「ココファン池上」は、閑静な住宅街に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。介護を必要としない「自立」の方から要介護・認知症の方までご入居いただけます。介護スタッフは24時間365日常駐。いつまでもご自分らしい毎日をお過ごしいただけるよう、お一人おひとりに寄り添ったサポートをご提供します。さらに、定期的な安否確認のほか、緊急時にも迅速に対応。近隣の医療機関との連携により往診も可能です。かかりつけ医の継続利用もできるので、通院が困難な方や病気療養中の方、健康に不安のある方も安心してお過ごしいただけます。
ご入居者様に、健やかでいきいきとしたとした生活を続けていただけるよう、さまざまなイベントやサービスをご提供しています。音楽会やお茶会、地域との交流、ご入居者様のリクエストを募った企画。多種多様なイベントでご入居者様の生活の質を高められる環境をつくれるよう、心がけています。また、趣味のサークル活動やご入居者様同士のコミュニケーションの場として、食堂や多目的室もご活用ください。お⾷事サービスは、予約制にて承っております。朝・夕の1日2回、専属の調理師が心を込めて手づくりしています。朝食はお部屋で自炊して済ませ、夕食だけ食堂で食べるということも可能です。ライフスタイルに合わせて自由にご利用ください。
「フォーエバーハウス東矢口」は、大田区東矢口に位置する高齢者向け住宅です。ご入居いただけるのは、要介護1~5の認定を受けたご高齢の方。住み慣れた地域で、ご自宅にいた頃と同じように暮らしていただけるよう、アットホームな雰囲気を大切にしています。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、全室個室でご用意いたしました。プライバシーの保たれた空間で、おひとりの時間を大切にしていただけます。ご夫婦やごきょうだいでも入居が可能ですので、お気軽にご相談ください。また、全居室に冷暖房を完備しているので、1年をとおして快適な気温でお過ごしいただけます。
ご入居者様の日常生活をサポートするために、さまざまなサービスをご用意。フロントスタッフは日中常駐し、お食事のご予約や不在時の宅配便受け取りなどのフロントサービス、家事代行業者や医療機関のご紹介などを承ります。生活上の小さなお困りごとなども、お気軽にご相談ください。さらに、1日1回の安否確認や、水量センサーによる見守りも実施しています。夜間の緊急通報には、警備会社がいち早く駆け付け、救急車の手配やご家族様への連絡を行いますのでご安心ください。医療・介護サポートに関しては、近隣のクリニックや介護事業所と提携をしておりますので、必要に応じてご利用いただけます。
ファミリー・ホスピス池上ハウスは賃貸住宅で、ご入居者様が自由とコミュニティの中で安心して暮らせる「ホスピス住宅」をコンセプトにした住宅型有料老人ホームです。お一人おひとりの意思で過ごし方を決めていただけます。ご自宅でご家族様と過ごすような雰囲気に配慮しながらも、居室は全室個室で、プライベートな空間も確保していただけます。面会に時間の制限を設けておりませんので、ご家族様は24時間お好きなときにご来訪が可能です。昼食や夕食を一緒に召し上がっていただくこともできますので、ご希望の際は事前にスタッフまでお申し付けください。
東京都足立区にある「そんぽの家S王子神谷」は、介護を必要としない「自立」の方から要介護の認定を受けた方まで、幅広い身体状況の方々にご入居いただける住まいです。館内は主要な扉を引き戸で統一し、随所に手すりを設置したバリアフリー設計を採用。廊下の道幅は広く設計しており、車いすの方同士でも楽々とすれ違うことができます。全88戸のお部屋はプライベートな時間を確保できる個室をご用意。今までの生活スタイルを維持しながらご家族様と外食に行ったり、気分に合わせてお散歩に出かけたりと、のびのびとした毎日をお楽しみください。当ホームは一般の賃貸住宅と同様に、敷金のみでご入居いただける点も魅力です。
