「ル・ヴァンヴェール白鳥」は、全116戸のサービス付き高齢者向け住宅です。医療的ケア対応型の複合福祉施設として、同敷地内で複数の介護・医療サービスを展開。定員25名の「リハビリ特化型デイサービス」、ケアマネージャーによる個別の介護計画を作成できる「ケアプランセンター」、日常生活全般のお困りごとを解決する「総合相談センター」が併設しています。ほかにも、「訪問介護・訪問看護ステーション」や「定期巡回訪問介護看護ステーション」「診療所(内科クリニック・在宅診療)」「栄養ケア・ステーション」など、みなさまが介護に頼り切らない「自立」した生活が送れるよう、各専門スタッフが一丸となってサポートしています。
府中若松ガーデンは、看護師が24時間365日常駐し、万全の医療体制を整備した住宅型有料老人ホームです。ICU(集中治療室)やER(緊急救命室)での豊富な経験と高いスキルを持つ看護師が、手厚いケアをご提供。経管栄養や吸引など常時医療的ケアが必要な方や、末期がんの緩和ケアを必要とされる方、ALSなどの難病を抱える方、要介護度3以上の認定を受けた方に安心してご入居いただけます。万全の医療体制を確立するため難病専門医や地域の医療機関とも連携しており、365日往診が可能なほか、ご入居者様のご意思に従ったターミナルケアにも対応。医療、看護、介護が連携し、ご入居者様をサポートいたします。
「ナーシングヴィラ立川高松2」は、ご入居者様の安心で快適な日常生活を支える、幅広いサービスをご提供するお住まいです。ホームがあるのは、東京都立川市高松町の閑静な住宅街。多摩モノレール 「高松」駅から徒歩で約13分、JR中央線「立川」駅から徒歩15分の場所にあり、お出かけやご家族様のご来館にも便利な立地が魅力です。駅前にはスーパーをはじめとする商業施設が多数揃っていますので、お買い物にも困ることはありません。さらに、近くには大きな公園もありますので、お散歩も気軽にお楽しみいただけます。安らぎと利便性を両立したホームで、穏やかな毎日をお過ごしください。
「介護の王国 立川高松」は、65歳以上、要介護度3~5の方を対象にした住宅型有料老人ホームです。24時間、365日医療機関との連携。同じく24時間体制でご入居者様の生活をサポートしている介護スタッフや訪問看護・訪問介護スタッフと協力し、日常の健康管理から緊急時の対応まで適切に行っています。ご入居いただくお部屋も含め、施設内はバリアフリー仕様。車いすでの移動やご入浴も楽に行えます。介護スタッフは、安否確認や生活相談サービスのほか、ご入居者様の家事負担を減らすために、お食事の準備やお部屋の清掃などを実施。快適にお過ごしいただくために何をしたらいいか、常に考えて行動しています。
東京都調布市にある「調布ガーデン」は、要介護認定を受けたご高齢の方々にご入居いただける住宅型有料老人ホームです。広々としたリビングスペースは照明やインテリアにこだわり、カフェのような落ち着きのある空間に。窓からはあたたかい太陽の光が差し込み、日々ご入居のご入居者様のご歓談で賑わう憩いの場となっております。お部屋はご夫婦でも快適にお過ごしいただける相部屋を含めた全23室をご用意。お部屋にはエアコンやクローゼット、デスク、テレビなどを完備しています。さらにナースコールよりお呼び出しがあれば、24時間常駐するスタッフがすぐにお部屋まで駆け付ける、安心の見守り体制です。
「一橋ガーデン」は、アクティブな毎日をお送りいただきたい方におすすめの住宅型有料老人ホームです。館内1階にデイサービスを併設。日替わりのレクリエーションや趣味を生かせるクラブ活動、機能訓練をご希望に合わせてご利用いただけます。特に機能訓練は、リハビリやトレーニングを専門に行う機能訓練士がサポート。ご入居者様ごとにプログラムを作成し、効果的なトレーニングを行います。日常のお世話も充実していますのでご安心ください。介護スタッフが24時間体制で常駐。毎日の安否確認から緊急時のご対応まで丁寧に行っています。日常生活でお困りごとも気軽に相談できる環境です。快適にお過ごしいただけるようにサポートいたします。
