ファミリー・ホスピス江田ハウスは、終末期をご自宅で送りたいと望む方にご入居いただける療養住宅です。がん患者様を中心に、難病をお持ちの方や重介護度の方に長期的な医療ケアをご提供し、看取りまで責任をもって対応いたします。病院ではなく我が家と思っていただけるよう、看護師や介護スタッフをはじめ、療法士やケアマネジャーなどの専門スタッフすべてが連携し、「プロフェッショナルな家族」としてケアにあたりますので、安心してお任せください。またご家族様のご訪問やご宿泊、外出などに制限はありません。ご自宅と同じように自由にお過ごしください。
「花物語ほどがや」は、認知症と診断されたご高齢の方々に安心で快適な毎日を送っていただくためのお住まいです。横浜市保土ヶ谷区の閑静な住宅街に立地。緑に囲まれ、季節の移ろいを身近に感じていただきやすいロケーションとなっています。定員は18名。ご入居者様は5~9名のグループとなり、認知症ケアの専門スタッフと共同生活を送ります。スタッフは、日常生活をとおしてお一人おひとりの個性を把握。炊事や家事などのなかからそれぞれが「できること」をお仕事としておまかせします。こうした「生活リハビリ」を実践することで、認知症の進行を緩和。ご自身で身の回りのことができる「自立」の状態を目指します。
ガーデンコート平塚は、湘南平の山並みを臨める住宅型有料老人ホームです。近隣にはスーパーやドラッグストア、コンビニ、レストランなどがあり、利便性のよい場所で穏やかな毎日を過ごせます。ご入居者様に安心とぬくもりのある環境をご提供しながらスタッフが常に考えているのは、生きがいを持って楽しく暮らしていただくにはどうすればよいか、について。ご入居者様に生きがいにつながる役割をそれぞれに持っていただけるよう、サポートいたします。役割を持つといっても、ご入居者様のプライベートも重視。ご自宅で過ごしていたときの生活リズムを崩さぬよう、プライベートな空間も大切にできる環境づくりに努めてまいります。
相模原市中央区横山台に位置する「フォンテーヌ相模原南橋本」は、介護を必要としない「自立」した状態の方から、要支援・要介護の認定を受けた方まで、さまざまな身体状況の方にご入居いただける、サービス付き高齢者向け住宅です。ご入居者様がお住まいになる居室は、全41室の完全個室。各居室には、トイレ、洗面台、収納、介護用ベッドのほか、エアコンを完備。プライバシーの保たれた空間で、快適にお過ごしいただけます。また、共用部分には、談話室を配置。ご入居者様同士や、ご来訪されたご家族様などの明るい話し声が、いつも絶えない場となっています。
イリーゼ溝の口は、神奈川県川崎市にある住宅型有料老人ホームです。介護を必要としないお元気な方から要介護の方までご入居いただけます。床ずれの処置や胃ろう・在宅酸素、尿バルーンなど、ご自宅では対応困難な医療的ケアが必要な方や認知症の方もご入居いただける体制を整えています。介護スタッフは24時間365日常駐。夜間もご要望に応じてご入居者様のご様子を確認します。看護師は日中常駐し、ご入居者様のバイタルチェックやお薬の管理などを行っています。日常的なお薬はもちろん、インスリン注射などにも対応します。ご不安がある場合もご安心ください。
せらび保土ヶ谷は、認知症をお持ちの方に専門的なケアをご提供し自立支援を行う介護施設です。ご入居者様お一人おひとりの個性を尊重し、質の高いケアをご提供いたします。安心して暮らしていただけるよう、フロアごとに定員を9名とし、少人数で共同生活を送る「ユニットケア」を採用。いつも同じスタッフがケアにあたることで、家庭的な環境づくりに努めています。また毎日の食事作りや洗濯、掃除といった家事は、共同生活を送るなかでの「役割」として、ご入居者様にもお手伝いいただきます。日常生活すべてをリハビリとしてとらえる「生活リハビリ」をとおして、認知症の進行を緩やかにすることが当施設の目標です。
