平成20年4月開設の「まんてん堂グループホームひょうご湊」は、定員18名のグループホームです。ご入居対象は、要支援2以上・認知症の診断を受けている方・神戸市に住民票がある方。家庭的な環境のもと、1ユニット9名の少人数で、集団生活を送っています。当ホームが大切にしているのは「その人らしさ」。一律でケアを行うのではなく、お一人おひとりの生活リズムや趣味・嗜好を尊重しながら、自由で安心できる毎日を送れるようサポートしています。認知機能・身体機能の維持のため、家事をお手伝いしていただくこともあります。お茶を淹れたり、お部屋の掃除をしたり、簡単な家事を行うことで、自尊心を引き出すことも大切にしています。
「たのしい家 湊川」は、神戸市菊水町の閑静な住宅街に位置するグループホームです。居室や共用スペースを桐で造りあげていることが大きな特徴で、耐久性や安全性だけでなく、あたたかい木のぬくもりを感じられます。ご入居者様の精神を安定させる効果も期待できる住空間です。日常生活をサポートするのは、認知症ケアの研修を受けた知識と経験豊富な専門スタッフ。ご入居者様のお気持ちに寄り添いながらきめ細かいケアをいたします。さらに、ユニットケアを採用。お部屋の配置なども考えながら、ご入居者様同士やスタッフがご家族様やご友人様のように、毎日お顔を合わせながら穏やかな雰囲気のなかで生活いただいています。
地下鉄上沢駅から徒歩わずか1分。抜群の利便性を誇る「高齢者向け賃貸住宅ルーク愛・上沢」は、神戸市兵庫区上沢通にある介護施設です。介護を必要とする方やご高齢者の方が安心して暮らせる住まいでとして、館内には小規模多機能型居宅介護事業所を併設。地域密着型のサービスとして「通所」「訪問」「宿泊」といった複合的なケアサービスをご提供しています。そのため、ご入居者様お一人おひとりの身体状況や介護度に合わせて、最適な介護を行うことが可能。デイサービスや訪問ヘルパーなど、それぞれのライフスタイルに合わせてご活用ください。
閑静な住宅街の中にある「たのしい家西舞子」は、認知症を抱えるご入居者様18名がのんびりと共同生活を送るグループホームです。ご入居者様のお部屋は全室個室。大きな窓から優しい陽が差し込む、清潔感あふれる空間です。エアコン付きで夏も冬も快適。室内照明・カーテン・収納棚はもとから設置してあります。ご自宅で使い慣れた家具や思い出の品をお持ち込みいただき、ご入居者様らしい空間にしてお過ごしください。緊急時用コールボタンも設置しておりますので、突然の体調不良やトラブル発生時も安心です。スタッフに連絡していただければ、いつでも迅速に駆けつけます。
「フィオレ・ヴィータ神戸北」は、神戸市北区の自然豊かな街並みにたたずむサービス付き高齢者向け住宅です。ご入居者様らしい生活を送りながら、介護サービスや生活支援サービスも必要に応じてご利用いただくことができます。また、24時間スタッフが常駐。医療法人社団健心会神戸ほくと病院や医療法人社団一秀会春日病院など、協力医療機関とも連携を取っているので、安心して生活を送ることができます。神戸電鉄有馬・三田線「箕谷駅」から 徒歩10分と、交通アクセスも良好。近隣にはショッピングセンターやスーパー、コンビニや病院、公園などもあり、暮らしやすい環境が整っています。
「まんてん堂グループホームたるみ塩屋」は、神戸市垂水区塩屋町にある、認知症と診断された方々が安心な日常生活を送るためのお住まいです。定員は18名。神戸市に住民票があり、要支援・要介護の認定を受けたみなさまが対象です。ご入居者様は最大9名のグループとなり、認知症ケアの専門スタッフと共同で生活。日中は、リビングダイニングでほかのご入居者様と過ごしたり、キッチンでスタッフと一緒に食事の支度をしたり。プライバシーを確保していただけるよう、お一人おひとりに個室をご用意しています。夜間はもちろん、日中でもひとりでお過ごしになりたいときは、自由にご自身の時間をお楽しみください。
「そんぽの家S神戸上沢」は、神戸市西神・山手線「上沢駅」より徒歩1分の場所にたたずむサービス付き高齢者向け住宅です。交通アクセス良好で、お出かけの際も大変便利なロケーション。24時間体制でスタッフが常駐しており、見守りや定期的な安否確認のほか、緊急時の対応などを実施しています。介護が必要になった場合、介護サービスをご利用いただくことが可能です。近隣には、スーパーやコンビニ、郵便局、公園、病院があり、暮らしやすい環境が整っています。賃貸住宅としてプライバシーを確保し、自由にのびのびと暮らしながら、信頼のサポートがある安心を実感していただける住まいです。