「福寿はちおうじ宇津木町」は、八王子市宇津木町にある住宅型有料老人ホームです。ご入居時に介護を必要としない方でも安心してお過ごしいただけるよう、お元気な方から日常的に介護を要する方まで、幅広くご入居いただける体制を整えています。また周辺には豊かな自然があふれ、緑に癒されながらおだやかに暮らしたい方にはぴったりな環境。四季の移ろい感じる閑静な住宅街の中、ゆったりとした日々をお過ごしください。生活の拠点となる居室は全室個室で3タイプのお部屋をご用意。ご入居者様それぞれのライフスタイルに合わせてお選びいただけます。ご見学や体験入居など、お気軽にお問合せください。
「やすらぎの里井荻」は、最大定員9名の住宅型有料老人ホームです。少人数性のアットホームなあたたかさが魅力のひとつ。スタッフとご入居者様との距離はもちろん、ご入居者同士の距離も近く、ホーム内には、いつも和やかな空気が流れています。当ホームは、東京都杉並区井草に位置。西武新宿線「井荻」駅北口から徒歩わずか1分と、利便性のよい人気のエリアです。周辺にはショッピング施設や医療施設などがあり、ご来訪されるご家族様やご友人様からも喜ばれています。ご家族様とのご面会を心待ちにされているご入居者様も多くいらっしゃいますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
「ご長寿くらぶ足立・梅田」は、東武スカイツリーライン「梅島駅」から徒歩12分の場所にたたずむ、住宅型有料老人ホームです。小規模施設ならではのアットホームな雰囲気のなか、ご入居者様同士やスタッフと気軽に交流できる環境が魅力。ご入居者様に安心して快適な生活を送っていただけるように、往診の手配のほか、薬のお預かり、食事の見守り、ゴミ出しサービスなどをご提供しています。さらにご希望やお体の状態に合わせて、併設の訪問介護のご利用も可能です。また、認知症ケアに注力。専門家の指導を受けたスタッフがお一人おひとりに寄り添ったケアをご提供いたします。認知症の方も安心して暮らしていただけます。
福寿むさしむらやま本町は、ご高齢のみなさまに安心して暮らしていただくためのお住まいです。近隣には里山の風景が広がる「都立野山北・六道山公園」があり、静かで落ち着いた環境が魅力。入口にはオートロックシステムを採用し、セキュリティ面も万全です。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーに配慮し、全室個室をご用意しました。お部屋内にはトイレも備えておりますので、周りを気にすることなく、ご自身のペースでご使用いただけます。また、当ホームでは尿道カテーテル、ストーマ、褥瘡(床ずれ)などのご対応が可能です。どうぞお気軽にご相談ください。
2012年初秋にサービス付き高齢者向け住宅としてオープンした「フルール細田」は、葛飾区細田にあるお住まいです。ご入居対象は、60歳以上の方、または要支援・要介護の認定を受けた60歳未満の方。ホーム内には24時間スタッフが常駐しており、居室へ伺っての安否確認、ナースコールでの駆けつけ対応、日中の生活相談などをとおして、ご入居のみなさまが安心して生活できる環境づくりに取り組んでいます。また、ホームの近隣には、コンビニエンスストアや医療機関などが立ちならんでおり、ご希望に応じてスタッフが付き添いいたしますので、ぜひお気軽にお申し付けください。