「SOMPOケアそんぽの家港南台」は、要支援~要介護の方を対象とした、介護付き有料老人ホームです。日常的に介護を必要とする方や医療ニーズの高い方はもちろん、そのご家族様も穏やかで幸せな日々が過ごせるよう、ご入居者様・ご家族様の立場に寄り添ったサポートに注力しています。ホーム内には、介護スタッフが24時間365日常駐。日中は看護スタッフもいるため、入浴介助や身体清拭、排せつ介助といった身体介護をはじめ、寝返りやポジショニングのサポートも安心してお任せいただけます。お看取りケアにも対応していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
「グループホームおもとの郷東本郷」では、認知症のご入居者様が、家事や役割分担をしながら共同生活を送っています。まるで一軒家のような外観で、アットホームな雰囲気が魅力です。介護士は24時間常駐。ご入居者様は最大9名のグループとなり、専任のスタッフを配置しています。そのため、スタッフとご入居者様が自然と親密になり、きめ細やかな介護ケアが可能に。また、当ホームの浴室はつまずきにくい畳を採用しており、安心してご入浴いただけます。さらにトイレの便器の座面は通常より50mmほど高いため、ご負担が少なく立ち上がることが可能。車いすからの移乗も安心です。
「ライフコミューン市ヶ尾」は、介護を必要とするご高齢者様に安心して生活していただけるよう、充実した医療サポートをご用意した住まいです。館内には看護師が24時間体制で常駐し、バイタルチェックや服薬管理、体調不良時の見守り看護を行っています。また、インスリン投与や胃ろうの処置にも対応していますので、基礎疾患をお持ちの方や医療ケアが必要な方もご安心ください。さらに、医療機関との協力体制を敷いており、万が一異変があったときも迅速に処置可能。そのほか、普段から健康診断や健康相談、定期的な往診などを行い、みなさまの健康状態の把握と病気の早期発見に努めています。
「ココファンメゾン小田原」は、神奈川県小田原市にある介護付き有料老人ホームです。ご入居対象は要支援、要介護の認定を受けている方。定員が30人と少人数で、家庭的で温かい雰囲気の中でお過ごしいただけます。少人数の利点を生かし、スタッフがご入居者様お一人おひとりの状況、状態を把握。移動やお食事など日常生活の動作に機能訓練の要素を取り入れ、身体機能の維持や向上を図るケアを行なっております。また、当ホームは閑静な住宅街の一角にあり、周囲は静かで穏やかな環境です。ホームの目の前にある広々とした公園では、ご入居のみなさまでお散歩を楽しんでいただけます。
「ベストライフ相模原」は、相模原市中央区相生に位置する介護付き有料老人ホームです。ご入居いただけるのは、60歳以上のご高齢の方。介護を必要としない「自立」した方から要支援・要介護の認定を受けた方まで、さまざまな身体状況の方々が生活しています。ご入居のみなさまがお住まいになる49室の居室は、全室個室でご用意いたしました。おひとりの時間を大切にしていただける、プライバシーの保たれた空間です。また、建物内は安全面に配慮した完全バリアフリー設計。段差をなくしたフラットなつくりですので、車いすや歩行器をご利用の方もご安心ください。
「アスカ」は、平塚市高根にある住宅型有料老人ホームです。介護認定で要介護の認定を受けたご高齢者様にご入居いただけます。ホームでは明るく元気な生活が送れるよう、経験豊富なスタッフが総合的なサポートをご提供。ご入居者様が生活するお部屋は、プライバシーに配慮した個室をご用意しました。室内にはトイレ・洗面設備・エアコン・照明を完備しており、ほかのご入居者様の目を気にすることなく、ご自分の生活リズムで暮らしていただけます。また、館内には共用設備として食堂・談話室・外庭を設けました。おひとりの時間だけでなく、ご入居者様同士の交流もお楽しみください。