「まんてん堂 ながた池田」は、長田区上池田に位置するグループホームです。グループホームとは、認知症の方が、ユニットと呼ばれる少人数のグループを組み、共同生活を営むお住まいのこと。当ホームでも、最大9名のユニットを組んで生活しています。方針として、ご入居者様が介護に頼りきりにならず、ご自分の力で生活を送れる「自立」した状態を尊重。お一人おひとりに無理のない範囲で、掃除や洗濯などの家事を分担し、ユニットの中での役割を果たしてもらっています。集団の中で居場所を見つけられることや、他者の役に立っているという自覚が、ご入居者様の生きがいとなり、生活を豊かなものにします。
神戸市須磨区にある「グループホーム希望の家」は、豊かな自然に囲まれた高台に立地。小鳥のさえずりを聞きながら、窓から神戸市の街並みを一望したりと、心穏やかにお過ごしいただける住まいです。当ホームでは最大9名のご入居者様がひとつのグループとなり、専門のケアスタッフのもと共同生活を営んでいます。スタッフは日常をつうじて、ご入居者様それぞれの個性をしっかりと把握し、お食事の支度や洗濯、掃除などから、お一人おひとりが得意とする家事を役割分担。家庭的なあたたかい生活のなかで、ご自身の役割をしっかりとこなしながら、身体機能を活用していくことにより、認知機能の維持・向上を目指しています。
「たのしい家 大倉山」は、神戸市営地下鉄「大倉山駅」からほど近い場所にあるグループホームです。周辺には、人情味のある街並みが広がり、昔ながらの商店街が並んでいます。どこか懐かしく、安心できる雰囲気です。ホームでのお食事に使う食材もここで買いそろえています。ご入居者様と一緒にお買い物をすることもあり、お店の方とお話が弾むことも。地域のみなさまとの大切な交流の場にもなっています。ご入居者様のケアは、認知症ケアの研修を受けた知識、経験ともに豊富なスタッフが担当。9名のご入居者様と専任スタッフで生活するユニット制を採用し、ご家族様やご友人様が近くにいるような穏やかな雰囲気のなか、お過ごしいただけます。
グループホーム「たのしい家垂水」の魅力は、本当の家族のような温かい雰囲気。1グループ9名と少人数のため、顔や名前を憶えやすく、みなさんすぐに仲良くなっています。食事・洗濯・掃除などの家事を、無理のない範囲でご入居者様に対応していただきます。ご入居者様同士、助けたり助けてもらったりすることで連帯感が生まれ、生きがいや自信につながります。そばで見守るスタッフは職員というよりも、もう一つの家族のよう。いつもありのままの自分で過ごせます。ホームは、JR「垂水」駅から徒歩13分、山陽バス「野田通」停留所から徒歩3分。近くには公園や小学校があり緑の多い快適な住環境です。
兵庫区明和通の「まんてん堂 ひょうご須佐野」は、認知症の方々が生活するグループホームです。ユニットと呼ばれる少人数のグループで、共同生活を営んでいます。当ホームでは、最大9名のユニットを組み、スタッフとともに生活。方針として、ご入居者様が他者の力をなるべく借りずに生活を送る「自立」した状態を尊重しております。お一人おひとりの身体状況に合わせて、炊事や洗濯、掃除などの家事を分担。集団の中での役割を担ってもらいます。自分の居場所が感じられることや、役割を果たせているという自覚が、ご入居者様の自信に。生活の中に生きがいを見出してもらうことが、我々スタッフの目標です。
神戸市灘区烏帽子町にある「高齢者向け賃貸住宅アムール六甲道Ⅰ」は、介護を必要とする方やご高齢者の方が安心して暮らせる住まいです。JR神戸線「六甲道」駅と阪神本線「新在家」駅から徒歩約8分の利便性の高さが魅力。 国道2号線からもすぐの立地にあるため、ご見学やご面会など、ぜひお気軽にお越しください。鉄筋コンクリート造5階建ての館内には、全22戸の居室をご用意。プライバシーに配慮して、すべてひとり部屋になっています。ご入居者様それぞれのライフスタイルを大切に、これまでと同じように思いおもいの日常をお過ごしいただけます。
