「ル・ヴァンヴェール白鳥」は、全116戸のサービス付き高齢者向け住宅です。医療的ケア対応型の複合福祉施設として、同敷地内で複数の介護・医療サービスを展開。定員25名の「リハビリ特化型デイサービス」、ケアマネージャーによる個別の介護計画を作成できる「ケアプランセンター」、日常生活全般のお困りごとを解決する「総合相談センター」が併設しています。ほかにも、「訪問介護・訪問看護ステーション」や「定期巡回訪問介護看護ステーション」「診療所(内科クリニック・在宅診療)」「栄養ケア・ステーション」など、みなさまが介護に頼り切らない「自立」した生活が送れるよう、各専門スタッフが一丸となってサポートしています。
2012年初秋にサービス付き高齢者向け住宅としてオープンした「フルール細田」は、葛飾区細田にあるお住まいです。ご入居対象は、60歳以上の方、または要支援・要介護の認定を受けた60歳未満の方。ホーム内には24時間スタッフが常駐しており、居室へ伺っての安否確認、ナースコールでの駆けつけ対応、日中の生活相談などをとおして、ご入居のみなさまが安心して生活できる環境づくりに取り組んでいます。また、ホームの近隣には、コンビニエンスストアや医療機関などが立ちならんでおり、ご希望に応じてスタッフが付き添いいたしますので、ぜひお気軽にお申し付けください。
ココファン新小岩は、総居室数74室、訪問介護事業所併設の「サービス付き高齢者向け住宅」です。館内には、24時間体制でスタッフが常駐。介護が必要な方はもちろん、「今は元気だけど将来が不安…」という方も、安心してお住まいいただけます。生活の拠点となるお部屋は「介護型」「自立型」の2タイプご用意。ご夫婦でご入居いただけるふたり部屋もございますので、お気軽にお問い合わせください。さらに当ホームは新小岩駅から徒歩10分と、アクセスのよさも魅力。近隣には郵便局や病院のほか、ドラッグストアやコンビニ・業務スーパーもあり、生活やお買い物にも便利です。
ウエリスオリーブ新小岩は、総武線新小岩駅から徒歩11分、周辺には生活に欠かせない商業施設や公共機関が揃っています。快速利用で東京駅まで13分と利便性もよく、都市型の暮らしやすい住まいとなっています。館内は、カラオケシアタールームや麻雀が楽しめる娯楽室などの共用設備が充実。とくに一日交代で男湯・女湯となるヒノキの大浴場は、ゆったりくつろげるとご入居者様に大人気です。居室にはキッチンやバス・トイレ・洗面所を完備しており、緊急呼び出しボタンやセンサーでも見守っています。おひとりでもご夫婦でも、安心で悠々自適のシニアライフを送っていただけます。
京成電鉄金町線「柴又」駅より徒歩3分。東京都葛飾区柴又にある「SOMPOケアそんぽの家柴又」は、定員75名の介護付き有料老人ホームです。さまざまな商業施設が軒を連ねる「帝釈天参道」がすぐ近くにあり、日々の散歩やお買い物を楽しめる便利で住み心地のよいエリア。人情味あふれる街中のホームで、ご入居者様それぞれの「自分らしい」快適な暮らしをお楽しみください。また、ホーム内の広々とした敷地内には、自慢のお庭を設置しています。四季折々の植物を愛でながらのんびりとリフレッシュできる、癒しの空間をご提供しています。
「はなまるホーム青戸」は、京成本線青砥駅より徒歩約10分、東京都葛飾区の閑静な住宅地に佇む全18室のグループホームです。生活リズムの制限はできるだけ設けずに、ご入居者様がお互いに支え合いながら心穏やかに生活していただける環境を整えています。また、水分不足を解消することが認知症予防につながるとして、ご入居者様の水分補給を徹底。当ホームではご入居者様に一つひとつの行動を楽しんでいただくことを目標にし、1日1回、ご入居者様に合わせた目標を立て、歩行訓練を行っています。スタッフは常にご入居者様の様子を気にかけており、話し声と笑いが絶えないアットホームな雰囲気です。
「ライフコミューン新小岩」は、介護を必要とするご高齢者様に健やかな毎日を継続していただけるよう、医療機関と連携して健康管理を実施する住まいです。日中は看護師が常駐し、バイタルチェックや服薬管理、健康相談、体調不良時の見守り看護を行なっています。また複数の医療機関による定期的な往診を実施。内科や外科に加え、眼科・耳鼻科・歯科も協力医療機関として対応しております。また、24時間オンコール体制を敷いており、夜間・緊急時も受け入れ先の医師による迅速な処置が可能。そのほか、指定の医療機関では基礎疾患に関する病状診断・検査を受診いただけます。お体に不安のある方や持病をお持ちの方もご安心ください。