SOMPOケアそんぽの家S喜多見は、自由度の高い暮らしのなかにも、確かな安心を感じられる「サービス付き高齢者向け住宅」です。スタッフは24時間体制で常駐し、みなさまの暮らしを見守ります。建物玄関はオートロックシステムを採用し、防犯面に配慮。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーが確保される個室をご用意しました。お部屋にはトイレ、洗面台、浴室、ミニキッチン、収納、下駄箱、洗濯機スペース、エアコンなどを備えているため、ご自宅のように快適に暮らしていただけます。お食事は栄養バランスのよいメニューを、1日3食ご提供。刻み食、ミキサー食、蛋白制限食などへの変更も対応しますので、お気軽にご相談ください。
はなまるホーム上池台は、2019年7月にオープンしたグループホームです。ご自分らしい生活を送っていただけるよう、可能な限り生活リズムの制限を設けていません。日当たりのよい個室には使い慣れた家具や家電をお持ち込みいただくことが可能です。また、18室の少人数のホームではご入居者様ができることはご自分で行っていただき、難しいことをスタッフがサポートしています。ホーム内にはエレベーターを設置しており、上下移動の負担を軽減。車いすをご利用の方も快適に過ごせるよう、設備を整えています。さらに、スタッフと一緒に始めた敷地内の家庭菜園ではみなさまハツラツと畑仕事をされております。
「花物語えどがわ」は、認知症をお持ちのご高齢者様に安心して生活していただけるよう、充実したサービスを備えたグループホームです。館内には経験豊富なスタッフが24時間365日常駐し、みなさまのお食事や掃除、洗濯のサポートから健康管理まで担当。初めてご自宅を離れるという方にも安心して「新しい家族の一員」と思っていただけるよう、寄り添った対応を心がけています。そんなホームがあるのは、東京都江戸川区の閑静な住宅街。JR中央・総武線「小岩」駅から徒歩13分とアクセス抜群ですので、離れて暮らすご家族様もお気軽にご入居者様のお顔を見にお越しください。
ヴィラドゥのぞみは「医療法人社団自靖会」が運営する介護付き有料老人ホームです。介護のみならず医療体制も万全に整えており、医療依存度の高い方にも安心してご入居いただけます。看護師が日中常駐し健康管理や医療処置を行うほか、夜間はいつでも連絡がつくオンコール体制を整備。緊急時にも迅速に対応いたします。また当施設に近接する系列の「親水クリニック」をはじめ、多くの医療機関と連携。緊急対応はもちろんのこと、内科・泌尿器科・整形外科など複数の診療科の受診や検査が可能です。通院が困難な方には往診や訪問看護をご利用いただけます。
お元気で自立したシニアの方々に快適な日々を過ごしていただけるよう、充実したサービスや設備を整えております。フロントにはリビングアテンダーが9:00~18:00の間常駐し、宅配便の受け取りやタクシーの手配などのフロントサービスをはじめ、電球交換や家事代行サービスのご紹介、医療や介護についての生活相談など、さまざまなご要望にお応えしています。さらに、1日1回の安否確認とセンサーによる見守りも実施。異常が検知されたときや、緊急通報があった場合には、日中はリビングアテンダーが、夜間は警備会社が駆け付けます。また、近隣の医療機関や介護事業所とも提携を結んでおりますので、必要に応じてご利用ください。
