「サンスマイル八王子石川町」は、緑が多い住宅街に位置する住宅型有料老人ホームです。要介護の認定を受けた方に無理のない料金プランで暮らしていただけます。お部屋は、バリアフリー設計の完全個室でご用意。家具やベッド、洗面所、トイレが完備されており、プライベート空間でご自身のリズムを守って生活できるのがポイントです。さらに各お部屋にはナースコールを設置し、万が一の際も迅速に対応する体制を整えています。また共用部には、食堂兼機能訓練室、浴室をご用意。おひとりでの入浴が難しい場合は、機械浴をご利用いただき、スタッフがしっかり介助いたしますので、ご安心ください。
「サンスマイル八王子陵南」は、八王子市長房町の閑静な住宅街にある住宅型有料老人ホームです。スタッフは24時間常駐し、日々のお声掛けのほか、必要に応じてお食事やトイレの介助、お掃除、洗濯など幅広いサポートをご提供。さらにナースコールからお呼び出しがあれば、すぐにご入居者様のおそばまで駆け付けます。そのほか、施設の1階にはデイサービスを併設。身体状況に合わせた機能訓練や遊び心満載のアクティビティなど、多様な介護サービスがご利用いただけます。そのほか入居金は0円のため、家計へのご負担を抑えてお引越しいただける点も魅力です。
「ココファン立川」は、立川市錦町のサービス付き高齢者向け住宅です。JR立川駅から徒歩12分。商業施設や飲食店が多くお買い物にも便利なエリアに位置しています。介護スタッフは24時間365日常駐。常に介護が必要な場合は、ご要望に合わせて夜間の居室内巡回を行います。専門スタッフが定期的な安否確認を行うほか、緊急時にも迅速に対応します。日々の暮らしは、ご入居者様が快適に過ごせるようサポート。ゴミ出しや宅配便の一時預かりはもちろん、居室内の電球交換などにも必要に応じて対応いたします。さらに生活相談のほか、提携医療機関の医師・看護師から健康に関するアドバイスを受けていただけます。
「ファンライフ江東」は、江東区海辺に位置するグループホームです。ご入居いただけるのは、認知症の診断を受けた要支援2以上の方。ご入居者様の間でユニットと呼ばれる9人組のグループを組み、掃除や洗濯といった家事を分担しながら、共同生活を営んでいます。お一人おひとりの気分や、得意なことに合わせて役割をお任せ。できないことを無理にお願いすることはありませんので、ご安心ください。少人数での暮らしによりコミュニケーションがとりやすい点がポイント。さらに家庭的な雰囲気のなかで暮らすことで認知症の方の気持ちが落ち着きやすく、認知症の進行抑制につなげています。
大田区大森東に位置する「ライブラリ大森東2番館」は、認知症の診断を受けたご高齢の方々が共同生活を営む、グループホームです。ユニットと呼ばれる最大9名のグループを組み、暮らしています。ご入居者様は、お一人おひとり役割を分担して生活。身体状況に合わせて、ご入居者様の可能な範囲で、掃除や洗濯、炊事などを行っていただいています。ユニットでの生活をとおして、自分の居場所が見つかる喜びを感じていただき、より「自分らしい」生活を送っていただけるよう支援。必要に応じてスタッフが日常生活のサポートをいたしますので、ご安心ください。
ココファン新小岩は、総居室数74室、訪問介護事業所併設の「サービス付き高齢者向け住宅」です。館内には、24時間体制でスタッフが常駐。介護が必要な方はもちろん、「今は元気だけど将来が不安…」という方も、安心してお住まいいただけます。生活の拠点となるお部屋は「介護型」「自立型」の2タイプご用意。ご夫婦でご入居いただけるふたり部屋もございますので、お気軽にお問い合わせください。さらに当ホームは新小岩駅から徒歩10分と、アクセスのよさも魅力。近隣には郵便局や病院のほか、ドラッグストアやコンビニ・業務スーパーもあり、生活やお買い物にも便利です。