SOMPOケアそんぽの家S西新小岩は、安心の見守り体制があるなかで、ご自分らしい暮らしを継続していただける自由な住まいです。お部屋はおひとりの時間や空間を大切にできる、個室をご用意。家族同様のペットと一緒のご入居も、ご相談可能です。お部屋にはトイレ、洗面台、浴室、ミニキッチン、収納、下駄箱、洗濯機スペース、エアコン、インターホンなどを備えており、ご自宅のように快適に暮らしていただけます。食事をつくるのが負担という方は、1日1食単位からご注文可能な食堂をご利用ください。もちろん、ミニキッチンでの自炊や外食のご利用も自由です。
「亀有ケアコミュニティそよ風」は、下町情緒あれれる亀有に佇む介護付き有料老人ホームです。定員34名と少人数制で、アットホームな雰囲気が魅力のひとつ。24時間体制で介護スタッフが常駐しており、ご入居者様お一人おひとりに寄り添いながら、お食事や清掃、入浴や排せつなど日々サポートしています。また、日中は看護師が常駐。「亀有おおの診療所」といった協力医療機関と連携し、月2回の訪問診療や健康管理などを実施。24時間オンコール体制で急な体調不良も迅速に対応いたしますので、安心してお過ごしいただけます。ご自宅のようにくつろぎながら、信頼のサポートがある安心を同時に実感していただける住まいです。
「SOMPOケアそんぽの家S四つ木」は、東京都葛飾区東四つ木にあるサービス付き高齢者向け住宅です。京成押上線「京成立石」駅から徒歩約12分、京成タウンバス「忍橋」停留所から徒歩1分のところにあります。近くにはスーパー、コンビニ、桜の木が立ち並ぶ遊歩道があり、お買い物やお散歩など、生活に便利な立地です。当施設では、地域包括支援センターや社会福祉協議会との連携により、地域との交流も盛ん。ボランティアの受け入れや移動スーパー、訪問販売など、ご入居者様だけではなく、地域住民の方にもご参加いただけるような取り組みを行っています。ふれあいの広がるあたたかな環境の中で、穏かな生活を送れます。
「SOMPOケアそんぽの家S堀切菖蒲園」は東京都葛飾区の下町情緒あふれる環境にある、サービス付き高齢者向け住宅です。京成本線「堀切菖蒲園」駅から徒歩13分。ドラッグストアやスーパーが徒歩圏内で、お好きなときに買い物に行ける便利な立地です。また、近くには葛飾区の観光名所のひとつである「堀切菖蒲園」があり、初夏に花菖蒲を楽しむことができます。ほかに、春には桜が咲き誇る「堀切四季の道」も。お散歩は四季折々のお花を楽しめ、コース選びも楽しんでいただけます。住みやすさと自然の豊かさを兼ね備えた環境で、快適に過ごせるようサポートします。
京成バス亀有行き「奥戸3丁目」下車徒歩1分の場所にある、ぱっと人目を引くカラフルな建物がグループホーム「てんでこ」です。小規模多機能型居宅介護との複合施設のため、日々地域に暮らすたくさんの人々が集まります。当施設では、認知症の緩和ケアに力を入れています。たとえば「くもん学習療法」を導入。介護スタッフ見守りのもと、毎日15分程度教材を見ながら、読み書きや計算、すうじ盤で勉強。楽しい学習をとおして脳を活性化し、認知機能の維持・向上を促しています。また、ご入居者様が少しでも楽しく過ごせるよう、外観・内装ともに鮮やかなデザインを採用。見るたびに明るい気持ちになれる環境で、穏やかな毎日を過ごせます。
「グランフレア金町」は、葛飾区金町にあるサービス付き高齢者向け住宅です。JR常磐線「金町」駅より徒歩5分とアクセス良好。周辺にはスーパーや飲食店、公園、クリニックなどが集まっており、生活に便利です。館内にはご入居者様の多様なライフスタイルに寄り添った設備が充実。明るく広々としたレストランや、落ち着きのあるラウンジ、葛飾区の街並みを見渡せる屋上庭園、くつろぎの大浴場などをご用意しています。もちろん気分に合わせて、外食やお散歩に出かけることも自由です。いつまでものびのびと「自分らしい」毎日をお楽しみください。全34戸のお部屋にはナースコールを完備。お困りの際にはすぐにスタッフが駆け付けます。
