「ふれあいガーデン」は、栃木県那須烏山市にある介護付き有料老人ホームです。豊かな自然に囲まれた環境にあり、元小学校だった場所を活用した建物で、広々しているのが特徴です。土地建物を活用再生していることから、ご入居者様のご利用料金負担を軽減。館内は安全性の高いバリアフリー設計で、安心して暮らしていただけます。また、グラウンドには花壇や菜園コーナーをご用意しているほか、地域の子どもが遊べるすべり台や鉄棒などの遊具も完備。活気のあるホームとなっています。ご入居者様はもちろん、ご家族様からの信頼にも応えられるサービスを目指しています。
「センチュリーシルバー佐野」は、天明鋳物とひな人形の名所として知られる佐野市にある介護付き有料老人ホーム。清潔感あふれる白い外観と暖かみのある洋風の内観は、ご入居者様から大変好評です。定員は17名と少人数のため、ほかのご入居者様とコミュニケーションが取りやすい雰囲気。暖かい光が差し込むロビーで、楽しくおしゃべりに花を咲かせています。当ホームの看護師・介護士は、豊富な経験と知識を有するスタッフばかり。お一人おひとりにじっくりと向き合い、丁寧な介護ケアをお届けしています。ホームは佐野駅から車で10分の場所にあるため、ご家族様もお気軽にお立ち寄りください。
大田原市営バス「増山クリニック前」より徒歩3分の場所にある「家族の家ひまわり大田原」は、2017年開設のサービス付き高齢者向け住宅です。42室ある居室は、すべて冷暖房・トイレ・洗面台・収納付きの個室。ナースコールもあり、なにかあったときもすぐにご連絡いただけます。訪問介護事業所を併設しているため、ご希望の方は介護保険サービスもご利用可能です。周辺には、徒歩圏内に大手量販店ドン・キホーテや薬局もあり、お買い物にも便利な立地です。自然豊かな美原公園や東武百貨店もあり、ご家族来訪時に公園散策や買い物もお楽しみいただけます。
「アットホームいちかい」は、特定施設入居者生活介護の指定を受けた「サービス付き高齢者住宅」です。24時間365日スタッフが常駐しているため、夜間も安心・安全にお過ごしていただけることが特徴のひとつ。「介護付き有料老人ホーム」のように手厚い介護・医療サポートを受けながら、「サービス付き高齢者向け住宅」特有の、プライバシーを確保した自由度の高い生活を送ることができる点が魅力です。「自由」と「安心・安全」が両立する快適な住まいを、第二の我が家としてご活用ください。介護認定を受けていない方から要介護の方まで、幅広くご入居可能です。
サービス付き高齢者向け住宅「家族の家ひまわり 西那須野」は、JR東北本線「西那須野駅」最寄りの閑静な住宅街にあります。徒歩圏内に桜の名所として有名な「烏ヶ森公園」があり、まちなかでありながら自然豊かな環境。県内でも有数の温泉郷「那須塩原温泉」へのアクセスも良好で、面会に来られたご家族様が、帰りに湯めぐりを楽しむこともできます。ご入居いただくお部屋は全室バリアフリー仕様。洗面台、トイレ、収納、冷暖房が完備された個室で、プライバシーを確保し自由なペースでお過ごしいただけます。また、協力医療機関から医療サービス、併設の介護事業所からは介護サービスを受けることができ、おひとりでの生活も安心です。
ハートランド・アイリ小山Ⅰは、60歳以上の介護認定を受けられた方に安心してご入居いただけるサービス付き高齢者向け住宅です。さまざまな生活支援サービスで、ご入居者様の生活をサポートいたします。日中はお食事の時間を利用してご入居者様の安否を確認。夜間も定時の巡回を実施して安全確認を行います。居室に設置したナースコールからの緊急呼び出しには、スタッフが迅速に駆け付けて適切に対応しますので、安心してお過ごしください。また健康についての心配ごとや日常生活を送るうえでのお悩みがありましたら、スタッフが生活相談を承ります。適切な助言や専門機関のご紹介をいたしますので、お気軽にお声がけください。
