「グループリビングアリスの家ローズ館」は、全居室17室の住宅型有料老人ホームです。快適な居住空間・毎日の安否確認・往診による健康管理・温かいお食事・季節ごとのレクリエーションのご提供をとおして、ご入居者様の安全・安心・快適な暮らしをサポートしています。食事・入浴・排泄の介助など、介護保険サービスをご利用の場合は、訪問介護サービスをご利用いただけます。現在の介護度・ご予算・ご希望に合わせて、最適なサービスをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。また、施設らしくないオシャレな洋館デザインも大きな魅力。ご入居者様をはじめ、訪れるご家族様も、幸せな気持ちでお過ごしいただいております。
「グループリビングアリスの家椿峰館」は、24時間、安心・快適な暮らしをお届けする住宅型有料老人ホームです。高齢のひとり暮らしは、健康面はもちろん、防災面・防犯面でも不安なもの。私たちはグループリビングは、「身近な隣人として、あるときは家族としてサポートしたい」というポリシーのもと、新しいタイプの多機能型ソーシャルケアハウスを作りました。快適な居住空間・安否確認・健康管理・おいしいお食事・機能訓練・レクリエーションのご提供をとおして、安全で安心できる日常生活をお手伝いしています。「安心して暮らしたい」とお考えの方は、ぜひ一度見学へいらしてください。軽度であれば、認知症の方もご入居可能です。
「ベストライフ所沢」は、所沢市上山口にある住宅型有料老人ホームです。周辺は狭山湖や狭山自然公園をはじめ、豊かな緑に恵まれたロケーション。見渡す景色は季節ごとに表情を変え、四季の移ろいを身近に感じていただけます。館内は段差をなくし、つまずきや転倒を防止するバリアフリー設計を採用。全82室のお部屋はプライベートな時間を確保できる個室をご用意しました。使い慣れた家具や思い出の品々のお持ち込みも可能です。ご自身のライフスタイルに合わせた空間で、ゆったりとお過ごしください。そのほか入居一時金は0円でご入居いただけるため、初期費用を抑えてお引越ししたい方にもぴったりです。
所沢悠生苑くすのき台は、所沢駅から徒歩5分の場所に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。最寄り駅からわずか5分という好立地にありながら、近隣に保育園や学校、所沢中央病院があるなど、充実の周辺環境。所沢駅周辺でお買い物を楽しんだり外食したりと、自由度の高い暮らしが実現するため、ご入居者様はもちろんのこと、面会に来られるご家族様にもご好評の立地です。 「自分で身の回りのことはできるけど、将来的な不安がある」という方や「老夫婦2人での生活が不安になってきた」などお悩みの方はご相談ください。ご入居者様それぞれのプライベートを大切に、安心して自由度の高い暮らしを送っていただけます。
「ベストライフ所沢くすのき台」は、所沢市くすのき台にある住宅型有料老人ホームです。西武新宿線・池袋線「所沢」駅より徒歩5分とアクセス良好。周辺にはスーパーやコンビニ、飲食店、郵便局、クリニックなどが集まっており、生活に便利です。館内はご入居者様の安全性に配慮したバリアフリー設計を採用。段差を排除し、随所に手すりを設けることで、車いすの方も快適な住環境を実現しています。全51室のお部屋にはナースコールを完備。お呼び出しがあればすぐにスタッフが駆け付けますので、安心してお過ごしください。そのほか入居一時金は0円でご入居いただけるため、家計への負担を抑えてお引越ししたい方にも最適です。
「ロイヤルレジデンス東所沢」は、24時間体制で医療に関するバックアップを受けられる介護付き有料老人ホームです。協力医療機関との連携により、胃ろう、褥そう、ストマ、たん吸引などの対応が可能。認知症の方や肝炎を患っている方もご入居いただけます。そのほか、処置できる症状や病状がございますので、持病をお持ちの方やお体に不安のある方も、ご遠慮なく一度お問い合わせください。介護・看護・医療が協力し、できる限りのサポートをいたします。また、ご入居者様やご家族様のご希望により、看取りにもご対応。当ホームで末永くお過ごしいただけるようにきめ細かなお世話をいたします。