「たまごかけごはん」は、近隣の医療機関と提携しながら認知症と診断された方のケアを行う専門施設です。9名1組のグループごとにサポートを行う「ユニット制」を導入し、きめ細やかなケアを実現しています。当ホームでは、ご入居者様が毎日「楽しい」と感じて自然と笑顔になれるような施設環境作りを心がけております。この目標を象徴するように、ホームの外壁には、ニワトリや子どもなどの愛らしいイラストが描かれ、ご入居のみなさまをお迎えします。また当ホームは、京成電鉄「京成立石駅」より徒歩9分の場所に位置しています。中川や東立石緑地公園などが近くにある自然豊かなエリアで、穏やかな日々をお過ごしいただけます。
葛飾区の中川沿いに建つ「メディカルレジデンス」は、心穏やかにお住まいいただける、サービス付き高齢者向け住宅です。24時間365日、経験豊富なヘルパーが管理室に常駐し、ご入居者様の見守りや日常生活をサポート。スピーディに健康面の異常を発見したり、お困りごとの解消を行うため、いつも大きな安心感のもとお過ごしいただけます。1日の過ごし方は自由なため、外出やお散歩、外食もこれまで通り楽しめます。春には中川沿いで桜のお花見を、夏には美しい花火鑑賞を楽しむこともでき、季節を感じながらゆったりとした毎日をお過ごしいただけます。
セントケアホームお花茶屋は、東京都葛飾区宝町にあるグループホームです。京成本線「お花茶屋駅」徒歩13分の、閑静な住宅街に位置。くつろぎと安心感を大切にした、アットホームさが魅力のホームです。また当施設には、通いを中心にさまざまな介護を提供する小規模多機能型居宅介護の事業所が併設。ご入居のみなさまが、介護に頼り切らない「自立」した日常生活を送ることができるよう、多角的な視点からサポートしています。たとえば、デイサービスでリハビリテーションに励んだり、訪問ヘルパーと一緒にお買い物に出かけたり。ご入居のみなさまが望まれる生活を実現するため、全スタッフが一丸となって支援いたします。
東京都葛飾区の「愛の家グループホーム葛飾青戸」は、認知症の診断を受けた方を対象としたホームです。京成本線・京成押上線「青砥」駅より徒歩8分とアクセス抜群。大規模な施設とは異なり、ご入居者様で9名までの少人数のグループを組んで、共同生活を送っているため、スタッフやほかのご入居者様と顔なじみになりやすく、安心して生活できる点が強みです。また、スタッフがお一人おひとりに寄り添いながらきめ細やかなケアをご提供することも可能。「愛の家」オリジナルの自立支援ケアをつうじて認知症の症状緩和・改善のほか、健康寿命の延伸、生活の質(QOL)の向上を目指しています。
「ココファン水元」は、葛飾区水元にあるサービス付き高齢者向け住宅です。豊かな緑に恵まれた閑静な住宅街に立地。ホーム近くにある「水元公園」では、春になると満開の桜をお楽しみいただけます。館内は主要な扉を引き戸で統一し、随所に手すりを設けたバリアフリー設計。プライベートに制限はないため、気分に合わせて外食やお散歩に出かけることも自由です。いつまでもご自身のペースで、のびのびとした毎日をお楽しみください。全52室のお部屋はトイレや洗面台、収納などを備えた完全個室。ご夫婦でもゆったりとお過ごしいただける、ふたり部屋もご用意しました。複数のタイプから、最適なお部屋をお選びください。
「SILVER SUPPORT星に願いを」は、葛飾区細田に位置する介護付き有料老人ホームです。当ホームで暮らしているのは、要支援・要介護の認定を受けたご高齢の方々。常駐のスタッフによる介護サービスを受けながら、思い思いに生活しています。当ホームでは、食材にこだわりを持ったお食事を毎日3食ご用意。地元で取れたオーガニック野菜を用いたお料理は、安心して食べられるとご好評いただいています。また、当ホームではショートステイを承っています。当ホームのよいところを感じていただけるよう、誠心誠意サポートいたしますので、ご入居前にぜひご利用ください。
ケアガーデン石田は、東京都葛飾区立石にある5階建てのサービス付き高齢者向け住宅です。葛飾区の中でも人気の高い地区である立石は、駅前商店街や隠れたグルメ店が多い街。すぐそばに葛飾区役所がある点も、便利な環境です。現代的なデザインが目を引く建物は、日当たりのよい角地に立地。ご入居者様の居室は都心にしては広めで、1Kから2LDKの間取りをそろえています。ペットとのご入居が可能なお部屋もあり、全居室にキッチン・バスルーム・トイレ・バルコニーが付いている充実した設備です。広めの駐車スペースも確保していますので、ご入居者様との面会の際は、ぜひご活用ください。