「ハーモニーライフ八幡山」は、東京都世田谷区八幡山にあるサービス付き高齢者向け住宅です。同敷地内に「グループホーム」「小規模多機能型居宅介護」「居宅介護支援事業所」など多様なシニアサービスを運営する複合型の介護施設。多角的な介護サービスを展開しているため、ご入居者様の加齢による身体的変化や、病気やケガなどによる介護度の変化があっても、そのときに必要サービスをストレスなく受けることができます。手厚い介護・医療サポートを受けながらも自由度の高い生活を送りたい方にはぴったりな環境。「自由と安全の両立」を実現しています。
「クレア足立」は、介護を必要とする方々に安心して生活していただくための住まいです。館内には経験豊富なスタッフが常駐しており、多角的なサポートをご提供。3時間に1回は居室を巡回し、みなさまの健康状態に異変がないか見守っています。介護サービスは、ご入居者様の介護度・ニーズに応じて必要なもののみをお選びいただけるため、介護度の低い方は費用を最小限におさえることができて経済的です。また、月々の利用料は一般的な介護施設と比べてリーズナブルに設定。生活保護を受給中の方向けのプランもございますので、ぜひ一度ご相談ください。
京成電鉄金町線「柴又」駅より徒歩3分。東京都葛飾区柴又にある「SOMPOケアそんぽの家柴又」は、定員75名の介護付き有料老人ホームです。さまざまな商業施設が軒を連ねる「帝釈天参道」がすぐ近くにあり、日々の散歩やお買い物を楽しめる便利で住み心地のよいエリア。人情味あふれる街中のホームで、ご入居者様それぞれの「自分らしい」快適な暮らしをお楽しみください。また、ホーム内の広々とした敷地内には、自慢のお庭を設置しています。四季折々の植物を愛でながらのんびりとリフレッシュできる、癒しの空間をご提供しています。
SOMPOケアそんぽの家東六郷は、東京都大田区にある介護付き有料老人ホームです。京浜急行線雑色駅から徒歩約8分、またはJR蒲田駅からバス約7分という、アクセスのよい住宅街にあります。駐車場もご用意しており、お車でのご来訪も問題ありません。ご入居いただけるのは、原則65歳以上で介護保険受給認定を受けている方。施設内には介護スタッフが24時間常駐し、お食事や入浴時の介助、掃除、洗濯などの生活支援に加え、健康相談やリハビリなどさまざまなサービスをご提供しています。スタッフがご入居者様に寄り添い、できる限りご自身の力で過ごしていくことができるよう、心をこめてサポートします。
練馬区関町南に位置する「ココファン練馬関町」は、自立から要介護までさまざまな身体状況の方がご入居可能な「介護付き」のサービス付き高齢者向け住宅です。ご入居者様がお住まいになる居室は、全60室の完全個室。プライバシーの保たれた空間で、必要な介護サービスを受けながら生活できます。各居室には、トイレ、洗面台、収納、エアコンを設置しているほか、キッチン、浴室完備のお部屋もご用意。できる限りご自身のペースで生活されたいご入居者様にご好評の設備です。また共用部分には機械浴槽をご用意しておりますので、ご自身でのご入浴が難しい方もご安心ください。
ツクイ 大田多摩川 グループホームは、東京都大田区多摩川1丁目にあります。東急多摩川線「矢口渡駅」から近いホームは、2階建てです。グレーのタイルと木材を活かしたモダンな雰囲気が特徴。清潔を心がけた館内には、18室の居室をご用意しています。全室完全個室で、エアコン・ベッド・収納を備えたワンルームタイプです。上下階の移動は、階段のほか、エレベーターをご利用いただけます。車いすをご利用の方や歩行が困難な方にも快適にお過ごしいただける設備を整えています。共有トイレは、各部屋のすぐそばに設置。洗濯室や浴室も共用スペースにございます。
グループホームつどい『石山家』では、認知症の診断を受けた要支援2以上のご入居者様が、専門スタッフと共同生活を営んでいます。安心して過ごせるよう、ホーム内は全館バリアフリー設計。生活の拠点となるお部屋は、個室をご用意しました。各お部屋にはトイレ・洗面台を完備しており、周囲を気にせずご自分のペースでご使用いただけます。お食事は厨房で調理したできたてを、1日3食ご提供。一口大にしたり、お粥やミキサー食にしたりと、お体の状態に合わせた形態でのご提供も可能ですので、お気軽にご相談ください。共有スペースであるリビングは、みなさまが集う憩いの場。おしゃべりや趣味など、思い思いの時間を過ごしています。
