小田原市堀之内に位置する「福寿おだわら堀之内」は、要支援・要介護の認定を受けたご高齢の方にご入居いただける、住宅型有料老人ホームです。ご入居者様がお住まいになる居室は、全30室の完全個室。プライバシーの保たれた空間で必要なサービスを受けながら、ご自身のペースで生活を送っていただけます。当ホームでは、みなさまの暮らしを豊かにするための、多彩なイベントをご用意。お花見や七夕、クリスマス会といった季節イベントを多数開催し、ホーム内で四季の移ろいを感じていただけます。さらに地域のお祭りへの参加やドライブなど、外出イベントも実施。みなさまに積極的な外出を呼びかけ、お部屋に閉じこもるのを防いでいます。
「福寿おだわら飯田岡」は、小田原市飯田岡に位置する住宅型有料老人ホームです。当ホームにご入居いただけるのは、要支援・要介護の認定を受けたご高齢の方々。お一人おひとりが必要な介護サービスを受けながら、思い思いに生活を送っています。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、全30室の完全個室。各居室にはナースコールを完備しており、ボタンひとつでスタッフがお部屋まで駆けつけ、対応いたします。さらに、スタッフは定期的にホーム内を巡回し、ご入居のみなさまの安否確認を実施。24時間365日常駐していますので、当ホームでの生活を安心してお送りください。
「SOMPOケアそんぽの家鴨宮」では、生活に彩りを与えるレクリエーションを日常的に開催しています。毎日、午前11時には集団体操、午後16時にはカラオケ大会を実施。集団体操は看護スタッフが中心となって行っており、足腰に不安のある方、車いすを使用されている方など、どなたでも無理なく参加していただけます。ほかにもお誕生日会など、ご入居者様とスタッフが一緒になって盛り上がれる企画を多数開催しています。暮らしのなかにいつも笑顔があふれているように、スタッフ自らが笑顔で、アットホームな雰囲気づくりを大切にしています。
「エースヒルズ小田原報徳」は、定員13名の住宅型有料老人ホームです。小規模であることを活かし、経験豊かな介護スタッフが細かい部分まで行き届いたケアを実施。毎日のお声掛け、日常生活でのお困りごとのご相談、緊急時のご対応など、ご入居様の生活面をサポートしています。ロケーションも自慢のひとつで、建物周辺は緑が残る自然豊かな環境。共用スペースのリビングルームから雄大な富士の絶景をご覧いただけます。また、最寄り駅からほど近く、ご家族様やご友人様が来所しやすい立地です。そのほか、お食事サービスやレクリエーションなども充実していますので、毎日をいきいきと楽しくお過ごしいただけます。
はなことば小田原2号館は、神奈川県小田原市酒匂3丁目にある介護付有料老人ホームです。真っ白な外観で海岸道路沿いに建つホームからは、毎日海の様子を眺めていただけます。建物の1階部分には、提携医療機関の「杏林堂クリニック」を併設。内科・整形外科・生活習慣病専門外来・胃腸科・リハビリ科・眼科を置く、頼りになるクリニックです。さらに歯科や皮膚科のある医療機関とも提携しており、口腔ケアなどを実施しています。居室は全室個室でご用意。寝具付きの介護用電動ベッドやトイレ、洗面所、冷暖房、ナースコール、テレビ回線を完備した便利な居住環境です。
「ココファンレジデンス小田原」は、小田原市蓮正寺にある介護付き有料老人ホームです。小田急小田原線「螢田」駅から徒歩8分。周囲にはのどかな田園風景が広がり、静かな環境で穏やかにお過ごしいただけます。ホーム内にはカラオケルームや大浴場など、生活を豊かにする設備が充実。さまざまなイベントもご用意し、随時開催しております。心躍るイキイキとした暮らしをお楽しみください。また日中はホーム内に看護師が常駐しており、近隣の医療機関と連携。往診にも対応しておりますので、健康面に不安がある方や病気療養中のご入居者様も安心してお過ごしいただけます。
「ココファンメゾン小田原」は、神奈川県小田原市にある介護付き有料老人ホームです。ご入居対象は要支援、要介護の認定を受けている方。定員が30人と少人数で、家庭的で温かい雰囲気の中でお過ごしいただけます。少人数の利点を生かし、スタッフがご入居者様お一人おひとりの状況、状態を把握。移動やお食事など日常生活の動作に機能訓練の要素を取り入れ、身体機能の維持や向上を図るケアを行なっております。また、当ホームは閑静な住宅街の一角にあり、周囲は静かで穏やかな環境です。ホームの目の前にある広々とした公園では、ご入居のみなさまでお散歩を楽しんでいただけます。