「グループホーム港南」は「医療と介護の融合」を掲げ、併設するクリニックとの間で24時間体制の医療連携を行っています。 経験豊富なスタッフが入居者様お一人おひとりの心に向き合い、また寄り添った介護をご提供するだけではなく、医師、看護師の定期訪問による日頃の健康管理に加え、その時々の状態に応じた適切な医療ケアを行います。 緊急時の対応はもちろんのこと、様々な医学的処置が必要な入居者様にも対応させて頂くことが可能です。ターミナルケアにも対応しており、入居者様が住み慣れた場所で、最後まで心穏やかに過ごして頂ける様、支援致します。
神奈川県座間市緑ヶ丘にある「リビングケア唯の家 座間緑ヶ丘」は、ご入居者様の自立支援に力を入れている住宅型有料老人ホームです。小田急「相武台前駅」より徒歩わずか10分のアクセスのよさは、ご入居者様・ご家族様ともに好評。日々のお出かけやご面会に便利な立地です。「リビングケア唯の家座間緑ヶ丘」では、必要に応じた身体介護はもちろん、ご自宅のように、ご入居者様が健康かつ安全に過ごせる住まいをご提供。高齢者の方々の暮らしを熟知した設計士とエンジニアが共同で建設した住環境を、第二の「我が家」としてお役立てください。
アシステッドリビング浦賀ではご入居者様に安心してお過ごしいただけるように、とくに医療体制に力を注いでいます。介護スタッフはもちろん、看護師も24時間365日常駐している手厚い人体制をとり、昼夜を問わずご入居者様の健康を見守っています。また提携する医療機関とは24時間オンコール体制での協力関係にあり、緊急時には迅速に医師が対応し、適切な処置をいたします。さらに、看取りにも対応可能。最期までホームで過ごしたいというご入居者様やご家族様のご希望に沿い、心穏やかに自分らしい生活を送っていただけるようケアし、寄り添ってまいります。
ニチイケアセンターこゆるぎは、おひとりでの生活が難しいご高齢の方に、安心してお過ごしいただくための住まいです。お部屋は周囲の目を気にせずくつろげる、個室をご用意しました。お部屋には車いす対応のトイレを完備しており、ご自分のペースでゆっくりとお使いいただけます。入浴は個浴に加えて特殊浴槽やリフト浴も設置。お体の状態に合わせて、快適に清潔を保つことが可能です。さらに当ホームは介護を必要とするみなさまが少しでも家計の負担なく、安心してご入居いただけるよう、良心的な価格設定にしております。家計を圧迫する入居金は不要なため、現在まとまった預金をお持ちでない方もご安心ください。
「ココファン茅ヶ崎小桜町」は、茅ヶ崎市小桜町の閑静な住宅街にたたずむサービス付き高齢者向け住宅です。近隣には、コンビニや飲食店、ショッピングモールや病院があり、暮らしやすい環境が整っています。24時間体制で介護スタッフが常駐。宅配便の取り次ぎや電球交換などのフロントサービスから、定期的な安否確認や緊急時の対応まで、幅広くサポートしています。施設内に訪問介護サービスを併設。介護が必要になった際に利用が可能ですので、安心して生活を送れます。ご自宅で過ごすようにくつろぎながら、信頼のサポートがある安心を同時に実感していただける住まいです。
ココファン横浜川和は、横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅より徒歩約12分の場所にあるサービス付き高齢者向け住宅です。横浜市内ならではの利便性と豊かな自然に恵まれた住環境が自慢です。当施設の近くには谷本川が流れており、日々のお散歩にも最適。週1回、八百屋が出張販売で訪れるため、新鮮な野菜をご自身で買い求め、居室内のキッチンで自炊することも可能です。近くには映画館も備えた大型ショッピングセンター「ららぽーと横浜」があり、お買い物や娯楽も存分に満喫できます。アクティブに過ごしたい方も、のんびりと過ごしたい方も、ご満足いただける住まいです。
マストクレリアン鎌倉は鎌倉市大船にあるサービス付き高齢者向け住宅です。JR東海道本線「大船駅」から徒歩13分の場所にあり、周囲は学生が多く行き交い活気のある住宅街のなかにあります。最寄り駅からは横浜駅まで15分、東京駅まで42分と主要都市へのアクセスが大変良く、ショッピングやおでかけにも便利です。施設内にはおひとりからご夫婦向けまで、それぞれの生活様式に合わせたお部屋のタイプをご用意しています。お天気の良い日には富士山が見える共用のコミュニティラウンジにはキッチンを完備。お誕生会やその他イベントなどの際にご活用いただけるスペースです。
