老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

グループホームみんなの家・七里
グループホームみんなの家・七里

こちらは 埼玉県さいたま市見沼区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県さいたま市見沼区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 埼玉県さいたま市見沼区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県さいたま市見沼区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる

グループホームみんなの家・七里

グループホーム

ALSOK介護株式会社

総合評価3.32
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/10/21

茶色く落ち着いた雰囲気の3階建ての施設です。1階には訪問介護と居宅介護支援事業所を併設しています。
居室にはエアコン、 クローゼット、照明器具、電動介護ベッド、チェストなど生活に必要なものを備え付けてあります。
拡大
閉じる
茶色く落ち着いた雰囲気の3階建ての施設です。1階には訪問介護と居宅介護支援事業所を併設しています。
外観: 茶色く落ち着いた雰囲気の3階建ての施設です。1階には訪問介護と居宅介護支援事業所を併設しています。
居室にはエアコン、 クローゼット、照明器具、電動介護ベッド、チェストなど生活に必要なものを備え付けてあります。
居室内設備: 居室にはエアコン、 クローゼット、照明器具、電動介護ベッド、チェストなど生活に必要なものを備え付けてあります。
茶色く落ち着いた雰囲気の3階建ての施設です。1階には訪問介護と居宅介護支援事業所を併設しています。
居室にはエアコン、 クローゼット、照明器具、電動介護ベッド、チェストなど生活に必要なものを備え付けてあります。
閉じる
茶色く落ち着いた雰囲気の3階建ての施設です。1階には訪問介護と居宅介護支援事業所を併設しています。
外観: 茶色く落ち着いた雰囲気の3階建ての施設です。1階には訪問介護と居宅介護支援事業所を併設しています。
居室にはエアコン、 クローゼット、照明器具、電動介護ベッド、チェストなど生活に必要なものを備え付けてあります。
居室内設備: 居室にはエアコン、 クローゼット、照明器具、電動介護ベッド、チェストなど生活に必要なものを備え付けてあります。
満室

住所/アクセス

電話番号

埼玉県さいたま市見沼区丸ケ崎1138
東武アーバンパークライン「七里」駅より 徒歩13分(約1000m)

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
基本プラン個室12.6万円15.4万円

入居条件

自立要支援2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要
茶色く落ち着いた雰囲気の3階建ての施設です。1階には訪問介護と居宅介護支援事業所を併設しています。
居室にはエアコン、 クローゼット、照明器具、電動介護ベッド、チェストなど生活に必要なものを備え付けてあります。
拡大
閉じる
茶色く落ち着いた雰囲気の3階建ての施設です。1階には訪問介護と居宅介護支援事業所を併設しています。
外観: 茶色く落ち着いた雰囲気の3階建ての施設です。1階には訪問介護と居宅介護支援事業所を併設しています。
居室にはエアコン、 クローゼット、照明器具、電動介護ベッド、チェストなど生活に必要なものを備え付けてあります。
居室内設備: 居室にはエアコン、 クローゼット、照明器具、電動介護ベッド、チェストなど生活に必要なものを備え付けてあります。
茶色く落ち着いた雰囲気の3階建ての施設です。1階には訪問介護と居宅介護支援事業所を併設しています。
居室にはエアコン、 クローゼット、照明器具、電動介護ベッド、チェストなど生活に必要なものを備え付けてあります。
閉じる
茶色く落ち着いた雰囲気の3階建ての施設です。1階には訪問介護と居宅介護支援事業所を併設しています。
外観: 茶色く落ち着いた雰囲気の3階建ての施設です。1階には訪問介護と居宅介護支援事業所を併設しています。
居室にはエアコン、 クローゼット、照明器具、電動介護ベッド、チェストなど生活に必要なものを備え付けてあります。
居室内設備: 居室にはエアコン、 クローゼット、照明器具、電動介護ベッド、チェストなど生活に必要なものを備え付けてあります。
満室

住所/アクセス

電話番号

埼玉県さいたま市見沼区丸ケ崎1138
東武アーバンパークライン「七里」駅より 徒歩13分(約1000m)

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
基本プラン個室12.6万円15.4万円

入居条件

自立要支援2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

口コミ総合評価

総合評価
3.32(5件)
5
(0件)
4
(3件)
3
(2件)
2
(0件)
1
(0件)