東京都葛飾区にある「愛の家グループホーム葛飾奥戸」は、JR総武線「小岩」駅から徒歩21分の場所にあります。ご入居の対象は、葛飾区に住民票があり、要支援2以上で医師により認知症と診断された方です。葛飾区は人情あふれる下町で、「都会の風景」「下町の風景」の両方を見ることができます。当ホームは「下町パワーあふれる元気な愛の家」を目指し、あたたかみのある家庭的な環境のもとでご入居者様をサポート。お一人おひとりにできる限り自立した生活を送っていただけるよう、食事、入浴、排せつといった支援を行いながら、日常生活のなかで心身機能の維持・向上を図っています。
「ライフコミューン亀有」は、葛飾区亀有に位置する介護付き有料老人ホームです。ご入居いただけるのは、65歳以上のご高齢の方。介護を必要としない「自立」した方から、要支援・要介護の方まで、幅広い身体状況の方々が生活されています。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、プライバシーに配慮した個室でご用意いたしました。ほかのご入居者様の目を気にすることなく、必要な介護サービスを自室で受けられます。各居室にはトイレ、独立洗面台、介護ベッドを設置。また、室内には十分なスペースを確保しているほか、扉には引き戸を採用していますので、車いすの方にも負担が少ないつくりです。
東京都葛飾区の「愛の家グループホーム葛飾西亀有」は、要支援2以上の認定を受け、医師により認知症の診断を受けた方にご入居いただけるホームです。9名までの少人数で生活することで、ご入居者様お一人おひとりに寄り添ったケアのご提供が可能に。日常生活においてご入居者様に「できること」はご自身で取り組んでいただき、自立した生活を目指しています。また、手足や背中などにやわらかくふれる「タッチケア」やスウェーデン生まれの「タクティールケア」といった認知症ケアを用いて、ご入居者様の心身の不調をできるだけやわらげ、心穏やかに暮らししていただけるように努めています。
イリーゼ葛飾水元は、東京都葛飾区西水元にあるサービス付き高齢者向け住宅です。介護スタッフが24時間体制で常駐。ご入居者様お一人おひとりのお体の状態に合わせて食事や入浴、排せつのサポートを行っています。ご希望に応じて、ご家族様が心配される夜間の訪室も可能です。また、日中は看護スタッフが常駐。毎日の血圧・体温測定といったバイタルチェックのほか、服用管理、インシュリン注射などをとおして、ご入居者さまの健康管理を実施しています。胃ろう、在宅酸素、尿バルーン、ペースメーカーといった日常的に医療的ケアが必要な方、認知症の方にもご入居いただけますので、ぜひ一度ご相談ください。
JR常磐線「金町駅」から徒歩15分の場所にある「愛・ グループホーム 東金町」は、2020年3月に開設した定員18名のグループホームです。当ホームでは、1ユニット9名で共同生活を送っています。ご入居者様の認知症状やその日の体調・ご気分に応じて、無理のない範囲で料理作りや施設内の掃除など、家事を分担。一人ひとりが役割を持ち、いまお持ちの身体能力を生かして生活することで、認知症状の軽減を目指しています。食事は、普通食から、きざみ食・ムース食など個別対応も可能。比較的自由時間も多く、集団生活でありながら、自分らしくのびのび過ごせる環境です。
京成電鉄・北総鉄道「京成高砂駅」より徒歩5分と好アクセスな「ヘーベルVillage 高砂壱番館」。利便性に優れ、ご高齢の方でも安心してお住まいいただける賃貸住宅です。活気あふれる「柴又」に位置し、近隣にはクリニック、調剤薬局、公園など日々の生活に欠かせない施設も揃い、快適に暮らすことができます。掃除や洗濯、料理など家事に困った際は、家事代行サービスをご利用いただけます。単発利用も可能ですので、ご都合に合わせてご利用ください。さらに、毎月1回、健康状態などの心配事を社会福祉士にご相談いただける時間や、行政書類の解説などを行う生活相談もご利用いただけますので、ぜひご活用ください。