「グループホームこびき」は、八王子市小比企町にあるお住まいです。グループホームとは、認知症の診断を受けた要支援2以上の方々が、共同生活を送るお住まいのこと。ユニットと呼ばれる少人数のグループを組み、掃除や洗濯といった家事などの役割を、ご入居者様の間で分担しながら暮らします。当ホームのユニットは最大9名。お一人おひとりの身体状況に合わせて無理のない範囲で役割をになっていただきます。また、当ホームでは、日常動作を機能訓練としてとらえる「生活リハビリ」を採用。通常のリハビリと比べ動作をイメージしやすく、機能訓練に苦手意識を持つご入居者様でも継続しやすいのが特徴です。
「ハートランド明生苑」は、東京都足立区保木間にある介護付き有料老人ホームです。医療法人社団「苑田会」との連携により、手厚い介護・医療サービスをご提供。24時間365日看護師が常駐しており、持病を抱えている方や健康面に不安がある方も、安心してお過ごしいただける環境です。嚥下機能の状態により急変が起こりやすいお食事の時間や、ご家族様が心配される夜の時間帯も、切れ間のない安心をご提供いたします。また、グループ病院である「苑田第一病院」「苑田第二病院」は徒歩圏内に位置しており、普段の通院はもちろん、緊急時にも迅速かつ適切なご対応が可能です。
さくらレジデンス篠崎は、60歳以上であればお元気な「自立」から要介護の方までどなたでもご入居いただける、サービス付き高齢者向け住宅です。「高齢のひとり暮らしは不安」「老々介護に備えて夫婦で入居したい」「すでに介護や医療サポートが必要」など、ご高齢のみなさまのお考えやご事情はさまざま。当施設では、暮らしやすい居住空間と24時間365日スタッフ見守り体制を整備。十人十色のシニアライフをサポートします。賃貸住宅のため、自由度の高さも大きな魅力。生活上の制限はありませんので、お出かけやご家族様のご来訪も自由です。その日の気分でお過ごしください。自由でありながら「ひとりではない安心」をお届けします。
「ベストライフ府中」は、府中市小柳町の住宅型有料老人ホームです。京王線「多磨霊園」駅より徒歩3分の好アクセス。駅近くでありつつ閑静な住宅街のなかに位置しています。ご入居いただけるのは60歳以上のご高齢の方。介護を必要としない「自立」した方から要介護5の方まで、さまざまな身体状況の方々が暮らしています。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、個室と夫婦部屋の2種類をご用意。プライバシーが保たれた個室では、おひとりの時間をゆっくりとお過ごしいただけます。夫婦部屋は、おふたりでもゆったりと過ごせる空間を確保。夫婦水入らずのシニアライフを満喫していただけます。
東京都江東区亀戸にある「花物語かめいど」は、令和4年12月にオープンしたグループホームです。JR総武線・東武亀戸線の「亀戸」駅東口から徒歩5分という、便利な場所に位置しています。最寄駅から徒歩圏内にあることは、ご入居者様の生活の利便性を高めるための重要な要素。日用品の調達や食材の買い出しなど、スタッフやご家族様と一緒にお買い物に出かけることが可能です。また、ご来訪されるご家族様やご友人様からも「交通の便がいいので気軽に訪問しやすい」と喜ばれています。施設見学やご入居者様へのご面会など、ぜひお気軽にお越しください。
「そんぽの家大森西」は、大田区大森西に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。京急本線「梅屋敷」駅から徒歩10分。コンビニや医療機関が近い、生活に便利なロケーションです。ご入居いただけるのは、要支援・要介護の認定を受けた65歳以上の方。必要なサービスを受けながら、ご自分のペースで生活していただけます。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、個室とふたり部屋の2種類をご用意。個室では、おひとりの時間を大切にしていただけます。ふたり部屋は2LDKの間取りですので、ご夫婦でゆったりとお過ごしください。