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 70代後半 / 要介護1
3.0
投稿日時:2024/06/03
投稿者:おけい
良かった点
部屋にトイレがあり、自分の都合で使用できる
悪かった点
嗜好品などで月25万かかり費用負担が大きい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.02.04.01.0
入居前に困っていたこと
体力が落ちて1人でお風呂に入れなくなっていた。パーキンソン病なので手が震えたり首が上に向かず前屈み姿勢なのでやる事が遅いし、家の中でも杖や押しぐるまを使わないと歩けない。
入居後どうなったか?
色々と若い人が手助けしてくれたり声がけしてくれるのでだんだんと食欲が湧いてきたり軽く運動が出来るようになって体力がついてきた。
グループホームみんなの家・七里の評価
施設は充実していたとおもいますが、年金だけでは間に合わなくなってしまいました。ので施設を出なくてはならなくなりました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
一生懸命やってくれていました。明るく声がけしてくれていました。細かく電話してくれたりこちらの要望も沢山聞いてくれましたので家族も行きやすかったです。
外観・内装・居室・設備について
きれなマンション式の施設で部屋も充実していました。(トイレが部屋についてる)ため自分の都合で使えるのがたすかりました。
介護医療サービスについて
施設に月に2回内科医師と歯医者さんがきてくれて薬も手配してくれていたので家族がみなくてもスタッフの方がきちんと薬を飲ませてくれましたが、月に2回内科医師歯医者は多すぎました。 料金が発生するので家族は負担しなければならないためそこは本音は多い気がしました。
近隣環境や交通アクセスについて
周りに団地がありましたが、静かな住宅地で環境はとても良かったです。日が当たるし広いし買い物も近くにチェーン店のスーパーがありました。ドラッグストアもあり、年寄りが住むには最高だったと思います。
料金費用について
特養では無いので高くて払い切れなくなりました。 ボケて入居したわけでは無いのでおやつ代や嗜好品「新聞、雑誌」など催促されたので毎月全部で25万かかる事がありました。貯金があればいくらでも出せましたが貯金がほとんど無かったため施設を出ざるおえませんでした。
入居済
男性 / 70代後半 / 要介護3
2.8
投稿日時:2024/05/10
投稿者:ぱこ
良かった点
個室でこまめな清掃がされている
悪かった点
発熱時は家族が病院へ連れて行く
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.03.02.02.0
入居前に困っていたこと
家に居ると同居の母に暴力を振るいかねないし、行動が不安だった。自殺行為もあり得た。家の事は全て管理していたのに 分解や破壊行動があり大変だった。薬は管理出来なかった。
入居後どうなったか?
薬をきちんと飲ませてくれたし ベテランの介護師が見ていてくれて、症状を理解してくれているので安心できた。自宅からも近く、なにかあれば報告もあった。
グループホームみんなの家・七里の評価
認知症の入る施設だから理解度が高い。家族の話も聞いてくれるし、アットホームな感じがした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切なひとばかりでフレンドリーだから話しやすいから、訪問するのが嫌ではなかった。
外観・内装・居室・設備について
必要最低限は揃っている個室だし、まめに掃除をしている。大きすぎず、目が行き届く。
介護医療サービスについて
発熱した時は家族が病院へ連れて行かなければいけなかったが、栄養や服薬管理はできていたと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から自転車で行ける場所ではあるが少し歩くと大きい道路があり、迷って独り歩きすると怖い。
料金費用について
年金をほぼ使ってしまうので 家計的にはギリギリになってしまう。ベースを低くしてほしかった。
見学済
男性 / 70代後半 / 要介護1
3.6
投稿日時:2024/04/19
投稿者:ボルタレン
良かった点
外観・内装がきれいで清潔感がある
悪かった点