イリーゼ練馬石神井台は、練馬区にある「要介護の方専用」介護付き有料老人ホームです。介護スタッフが24時間体制で365日常駐し、きめ細やかな声掛けを1日7~8回行いながら、食事や入浴・排泄のサポートを実施。居室担当制で職員を配置していますので、昼夜問わず安心してお過ごしください。さらに日中は看護師が常駐しているため、毎日のバイタルチェックや服薬管理、自宅では困難な医療ケアにも対応可能。認知症ケアにも注力しています。提携医療機関からは定期訪問診療や緊急時の往診対応の協力を得るなど、万全の医療体制を整えています。
「クローバーハウス駒沢は」、世田谷区駒沢に位置するグループホームです。グループホームとは、認知症の診断を受けたご高齢の方々が、共同生活を送るお住まいのこと。当施設では、ユニットと呼ばれる最大9名のグループを組み、掃除や洗濯、炊事などの家事を分担。お一人おひとりの身体状況に合わせて、無理のない範囲で、ご自身の役割を果たしていただきます。ほかのご入居者様と協力して生活を送ることで、「他者の役に立つ」という実感が得られ、自信につながるよう支援。ご入居者様が自信に満ち溢れ、毎日を明るく過ごすのが、我々スタッフの願いです。
「せらび池上」では、認知症の診断を受けた方が共同生活を送るグループホームとして、ご入居者様の持つ能力を活かした生活支援や認知症のケアを提供しています。毎日の生活では「今できること」に積極的に取り組み、日々の気づきを見過ごさないよう見守る介助を実施。ご入居者様に楽しく充実感のある生活を送っていただけるよう、スタッフ一同でサポートします。食事は栄養バランスにも細心の注意を払っており、服薬が必要な場合はスタッフがお薬のチェックも行っておりますので、どうぞ安心しておまかせください。当施設へは東急電鉄池上線「池上駅」より徒歩約9分。ご家族様のご来訪にも便利な環境です。
「ソラスト池上」は、東京都大田区池上の閑静な住宅街に佇む穏やかな雰囲気が魅力のグループホームです。東急多摩川線「武蔵新田駅」より徒歩8分と交通アクセス良好ですので、ご家族様もお気軽にお越しいただけます。経験豊富なスタッフが、ご入居者様お一人おひとりのお気持ちに寄り添いながら日常生活のサポート。「中里医院」といった近隣の協力医療機関とも連携が取れており、安心して生活を送ることができます。当ホームは、全国に複数の介護施設を展開する株式会社ソラストが運営。介護の現場で培った豊富なノウハウを活かし、よりきめ細やかな介護ケアをお届けいたします。
「グリーンヒルズときわ台」は、板橋区前野町に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。介護に頼りきりにならない「自立」した状態の方から、要支援・要介護の認定を受けた方まで、さまざまな身体状況の方に入居していただけます。ご入居者様がお住まいになるお部屋は、全41室。プライバシーが保たれた個室で、必要なサービスを選択しながら思いおもいの生活を送れます。各居室には、トイレ、独立洗面台、収納のほか、キッチン、浴室を完備。おひとりの時間も快適にお過ごしいただけます。さらに、ホーム内は完全バリアフリー設計。段差をなくし、各所に手すりを取り付けています。
「グループホームみんなの家・殿山北糀谷」は、要支援・要介護の認定を受け、認知症と診断されたご高齢の方々のためのお住まいです。目の前には某怪獣映画のロケ地にもなった呑川(のみかわ)があり、川から吹き込む風と窓から差し込む光が心地よい空間となっています。ご入居者様は最大9名のグループとなり、認知症ケアの専門スタッフと3つのグループに分かれて共同で生活。27名の大所帯ではありますが、充実した設備を完備し、お一人おひとりへ行き届いたサービスをご提供します。スタッフはそれぞれの個性を把握し、家事や炊事から適切なお仕事を分担。家庭のような環境下での「生活リハビリ」をとおして、認知症の進行緩和を図ります。