「特別養護老人ホーム睦愛園」は、藤沢市亀井野に位置するお住まいです。当ホームで暮らしているのは、要介護3以上の認定を受けたご高齢の方々。24時間体制の介護サービスを受けながら生活されています。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、4人部屋が8室と2人部屋が9室。ご入居者様お一人おひとりにスタッフの目が行き届きやすく、より手厚い介護サービスのご提供が可能です。さらに、複数人で生活することによって、ほかのご入居者様とコミュニケーションが図りやすいのも魅力のひとつです。また、介護保険適用の施設であるため、月々のご利用料金が低いのも当ホームの特徴。ご入居につきましては、お気軽にお問い合わせください。
平成31年4月に開設した「福寿あつぎ妻田西」は、要支援・要介護の方を対象とした住宅型有料老人ホームです。ご入居者様の生活の拠点となる居室は全20室。すべて個室でご用意しており、プライバシーに配慮した空間です。そのため、自由にお昼寝したりご友人様とおしゃべりを楽しんだり、ご自宅での生活を大きく変えることなく、ご入居者様それぞれのライフスタイルで、思いおもいにお過ごしいただけます。また、万が一の際に備え、各お部屋にはナースコールを完備。体調不良や生活上のお困りごとが発生した際にはすみやかにご対応いたしますので、安心してお過ごしください。
神奈川県綾瀬市寺尾台にある「リビングケア唯の家 綾瀬寺尾台西」は、自立~要介護5の方まで幅広くご入居いただける「住宅型有料老人ホーム」です。着がえや食事・トイレ動作など、身の回りのことをある程度ご自分でできる「自立」の方から、車いすや寝たきりなどで日常的に介護を必要とする方までご入居可能。「人生の先輩のために」を基本理念におき、ご入居のみなさまに豊かで希望あふれる日々をお過ごしいただきたいと願っています。真心と優しさのこもったサービスで、ご入居者様・ご家族様お一人おひとりの気持ちに寄り添っています。
「福寿はだの平沢」は、秦野市平沢に位置する住宅型有料老人ホームです。当ホームで生活しているのは、要支援・要介護の認定を受けたご高齢の方々。お一人おひとりが必要なサービスを受けながら、ご自分のペースで暮らしているのが特徴です。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、全30室の完全個室。プライバシーに配慮した空間で、おひとりの時間を満喫していただけます。また、共用部分の浴室には、一般浴槽のほか、リフト浴、ストレッチャー浴をご用意。スタッフによる入浴のサポートも行っていますので、おひとりでのご入浴が困難なご入居者様も、安全に清潔を保っていただけます。
横浜市神奈川区にある「花物語かながわ」は、要支援2・要介護の認定を受け、認知症と診断された方々のためのお住まいです。当ホームでは9名のご入居者様がひとつのグループとなり、専属のスタッフを配置。家庭的なあたたかい雰囲気のなか、共同生活を営んでいます。スタッフはご入居者様それぞれの「できること」を見出し、お料理や洗濯、掃除などからお一人おひとりが得意とすることを選んで役割分担。日常生活のなかでしっかりとご自身の役割をこなしていくことにより、さまざまな刺激を受け、認知症の進行抑制を図っています。当ホームの周辺は静かな住宅街。ゆったりとマイペースに過ごしていただける環境です。
「SOMPOケアそんぽの家S港南笹下」は、横浜市港南区の静かな住宅街にたたずむサービス付き高齢者向け住宅です。訪問介護事業所を併設。24時間体制で介護スタッフが常駐。経験豊富なスタッフが中心となり、ご入居者様お一人おひとりのお気持ちに寄り添いながら日常生活のサポートを行っています。協力医療機関とも連携が取れており、ご希望に応じて、定期的な訪問診療やお薬の処方・お届け、体調不良時の対応を行っています。徒歩1分の距離にバス停があり、京急「上大岡駅」やJR「洋光台駅」へのアクセスも良好。近隣には、スーパーやコンビニ、ドラッグストア、飲食店があり、暮らしやすい環境が整っています。