60歳以上で、ご自身で身の回りのことを行える「自立」の方、要支援・要介護認定を受けた方に入居いただけるニチイケアセンター所沢上安松では、法定基準以上の介護スタッフを配置し、きめ細やかな介護サービスを提供しています。スタッフは24時間365日で常駐しており、食事・入浴・排泄をお手伝いする身体介助や、夜間も2時間おきに巡回して様子を伺うなど、切れ目ない見守り体制を実現しています。ご入居者様が現在有する能力を最大限に引き出す自立支援を軸として、ご入居者様の立場に寄り添い、個性や意思を尊重した適切なサービス提供に努めています。
「西ところざわ翔裕館」は、所沢市東狭山ヶ丘にある住宅型有料老人ホームです。西武池袋線「狭山ヶ丘駅」から徒歩15分。周囲は自然がほどよく残る閑静な住宅街で、穏やかな暮らしがお楽しみいただける環境です。ご入居対象は要支援・要介護の認定を受けた方。自立の方もご入居いただけます。高度な医療的処置・医療的管理のほか、認知症、看取りにも対応可能です。当ホームではホーム内の雰囲気や様子を実際に見ていただける説明会や見学会、体験入居を無料で随時開催しております。落ち着いた環境で安心して暮らせるホームをお探しの方は、ぜひ一度当ホームにお問合せください。
「なかとみ悠生苑」は、神奈川県平塚市南原にある、介護付き有料老人ホームです。ご入居のみなさまの転倒やつまづきによる怪我のリスクを最小限に抑えられるよう、当ホームは全館バリアフリー設計になっています。また、66mもある長い廊下は、遠くまで見渡せる開放的な空間。車いすの自走練習や歩行練習といったリハビリテーションの場としても活用できます。段差や柱などの障害物を極力減らした安全性と機能面に配慮した居住空間で、快適な日々をお過ごしください。車いすやシルバーカー、ストレッチャーをお使いの際も安心していただける環境です。
「ところざわ翔裕館Ⅰ号館」は、24時間介護スタッフが常駐する介護付き有料老人ホームです。お部屋は、プライバシーを確保した個室に、介護用ベッドとトイレを完備。日常生活の支援から、お食事・入浴といった介護まで、専門知識をもつスタッフが日々の生活をサポートしております。また当施設は、グループ全体で認知症ケアを学び、お一人おひとりに合わせたお声かけの仕方や、信頼関係の築き方など、経験の浅いスタッフも実践できるスキルの学習に取り組んでいます。生活面はもちろん、健康面にも配慮した、どなた様も満足いただけるサービスをご提供しております。オンライン見学も実施しておりますので、お気軽にご相談ください。
「愛の家グループホーム所沢小手指」は、埼玉県所沢市の穏やかな住宅街にたたずむグループホームです。ご入居者様を9名ずつ少人数のグループに分け、そこに専任のスタッフを配置。より細やかなケアを行う「ユニット制」を取り入れています。スタッフがご入居者様お一人おひとりに寄り添いながら、日々の生活をサポート。協力医療機関との連携により、急な体調不良時も迅速に対応いたしますので、安心してお過ごしいただけます。共用部の壁はスタッフやご入居者様がつくった飾りや作品で彩られていて、アットホームな雰囲気です。「第二の我が家」として、どうぞ安心してお過ごしください。
「グループホームみんなの家・東所沢」は、要支援・要介護の認定を受け、認知症と診断されたご高齢の方々のためのお住まいです。JR武蔵野線「東所沢」駅より徒歩18分。道中にはスーパーやドラッグストアなどがあり、ホーム周辺には規模の大きな病院やコンビニエンスストアも。ご家族様のご来訪時にも便利な場所となっています。当ホームの定員は18名。ご入居者様は最大9名のグループに分かれ、認知症ケアの専門スタッフと共同で生活を送ります。少人数で暮らす家庭のようなあたたかい雰囲気のなかで、お一人おひとりが適切なケアを受けながら、ご自身で身の回りのことを行う「自立」の状態を目指していきます。
「所沢グループリビングそよ風」は、埼玉県所沢市に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。ご入居者様が安心して暮らせるように、スタッフが24時間常駐。安否確認を実施しているほか、生活相談を承っています。施設内にはデイサービス・ショートステイ・訪問介護・居宅介護支援を併設しているため、必要に応じて介護サービスをご利用いただけます。「ひとりで暮らすのが不安」「安心できる環境で自分らしい暮らしを楽しみたい」という方におすすめ。さらに「豊川医院」との提携により、ご希望やお体の状態に応じて、訪問診療が可能です。