ニチイケアセンターこゆるぎは、おひとりでの生活が難しいご高齢の方に、安心してお過ごしいただくための住まいです。お部屋は周囲の目を気にせずくつろげる、個室をご用意しました。お部屋には車いす対応のトイレを完備しており、ご自分のペースでゆっくりとお使いいただけます。入浴は個浴に加えて特殊浴槽やリフト浴も設置。お体の状態に合わせて、快適に清潔を保つことが可能です。さらに当ホームは介護を必要とするみなさまが少しでも家計の負担なく、安心してご入居いただけるよう、良心的な価格設定にしております。家計を圧迫する入居金は不要なため、現在まとまった預金をお持ちでない方もご安心ください。
小田原市久野の「ロイヤルレジデンス小田原」は、さまざまな身体状況の方々にご入居いただける住宅型有料老人ホームです。介護に頼らない「自立」した方から、要支援・要介護の認定を受けている方まで暮らしています。ご入居者様がお住まいになる各居室には、テーブルやベッドなどの家具をはじめ、エアコンやテレビ、加湿器などの家電まで完備。ご自身で家財をお持ち込みいただく必要がございませんので、ご入居が決まり次第、すぐに生活を始められます。備え付けの家具がありながらも室内は広々としており、車いすをご利用の方でも余裕を持って移動できます。
リビングケア唯の家久野は、お体の状態に合わせて看護・医療サポートを利用できる住宅型有料老人ホームです。24時間365日体制で介護スタッフが常駐していますので、お困りがあった際はいつでもサポート。また当ホームでは、丁寧な介護ケアをご提供できるよう、通常より多い介護スタッフを配置しています。適切にお体の状態を把握できるように、近隣の医療機関と連携し、定期健診やお薬の管理などのご相談も承っていますので、ご安心ください。当スタッフ一同、ご入居者様と本当のご家族のように接し、心をこめてサポートすることをお約束します。
介護付き有料老人ホーム「デンマークINN小田原」では、可能な限りご入居者様の意思を尊重。介護を必要とするなかでも自由度の高い生活をお送りいただいています。たとえば「オシャレや身だしなみを整えて外出がしたい」という、ご入居様のご希望を叶えるためにホーム内に美容室を設置。髪を整えたり、お化粧をしてから街に出るといった、普段の生活では当たり前のことを行えるようにしました。そのほか、ご入居者様がご自身で行動できる部分は、サポートを最小限に。そうすることで、自らの意思で活動する自由さを実感していただいています。もちろん介護士が24時間常駐するなど、必要な介護はしっかりと行っていますのでご安心ください。
「ホームステーションらいふ小田原」は、神奈川県小田原市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。神奈川県より特定施設の認定を受けています。そのため、お食事や入浴、排せつの介助といった介護保険サービスをホームの介護スタッフが行うことができます。介護スタッフは24時間常駐。安心してお過ごしください。さらに日中は看護師も常駐。ご入居者様の体調管理をいたします。ご入居対象は60歳以上で身の回りのことがご自身でできる「自立」の方と、要支援・要介護の認定を受けた方。重度の認知症の方、胃ろう、ストーマ、透析などの医療的処置が必要な方のご入居も可能です。
「SOMPOケアラヴィーレ小田原」は、神奈川県小田原市南鴨宮の介護付き有料老人ホームです。ご入居いただけるのは、要支援・要介護の認定を受けた65歳以上の方。必要なサービスを受けながら、思いおもいに生活しています。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、全室個室でご用意いたしました。プライバシーの保たれた空間で、おひとりの時間を大切にしていただけます。また、ほかのご入居者様の目を気にすることなく自室で介護を受けられますので、介護度の高い方もご安心ください。さらに、建物内は完全バリアフリー設計。段差のないフラットなつくりですので、車いすや歩行器をご利用の方もスムーズな移動が可能です。