当ホームは、栃木県は塩谷町の荒川近く、自然豊かな地域に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。当ホームの魅力のひとつが「温泉」。ホームの入口には、一般の方も利用できる足湯処があります。また、ホーム内のすべての浴室に塩屋温泉のお湯が引かれています。いつでも温泉を楽しめることから「湯ったり・しおや」と名付けました。当ホームでは、ご入居者様のお体の状態やご要望に合わせた介護・医療サポートを提供しております。ご入居申請時点で原則60歳以上で、歩く・立つなどの基本的な動作ができる方から、要介護認定を受けた方まで幅広くご入居可能です。
鹿沼市にある「家族の家ひまわり鹿沼」は、24時間365日、ご入居者様の安心・安全な毎日をサポートするサービス付き高齢者向け住宅です。40室あるお部屋はすべて、トイレや洗面、エアコン、クローゼットなどを備え付けた個室に。プライベートを確保できる環境で、ご入居者様らしい暮らしを送っていただけます。ナースコールも設置していますので、室内での緊急時にもすぐに対応。万が一の時も安心です。浴室は個浴と機械浴の2種類を完備し、お体の状況に合わせてご利用できるようにしています。長年、介護施設を運営してきた実績とノウハウをいかし、皆様がご満足いただけるサービスをご提供します。
ハートランド・アイリ小山Ⅱは、さまざまな生活支援でご入居者様をサポートするサービス付き高齢者向け住宅です。ご入居していただけるのは、60歳以上の介護認定を受けられた方。毎日の安否確認は、お食事のご提供時を利用して行うほか、夜間には定期的に巡回を実施しています。ナースコールの呼び出しには、昼夜を問わずスタッフが駆け付け迅速に対応しますので、安心してお過ごしください。お食事については1日3食、厨房で調理した手づくりのお食事を食堂にてご用意いたします。また心配ごとやお困りのことがありましたら、生活相談サービスがございますので、スタッフにお気軽にお声がけください。
栃木県那須塩原市にある「ナーシング・ケアホーム風凛館」は、障がいをお持ちの方やご高齢でおひとりでの生活が困難な方が、快適に生活できるように介護・看護サービスを行う住宅型有料老人ホームです。師長経験のある看護師や、20年以上の経験を持つ理学療法士など各分野のベテランスタッフが在籍し、食事や入浴の介助から栄養管理、リハビリテーションなど、ご入居者様の心身の状態に合わせてきめ細やかなケアをご提供。施設の周辺は緑が多く、お部屋の窓からは高原山や四季折々の豊かな自然を眺めることができます。定員20名とアットホームな雰囲気のなか、穏やかな気持ちで過ごしていただける環境です。
ハートランド宇都宮では、自宅にいるようなくつろぎを実感していただけるよう、お部屋の室内設備を充実させています。プライバシーに配慮した個室はクローゼットとローチェストを完備。自宅からの愛用品もゆとりを持って収納いただけます。さらに洗面台や手すり付きのトイレを各居室内に備えることで、ほかのご入居者様の目を気にすることなく身だしなみを整えていただけるつくりに。室内にはミニキッチンがございますのでお部屋で簡単な自炊を楽しみたい方にもぴったりです。おひとりで過ごすお時間にも安心しておくつろぎいただけるよう、ナースコールも設置済み。なにかあればボタンひとつですぐにスタッフが駆けつけます。
サービス付き高齢者向け住宅「家族の家ひまわり 真岡二宮」は、蒸気機関車が走ることで有名な真岡鐡道「久下田駅」から徒歩5分の場所に位置しています。都会の喧騒から離れた、ノスタルジックな雰囲気が特徴で、ゆっくりと穏やかに暮らすことができます。近隣にはスーパー、お食事処、薬局、商店、洋菓子店などがあり、生活必需品を揃えるのにも便利な環境です。ご入居いただくお部屋は、全室個室でバリアフリー仕様。洗面所、トイレ、収納、冷暖房を完備しています。また介護事業所が併設されていますので、サポートが必要な方も安心してお過ごしいただけます。
「大地West」は、NPO法人両毛ケアサービスが運営する、サービス付き高齢者向け住宅です。「元気であり続けるための自由な暮らし」「お互いに助け合いながら生活できる住まい」を実現するためのサポートに注力しています。施設内には、複数の介護事業所を併設。「デイサービスセンター」や「ホームヘルプサービス」をご活用いただくことで、多角的なサポート体制を実現しています。食事・入浴・排泄などの身体介護はもちろんのこと、お買い物同行やレクリエーションなど、ご入居者様お一人おひとりに最適なサービスをご提供いたします。