国分寺市東戸倉に位置する「フォレスト国分寺」は、60歳以上、または要支援・要介護の認定を受けた方がご入居可能なサービス付き高齢者向け住宅です。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、全24室の完全個室。30~50.25㎡と、広々としたスペースでご用意しました。各居室にはトイレ、洗面台、収納のほか、キッチンを設置。ご自身で料理を楽しまれたいご入居者様にお喜びいただいています。また、浴室完備のお部屋も複数ございます。共用部分には機械浴もご用意していますので、おひとりでの入浴が難しい方もご安心ください。
東急池上線「久が原」駅より徒歩8分。東京都大田区久が原にある住宅型有料老人ホーム「光陽園」では、ご入居者様お一人おひとりの心に寄り添うケアサービスのご提供に努めています。ご入居者様がこれまで歩まれてきた人生の歴史を尊重できるよう、日々の会話のなかからその方の好みやお悩み、性格を把握。「頭が痛い」「最近なんだか寝つきが悪い」などの身体的なご相談から、「新しい環境にうまく馴染めるか不安」「気分が落ち込む」といった気がかりまで、どんなことでもスタッフが親身にお伺いします。おひとりで悩まず、ぜひご相談ください。
町田市図師町に位置する「ピアホーム町田」は、要介護1以上の認定を受けた60歳以上の方がご入居可能な、住宅型有料老人ホームです。ご入居者様がお住まいになる居室は、全39室の完全個室。各居室には、トイレ、洗面台のほか、エアコンを設置しており、おひとりの時間も快適にお過ごしいただけます。また、当ホームでは1日3食のお食事をご用意しています。お一人おひとりの身体状況や趣味趣向に極力合わせながら、栄養バランスに配慮。食堂への移動が困難なご入居者様には居室への配膳も行っていますので、お気軽にご相談ください。
ご長寿くらぶ足立・六木は、アットホームな雰囲気のなか、のびのびと生活していただける少人数制の住宅型有料老人ホームです。スタッフが24時間体制で常駐。ご入居者様お一人おひとりに寄り添ったきめ細やかなケアをご提供しています。そのため、認知症の方のご入居も可能です。さらにご入居のみなさまの安全をお守りするため、1日3回の安否確認のほか、夜間は居室の見回りを実施しています。また、医療機関との連携により、月2回の往診を行っており、病気の早期発見や健康管理に努めています。緊急時は状況に応じて、看護師の訪問や医師の往診はもちろん、緊急搬送の手配も行いますので、夜間も安心してお過ごしください。
ハートランド足立はご入居者様にこれまでの生活を継続していただきながら、安心な環境をご提供しているサービス付き高齢者向け住宅です。ホームには24時間365日体制でスタッフが常駐いたしますので、体調不良やお困りのことはいつでもご相談ください。さらに、当ホームでは毎日レクリエーションを実施しています。とくに毎週開催される「ハートランドカフェ」では、ご入居者様同士でお茶をしながらカラオケ大会を開催。おひとり暮らしとは違った賑やかな生活を送っていただけます。もちろんお部屋はプライバシーに配慮されていますので、個室でゆっくりとお過ごしください。
「アシステッドリビング練馬」は、リゾートホテルをイメージした都市型プチリゾート介護付き有料老人ホームです。当ホームがあるのは東京都練馬区。西武池袋線「大泉学園」駅より「大泉学園町5丁目」行きのバスで「丸山東橋」バス停から徒歩5分、または西武池袋線「保谷」駅より「光が丘」行きのバスで「西大泉二丁目交番前」バス停から徒歩4分の場所です。居室は全室個室。1階はオリエンタル風、2階は洋風、3階は和風と、フロアごとにイメージを変えており、認知症の方でもご自身が居住するフロアやお部屋を認識しやすくなる効果が期待できます。
