墨田区で人気の老人ホーム・介護施設ランキング2024年版です。墨田区には老人ホームが全部で27件あります。その中から、特に利用者に人気のある施設をピックアップしました。
空室あり
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
〒131-0044 東京都墨田区文花1丁目21−1
小村井駅から 徒歩7分
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
301~307号室 | 個室/20.03~20.12m2 | 50万円 | 22.7万円 |
308~316号室 | 個室/18.15~18.32m2 | 50万円 | 22.1万円 |
321号室 | 個室/19.22m2 | 50万円 | 23.5万円 |
325号室 | 個室/21.13m2 | 50万円 | 24.6万円 |
※2025/07/19更新
この施設は隣に外科、内科、接骨院の病院があるので、もう何かあればすぐに看てもらえるのは助かる。 家から近いのでその点では何かあればすぐに行けるというメリットがある また家族も安心できる。 続きを見る
見学に対応してくださいました、説明担当者の方は、とても丁寧でこちらの疑問点にも明確に回答してくれました。 病院と併設の介護施設なので、利用者の体調の変化に対しても、時間を問わずスピーディーに対応できる事が好印象でした。 続きを見る
満室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
〒131-0044 東京都墨田区文花2丁目9−13
小村井駅から 徒歩2分
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
1Rプラン(最低賃料) | 個室/41.14m2 | 38万円 | 22.7万円 |
1Rプラン(最高賃料) | 個室/41.14m2 | 55.4万円 | 28.3万円 |
1R+Sプラン(最低賃料) | 個室/35.84m2 | 43.6万円 | 24.5万円 |
1R+Sプラン(最高賃料) | 個室/35.84m2 | 49.5万円 | 26.4万円 |
※2025/07/20更新
建物も施設らしくなく、マンションみたいだったこと。駅から近く便利だったこと、日当たりも良さそうであった。 駅から近いので電車を利用する場合は便利であるが、車で訪問するのは駐車場が数台しかないので不便を感じた。 続きを見る
空室1室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
東京都墨田区立花6-7-10
東あずま駅から 徒歩8分
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
居室Ⅰ(個室・月払いプラン) | 個室/20.46m2 | 50万円 | 33.3万円 |
居室Ⅰ(個室・標準プラン) | 個室/20.46m2 | 840万円 | 21.6万円 |
居室Ⅱ(夫婦入居可能部屋・... | 二人部屋/41.54m2 | 75万円 | 51.1万円 |
居室Ⅱ(夫婦入居可能部屋・... | 二人部屋/41.54m2 | 1490万円 | 30.4万円 |
※2025/07/20更新
施設へのアクセスが比較的良好であること、近くに公園や病院があること、介護度が低いときには一定のケアが得られることなどが挙げられます。 ケアを提供してくださる方がドンドン交代すること、介護度に応じたケアが提供されてい... 続きを見る
特筆するほど気になったところはないが、施設が静かで活気があまりなく、いつもこんな感じなのかなと思ってしまった。交流とかそういうものはやや気になった。 想定して欲しい設備はほぼ備わっていた。それ以外はよくわからなかっ... 続きを見る
満室
自立要支援1•2要介護1•2認知症可
東京都墨田区向島1-26-6
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
A1タイプ(1R) | 個室/30m2 | 0万円 | 13.2万円 |
Bタイプ(1DK) | 個室/30m2 | 0万円 | 18.2万円 |
Cタイプ(2LDK) | 個室/30m2 | 0万円 | 21.8万円 |
※2025/07/16更新
全体的に明るくてそこそこきれいだっだ、入所者に対する対応も特に問題なしだったと思われる。場所的に若干遠い世に記憶している。 周りの環境が気になり場所的にも若干最寄りの駅から遠いような気がしたお見舞いなどに行くのには... 続きを見る
見たところは若い人も多かった。 スタッフも老若男女とバラエティーに富んでいた。 スタッフの優しさ。 比較的に新しい物件を見て耐震性や災害リスクを見極める。 スタッフの入居者との遣り取りを見る。 続きを見る
満室
施設内で働く職員はとても親切そうで良いと思います。特別気になったところはありません。老後体が動かなくなったらこの様な施設に入るのかなと自分に問いかけるととても別世界のレベルで東京都内での入居はできないと悟りました。... 続きを見る
体の具合が悪ければ病院に連れて行ってくれる。歯医者は来てくれたが施設内では治療がうまくいかず後日歯医者に行った。 職員は面倒をよく見てくれていると思う。入居者との付き合いはいろいろな人がおり、難しそうである。 続きを見る