「グループホームフローラ」は、栃木県塩谷郡高根沢町大字上柏崎にある共同生活介護施設です。認知症のみなさまが安心して健やかな毎日を過ごせるよう、専属のスタッフと看護師が、ご入居者様の健康管理を実施。日々の血圧測定や検温などのバイタルチェックはもちろん、水分摂取量の確認や服薬管理も行っています。また、定期的に総合健康診断やインフルエンザの予防接種、結核診断も実施しています。さらに、ご入居者様の身体状況や認知症の進行スピードに応じて、近隣の医療機関や介護事業と連携をとりながら、お一人おひとりに最適なケアサービスをご提供しています。
サービス付き高齢者向け住宅「家族の家ひまわり 真岡」は、真岡鉄道「北真岡駅」最寄りの閑静な住宅地に位置しています。蒸気機関車が走るまちとしても有名な真岡は都会から離れていることもあり、ゆったりとした時間の流れる穏やかな場所です。春には目の前を流れている五行川の桜並木を心行くまで楽しむことができます。また、近隣にはコンビニや薬局、病院があり、生活に必要なものは一通り揃えられる環境です。医療・介護面においては協力医療機関から医療サービス、併設の介護事業所からは介護サービスを受けることが可能。おひとりでも安心して生活できる環境です。
「グループホームほほえみ鹿沼」は、最大定員9名の、少人数制の介護施設です。全室個室の居室は、すべて介護に適したお部屋をご用意。ご入居者様お一人おひとりのプライバシーを尊重し、ご自身のペースで心穏やかにお過ごしただけるような環境を整えています。施設内には、認知症の症状をしっかり理解したケアスタッフが常駐し、ご入居者様の生活を24時間365日サポート。日常生活上での活動やコミュニケーションをとおして、心身機能の維持・向上を目的としたアプローチを行っています。少人数施設だからこそ実現できる、きめ細やかなケアが魅力です。
あずみ苑グランデ矢板は、自然に囲まれた穏やかな環境が魅力の住宅型有料老人ホームです。お食事は栄養バランスだけでなく、味や見た目にもこだわり、旬の食材を使った季節感あふれるものをご提供しています。苦手なものは食材をかえたり、アレルギー対応も可能ですので、お気軽にお申し付けください。また、四季折々の行事の際は「イベント食」をご提供しています。旅館でのお食事のように彩りや食器にこだわったお料理をお召し上がりください。ご入居者様に日々のお食事を楽しんでいただけるよう、栄養士や厨房スタッフが創意工夫を重ねています。
「さわやかグループホームなすしおばら」では地域に密着したグループホームを目指し、社会交流の機会を多く設けています。施設内に地域交流ホールをつくり、積極的にボランティアの方を受け入れているほか、保育園や学校との交流を行うなど、ご入居者様に積極的に外部の方とふれあっていただいております。新しい出会いやイベントでのふれあいや経験をとおして、五感を刺激し、認知症の進行緩和効果も期待しています。また、周辺のゴミ拾いや地域イベントにも参加するなど、積極的に交流の幅を広げていくことで、世代を超えて周辺地域の活性化に貢献しています。
「さわやかグループホームなすまち」では、ご入居者様お一人おひとりが有する能力を最大限に発揮できるよう、職員一同で「ご入居者様が主役」のケアに努めています。朝には生活リズム作り、心身機能の維持・向上を目的とした「活力朝礼」を実施。ご入居者様に朝礼の司会進行をお任せすることで積極的に参加いただくなど、和気あいあいとした雰囲気です。ご入居者様の健康管理については小さな変化も見過ごすことなく、お一人おひとりに合わせた対応に注力。医療機関とも連携体制を整えており、訪問医の往診や緊急時の病院への搬送などを行える体制です。提携歯科クリニックからは、月2回の訪問歯科を受診していただけます。