「プラチナ・シニアホーム東大和」は、厚生労働省から「特定施設入居者生活介護事業所」の指定を受けた「介護付き」のお住まい。介護を必要としない方から、要介護・要支援認定を受けている方まで、さまざまな方が暮らしています。身の回りのことを自力で行える「自立」した生活を応援する当施設ですが、ご入居者様の必要に応じて日常動作などを支援。要介護度が高い方のリハビリテーションも行います。場所は東大和市清水、近隣にはスーパーや飲食店が充実しており、お買い物にも便利な環境。すぐ近くには空堀川がながれ、自然を感じられるロケーションです。
ライフ髙石は、「医療法人社団常壽会」が運営する介護付き有料老人ホームです。1~2階に有床診療所を併設した安心の医療体制になっています。介護・看護・機能訓練・生活相談のそれぞれの部門に専門の職員を配置。介護を中心に各部門が連携してご入居者様をサポートいたします。また施設内には看護師が3名常駐しており、日常的に医療処置が必要な方や、慢性疾患をお持ちの方にも安心してご入居いただけます。緊急時には併設の診療所が24時間体制で迅速に対応。入院が必要な場合は、2階の病棟に入院することができます。日常の健康管理から、もしものときまで、当施設はご入居者様に安心な暮らしをご提供いたします。
町田市相原町にある「太陽の家相原住宅」は、安心・快適な暮らしをサポートする住宅型有料老人ホームです。施設には豊富な経験を誇る介護スタッフが24時間常駐し、みなさまの生活をサポートします。食事・入浴・排泄介助など、介護保険サービスが必要な場合は、ケアマネジャーへ相談の上、ご利用可能。いつも施設にいる介護スタッフがそのままケアをご提供しますので、ご安心ください。また30室あるお部屋は、すべてプライバシーに配慮した個室。人の目や生活音を気にせず、その日の気分で気ままにお過ごしいただけます。1日3食のお食事は、栄養バランスと安全性に配慮した献立。明るい食堂で、できたてのおいしさをお楽しみください。
「やすらぎの里松庵」は、要介護2~5の方を入居対象とした、住宅型有料老人ホームです。JR中央線「西荻窪」駅南口より徒歩12分の、東京都杉並区松庵に位置。閑静な住宅地で、穏やかな日常をお過ごしいただけます。当ホームでは、ご入居をご希望されている方へ、1週間から10日程度の「お試しステイ」をご案内しております。これは、ご入居後に「思っていたイメージと違った」「うちでは適切なサポートができない」など、ご入居者様・ご家族様と当スタッフ間で生じるトラブルを防ぐために設けております。ご入居前の検討材料として、ぜひご活用ください。
イリーゼ小平のお食事は毎日が楽しみになるようにこだわって作っております。栄養士考案のバランスの良いメニューは朝からフレッシュな野菜たっぷりのメニューです。昼食や夕食もご入居者様の人気メニューを取り入れて、月に一度のイベント「お楽しみ献立」もご用意しています。おやつタイムにはゼリーやロールケーキ、ホットケーキやお饅頭などをお出ししています。お食事は旬の食材やフルーツをふんだんに取り入れて、季節感のある食事内容にしています。糖尿病食や減塩食、きざみやペースト食などの介護食の対応も可能ですのでご相談ください。
「成城ガーデン」は、日常的に医療ケアを必要とされる方に安心してお過ごしいただける住宅型有料老人ホームです。同じ運営元の訪問介護・訪問看護事業所が併設。24時間体制で介護および看護サービスを受けられます。喀痰吸引、褥そうステージⅢ以上の処置、経管栄養のほか、幅広い医療ケアに対応可能です。また、地域の医療機関と連携。難病専門医もおりますので末期がんでターミナルケアをご希望される方、ALS・パーキンソン病の方にもご入居いただけます。持病のある方やお体に不安のある方も遠慮なくご相談ください。できる限りのサポートをいたします。