料金が想定より高かった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.04.03.0
グループホームみんなの家・七里の評価
施設がきれいで介護士の方や事務員の方も明るくて良い雰囲気だった。あとは予算に合えば本格的に入居を検討したいと思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護士の方も事務員の方も皆さん明るい雰囲気で気さくな感じがした。安心して任せられそう。
外観・内装・居室・設備について
外観も内装もきれいで清潔感があって良かった。部屋や施設も整っていて好印象だった。
介護医療サービスについて
説明をうけた介護や医療サービスは満足できるものだったが、実際にお世話になってみないと実際のところはわからない。
近隣環境や交通アクセスについて
周囲は静かな雰囲気で過ごしやすそうな環境だった。家からのアクセスも良好なので万が一のときも安心だと思った。
料金費用について
施設が充実しているだけあった料金は当初想定していたよさんを上回っていた。一番の悩みどころ。
入居済
男性 / 80代前半 / 要介護1
3.6
投稿日時:2023/11/07
投稿者:ヒデさん
良かった点
隣にドラッグストアがあり便利
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.03.04.04.0
入居前に困っていたこと
無気力で日常動作も促さないと行わない。服はおおむね自分で着替えることはできたが、タンスから選んで用意する事は出来ない。他の病気の影響もあり尿漏れもありました。
入居後どうなったか?
日常動作をほぼ付きっきりで補助していたので、かなりの時間と手間がかかっていた。また、衣服の汚れによる洗濯の量、頻度が多くなっていたがそれらが解消した。
グループホームみんなの家・七里の評価
グループホームとして規模が大き過ぎず、職員の目が届きやすいと感じた。自宅から近くドラッグストアも隣りにあり利便性が高い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは特に疲れていたり、苛立った様子はなく丁寧に対応している。他の入居者は健康に見受けられる。
外観・内装・居室・設備について
すでに開設から年月が経っているので経年劣化が見受けられる。外部から容易に侵入出来ないように工夫されている
介護医療サービスについて
入居者の希望に合わせて入浴させてくれたり、生活上の慣習を観察して適応しているようだ。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から自動車で15分程度のため急な用事でも対応可能で安心感がある。隣りにドラッグストアがあり、オムツなど消耗品の調達が便利。
料金費用について
入居者本人の年金の範囲内で費用が賄えるため、家族の費用補助をしなくても済んでいる。
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護4
3.6
投稿日時:2023/11/06
投稿者:せな
良かった点
必要なものが揃っており清潔感がある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.03.03.0
グループホームみんなの家・七里の評価
施設の内装、細かいところまで清潔感を感じたところと、施設スタッフさんの対応の良さ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方々は親切丁寧に接してくれて説明も分かりやすかったです。 入居者の方々も楽しそうに過ごされていました。
外観・内装・居室・設備について
細かいところまでちゃんと清潔にしてくれているなと感じました。必要なものもしっかりと揃えてくれていました。
介護医療サービスについて
一人一人に寄り添うような対応してくれているという印象を受けました。 不安や相談にもちゃんと応えてくれそうです。
近隣環境や交通アクセスについて
車で訪れることを考えたらとくに不便もなく問題ないかと思いました。 周りの環境も悪くありません。
料金費用について
希望をあげればキリがないので、自分達の求めていることに対しての金額なら妥当の範囲内ではないかと感じました。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