ツクイ・サンシャイン小田原は、介護の必要がない「自立」の方から要支援、要介護認定を受けられた方まで、65歳以上であれば幅広くご入居が可能な介護付き有料老人ホームです。介護スタッフは24時間365日常駐しており、身体介護から掃除、洗濯まで手厚くサポートいたしますので、安心してお過ごしください。また看護師も日中は365日常駐し、協力医療機関と連携してご入居者様の健康管理をいたします。当施設は、最短1ヶ月からの短期滞在「ミドルステイ」を導入しており、ご入居前に施設サービスを体験していただけます。ご入居の検討材料として、ぜひご利用ください。
「ココファンメゾン中里」は、「デイサービス」と「訪問介護事業所」を併設した、サービス付き高齢者向け住宅です。お食事や着がえといった日常生活動作をご自身で行える自立の方から、日常的に介護を必要とする方まで幅広くご入居可能。「一般居室」と「介護用居室」どちらもご用意しているため、ご入居後に介護が必要になった場合にも将来にわたって安心してお過ごしいただけます。月額のお支払い費用は厚生年金額を基準にして設定していますので、ご入居者様・ご家族様の経済的な負担を抑えることが可能です。安心してお過ごしいただけます。
小田原市扇町に位置する「慶愛苑小田原」は、要支援・要介護の認定を受けた方々がご入居可能な介護付き有料老人ホームです。近くには山王川が流れ、川沿いは人気のお散歩コースとなっています。春にはホーム近くに満開の桜が咲き、四季の移ろいも楽しめるロケーションです。ご入居者様がお住まいになる居室は、完全個室のプライベートな空間。24時間常駐の介護スタッフが各居室に伺い、お一人おひとりに適した介護を行います。当ホームでは介護を行う上で、これまでの生活習慣を尊重することを大事にしています。「その方らしさ」が保たれた暮らしを送れるように、ときには見守りながら、生活動作を支援いたします。
湘南ふれあいの園小田原は、JR東海道線・小田急線・大雄山線「小田原駅」より徒歩8分の場所にある介護付き有料老人ホームです。ご入居者様お一人おひとりに「自分らしい」生活を送っていただけるよう、「ふれあいグループ」が培ってきた医療・福祉・教育・保健の総力的なサービスをご提供。「寝たきりにさせない」ケアを目標に掲げ、ご入居者様の尊厳を大切にしたケアの提供に、日々尽力しています。寝たきりの時間が増えることは、社会活動への参加機会が減る原因となり、心身にも影響を及ぼすことがあります。そのため、身体機能の維持・向上はもちろんのこと、精神面へもアプローチをおこない、生活の質の向上を目指していきたいと考えています。
「SOMPOケアラヴィーレ小田原弐番館」は、小田原市南鴨宮にある介護付き有料老人ホームです。JR東海道線 「鴨宮」駅より徒歩7分の利便性の高さが特徴。ホーム周辺にはお買い物やお食事ができる店が複数あり、面会に来られるご家族様やご友人様からも好評の立地です。ホームの屋上やラウンジからは富士山を眺めることができ、景色も良好。お元気な方は便利なホテルに住まうような感覚で、日常的に介護が必要な方は手厚いサポートのもと、安心して快適にお過ごしください。ご入居者様それぞれのご自分らしい生活をサポートいたします。
はなことば小田原は、神奈川県小田原市酒匂3丁目の海岸沿いにある介護付有料老人ホームです。同グループの「はなことば小田原2号館」に隣接。4階建てのホームは、1階部分にダイニングや機能訓練室、浴室を設置し、2階以上がご入居者様の居室になっています。屋上からは富士山や海が見え、夏には酒匂川の花火大会を鑑賞できる、眺望のよさが魅力です。居室は全室個室をご用意。ご夫婦やごきょうだいでご入居いただける、おふたり部屋もあります。室内はスッキリした内装で、お好みのインテリアに仕上げて、暮らしていただくことが可能です。
「ふじロマンス」では、ご入居者様にいきいきとした毎日をお過ごしいただくため、さまざまなレクリエーションを実施しています。 張り絵や書道など、施設内で楽しめるものはもちろん、散歩や初詣といった外出でのリフレッシュの機会も積極的にご用意。 小田原市内外を一望できる屋上庭園には、色とりどりの花々を植えており、1年を通して季節を感じていただけます。家庭農園も行っており、のどかで有意義な時間をお過ごしいただけます。また、伊豆箱根鉄道大雄山線「五百羅漢」駅より徒歩5分・小田急小田原線「足柄」駅より徒歩10分の利便性のよさが魅力です。