エイジフリーハウス川崎登戸は、川崎市多摩区登戸にあるサービス付き高齢者向け住宅です。JR南武線「中野島駅」から徒歩約13分、小田急電鉄「向ヶ丘遊園駅」から徒歩約18分と複数の路線が使える利便性のよいエリアに位置。都心からのアクセスもよい居住環境は、ご入居者様のみならずご来訪されるご家族様やご友人様からも喜ばれているポイントです。エイジフリーハウス川崎登戸の最大の魅力は、パナソニックグループの「住宅設備」や「電気製品」「介護サービス」のノウハウを生かした住まい。安心・安全・快適な居住環境で、安心して健やかな毎日をお過ごしください。
「グループホームゆりの花・森崎」は、平成17年10月にOPENした、定員18名の高齢者向け施設です。京浜急行「京急北久里浜駅」から徒歩10分で、ご家族様も気軽にお顔を見に来れるロケーションが魅力。認知症のご入居者様が、住み慣れたこの場所で、自分らしく安心して暮らせるように、介護スタッフ24時間見守りのもと、のんびりと穏やかな毎日を過ごしています。スタッフは認知症ケアに精通しているため、さまざまな症状に対応可能。お一人おひとりに異なる症状にいつもそばで優しく寄り添います。ゆったりと時間が流れるこの場所で、「ゆっくり」「いっしょに」「たのしむ」生活をお過ごしください。
イリーゼあざみ野は、ご自分で身の周りのことができる自立の方から要介護の方まで幅広くご入居いただける、住宅型有料老人ホームです。食事・入浴・排せつなどの日常生活にサポートが必要な場合、併設の訪問介護事業所を含む、外部サービスをご利用いただくことができます。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーに配慮した個室をご用意。ご家族様が遊びにいらした際も十分にくつろげる広さを確保しています。お食事は、厨房で用意したできたてを1日3食ご提供。かむ力や飲み込む力が低下しても食べやすい刻み食やペースト食、糖尿病や腎臓病の方のための塩分調整食への変更も可能です。お気軽にご相談ください。
「グループホーム笑楽庵」は、横浜市瀬谷区阿久和西に位置する住まいです。当ホームにご入居いただけるのは、要支援2以上の認定を受けた認知症の方。ご入居者様の間でユニットと呼ばれる少人数のグループを組み、掃除や洗濯といった家事を分担しながら暮らしています。役割は、お一人おひとりの身体状況に合わせて分担。おひとりで難しい場合は、スタッフがお手伝いいたしますのでお気軽にお申し付けください。家庭的な環境で暮らすことで、認知症の方の気持ちが落ち着きやすいとされており、当ホームでは認知症の進行抑制につなげています。
秦野市の北西に位置する「福寿はだの戸川」では、ご入居者様・ご家族様にはもちろん、地域のみなさまにも愛される施設づくりを目指しています。当館の周りには大きな公園があり、自然豊かなロケーション。そんな恵まれた立地環境を活かし、日常生活に彩りを与えるレクリエーションや、四季折々のイベントを定期的に開催しています。お天気のよい日にはみんなでピクニックに出かけたり、桜の時期にはお花見を楽しんだり。日常的に外出する機会を設けることで、ご入居者様の身体機能の維持・向上を図るとともに、近隣住民の方々との交流を大切にしています。
ベストライフ秦野は、介護スタッフが24時間365日体制で常駐し、お食事・入浴・排せつといった身の回りのサポートを行う「介護付き有料老人ホーム」です。館内は、ご高齢の方の安全面に配慮した全館バリアフリー設計。生活の拠点となるお部屋は、お一人おひとりに個室をご用意しました。各お部屋には、車いす対応のトイレを設置しており、周囲を気にせずご自分のペースでゆっくりとご使用いただけます。また、夜間帯なども安心してお過ごしいただくため、緊急通報コールを設置。急な体調不良や転倒など、お困りの際は遠慮なくスタッフをお呼び出しください。