グループホームみんなの家・七里の特徴

おすすめポイント
  • みなさまが安心して暮らせるよう、家庭的な関わり合いを大切にしています
  • オリジナルの運動コンテンツが好評。健康維持にお役立てください
  • レクリエーションをとおして、笑顔で充実した日々をお過ごしいただけます

みなさまが安心して暮らせるよう、家庭的な関わり合いを大切にしています

「グループホームみんなの家・七里」は、アーバンパークライン「七里駅」から徒歩13分の、さいたま市立春里中学校通り沿いにある高齢者向け住宅。医師により認知症と診断された要支援2以上のご入居者様が、認知症ケアに精通したスタッフにサポートを受けながら共同生活を営んでいます。ご入居のみなさまに安心して心穏やかに生活を送っていただけるよう「グループホームみんなの家・七里」の定員は、最大18名と小規模に設定。さらに、1つの生活空間に対しての定員数を9名に絞り、一緒にご飯を食べたり、お散歩に出かけたりと家族のような関わり合いを持ちながら暮らしています。

オリジナルの運動コンテンツが好評。健康維持にお役立てください

「グループホームみんなの家・七里」では、ご入居者様に「健やかで前向きな毎日を過ごしていただきたい」という願いを込めた運動プログラムをご用意。どなたでも無理なく安全に行えるよう考案した「ALSOKあんしん体操」「ALSOKあんしんヨガ」などの、「ALSOKの介護」ならではの運動コンテンツが好評です。「脳と脚」の健康維持・向上を目的として開発された「NOA(ノーア)エクササイズ」は、会話あり笑いありの脳トレプログラム。椅子に座ったまま運動していただけるため、車いすの方や足腰に不安がある方でも安心してご参加ください。

レクリエーションをとおして、笑顔で充実した日々をお過ごしいただけます

ご入居のみなさまに、活気ある充実した毎日をお過ごしいただきたいという想いを込めて「グループホームみんなの家・七里」では、季節ごとのイベントや日々のレクリエーションを大切にしています。季節ごとのイベントは、お正月・節分・ひなまつり・夏まつり・クリスマス会など、バラエティ豊かなラインナップ。生きがいを感じながら暮らしていただけるよう、毎月欠かさずにイベントを行っています。また、みんなで「春岡一丁目公園」へお散歩に行ったり、3時のおやつを作ったり。日常的な楽しみも大切に、自然な笑顔を引き出せるようなサポートを心掛けています。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

グループホームみんなの家・七里の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
基本プラン
個室
12.6万円
15.4万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
15.4万円
家賃6.3万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
5.5万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
3.6万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
12.6万円
入居一時金0万円
その他12.6万円

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

該当する料金プランはございません

「認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)」における介護保険自己負担額

認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援224350円48701円73051円
要介護124479円48957円73436円
要介護225632円51264円76896円
要介護324479円48957円73436円
要介護426914円53827円80741円
要介護527490円54981円82471円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
※2ユニットの場合は金額が異なります。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

グループホームみんなの家・七里の交通アクセス

住所・交通

住所埼玉県さいたま市見沼区丸ケ崎1138
無料
この施設にお問い合わせ
グループホームみんなの家・七里の写真
グループホームみんなの家・七里
グループホーム
標準
プラン
月額15.4万円
(入居金12万円〜)
入居金0
プラン
-
詳しく知りたい方は資料請求実際に見たい方は見学予約
グループホームみんなの家・七里

こちらは 埼玉県さいたま市見沼区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県さいたま市見沼区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 埼玉県さいたま市見沼区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県さいたま市見沼区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
空室や料金、入居条件を確認したい方は

グループホームみんなの家・七里の施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ○相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ×不可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ○相談可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ○相談可
  • 結核
    ○相談可
  • 肝炎
    ○相談可
  • 梅毒(ばいどく)
    ○相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ○相談可
  • HIV
    ○相談可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ○相談可
  • リウマチ・関節症
    ○相談可
  • 疥癬(かいせん)
    ○相談可

心・精神

  • 統合失調症
    ○相談可
  • うつ・鬱病
    ○相談可

その他

  • がん・末期癌
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ×不可
  • 胃ろう
    ×不可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ×不可
  • 鼻腔・経管栄養
    ×不可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ○相談可
  • たん吸引
    ×不可
  • 在宅酸素療法
    ○相談可
  • 気管切開
    ×不可

排泄管理

  • ストーマ・人工肛門
    ○相談可
  • 人工透析
    ○相談可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
  • ペースメーカー
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

協力医療体制

医療機関名医療法人 福慈会 夢眠クリニック大宮北
医療機関名医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院
医療機関名医療法人社団 協友会 彩の国東大宮メディカルセンター
医療機関名医療法人社団 新聖会 高木歯科クリニック
医療機関名医療法人藤慈会 夢眠ホスピタルさいたま

物件詳細

施設名称
グループホームみんなの家・七里
敷地面積
423.71㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
751.72㎡
住所
埼玉県さいたま市見沼区丸ケ崎1138
入居定員
18名
建物構造階数
鉄筋コンクリート造3階建
居室総数
18室
地上階・地下階
-
居室面積
12.6〜㎡
開設年月日
2003年10月01日
建物形態
併設型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
スプリンクラー(全館設置)、消火器(各階に3箇所ずつ。)、自動火災報知装置、非常通報設備
居室設備
緊急通報装置、テレビ回線、玄関引き戸扉、タンス、クローゼット、防災設備、空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、洗面化粧台
共用施設設備
エレベーター、食堂、個人用浴室、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、スタッフルーム、介護浴室、ナースコール、厨房室、リネン室、防災設備
バリアフリー
ホール(共用スペース)、居間、共用トイレ、浴室などに適宜、手すりを設置。
運営事業者名
ALSOK介護株式会社
運営者所在地
埼玉県さいたま市大宮区大宮区三橋2丁目795番地
電話番号
048-682-3535