はなまるホーム西大泉は、東京都練馬区にある全18室の小規模なグル―プホームです。認知症をお持ちの方のグループホームとして、専門知識を持ったスタッフがご入居者様の生活を適切にサポートしています。ご入居者様はワンフロア最大9名でグループを組み、そこに専任のスタッフを配置。共有のリビングスペースを囲むかたちで共同生活を営みます。 少人数制にすることで、24時間スタッフの目が行き届き、ご入居者様の心身の変化に寄り添います。ご家族様が心配される夜の時間帯も、スタッフが責任を持ってケアいたしますので、ご安心ください。
しまナーシングホーム大森は、京浜急行本線の大森町を最寄り駅とする介護付き住宅型有料老人ホームです。エントランスをくぐると、1階は食堂としても使われているホールになっています。開放的で活気のある雰囲気に、明るく楽しく過ごせるのが特徴です。ホールでは、演奏会などのイベントが催されることもあります。オペラとヴァイオリンの演奏会のときは、ご入居者様が美しい音色に聴き入り、感動のイベントとなりました。ご入居者様が喜ばれる様子は、スタッフにとって励みとなります。ご入居者様の笑顔のために寄り添いたい、そんな気持ちで長年勤める経験豊富なスタッフが、みなさまの彩り豊かな生活を応援します。
「フォセット六月」は、鉄筋6階建て・全居室22室の、サービス付き高齢者向け住宅です。高齢者に優しいバリアフリー構造の住環境と、1日3食の食事提供、安否確認をとおして、安全で快適な毎日をお手伝いしています。居室には、トイレ、洗面台、収納、エアコン、照明を標準装備しており、緊急コールは居室とトイレの2ヶ所に設置。「部屋のなかで転倒した」「突然体調が悪くなった」そんな場合は、遠慮なくご連絡ください。専任スタッフがご入居者様の居室へすみやかに駆け付け、素早く状況を確認します。一刻を争う非常事態の場合は、救急車への通報など適切な措置を行います。大きな安心感のもと、快適なシニアライフをお過ごしください。
ココファン西新井は、自宅にいるようなくつろぎと、サポートがある安心を同時に実感していただける、サービス付き高齢者向け住宅です。フロントサービスとして、新聞・宅配便の取次ぎ、ゴミ出し、来客時の受付などを行うほか、生活、介護、健康に関するご相談をお受けしています。必要な方は併設の訪問介護を利用して、介護サービスを受けていただくことも可能です。お部屋はおひとりでくつろげる個室のほか、ご夫婦でのご入居が可能なふたり部屋もご用意。各お部屋には洗面台・トイレを完備しているほか、おふたり部屋にはミニキッチンや浴室を備えているタイプもございます。
「はなまるホーム八広」は、アイセイ薬局グループの強みをいかし、お薬の調剤や協力医療機関による医師の定期往診など、安心の医療体制を整えたグループホームです。ご入居対象は認知症の診断を受けた、要支援2~要介護5の方。専任スタッフ見守りのもと、みなさまで共同生活を送っています。生活のなかで、ご入居者様ご自身でできることはなるべく取り組んでいただきながら、ご入居者様の自立性を促すことで、認知症の進行の緩和や身体機能の維持を目指しています。おひとりで困難な作業はそばで見守るスタッフがさりげなくサポートしますので、どうぞご安心ください。
