入居前に困っていたこと
軽い認知症があったため日頃の何気ない会話の中で名前の呼び間違いや同じことを繰り返し言ったり、感情的抑制がきかず私自身も釣られて感情的になってしまったりすることが多々あった。
入居後どうなったか?
施設に入ったことで日常に適度な刺激があって、家に居たときよりもしっかりしていて娘のことも正確に 理解するようになった。様々なイベントが行われるので工作作業やレクを通して本人がエンジョイして 生活出来ていると思うから。
プレザンメゾン足立東伊興の評価
自宅から近い場所にあり居室内も明るく職員の方々も感じ良い。入居者一人一人に対して尊重した対応 してくれている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつも親切に対応して下さるし入居者の日頃の様子を教えてくれる。入居者同士のコミュニケーション考慮して話せる人、そうでない人の住み分けがされている。
外観・内装・居室・設備について
居室内や食堂フロアも明るく雰囲気が良い。ただ居室内に収納スペースがないのが残念な部分です。
介護医療サービスについて
元々掛かりつけ医のドクターが訪問医として関わって下さっていること。介護スタッフの方たちが一人一人に適度な距離感をもって必要なケアを施してくれている。
近隣環境や交通アクセスについて
建物の前に桜の木が植わっており桜のシーズンを楽しめる。自宅からも近いのでいつでも会いたいと 思ったときに会えること。
料金費用について
有料老人施設にしては料金は低めだが物価の高騰の影響で料金がUPしてしまった。これ以上は上げては 欲しくない。