老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕

こちらは 神奈川県横浜市鶴見区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 神奈川県横浜市鶴見区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 神奈川県横浜市鶴見区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 神奈川県横浜市鶴見区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる

介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕

介護付き有料老人ホーム

株式会社パイン

総合評価4.24
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/09/24

閉じる
横浜市鶴見区下野谷町に位置する住まい。介護・看護スタッフが24時間365日常駐しています。
外観: 横浜市鶴見区下野谷町に位置する住まい。介護・看護スタッフが24時間365日常駐しています。
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の受付・エントランスの写真
受付・エントランスの写真
お部屋内の様子です。プライバシーに配慮した空間で、必要な介護・看護サービスを受けられます。
居室内設備: お部屋内の様子です。プライバシーに配慮した空間で、必要な介護・看護サービスを受けられます。
洋風なインテリアで統一した食堂です。旬の食材を盛り込んだお食事を、1日3食ご提供しています。
屋内共用部: 洋風なインテリアで統一した食堂です。旬の食材を盛り込んだお食事を、1日3食ご提供しています。
充実した器具が揃ったリハビリルームです。常駐の介護スタッフが、機能訓練をサポートいたします。
リハビリ: 充実した器具が揃ったリハビリルームです。常駐の介護スタッフが、機能訓練をサポートいたします。
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の屋外共用部の写真
屋外共用部の写真
シアタールームです。大画面、高音質なサウンドで映画鑑賞を楽しめます。娯楽設備としてカラオケルームもございます。
娯楽設備: シアタールームです。大画面、高音質なサウンドで映画鑑賞を楽しめます。娯楽設備としてカラオケルームもございます。
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の外観の写真
外観の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の外観の写真
外観の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の外観の写真
外観の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の受付・エントランスの写真
受付・エントランスの写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の居室内設備の写真
居室内設備の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の居室内設備の写真
居室内設備の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の居室内設備の写真
居室内設備の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の居室内設備の写真
居室内設備の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の居室内設備の写真
居室内設備の写真
大きな浴槽を備えた浴室です。手すりを多めに取り付けていますので、おひとりでも安全にご入浴いただけます。
屋内共用部: 大きな浴槽を備えた浴室です。手すりを多めに取り付けていますので、おひとりでも安全にご入浴いただけます。
ホーム内は完全バリアフリー設計。段差をなくしたほか、各所に手すりを取り付けています。
屋内共用部: ホーム内は完全バリアフリー設計。段差をなくしたほか、各所に手すりを取り付けています。
エレベーターを2基完備。上階にお住まいのご入居者様も、各階への昇降が楽にできます。
屋内共用部: エレベーターを2基完備。上階にお住まいのご入居者様も、各階への昇降が楽にできます。
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
閉じる
横浜市鶴見区下野谷町に位置する住まい。介護・看護スタッフが24時間365日常駐しています。
外観: 横浜市鶴見区下野谷町に位置する住まい。介護・看護スタッフが24時間365日常駐しています。
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の受付・エントランスの写真
受付・エントランスの写真
お部屋内の様子です。プライバシーに配慮した空間で、必要な介護・看護サービスを受けられます。
居室内設備: お部屋内の様子です。プライバシーに配慮した空間で、必要な介護・看護サービスを受けられます。
洋風なインテリアで統一した食堂です。旬の食材を盛り込んだお食事を、1日3食ご提供しています。
屋内共用部: 洋風なインテリアで統一した食堂です。旬の食材を盛り込んだお食事を、1日3食ご提供しています。
充実した器具が揃ったリハビリルームです。常駐の介護スタッフが、機能訓練をサポートいたします。
リハビリ: 充実した器具が揃ったリハビリルームです。常駐の介護スタッフが、機能訓練をサポートいたします。
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の屋外共用部の写真
屋外共用部の写真
シアタールームです。大画面、高音質なサウンドで映画鑑賞を楽しめます。娯楽設備としてカラオケルームもございます。
娯楽設備: シアタールームです。大画面、高音質なサウンドで映画鑑賞を楽しめます。娯楽設備としてカラオケルームもございます。
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の外観の写真
外観の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の外観の写真
外観の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の外観の写真
外観の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の受付・エントランスの写真
受付・エントランスの写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の居室内設備の写真
居室内設備の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の居室内設備の写真
居室内設備の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の居室内設備の写真
居室内設備の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の居室内設備の写真
居室内設備の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の居室内設備の写真
居室内設備の写真
大きな浴槽を備えた浴室です。手すりを多めに取り付けていますので、おひとりでも安全にご入浴いただけます。
屋内共用部: 大きな浴槽を備えた浴室です。手すりを多めに取り付けていますので、おひとりでも安全にご入浴いただけます。
ホーム内は完全バリアフリー設計。段差をなくしたほか、各所に手すりを取り付けています。
屋内共用部: ホーム内は完全バリアフリー設計。段差をなくしたほか、各所に手すりを取り付けています。
エレベーターを2基完備。上階にお住まいのご入居者様も、各階への昇降が楽にできます。
屋内共用部: エレベーターを2基完備。上階にお住まいのご入居者様も、各階への昇降が楽にできます。
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
満室