「花珠の家おおもり」は、JR「大森駅」と京浜急行「平和島駅」の中間に位置する介護付き有料老人ホームです。昔ながらの商店街「入三銀座商店会」にあり、明るくにぎやかな住環境が魅力です。全館バリアフリー構造の館内には「健康管理室」や「相談室」を完備。ご入居者様の日々の体調チェックはもちろんのこと、ご家族様の精神面のケアも大切にしております。お困りごとがございましたら、ぜひお気軽にお声がけください。また、お食事やお部屋の清掃、入浴介助サービスなどは、すべて内部スタッフがご提供しております。信頼できるスタッフとともに、安心してお過ごしください。
「プラチナ・シニアホーム西東京ひばりヶ丘」は、平成27年5月にOPENした、全居室31戸のサービス付き高齢者向け住宅です。24時間体制で安否確認・生活相談・緊急時対応を行い、ご入居者様の健やかな毎日を応援します。施設の近隣には高齢者のコミュニティーセンターがあり、催しのお誘いも多数。センターを利用するたくさんの方々と交流を楽しめます。コンビ二も近く、食料品や生活用品など緊急の買い物にも困りません。明るい雰囲気のお部屋はすべて個室となり、トイレ、洗面、収納、エアコン、緊急呼出装置を完備。ご自宅で愛用していた家具はもちろん、お仏壇・カーテンなどもお持ち込みいただけます。
「モナミ大田」では1階にリハビリクリニック「東京リハビリ整形外科クリニックおおた」を併設。クリニックと連携をとりながら、ご入居者様お一人おひとりにあったリハビリテーションをご提供しています。1Fのクリニックでリハビリを受けていただくこともできますし、ご入居者様のお部屋にスタッフが出向いてリハビリテーションを行うことも可能です。理学療法士や作業療法士によるリハビリテーションは週1回、スタッフによる機能訓練は週2回。合計3回のリハビリをご提供しています。ぜひ、身体機能の維持・向上にお役立てください。
介護付き有料老人ホーム「板橋やすらぎ園 2号館」は、都営三田線「志村三丁目駅」から程近い場所に位置しています。お部屋は個室と家具やカーテンで間切りをした2人部屋をご用意。ご入居者様の生活スタイルやお好みにあわせてお選びいただけます。2名部屋はご夫婦でのご入居も可能です。共用部は、車いすでも安心して通れる幅の広い廊下をはじめ、季節のお花を観賞できる屋上ガーデンや一面ガラス張りのフロアスペースなど、快適にお過ごしいただける設計です。また、広々とした浴室にはチェアー浴や寝台浴を設置。車いすの方や寝たきりの方でも気持ちよくご入浴いただけます。
ニチイケアセンター世田谷大蔵は、おひとりでの生活が難しいご高齢の方に、安心して暮らしていただくための住まいです。介護スタッフは24時間365日体制で常駐し、みなさまの生活をサポート。生活の拠点となるお部屋は、全室個室をご用意しました。お部屋には車いす対応のトイレを完備しており、ご自分のペースでゆっくりとお使いいただけます。お食事は栄養バランスに配慮したメニューを、朝昼夕の1日3食ご提供。ほかのご入居者様とコミュニケーションを楽しみながら食べることで、食欲増進効果も期待できます。入浴設備は個浴のほか、特殊浴槽もご用意。スタッフの見守りのもと、快適に清潔を保っていただけます。
都営地下鉄三田線「志村三丁目駅」より徒歩9分。「つき乃ひるね」は、定員16名のサービス付き高齢者向け住宅です。安否確認・ホーム内巡回・生活相談・緊急時対応といった幅広い生活支援サービスで、ご入居者様の安心・安全・快適な毎日をサポート。日中は介護職員による見守り、夜間はセコムによる緊急対応を行っています。運営会社の「株式会社こねこのて」は、訪問介護・通所介護(デイサービス)・居宅介護支援など、各種介護事業を展開する総合介護福祉企業。ご入居者様の介護度・費用・ご希望に合わせて、最適なサービスを提案いたします。
「きらら真光寺」は、ご入居者様お一人おひとりの個性を尊重した個別ケアで、「生きる力」や「主体性」を発揮できるよう支援を行う住宅型有料老人ホームです。ホームがあるのは、東京都町田市の閑静な住宅街。近隣には商業施設が複数あり、落ち着きと利便性を両立した暮らしやすさが魅力の環境です。館内には介護経験豊富なスタッフが24時間常駐し、館内の巡回・お声がけを基本とした見守りサービスをご提供していますので、夜間も安心してお休みいただけます。また、月額利用料は一般的な介護施設と比べてリーズナブルに設定しました。費用面でお悩みの方もぜひ一度ご相談ください。