ツクイ小田原富水グループホームは、医師による認知症の診断を受けられた方が、少人数で共同生活を送る施設です。小田原市にご住所があり、要支援2以上と認定された方にご入居いただけます。当施設には認知症ケアの経験豊富なスタッフが24時間365日常駐しており、お一人おひとりに合わせたきめ細やかなケアをご提供。その方が「やりたい」と思うことを一緒に探し、できることを生きがいにつなげるようなサポートをいたします。医療体制については、看護師が週に1回の健康管理を実施するほか、協力医療機関が定期的な往診を実施。緊急時にも迅速に対応できるよう連携体制を整えています。
小田原市久野にある「愛の家グループホーム小田原久野」は、要支援2・要介護の認定を受け、認知症と診断された方々のための住まいです。認知症ケア専門のスタッフのもと、最大9名のご入居者様がユニットと呼ばれるグループとなり、共同生活を送っています。スタッフはご入居者様それぞれの個性を見極め、お食事の支度、洗濯や掃除などからお一人おひとりが得意とする家事を分担。暮らしのなかでご自身の役割をこなしながら身体機能を活用することにより脳を刺激し、認知症の進行緩和を目指しています。当ホームは大雄山線「井細田」駅より徒歩10分とアクセス良好。お忙しいご家族様もお気軽にお立ち寄りいただけます。
「ファミリー・ホスピス鴨宮ハウス弐番館」では、要介護4以上の方を対象に、少人数制での手厚いケアを提供します。介護スタッフと看護スタッフが24時間施設に常駐し、気管切開や人工呼吸器、中心静脈栄養など医療依存度の高い方にも対応。がん末期、難病、終末期ケアが必要な方の入居も可能です。がん治療を受けながらの緩和ケアの支援にも対応しています。早めにご入居いただくことで、専門スタッフがご入居者様の緩和ケアをサポート。さらに介護保険や医療保険、障害者総合支援法に基づく在宅サービスのすべてを使えるため、費用やサービス面でも安心いただけます。
小田原市前川にある「愛の家グループホーム小田原前川」は、要支援2・要介護の認定を受け、認知症と診断された方々のための住まいです。ご入居者様によって異なる認知症の症状に寄り添うため、専門のスタッフのもと、少人数制の共同生活を営む「ユニットケア」を採用。スタッフはお一人おひとりの個性を見極め、お食事の支度や洗濯、掃除などからご入居者様が得意とする家事を役割分担。暮らしのなかでご自身の役割をしっかりとこなしながら、身体機能を活用していくことにより、認知症の症状緩和を目指しています。スタッフ一同、心をこめたサポートで「第2の我が家」のような安心であたたかい暮らしをご提供します。
住宅型有料老人ホーム「ひなた飯田岡」は、小田原市飯田岡の閑静な住宅地にあります。最寄り駅から徒歩3分とアクセスがよく、駐車場もございますので、ご家族様が面会されるときにも便利。入居一時金はゼロ、月額費用もリーズナブルですので、安心して新しい生活をはじめられます。費用は抑えられますが居住環境やサービスはしっかりしていますのでご安心ください。ご入居いただくお部屋は個室をご用意。プライバシーが守られた環境でお過ごしいただけます。ご入居者様の生活のサポートは、24時間365日常駐しているスタッフが担当。長年ホームヘルプサービスを提供したきた経験や知識を活かし、ご入居者様に寄り添ったケアを行っています。
神奈川県小田原市にある「ハーティオセアン小田原」は要支援2・要介護の認定を受け、認知症と診断された方々のためのお住まいです。当ホームは定員9名と小規模のため、ご入居者様とスタッフの距離が近く、きめ細やかな認知症ケアをご提供できることが魅力。スタッフは日常生活をとおしてお一人おひとりの個性を見出し、みなさまにはお食事の支度や洗濯、掃除などのお仕事をお任せいたします。家庭的なあたたかい雰囲気のなかでしっかりとご自身の役割を持ちながら身体機能を活用することにより、認知症の進行緩和を目指しています。またホーム周辺は静かな住宅街。ゆったりとマイペースにお過ごしいただきやすい環境です。
「ひなた飯泉」は、小田原市飯泉の閑静な住宅地にある住宅型有料老人ホームです。場所は、歴史深い飯泉観音のすぐ裏手。見渡せば箱根連山・丹沢連峰・富士山を望むことができ、付近では四季折々の自然を楽しめる、お散歩スポットに最適な環境です。ご入居いただくお部屋は、トイレや洗面台が完備された個室をご用意。プライバシーを守られた環境でご自身のペースでお過ごしいただけます。共同スペースには、食堂・浴室・洗濯室・介護用トイレがあり、いつも清潔で快適。また、お庭もあり、自然に囲まれたなかで歩行訓練などを実施しています。