「ライフコート横須賀武山Ⅱ」では、自由度の高い生活のなかで、必要なサービスを取捨選択しながらお過ごしいただける住宅型有料老人ホームです。周辺にはスーパーやコンビニ、薬局などがあるため、生活環境も充実しています。施設では自立している方から介護が必要な方まで幅広い方が生活しております。ご入居後に介護度が変わっても訪問介護やデイサービスを利用しながら継続してお住まいいただくことが可能です。おいしいお食事も毎食ご用意しておりますので、ご自身の時間を有意義に使いながら快適な暮らしをご満喫いただけます。
横浜市神奈川区菅田町にある「福寿園横浜」は、地域密着型の特別養護老人ホームです。ご入居のみなさまが安心して暮らせる住まいづくりを目指し、質の高い居住空間をご提供。プライベート空間である居室は、すべて個室でご用意しています。ご自宅と同じように、ご入居者様らしい素敵なお部屋を作っていただけます。さらに、信頼できるメンバーのなかできめ細やかなケアが受けられるよう、1グループを少人数で構成した「ユニット」を作成。ユニットごとに専用の居住空間と専任の担当スタッフを配置することで、最大定員100名という多数床施設でありながら、小規模施設のようなアットホームな雰囲気を実現しています。
「グループホームゆりの花」は、高齢のみなさまの「当たり前の暮らし」を支える場所です。認知症になっても、住み慣れたこの場所で、自分らしく、安心して暮らしてほしい。ご自宅に代わる生活の場として、介護スタッフ24時間見守りのもと、のんびりと穏やかな毎日を過ごしています。当施設のサービス基本は、自立支援。食事や排泄の生活動作、掃除や洗濯などの家事を、ご入居者様が今お持ちの認知機能や身体状況に合わせてお任せし、可能な限り自立した生活を送れるようお手伝いします。自分で行うことで、自信を引き出し、認知機能の維持や身体機能の向上にもつながります。
川崎市宮前区にある「花物語みやまえ西」は2019年にオープン。要支援2・要介護の認定を受け、認知症と診断されたご高齢の方々のためのグループホームです。当ホームでは、9名のご入居者様と認知症ケア専門のスタッフがひとつのグループとなり、共同生活を営んでいます。スタッフは日常をとおしてご入居者様それぞれの個性や「できること」を見出し、お食事の支度やお買い物、洗濯、掃除などからお一人おひとりが得意とする家事を役割分担。毎日のなかでご自身の役割をしっかりと持ちながら、身体機能を活用していくことにより、ご自身で生活のひととおりのことができる「自立」の状態を目指しています。
ベストライフ相武台は、24時間365日体制で介護スタッフが常駐し、お食事・入浴・排せつといった身の回りのサポートを行う「介護付き有料老人ホーム」です。館内は、ご高齢の方の安全面に配慮したバリアフリー設計。生活の拠点となるお部屋は、全室個室をご用意しました。お部屋には車いす対応のトイレを完備しており、周囲を気にせずご自分のペースでご使用いただけます。また、夜間やプライベートな時間も安心してお過ごしいただくため、緊急通報コールも設置。「部屋のなかで転倒した」「急に体調が悪くなった」そういった場合は、遠慮なくご連絡ください。専任スタッフがご入居者様のもとへすみやかに駆け付け、状況を確認します。
「グループハウス横浜瀬谷」は、横浜市瀬谷区橋戸3丁目にある住宅型有料老人ホームです。ベージュのタイル貼りの外観が特徴。建物に沿って駐車スペースを多めに確保していますので、お車でご来訪の際はぜひご利用ください。また、館内は全館バリアフリー設計になっていますので、車いすやシルバーカーをお使いの方も安心してお過ごしいただけます。窓から光が差し込む明るい居室は、全室個室でご用意。エアコン・洗面化粧台・クローゼット・緊急用のナースコールを完備しています。共用スペースには、個人浴室のほか、機械浴室もご用意しています。