「すいじんの憩」は東京都足立区にある、介護付き有料老人ホームです。東武スカイツリーライン「谷塚」駅より徒歩13分。近隣には学校や病院、公園が近くにあり、スタッフ付き添いのもとお散歩を楽しむのに快適な環境です。ご入居対象は、要介護の認定を受けている方。スタッフによる定期的なお声がけのほか、人体検知センサーや緊急用呼び出しボタンを設置し、安全で快適な生活を提供します。さらに手厚い介護サービスはもちろんのこと、東京都より喀痰吸引登録特定行為事業者としての登録を受けているため、痰吸引、胃ろう、腸ろうなど医療処置が必要な方のご入居も可能。そのほかにもストーマ、在宅酸素、末期癌の方の受け入れも可能です。
「ライブラリ大田中央」は、大田区中央に位置します。グループホームとは、認知症の方々が、家事などの役割を分担しながら共同生活を送る住まいのこと。当ホームでは、ユニットという最大9名の小規模なグループを組み、掃除や洗濯、炊事などの家事を分担しながら生活しています。お一人おひとりの身体状況に合わせて、無理のない範囲で役割をこなしていただくことで「他者の役に立っている」という実感を感じ、より明るい気持ちで日々をお過ごしいただけるよう、スタッフが見守っています。ユニットでの生活をとおして、ご入居者様に生きがいを感じていただくことが、我々スタッフの目標であり使命です。
「ココファン武蔵境」は介護資格を持ったケアスタッフが24時間体制で常駐し、施設内巡回などで切れ目のない見守り体制を確立したサービス付き高齢者向け住宅です。ご入居いただけるのは、お元気な自立の方から要介護認定を受けた方まで。訪問介護事業所を併設していますので、お一人おひとりに適したオーダーメイドの介護を受けながら暮らしていただけます。医療機関との連携体制も整えており、緊急時や入院が必要になった際も迅速に対応可能なほか、ご希望に応じて訪問診療も提供可能。持病がある方も安心してご入居ください。経験豊かなスタッフが各専門家と連携をとりながら、お一人おひとりに寄り添ったケアをお届けします。
住宅型有料老人ホーム「l国分寺ガーデン」は、小平市の閑静な住宅地にあります。1Fに併設したデイサービスでは、体操や脳トレなど、体を動かしたり、脳を働かせるレクリエーションや趣味の幅が広がるクラブ活動をご用意。毎日をアクティブに過ごしたい方におすすめです。そのほか、専門スタッフによる機能訓練やリハビリも実施。ご入居者様お一人おひとりに合わせたプログラムをもとに行っていますので、効果的な訓練やリハビリが可能です。また当ホームでは日課を作ることで生活リズムを整え、規則正しい毎日を応援。自律神経を整えるご入浴サービスや、おやつタイムなどもございますので、ぜひご活用ください。
立川市砂川町にある「ナーシングホーム日和立川」は、重度疾患のケアに特化し、手厚い医療・介護体制を整えたサービス付き高齢者向け住宅です。経験豊富なスタッフは24時間常駐し、安否確認サービスとして毎日の見回り・お声掛けを実施。さらにフロントサービスには、居室清掃や郵便物のお預かり、クリーニングの取り次ぎ、お買い物代行など、生活に便利な内容が充実しています。また複数の医療機関と密接に連携。日ごろから診察に応じるほか、夜間にお体の状況が変化した場合も、迅速な対応が可能です。胃ろうや人工透析、インスリン投与、在宅酸素など、医療依存度が高い方のご入居にも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。
ライブラリ大森東1番館は、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が、共同生活を送る住まいです。スタッフは24時間365日体制で常駐し、みなさまの暮らしをサポート。生活の拠点となるお部屋は、完全個室となっています。お部屋ではおひとりの時間を満喫し、リビングではご入居者様同士のおしゃべりをお楽しみください。お食事は、つくりたてのあたたかいものを1日3食ご提供。ご体調によって、介護食への変更も相談可能です。さらに当ホームは、介護を必要とするみなさまが少しでも家計の負担なく、安心してご入居いただけるよう、良心的な価格設定にしています。入居費用は低価格でも、心に寄り添う高品質な介護ケアをご提供いたします。