栃木県・那須にある「アクーユ芦野倶楽部」は、介護を必要としていない「自立」の状態の方が、入居後に介護が必要になっても安心して住み続けられるよう、充実のケアをご提供する「サービス付き高齢者向け住宅」です。介護度が上がっても継続的に医療・介護ケアを受けられる環境を整えた施設は「CCRC」と言われ、当施設が日本初の本格的CCRC施設です。那須の澄んだ空気を味わえるのはもちろん、目の前には「芦野温泉」もあり、薬草の湯や露天風呂、足湯など、健康増進にはぴったりな環境。地下1階には「あしのメディカルクリニック」が併設されており、訪問介護・訪問看護サービスなどいつでも気軽に医療ケアを受けることができます。
あずみ苑 ラ・テラス堀米は、栃木県佐野市堀米町にある住宅型有料老人ホームです。広大な田畑が広がる住宅街に位置し、ゆったりとお過ごしいただけます。東武佐野線「堀米駅」より徒歩約19分、北関東自動車道「佐野田沼」ICより車で約7分の立地で、ご家族様のお車でのご来訪に便利です。全30室の居室はプライバシーに配慮した完全個室をご用意。照明器具・エアコンを完備しています。さらにナースコールを備え、緊急時にはスタッフが駆け付け対応いたしますので、ご安心ください。共有部には、おひとりでのご入浴が可能な浴室のほか、トイレを設置しています。
あずみ苑 ラ・テラス野木は、栃木県下都賀郡野木町にある住宅型有料老人ホームです。田畑と住宅が混在する周辺地域は、のどかな環境で生活できる環境が魅力。JR宇都宮線「野木」駅より徒歩約10分と、交通アクセスがよいのもポイントです。全30室あるご入居者様の居室は、全室個室でナースコールを完備しています。何かあればスタッフが駆け付ける体制が整っていますので、ご安心ください。共用スペースには浴室やトイレを設置。お風呂はおひとりでのご入浴が可能な個浴をご用意しています。洗面台は、車いす対応でどなたでも快適にご利用いただけます。
「アットホームいちはな」は、栃木県芳賀郡市貝町大字市塙の地域にお住まいの方がご入居可能な、グループホームです。認知症の方が家庭的な環境で共同生活を送っています。最大9名までの少人数グループで生活するため、まるで自宅にいるようなアットホームな雰囲気が特徴。スタッフをグループごとに配置しているため、ご入居者様とスタッフの距離が近く、心穏やかに安定した毎日をお過ごしいただいています。ご入居者様の居室は全室個室でご用意しており、プライバシーが保たれる空間。生活に必要な設備は完備しておりますので、すぐに新生活を始めていただけます。
東武佐野線「佐野市」駅より徒歩12分、のどかな田園風景が広がる閑静な住宅街にある「ご長寿くらぶ佐野・植上」は、サービス付き高齢者向け住宅です。デイサービスセンターと訪問介護事業所を併設しており、1日をとおして楽しく安心に過ごすことができる環境。全25室の居室は、すべておひとり様用の個室となっています。ご入居者様と幅広い年代のスタッフが、大家族のように笑顔で過ごす、アットホームな雰囲気が自慢です。「ここに入居して本当によかった」と思っていただけるように、ホスピタリティの理念をもって、サービスをご提供してまいります。
「ハーモネートハウス佐野」は、東武佐野線「堀米駅」東口前に位置する「介護付き有料老人ホーム」です。平成22年5月に開設した当ホームは、栃木県で初めて特定施設としては認可された高齢者住宅。開設以来長年培ってきた経験と実績をもとに、ご入居者様・ご家族様お一人おひとりの希望に寄り添ったきめこまやかなサービスをご提供しています。施設内にはケアスタッフが常駐し、ご入居者様の生活を24時間365日サポート。嚥下機能の影響によって体調変化が起こりやすいお食事時や、ご家族様が心配される夜間や早朝も、安心のもとお過ごしいただける環境です。
リリーフホーム石島は、24時間安心のサポート体制を整備した、サービス付き高齢者向け住宅です。着替えや食事、トイレ動作など、身の回りのことをある程度ご自身でできるお元気な方から、認知症や片麻痺症状などがあり、日常的に介護を必要とする方まで、幅広くご入居可能です。介護士・看護師が常駐しており、日々のきめ細やかなサポートを行いますので、ご安心ください。また、さまざまな心身状態の方が「ご自分らしい生活」を送れるよう、1日のスケジュールはなるべく決めていません。ご入居のご相談や見学予約など、お気軽にお問い合わせください。