グループホームみんなの家・七里のよくある質問

Q.【施設の評判】グループホームみんなの家・七里の口コミや評判を教えてください

グループホームみんなの家・七里を見学した方の口コミを確認できます。

グループホームみんなの家・七里口コミ
施設の内装、細かいところまで清潔感を感じたところと、施設スタ...
グループホームとして規模が大き過ぎず、職員の目が届きやすいと...
施設がきれいで介護士の方や事務員の方も明るくて良い雰囲気だっ...

施設の雰囲気
グループホームみんなの家・七里のページでは、2枚の施設写真を見ることができます。

◎ケアスル 介護の3つの特徴

・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
 入居相談センター:0120-579-721(無料)
 受付時間:10:00~19:00

・全国10000件の介護施設情報を掲載
 幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。

・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
 たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。

Q.【料金プラン】グループホームみんなの家・七里の費用・入居条件を教えてください

グループホームみんなの家・七里 の入居金・月額料金は次のとおりです。
・初期費用が 12.6万円
・月額費用が 15.4万円

グループホームみんなの家・七里 の対応可能な入居条件は次のとおりです。
・要介護度:要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
・認知症:受け入れ可

ケアスル介護では詳細な料金プラン をご確認頂けます。詳しくはこちら

◎ケアスル 介護の3つの特徴

・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
 入居相談センター:0120-579-721(無料)
 受付時間:10:00~19:00

・全国10000件の介護施設情報を掲載
 幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。

・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
 たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。

Q.【アクセス】グループホームみんなの家・七里の住所や交通手段を教えてください

グループホームみんなの家・七里交通アクセス
住所:埼玉県さいたま市見沼区丸ケ崎1138

グループホームみんなの家・七里交通アクセス
・東武アーバンパークライン「七里」駅より 徒歩13分(約1000m)

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

ベストライフ東大宮

ベストライフ東大宮の写真
標準
プラン
月額15.4万円
(入居金120万円〜)
入居金0
プラン
月額16.8万円
(入居金0万円〜)
埼玉県さいたま市見沼区東大宮
東大宮駅 歩11分

ハーウィル東大宮

ハーウィル東大宮の写真
標準
プラン
月額15.1万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県上尾市瓦葺
東大宮駅 歩18分

サービス付き高齢者向け住宅 あげお共生の家

サービス付き高齢者向け住宅 あげお共生の家の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額16.7万円
(入居金0万円〜)
埼玉県上尾市瓦葺
東大宮駅 歩9分

グループホームメディカルフローラ蓮田川島

標準
プラン
月額11.6万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県蓮田市川島
蓮田駅 歩16分

ななさと翔裕館

ななさと翔裕館の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額21.7万円
(入居金0万円〜)
埼玉県さいたま市見沼区春岡
七里駅 歩14分

ココファン東大宮

ココファン東大宮の写真
標準
プラン
月額16.8万円
(入居金11万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県上尾市瓦葺
東大宮駅 歩11分

蓮田オークプラザ「介護館」

蓮田オークプラザ「介護館」の写真
標準
プラン
月額24.0万円
(入居金1,040万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県蓮田市蓮田
蓮田駅 歩10分

聖蹟プライムコート東大宮

聖蹟プライムコート東大宮の写真
標準
プラン
月額21.1万円
(入居金2,940万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県さいたま市見沼区春野

聖蹟プライムケアコート東大宮

聖蹟プライムケアコート東大宮の写真
標準
プラン
月額21.1万円
(入居金1,840万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県さいたま市見沼区春野

蓮田オークプラザ駅前温泉館

蓮田オークプラザ駅前温泉館の写真
標準
プラン
月額35.8万円
(入居金1,740万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県蓮田市本町
蓮田駅 歩2分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る