月額18.626.6万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

6
てるてる園

てるてる園の写真
入居金0万円
月額5.4万円
こどもの国駅から 徒歩17分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

7
ココファン鶴川駅前

ココファン鶴川駅前の写真
入居金1533万円
月額18.731.8万円
鶴川駅から 徒歩3分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

8
緑山グランドハイツ

緑山グランドハイツの写真
入居金0980万円
月額22.230.2万円
鶴川駅から 徒歩16分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

9
サニーステージ玉川学園

サニーステージ玉川学園の写真
入居金01275万円
月額23.442.8万円
玉川学園前駅から 徒歩10分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

10
ヒルデモアこどもの国

ヒルデモアこどもの国の写真
入居金03350万円
月額32.564.8万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

他の介護施設を調べる

関連情報

お役立ちコラム

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はご相談ください※全国の介護施設のご案内が可能です
基本情報
料金プラン
口コミ
施設の特徴
看護医療体制
アクセス
施設詳細
TOPへ戻る