住所/アクセス

電話番号

神奈川県横浜市鶴見区下野谷町3-88-1
鶴見小野駅から 徒歩1分
JR鶴見線鶴見小野駅から徒歩1分

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
個室個室/18m230万円24万円
個室個室/18m2264万円20.1万円

入居条件

自立要支援1〜2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

こだわり・特徴

24時間介護24時間介護士が常駐している施設です。トイレ有居室居室にトイレがある施設です。外出自由外出が自由な施設です。

口コミ総合評価

総合評価
4.24(5件)
5
(1件)
4
(4件)
3
(0件)
2
(0件)
1
(0件)

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 90代前半 / 要介護1
4.24
投稿日時:2024/03/05
投稿者:こーへー
良かった点
施設が新しく清潔でこまめな清掃が入っている
悪かった点
亡くなる前に褥瘡ができてしまった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.03.03.04.0
入居前に困っていたこと
デイサービスに行くための準備を手伝ってあげないといけなかったり、トイレを見守ってあげないといけない点。家に1人で居させられないので、常に誰かが一緒にいてあげないといけなかった点。
入居後どうなったか?
入居できたことで、日常生活の全てをお任せすることができたため。介護する必要がなくなり、介護者の日常生活に制限が無くなった。
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の評価
施設は綺麗だったし、働いているスタッフもとても親切であったから。また入居を決めた家族も満足していたため。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
何か頼み事をしたときにも嫌な顔せずに対応してくれ、頼みやすい雰囲気があったため。
外観・内装・居室・設備について
施設は新しく、綺麗に保たれていたため。またこまめな清掃も入っている様子で、きれいだった。
介護医療サービスについて
亡くなる前には褥瘡ができてしまっており、もう少しケアしていただけたら良かったかなと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
鶴見線沿線であるため、交通の便が良いとは言えない。車で伺っていたので、あまり不自由はなかった。
料金費用について
亡くなったあとには入居金の一部も返ってきて、月額で計算しても他の有料老人ホームと比較してすごい高いこともなかったから。
入居済
女性 / 90代前半 / 自立 / 症状なし
4.24
投稿日時:2023/11/15
投稿者:ママ2
良かった点
交通の便が良く、アクセスしやすい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0
入居前に困っていたこと
少し、私の住んでいるところと離れていて、すぐに何回も面会に行けない。一人でなんでもでき、特に困ったことはない。ただ、お風呂が大好きなので、自由に入れない
入居後どうなったか?
やはりお風呂は自由に入ることができなく、見守り、また危険も伴うので、スケジュールを入所先で合わせなければならないことです。
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の評価
スタッフの方が素敵で、優しく、気配りが良い。食事も思いのほか、手が込んでいて一人一人に合わせてある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても和やかでお互いも交流があり、とても明るい様子で、こことよく過ごしていけると思いました
外観・内装・居室・設備について
外観はキレイだと思います、部屋もすっきりとしていて、こじんまりとしていますが過ごしやすいと思いました
介護医療サービスについて
ゆっくりゆっくりと一つ一つ丁寧で、相手の言葉も気持ちよく耳を傾けてくださり、とても良いと思いました
近隣環境や交通アクセスについて
近隣の環境は落ち着いてとても良いと思いました、交通の便もよく、そこに行くのには助かります
料金費用について
