社会福祉法人平成会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/19.78m2 | 20万円 | 20.1万円 |
「有料老人ホームせせらぎ」は、広島市南区丹那町にある介護付き有料老人ホームです。スタッフは24時間常駐し、お食事や入浴の介助をはじめ、居室清掃、健康相談、服薬支援など、幅広いサポートをご提供。介護度が上がった場合も安心の環境のため、介護を必要としない「自立」の方から要介護の認定を受けた方まで、幅広い方々にご入居いただいています。館内は安全と快適性に配慮したバリアフリー設計を採用。共用スペースとして、開放的なエントランスやダイニング、緑豊かな中庭、日当たりのよいテラスなどをご用意しました。その日の気分の向くまま趣味の活動を楽しんだり、のんびりと日向ぼっこをしたりと、心豊かな毎日をお過ごしください。
当ホームは「府中みくまり病院」「新谷歯科医院」といった複数の医療機関と連携。日ごろからの診察に応じるほか、夜間にお体の具合が急変した場合も、迅速に対応できる体制を確立しています。胃ろうや在宅酸素、尿バルーン、ペースメーカーなど、医療依存度の高い方のご入居にも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。日中は専属の看護師・介護士が常駐。これからの医療・介護でご不安なことや、暮らしのなかの些細なお悩みなども、親身になってうかがいます。そのほか看取り・ターミナルケアに対応。住み慣れたホームで最期まで穏やかに暮らしていただけるよう、「その人らしい」生活に寄り添います。
「有料老人ホームせせらぎ」では、ご入居者様にイキイキとした毎日を送っていただけるよう、多彩なアクティビティを開催。七夕やクリスマス会など季節の行事はもちろん、フラワーアレンジメントや餅つき大会、芋煮会、ボランティアの方々によるコンサートといった、遊び心ある内容が目白押しです。お天気のよい日には四季折々の景色を眺めに行ったりと、お出かけの企画も積極的に実施。日々のアクティビティをつうじて新しい体験にチャレンジしたり、たくさんの人と交流することにより、脳の活性化にもつなげています。そのほかホーム内の見学・体験入居を受付中。実際に暮らしの雰囲気を肌で感じながら、ゆっくりと入居をご検討いただけます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 20.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 8.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.3万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 20万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 20万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5536円 | 11073円 | 16609円 |
要支援2 | 9461円 | 18921円 | 28382円 |
要介護1 | 16366円 | 32732円 | 49098円 |
要介護2 | 18374円 | 36747円 | 55121円 |
要介護3 | 20503円 | 41006円 | 61509円 |
要介護4 | 22450円 | 44900円 | 67350円 |
要介護5 | 24458円 | 48915円 | 73373円 |
医療機関名 | 鴨居歯科医院、塩尻駅前なの花歯科クリニック |
---|---|
協力内容 | 受診が必要な時、または往診 |
医療機関名 | 桔梗ヶ原病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急時や定期的な健診等について |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。