SOMPOケアそんぽの家光が丘は、24時間365日体制で介護スタッフが常駐する「介護付き有料老人ホーム」です。みなさまの生活の拠点となるお部屋は、プライバシーに配慮した個室をご用意しました。各お部屋には洗面台・トイレを備えており、周囲を気にせずご自分のペースで使用していただけます。お食事は、管理栄養士・調理師が開発したメニューを1日3食ご提供。刻み食・ミキサー食・塩分制限食・たんぱく制限食など、お体の状態に合わせたさまざまなニーズにもお応えします。浴室は個浴のほか、介助が必要な方のための特殊浴槽もご用意。快適な住環境と手厚い見守り体制のなか、安心してお過ごしください。
東京都町田市にある「福寿まちだ山崎」は、要介護の認定を受けたご高齢の方々に安心してお過ごしいただくための住宅型有料老人ホームです。経験豊富なスタッフは24時間365日常駐。安否確認サービスとして毎日の見回り・お声がけを行うことにより、ご入居者様の健やかな生活をお守りしています。敷地内にはグループ系列のデイサービスを併設。お食事や入浴、排泄の介助のほか、健康相談、服薬支援、機能訓練などお一人おひとりの身体状況に合わせたサービスのご利用が可能です。そのほか「南町田病院」「湘南鎌倉総合病院」といった医療機関と連携。夜間・休日の緊急時も迅速に対応できる体制を確立していますのでご安心ください。
グループホームつどい『大杉家』では、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が、共同生活を送っています。スタッフは24時間365日体制で、みなさまの暮らしをサポート。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーが守られた個室をご用意しました。お部屋にはトイレ・洗面台・介護用電動ベッド・寝具・クローゼット・整理タンス・エアコン・カーテンを備えており、ご自宅のように暮らしていただけます。お食事は栄養バランスに配慮したメニューを、1日3食ご提供。ぬくもりを感じる食堂で、みなさまと一緒に和やかなを時間をお過ごしください。さらに当ホームでは共有スペースに和室をご用意。ホっと落ち着きたいときに、ご活用いただけます。
「サンスマイル八王子高尾」は、JR中央線「高尾」駅が最寄りの、閑静な住宅街に位置する住宅型有料老人ホームです。すぐ隣には、東浅川交通公園、少し足を延ばすと綾南公園や三田公園があり、気軽にお散歩できるロケーション。お部屋はバリアフリー仕様で、ベッドや家具、洗面所、トイレを完備しています。完全個室なのでプライベートな時間を大切にでき、ご自身のペースで生活いただけます。大きな窓から太陽の光がたっぷりと降り注ぐ共有スペースには、ソファセットを設置。ほかのご入居者様と会話を楽しんだり、読書をしたり、自由におくつろぎください。
「アシステッドリビング江戸川」は看護師が24時間365日施設に常駐し、万全な体制でご入居者様を見守る介護付き有料老人ホームです。認知症や糖尿病の方、胃ろう、在宅酸素、尿道カテーテルなどの対応が必要な方にもご入居いただけます。24時間で対応可能な医師によるオンコール体制も整えており、緊急時や夜間の体調不良時にも安心いただける環境です。さらに看取りにも対応可能。ご入居者様とご家族様の想いに寄り添いながら、心身ともに負担の少ないケアを提供します。そのほか複数の医療機関との協力体制も整備しており、訪問診療、一般診療、緊急時対応などが可能。協力歯科医院においては、週1回の訪問歯科診療を行っています。