「グループホームきんとん雲」は、認知症の方の介護に特化した施設です。医療機関と連携して、認知症の幅広い症例に合わせたサポートを実施。認知症の進行抑制を目的とした、体力維持トレーニングなどを日々行っています。ご入居者様お一人おひとりが笑顔で過ごせるよう、スタッフも一日一日を大切にしながらサポートに励んでいます。当ホームでは、ご入居者様を少人数のグループに分けて、きめ細やかなサポートを行う「ユニット制」を採用しています。定員は1ユニット最大9名、2ユニット合計18名。少人数だからこそできる、丁寧な介護・医療ケアを実現しております。
「ハート&ハートかつしか」は、下町の人情が残る閑静な住宅街に位置するグループホームです。近隣には、公園や遊歩道があり、四季折々の自然を感じていただけるロケーション。定員は18名。ご入居者様が9名のグループをつくり、家事や役割を分担して共同生活を営んでいます。難しいことがあれば、スタッフがサポートいたしますので、ご安心ください。ご入居者様とスタッフの距離が近く、家族のような居心地のよい関係を築いています。そのほか、医療機関との提携により、ご入居者様の急な体調の変化に対応。定期的に訪問診療を行うなど、安心して過ごせる環境を整えています。
「グループホームイリス」は、葛飾区西水元にあるグループホームです。JR常磐線の「亀有」駅または「金町」駅よりバスで向かう情緒溢れる東京の下町に建っています。この地域で暮らし、これからもこの地域で暮らしていきたいと願っている認知症の方向けのグループホームですので、大きく環境を変えることなくお過ごしいただけます。お食事・洗濯といった家事は、ご入居者さまの間で協力して実施。ご自身では難しい動作は、常駐のスタッフが24時間365日体制でサポートいたします。お部屋は全室個室をご用意しておりますので、お一人の時間をご自由にお過ごしください。
「助さん格さん」は、葛飾区新宿に位置するグループホームです。グループホームとは、認知症の診断を受けた要支援2以上のご高齢の方がご入居可能なお住まい。ご入居者様がユニットと呼ばれる少人数のグループを組み、掃除や洗濯といった家事を分担しながら生活するのが特徴です。お一人おひとりの身体状況に合わせて、無理のない範囲で役割を担っていただきます。ユニットでの生活をとおして、自分の役割を果たすことで、責任感や達成感が生まれます。それが認知症の進行抑制に効果的だといわれています。常駐のスタッフが寄り添いながら、みなさまの生活をサポートいたしますので、ぜひ当ホームにお任せください。
「さくらビレッヂ」は、葛飾区柴又に位置する住宅型有料老人ホームです。介護を必要としない「自立」した状態の方から、要支援・要介護の認定を受けた方まで、さまざまな身体状況の方にご入居いただけます。介護が必要な方は、外部の訪問介護サービスをご利用いただけますので安心してお過ごしいただけます。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、全17室の完全個室。プライバシーの保たれた環境で、必要なサービスを受けられます。また、当ホームでは体験入居を受け付けています。当ホームのよさを伝えられるよう心を込めてサポートいたしますので、ぜひお気軽にご利用ください。
「夢叶う杜」は、葛飾区細田に位置する住宅型有料老人ホームです。介護に頼らずに生活できる「自立」した状態の方から、要支援・要介護の認定を受け方まで、さまざまな身体状況の方にご入居いただけます。ホーム内にはスタッフが24時間365日常駐。定期的に巡回し、みなさまの安否確認に努めています。ご入居者様がお住まいになる居室は、27室の全室完全個室。プライバシーの保たれた環境で必要なサービスを受けられるほか、各居室には緊急呼出装置を設置。ボタンひとつでスタッフがお部屋まで駆けつけ対応いたしますので、おひとりの時間も安心してお過ごしください。
「ニチイケアセンター新小岩」は、要支援2以上・認知症と診断された高齢のみなさまが、24時間365日介護スタッフのサポートを受けながら、共同生活を営むことのできる施設です。ご入居者様のいまお持ちの認知能力に応じて、洗濯・掃除・食事など、家事の役割を担当。9名以下の少人数で集団生活を送りながら、認知症の症状緩和を目指しています。ニチイの介護スタッフは、定期的に研修を受講しているため、高品質な認知症ケアをご提供することが可能です。また、少人数での共同生活のため、第二の我が家のようにアットホームな雰囲気のもと、暮らせることも魅力です。