「サンスマイル日野」は、全28室の地域密着型の小規模な介護付き有料老人ホームです。60歳以上で日野市に在住し、要介護認定を受けられている方にご入居いただけます。入居金0円、リーズナブルなプランでお過ごしいただけることが特長のひとつです。介護職員は、24時間体制で常駐。夜間の排せつ介助や洗濯などのお手伝いもお任せください。看護師や医療機関とも連携し、しっかりとサポートいたします。また、お部屋は全室個室でバリアフリー仕様です。各お部屋内には介護用ベットや家具、冷蔵庫、トイレを完備。ナースコールも設置しており、夜間や早朝の急な体調の変化にも対応が可能です。
ニチイケアセンター練馬さくら台は、東京都練馬区にある介護付き有料老人ホームです。24時間365日介護スタッフが常駐。ご入居者様に安心して暮らしていただけるよう、基準よりも多い人数を配置したり担当ヘルパー制を導入したりと、体制を整えています。また、日中は看護師が常駐し、ご入居者様の健康相談や服薬管理を行っています。さらに夜間はオンコールで、連携する医師が対応。ご入居者様は、安心してごゆっくりとお休みください。協力医療機関に受診する際は診療と送迎が無料となっていますので、健康面に不安がある時などは、お気軽にご相談ください。
「ライフコミューンつつじヶ丘」は、三鷹市中原に位置する介護付き有料老人ホームです。介護を受けずに生活できる「自立」した方から、要支援・要介護の認定を受けた方まで、65歳以上のさまざまな身体状況の方にご入居いただけます。ご入居のみなさまにお過ごしいただく居室は、プライバシーに配慮した個室でご用意。ほかのご入居者様の目を気にすることなく、必要な介護・医療サービスを自室で受けられます。各居室には、介護ベッド、エアコン、クローゼットを設置。また、お部屋にはお好きな家具の持ち込みが可能ですので、ご自宅で使い慣れた、なじみ深いものをご用意ください。
「プラチナ・シニアホーム板橋徳丸弐番館」は、板橋区徳丸にある、サービス付き高齢者向け住宅です。山手線・池袋駅から徒歩10分の位置にある当施設は、要介護認定を受けている方がご入居可能。近隣には、コンビニエンスストアや郵便局などの施設が充実しており、暮らしやすい環境です。当施設では、ご入居者様がご自身の力で身の回りの動作を行える「自立」した状態維持を応援しており、お一人おひとりの能力やご要望に合わせて、スタッフが適切なサポートをいたします。また、ご自宅のようにくつろいでいただきたいという思いから、各居室にはお好きな家具や衣類を持ち込み可能。使い慣れた、馴染みのあるものをぜひお持ち込みください。
京王線「多摩境駅」から徒歩3分の場所にある「介護付き有料老人ホーム多摩境」は、多彩な医療・介護・福祉事業を展開する、医療法人社団愛友会が運営する高齢者向け施設です。ご入居条件は、65歳以上で、要介護1以上の認定を受けている方。 認知症や医療ニーズの高い方を積極的に受け入れており、ご希望があれば看取りまで行います。認知症が進行した場合は、当法人経営のグループホームに優先入居も可能。大きな安心感のもと、充実のシニアライフをお楽しみください。多くのみなさまに費用の負担少なくご入居いただくため、高額な入居金はいただいておりません。費用面で施設の受け入れ可否をお悩みの方も、ぜひ一度ご相談ください。
「SOMPOケアそんぽの家隅田公園」では、ご入居のみなさまに末永く充実した毎日をお過ごしいただけるよう、「自立支援」に力を入れています。ご入居者様・ご家族様に寄り添いながらも、ほどよい距離感を保ち、ご入居者様の「できること」や「やってみたいこと」といった自己決定を、そっとサポート。なにもかもスタッフがお手伝いするのではなく、できることはご自身でを基本姿勢に、ご入居者様それぞれのライフスタイルに最適なケアサービスをご提供しています。日常生活のなかで活動量を維持・向上させることで、より満足のいく生活になると考えています。