プレザンメゾン足立東伊興では、看護師は日中常駐、介護スタッフは24時間365日体制で常駐し、ご入居者様をサポートしています。日々の変化に常に気を配り、小さなことも見落とさないよう、きめ細やかなケアを実施。お一人おひとりの生活リズムやお体の状態に合わせ、ご入居者様の心と体に寄り添う介護をご提供いたします。また、当ホームの建物内には、訪問診療やリハビリを行っているクリニックを併設。日常の健康管理はもちろん、リハビリを継続していただくことが可能です。緊急時にも迅速な対応ができるため、医療面については安心してお任せいただけます。
当ホームは、60歳以上の、生活動作をご自身で行える「自立」の方から、要介護の方までご入居可能な、介護付き有料老人ホームです。経験豊富なケアマネジャーが立案したケアプランに基づき、ご入居者様の状態に合わせたケアをご提供します。介護スタッフ・看護職員は24時間365日常駐し、体調急変時や夜間でも安心の体制。日中には基準以上の人員を配置し、ご入居者様の日常生活をきめ細かく支援します。医療面では、併設の「さくらクリニック」をはじめとした医療機関と連携をとり、健康診断や訪問診療を受診いただけるほか、インスリンや胃ろうなど、医療依存度の高いケアにもご対応。徘徊症状のある認知症の方の受け入れ体制も整っています。
JR京浜東北線・王子駅から徒歩20分の場所にある「家族の家ひまわり王子」は、2011年開設の介護付き有料老人ホームです。施設裏手には穏やかな隅田川が流れ、優しいせせらぎが聴こえる心地良い環境です。入居条件は、60歳以上で要介護1~5の方。54室ある居室は、すべて冷暖房付きの個室のため、ご自宅で過ごすようにのびのびとお過ごしいただけます。24時間介護体制と週1回の訪問診療もあり、ご入居者様の安全と健康をしっかりとサポートいたします。通勤前後や休日に気軽に訪問できる、アクセスしやすい立地も大きな魅力。レクリエーションは、ご家族が参加できるものも多数ございますので、ぜひご参加ください。
SOMPOケアそんぽの家S扇大橋は、自由度の高い暮らしのなかにも確かな安心を感じられる「サービス付き高齢者向け住宅」です。防犯面に配慮するため、建物玄関はオートロックシステムを採用。生活の拠点となるお部屋は、おひとりの時間と空間を大切にできる、個室をご用意しました。お部屋にはインターホン、トイレ、洗面台、浴室、ミニキッチン、収納、洗濯機スペース、エアコンなどを備えており、ご自宅のように暮らしていただけます。お食事は栄養バランスのよいメニューを、1日1食単位からご注文可能です。お部屋のミニキッチンを使用した自炊や、配食サービス・外食のご利用も自由なため、ご自分のペースを大切にお過ごしください。
介護付き有料老人ホーム「板橋やすらぎの園 本館」では、開所以来の豊富な実績を活かし、介護度の高い方や医療行為が必要な方にもご入居いただける体制です。これまでにも、認知症、膀胱留置カテーテル、経管栄養、インスリン注射、在宅酸素、人工透析など、さまざまな身体状況の方を受け入れ。毎日のバイタルチェックや健康相談は看護師が行い、協力医療機関による定期的な訪問診療、年2回の健康診断のほか、緊急時の対応も施設のスタッフと連携しています。また、スタッフの配置は、ご入居者様に最適なサポートができるように考慮。ケママネージャー作成したケアプランをもとに、ご入居者様一人ひとりに適した日常生活のケアをいたします。
介護付有料老人ホーム「扇苑南砂」は、医療法人として初めて東京都より認可および補助を受けた施設です。病院が運営、協力する施設として、医療依存度の高い方もご入居いただけます。内科、消化器内科、外科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、歯科、リハビリテーション科の診察が可能な医療機関と連携。訪問診察のほか、通院、休日・夜間の対応も行っています。緊急時には、看護師や介護スタッフが連携して医師の指示のもと適切に対応していますので、ご安心ください。介護については、ケアマネージャーがプランを作成し、ご入居者様一人ひとりに合わせたサポートをご提供します。