兵庫県神戸市にある「スマイルぜんかい グループホーム」は、要支援・要介護の認定を受け、認知症と診断されたご高齢の方々のためのお住まいです。認知症といっても症状はさまざま。そのため、当ホームでは、お一人おひとりの認知症症状や身体状況に寄り添い、最大9名のグループを作って共同生活を営んでいます。ご入居者様にできる範囲で料理・掃除などの家事をしていただいております。お持ちの身体能力を刺激しながら生活することで、認知症の症状緩和を目指し、生きがいのある毎日を送れるようサポート。また、神戸市営地下鉄「伊川谷駅」から徒歩3分とアクセス良好です。お忙しいご家族様も、通勤前後にお気軽にお立ち寄りいただけます。
神戸市須磨区にある「リハリビング神戸須磨」は要支援・要介護の認定を受けたご高齢の方々に安心して暮らしていただくためのサービス付き高齢者向け住宅です。2021年にオープンした清潔感あふれる当ホームは、みなさまの安全に配慮し、オールバリアフリー設計を採用。車いすの方でも安心の住まいづくりに努めております。お部屋はプライベートな時間を確保できる完全個室を全6タイプご用意。ご夫婦でもゆったりとお過ごしいただけるお部屋もございます。ご自身のライフスタイルに合ったお部屋をお選びください。また、当ホームは神戸市営地下鉄「板宿」駅より徒歩3分と好アクセス。ご家族様やご友人様のご来訪にも便利な環境です。
神戸市須磨区板宿町にある「まんてん堂グループホームすま飛松」は、認知症と診断された方々が安心な日常生活を送るためのお住まいです。市営地下鉄・山陽電鉄「板宿」駅から徒歩約7分。近くにはスーパーもあり、ご家族様のご来訪にも便利な立地です。定員は18名。神戸市に住民票があり、要支援・要介護の認定を受けたみなさまが対象です。ご入居者様は最大9名のグループとなり、認知症ケアの専門スタッフと共用スペースであるリビングダイニングを中心に共同生活を送ります。プライバシーを確保していただけるよう、お一人おひとりに個室をご用意。いつでも自由にご自身の時間をお過ごしください。
長田区の山の上、閑静な住宅街にある「ソラストひばりが丘」は、ご入居者様お一人おひとりの個性を尊重した「個別ケア」を大切にしています。身体面・精神面に寄り添いながら、その日、そのときの状態に応じた最適なケアをご提供。ご入居者様の生きる力を引き出すため、積極的な声かけや促しを大切にしています。建物は3階建てで、お天気のよい日には、窓から神戸の海を望める好環境。ご入居者様の生活リズムを尊重して、24時間安心できる暮らしをお届けします。ターミナルケアにも対応しており、ご入居者様・ご家族様のご希望を最優先に、納得できる最期を迎えられるようケアします。お考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
ニチイケアセンター神戸霞ヶ丘では、認知症の診断を受けた要支援2以上の方々が、共同生活を送っています。みなさまの生活の拠点となるお部屋は、プライバシーに配慮した個室をご用意。ご自分好みの、ホッとできる空間づくりをお楽しみください。共有スペースのリビング兼食堂では、ご入居者様同士でのおしゃべりや趣味など、思い思いの時間をお過ごしいただけます。お天気のよい日には、お庭でガーデニングを楽しむことも。当ホームはおひとりの時間も大切にしながらも、お部屋にこもりきりにはなりにくい環境です。ご入居者様が孤独や不安を感じないように、いつもそばで寄り添います。どうぞ第二の我が家として、安心しておくつろぎください。
山陽電鉄・神戸市営地下鉄「板宿駅」から徒歩5分に位置するニチイケアセンター神戸西代では、認知症のご入居者様が、家事や役割の分担をしながら共同生活を送っています。みなさまに安心してお過ごしいただくため、ホーム内は全館バリアフリー対応。お部屋はプライバシーに配慮した、個室をご用意しました。共有スペースであるリビング兼食堂は、みなさまの憩いの場です。手作りの装飾が施されたぬくもりある空間のなかで、おしゃべりや趣味など、思い思いの時間をお楽しみください。晴れた日には、テラスでガーデニングを行うことも。季節の変化を感じたり、育てたお花を押し花にしたりと、充実の毎日をお送りいただけます。
「グラディーナ北鈴蘭台」は、神戸市北区にあるサービス付きの高齢者向け住宅です。館内はエレベーターが設置されたバリアフリー構造。介護・医療との連携により、ご入居者様が安心して生活できるサービスをご提供しています。当館のスタッフは、24時間常駐。ご家族様と離れて暮らすご不安な気持ちに寄り添い、積極的にコミュニケーションを取るよう心掛けています。生活でお困りのことがございましたらいつでもご相談ください。神戸電鉄有馬線「北鈴蘭台駅」から徒歩9分と電車でのアクセスが抜群です。また、16台収容の大きな駐車場もあり、ご家族様もお気軽にお顔を見に来ていただけます。