グループホームつどい『東所沢家』では、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が、専門スタッフと共同生活を営んでいます。18室あるお部屋は、全室個室をご用意。トイレ・洗面台のほか、介護用電動ベッド・寝具・クローゼット・整理タンス・エアコンなどを備え、すぐに生活が始められる環境を整えています。ご提供するお食事は、できたてを召し上がっていただきたいという思いから、ホームの厨房で調理。食事制限がある方に関しては、管理栄養士と連携し、調理方法や量・食材の変更など、できる限り対応させていただきます。お食事は基本的にみなさまと食堂で召し上がっていただきますが、ご体調によりお部屋への配膳もいたします。
「イリーゼ新所沢」は、埼玉県所沢市の閑静な住宅街にたたずむ介護付き有料老人ホームです。日常生活動作が自立されている方から要介護5の方までご入居いただけます。2時間体制で介護スタッフが常駐。お食事や入浴、排せつの介助といった日常生活のサポートを行っています。また、24時間体制で看護師も常駐しており、血圧や体温測定といったバイタルチェックや服薬の管理などを実施。協力医療機関とも連携が取れており、別途ご契約で訪問診療がご利用いただけます。介護を必要とするみなさまが少しでも家計の負担なくご入居していただけるよう、入居金を不要としています。費用面を心配されている方もお気軽にご相談ください。
令和3年7月に開設した「武蔵野の郷」は、入居定員74名のリハビリに特化した介護付き有料老人ホームです。運営元の株式会社パインは、「地域のリハビリセンター」をモットーに、リハビリを重視した介護施設を多数展開し、みなさまの健康を支えてきました。「武蔵野の郷」でも、充実のマシンを取り揃えた機能訓練室で、毎日午前と午後に40分間、機能訓練を受けられます。関節可動域訓練・筋力増強訓練・歩行訓練など、全身を無理なく鍛える運動で、いつまでも元気な体を作ります。ほかのご入居者様と楽しく話しながら運動することで、生きがいや自信を持てたり、介護や認知症予防にもつながります。ぜひご参加ください。
グループホームあおぞら南永井は、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が、共同生活を送る住まいです。スタッフは24時間365日体制で常駐し、みなさまの生活をサポート。お部屋には使い慣れた家具のお持ち込みが可能なため、ご自分らしい空間づくりをお楽しみください。お食事は栄養バランスに配慮したメニューを、1日3食ご提供。浴室には手すりを設置したほか、冷暖房も完備しており、1年をとおして快適に清潔を保っていただけます。当ホームでは、経験豊富なスタッフが、ご入居者様の立場に寄り添ったケアをご提供します。ご入居にあたり不安なことがございましたら、どうぞ遠慮なくご相談ください。
「ラヴィーレ東所沢」は、介護を必要とするご高齢者様が安心して日常生活を送ることができるよう、サービスと設備をととのえた住まいです。JR「東所沢」駅から徒歩9分の場所にあり、ご家族様もお気軽にご来訪いただける利便性の高い環境。館内にはスタッフが24時間常駐し、ご入居者様の身の回りのお世話や介護ケアをご提供しています。ご入居者様が生活するお部屋は、プライバシーに配慮したトイレ・洗面設備完備の個室をご用意。お部屋には愛用の家具をお持ち込みいただくことができます。ご自分らしい空間にして、のびのびとお過ごしください。
豊かな自然に囲まれた環境にある「あおぞら山口」は、定員18名のグループホーム。要支援2以上で認知症と診断されたご入居者様が9名で1つのグループになり、集団生活を送っています。できる限りご自身で炊事・掃除・洗濯などの家事や、立つ・座る・着替えなどの生活動作を行っていただくことで、認知機能や身体機能の維持・向上を促します。介護スタッフはいつもそばにおり、できない部分はしっかりとサポート。大きな安心感の中で、のびのびと暮らせる環境です。また、ご入居者様の健康維持のため、定期的に看護師・往診医による訪問もあります。健康相談もできますので、ぜひご利用ください。