東武・下今市駅より徒歩10分の場所にある「家族の家ひまわり日光」は、2017年開設・鉄骨造2階建てのサービス付き高齢者向け住宅です。バリアフリー仕様の居室をはじめ、訪問美容師から施術を受けられる理美容室をご用意。そのほかにも陽の光を感じながらゆったりと過ごせるウッドデッキ、ほかのご入居者様やご家族来訪時に雑談できるサロンなど、充実の設備を整え、快適な暮らしをご提供いたします。世界遺産として登録されている日光東照宮をはじめ、鬼怒川温泉や中禅寺湖、華厳ノ滝と名所に囲まれたロケーションも大きな魅力。澄んだ空気を胸いっぱいに吸いながらリフレッシュ、そんな外出もお楽しみいただけます。
平成23年11月に開設した「ハーモネートハウス佐野アネックス」は、栃木県佐野市堀米町にある「介護付き有料老人ホーム」です。東武鉄道佐野線「堀米駅」から徒歩わずか1分という交通の利便性に優れた場所に位置。ご来訪されるご家族様やご友人様からも好評の立地です。近隣には、「緑の屋根診療所」「特別養護老人ホーム万葉」「割烹明日香」「Caféあすか」「B-line」が入る複合施設「SANOいきいきプラザ」があり、医療・福祉・食事のサービスが充実している周辺環境です。リハビリテーションをご希望されるご入居者様は、診療所まで無料送迎サービスをご活用ください。
ご入居者様お一人おひとりに寄り添った介護・医療サポート体制を整えている「家族の家ひまわり宇都宮富屋」。60歳以上で、要支援もしくは要介護認定を受けた方にご入居いただける、サービス付き高齢者向け住宅です。当施設は日光街道沿いに面しており、江戸時代から残る杉並木が多く広がる、自然豊かな地域に位置しています。宇都宮ICも近いので、ご家族の方もお車で気軽にお立ち寄りいただける環境です。ご入居者様のプライベート空間である居室は、全室個室をご用意。生活に必要な冷暖房やクローゼット、トイレ、洗面台、介護用ベッドなどを完備し、快適な生活をお送りいただけます。
「ヴィベル足利大前町」は、足利市大前町に位置する住宅型有料老人ホームです。当ホームにご入居いただけるのは、要支援・要介護の認定を受けたご高齢の方々。バリアフリーの行き届いた建物内で、必要な介護サービスを受けながら生活を送っています。廊下や居室の入口には、広々とした幅を確保しており、車いすをご利用のご入居者様も余裕を持って移動が行えます。ご入居者様がお住まいになる居室は、全29室の完全個室。各居室にはエアコンが備え付けられており、一年をとおして快適にお過ごしいただけます。さらに、お部屋にはナースコールを完備。ボタンひとつでスタッフが駆けつけますので、おひとりの時間も安心してお過ごしください。
「大寛の苑」では、ユニットケアを行っているグループホームです。定員18名で、9名のユニットを2つ作成。常に知っている人がそばにいる、ご家族様やお友達と暮らしているような感覚で穏やかに暮らしていただけます。ご入居いただくお部屋には、使い慣れた家具などを自由に配置可能。ご自宅にいるような気分でおくつろぎいただけます。また、リビング、共有スペースは、十分なスペースを確保。ほかのご入居者様やスタッフと一緒にゆったりとお過ごしいただける、くつろぎの場となっています。そのほか、乗り降りに負担の掛からない介護車両を導入するなど、あらゆる面からご入居者様に快適に生活いただけるように配慮しています。
ご入居者様のお体の状態やご希望に合わせた介護・医療サポートを行う「家族の家ひまわり矢板」。ご入居いただけるのは60歳以上で、要支援もしくは要介護認定を受けた方。生活圏には森林浴の森百選に選ばれた「栃木県民の杜」や、ツツジの名所として有名な「長峰公園」などが近くにある、自然豊かな地域に位置しています。JR矢板駅より徒歩10分と、ご家族の方もお気軽に遊びに来やすい環境です。ご入居者様が安心して気兼ねなく過ごしやすいよう、居室はすべて個室です。冷暖房やクローゼット、テレビ、洗面台、トイレなどを完備しております。