イリーゼ調布は、幅広い身体状況の方に適切な介護ケアを提供する、介護付き有料老人ホームです。入居対象は、ご自身で生活できる自立した方、要支援・要介護認定を受けた方。介護保険基準よりも手厚い人員を配置し、24時間365日常駐する介護スタッフが食事・入浴・排泄などの介助を実施しています。さらに「担当ヘルパー制」を導入し、ご入居者様の様子や変化を把握できる体制を完備。希望があれば夜間の訪室も行い、離れて暮らすご家族様にも安心をお届けします。認知症の方、看取り希望の方も受け入れていますので、当施設に安心してお任せください。
「コーシャハイム千歳烏山」は「千歳烏山」駅より徒歩6分の場所に位置する、サービス付き高齢者向け住宅です。2014年に開設し、個室を86室完備した館内には、訪問介護・通所介護支援事業所を併設。介護が必要な方も、お一人おひとりに合わせた計画をご提案しておりますので、安心してお過ごしいただけます。提携医療機関として「烏山はなクリニック」を敷地内に併設。医療上の管理が必要な場合は、医師による定期訪問診療を実施しています。急な体調変化の際でも、介護支援事業所、提携医療機関の連携のもと、迅速な対応が可能です。昭和39年創業の確かな実績とノウハウで、快適な介護・生活サービスをご提供している施設です。
大田区大森東五丁目に位置する「グループホームライブラリ大森東五丁目」は、認知症の診断を受けたご高齢の方々が、共同で生活を営む住まいです。グループホームでの生活は、ユニットと呼ばれる少人数のグループを組み、役割を分担して暮らすのが特徴。介護に頼りきりにならない「自立」した状態を尊重する当ホームでは、最大9名のユニットを組み、掃除や洗濯、炊事などの家事を分担しています。お一人おひとりの身体状況に合わせて、無理のない範囲で役割をこなせるよう支援いたします。ご自宅で行っていた日常動作を取り入れることで、身体・認知機能の維持・向上を図るのが目的です。
グループホーム 東桜の里・深川北は、東京都江東区千田の住宅街にあります。小名木川をはじめ、複数の小川に囲まれたホームは、東京都現代美術館を設置する木場公園近くの住宅街の一画です。木材をあしらったデザインが目を引く外観の建物は、4階建て。18室すべてが個室で、電動リクライニングベッド・収納・エアコンなどを完備しています。子育て世帯も多く住む周辺地域は、路地から明るい子どもの声が聞こえることもある活気のある一帯です。メリハリのある毎日をお過ごしになれる環境で、快適な設備とサービスをご提供できるように心がけています。
東京都足立区梅島にある「花物語あだち」は、令和4年12月にオープンしたグループホームです。東武伊勢崎線(スカイツリーライン)「梅島」駅から徒歩12分の場所に位置。地域のみなさまに愛される施設づくりを大切にしており、近隣のみなさまとご入居者様、そのご家族様の架け橋になることを目指しています。地域社会との関わりあいをつうじて、たとえ認知症になっても社会とのつながりを感じながら、地域の一員としてご自分らしくいきいきと暮らせるようサポートいたします。見学やご相談など、お気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
グループホームつどい「島田家」は、京王線「八幡山」駅より徒歩5分の場所に位置する、認知症の方向けの共同生活の場です。駅が近いので面会にも外出にも便利。ご入居者様・ご家族様ともに喜ばれている立地です。また、入居定員は最大27名と少人数制。スタッフとご入居者様との「顔なじみ」の関係づくりを大切にし、我が家のように落ち着くアットホームな空間を実現しています。ご入居者様の居室は全室個室となっており、自宅で使い慣れた家具などを自由に持ち込むことが可能。お部屋には寝具付きの介護用電動ベッドを完備しておりますので、快適な居住空間で新生活を始めていただけます。