兵庫県神戸市西区前開南町にある「ゆいま~る伊川谷」は、24時間365日スタッフが常駐する、サービス付き高齢者向け住宅です。運営懇談会をはじめご入居者様の交流、助け合い、支え合いを大切に、お一人おひとりのご希望に沿った、高齢期を自分らしく暮らせるコミュニティ作りに努めています。施設には小規模多機能型居宅介護、訪問看護ステーション、訪問介護事業所を併設。体調不良時の往診やヘルパー手配、家事援助、通院の付き添い、入退院時の同行、入院中のサポート、留守宅の管理など、介護が必要になった時もサポートできる体制です。心身の健康相談にも、個別に対応。健やかで快適な暮らしを私たちがお手伝いいたします。
「SOMPOケアそんぽの家南多聞台」は、JR神戸線「舞子」駅より車で10分の位置にある介護付き有料老人ホームです。近隣には東谷後園がある住宅地で、自然を楽しみながら穏やかな生活を送っていただけます。個別のケアプランをもとに、「生活リハビリ」を実施。専門のスタッフがチームを組んで連携しながら、ご入居者様お一人おひとりに最適なケアをご提案します。医療面でも地域の病院と提携して、ご入居者様の健康をサポート。認知症の方に対しても、SOMPOケア独自のHECTアプローチを用いて、ご入居者様の意思を尊重しながらケアを行ってまいりますので、安心してお任せください。
ニチイケアセンター神戸松宮台では、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が共同生活を送っています。ホーム内は車いすの方も快適に過ごせる、全面バリアフリー設計。生活の拠点となるお部屋は個室をご用意しました。共有スペースである食堂兼リビングでは、ご入居者様同士の交流や趣味など、思い思いの時間をお過ごしください。ホッと落ち着きたい気分のときは、食堂横に配置した畳スペースをご活用いただけます。当ホームは高台に位置しており、リビングやテラスから望める緑の絶景も魅力のひとつ。美しく雄大な自然の眺めはご入居のみなさまからも大変好評で、日々の癒しとなっているようです。
「SOMPOケアそんぽの家神戸垂水」は、JR垂水駅より徒歩10分の位置にある介護付き有料老人ホームです。ご入居者様お一人ひとりのこれまでの人生や好きなもの、習慣などを考慮した、カスタムメイドの介護サービスをご提供いたします。また、認知症ケアでは、SOMPOケア独自の「HECTアプローチ」を考案し、ご入居者様が穏やかに過ごせるような働きかけを行います。日中は看護師が常駐。地域医療と連携を取りながら、情報共有を綿密に行っています。さらに介護スタッフはSOMPOケアグループの社内研修を受け、専門性の高いケアのご提供に努めています。
「いこ和神戸大倉山」は、ご高齢者様にアクティブな毎日を送っていただけるよう、生活を支える各種サービスをご用意した住まいです。一般の賃貸マンション同様、多世代の一般家庭も暮らせる分散型の住宅となっており、介護認定を受けられていない「自立」の方もご入居可能。ご入居時にはどのような暮らしがしたいかをヒアリングし、状況に応じてご希望に沿ったサービスや事業者をご紹介します。また、日中は事務所に相談員が常駐し、日々のお困りごとのご相談に対応。安心してお過ごしいただけるよう、毎日の安否確認や日常の見守りサポートを行っています。夜間の急変時には警備会社のスタッフが駆け付けるため、就寝時も安心です。
兵庫県神戸市北区の閑静な住宅街に位置する「Soleado山之街」は、サービス付きの高齢者向け住宅で、ご自身で動ける「自立」の方から「要介護」の認定を受けた方まで幅広い身体状況の方にご入居いただけます。施設内には、介護に特化した事業所を併設。日常的に介護のサポートが必要な方も安心して生活していただける環境です。24時間365日、介護スタッフが常駐しており、緊急時の対応も迅速に行います。提携医療機関の紹介のほか、必要時には往診なども可能ですので、お気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフがみなさまの健康で生きがいのある毎日を応援いたします。