板橋区徳丸の「プラチナ・シニアホーム板橋徳丸」は、近隣に多くの公園が点在する、サービス付き高齢者向け住宅です。春には徳石公園内の桜並木が満開になり、お花見を楽しめます。閑静な住宅地に位置する当施設は、厚労省から、「特定施設入居者生活介護事業所」の認定を受けており、介護スタッフが、入浴や排泄、建物内の移動介助などの介護サービスをご提供。「自分らしい生き方」を尊重し、ご入居者様お一人おひとりのペースに合わせた支援をいたします。生活上、ひとりで行うのが難しい動作などはお手伝いいたしますので、お気軽にお申し付けください。
「ホスピタルケア白金高輪」には介護スタッフが24時間365日常駐しており、ご入居者様の必要に応じた生活のサポートをしております。食事や入浴、排泄の介助といった生活動作の支援を中心に、介護サービスをご提供。ご入居のみなさまが快適な生活を送れるよう誠心誠意サポートいたします。さらに看護師が常駐することで、医療ケアの提供も可能に。インスリン投与やたん吸引など、在宅医療ケアが必要な方もご入居いただけます。さらに当ホームでは、ターミナルケアを行っております。ご入居者様の精神的・身体的苦痛を取り除き、「自分らしい」生活を送れるようにケアいたしますので、ご入居へのご不安を抱えている方は、ぜひ一度ご相談ください。
ケアレジデンス東京アネックスは、東京都江戸川区南篠崎町にある、介護付有料老人ホームです。都営地下鉄新宿線「瑞江駅」より徒歩わずか8分の場所で、ご家族様もご来訪しやすい便利な立地。ケアレジデンス東京アネックスでは、寝たきりや認知症などで介護ニーズが高い方にも安心してお過ごしいただけるよう、ゆとりある数のスタッフを配置し、手厚い人員体制をとっています。そのため、ご入居者様・ご家族様のご要望を断面的に捉えるのではなく、多角的なアプローチできめこまやかに寄り添うことが可能です。24時間365日常駐のスタッフが、ご入居者様お一人おひとりにあった「安心・安全」な毎日をお守りいたします。
2021年7月にオープンした「ライブラリ北砂」は、新築で清潔感のある住まいです。ご入居のみなさまがアットホームな環境で心穏やかに生活できるよう、入居定員は27名と少人数に設定。お部屋は全室個室になっていますので、プライバシーの守られた空間で思いおもいにお過ごしいただけます。また、ホーム内は、車いすやシルバーカー、ストレッチャーが安全に通れるよう考えられたバリアフリー設計。段差や柱などの障害物を極力減らし、転倒やつまづきによるケガのリスクを最小限に抑えています。エレベーターも完備していますので、各階へのアクセスもスムーズです。
世田谷区北烏山にある「そんぽの家S烏山」は、介護を必要としない「自立」の方から要介護の認定を受けた方まで、幅広い身体状況の方々にご入居いただける賃貸住宅です。館内はご入居者様の安全に配慮したバリアフリー設計を採用。段差をなくし、随所に手すりを設置しているため、車いすの方も安心の環境です。お部屋はプライベートな時間を確保できる個室をご用意。その日の気分に合わせてお食事やお買い物に出かけたりと、いつまでも「自分らしい」生活をお楽しみください。また当ホームは京王線「千歳烏山」駅より徒歩8分とアクセス良好。周辺にはスーパーやコンビニ、飲食店、クリニックなどが集まっており、生活に便利です。
「花物語こうとう南」は認知症をお持ちのご高齢者様に安心して生活していただけるよう、スタッフによる生活全般の幅広い支援をご提供するお住まいです。ホームがあるのは東京都江東区の閑静な住宅街。東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩圏内にあり、遠方にお住まいのご家族様もお気軽にご入居者様に会いに来ていただけるアクセスの良さが魅力。また、経済的な負担を少しでも軽減できるよう、家賃や食材費などを合わせた月々の利用料はリーズナブルに設定しました。高額な入居金はなく、一般の賃貸住宅同様敷金のみでご入居いただけますので、費用面でお悩みの方もまずは一度ご相談ください。