とても入所しやし料金だと思います。自分の要求にしオプションで追加料金もありますがそれも適切な料金だと。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護2
4.24
投稿日時:2023/11/06
投稿者:サトシ
良かった点
予約制のカラオケルームがある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.04.03.0
入居前に困っていたこと
離れて暮らしていたため、月2〜3回週末に通いヘルパーさんやデイサービスを利用していたが、発熱した場合や年末年始は一緒にいなければならないため仕事を休んで時間的に拘束される点が1番大変だった
入居後どうなったか?
24時間対応で身の回りの事を面倒見てくれるようになり、時間的に拘束が追い幅に減少したため。また、食事や服薬の管理もしてもらえ美容院や他の入居者とのコミュニケーションがあるため心理的にも負担が減少したので。
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の評価
施設全体と個室及びトイレ等の清掃が徹底されていて清潔感安心感が得られる。月に一度の予約制美容室やボランティアグループによるエンターテイメントなどの催し企画もあり本人にとっても良かったのではないかと思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの定着率は高くないようだったが、皆さん優しく迅速に対応するように教育が行き届いている。また、頻繁位声がけをしてくださり、すごく安まる印象が強い。
外観・内装・居室・設備について
新築の施設だったので全てが新しく清潔感がある。部屋も十分なスペースが確保されていて会いに行っても部屋で十分一緒に過ごせる。食堂も4人毎のテーブルになっていて寮の食堂的イメージは全くない街中のレストランのような印象がある。予約制のカラオケルームもあり遊びに行った際に一緒に楽しめる。
介護医療サービスについて
看護師さんが常駐して頂ける所で内科や歯科も毎週定期的に往診してくださり処方薬も薬屋さんが定期的に届けてくれる仕組みになっているので安心。ただし発熱が続くときは外部病院に救急搬送され熱が安定的に下がるまで戻れなくなる。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からも徒歩3分程度ですぐ近くにウェルシアがあるので日常に必要な身の回り品や差し入れはそちらで調達が可能。駐車場が完備されているので車でのアクセスも問題ない。
料金費用について
安くわないが、入居時の一時金プラス毎月の利用料合わせて月25万円をやや上回るレベルでその他にオムツ・医療費・薬代・美容室などの実費が発生する。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護3
4.24
投稿日時:2023/10/27
投稿者:サトイマ
良かった点
食堂がレストランのような雰囲気
悪かった点
電車の本数が少ない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.04.05.0
入居前に困っていたこと
遠方での一人暮らしで認知症のため買い物、食事の準備や家事が上手く出来無いのでホームヘルパーさんに来てもらっていたが、いない時に困った。
入居後どうなったか?
食事から生活全般に対する世話に加えて、美容師や医者の訪問診療迄のほぼ全てにわたり面倒を見てもらえ、何か問題があれば電話で状況の説明をくれるので、大変助かりました。
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の評価
新しい施設なため綺麗で清潔で、スタッフの方々が大変優しく明るく、施設の運用、運営がオープンで信頼できた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフのみなさんへの教育も行き届いていて全体的にオープンで明るい雰囲気であった。
外観・内装・居室・設備について
2019年開設で真新しく、カラオケルームや美容室が有り食堂も4人毎にテーブルを囲んで撮るタイプでレストランの様で良かった。
介護医療サービスについて
ナースが常駐していて、入居者の日々の健康状態をモニターしていて、医師が月に数回定期巡回で入居者全員の病状や薬の処方をしている
近隣環境や交通アクセスについて
JRの駅から徒歩2分ほどだが電車の本数が少ない。やかましく無い静かな環境と言える。専用駐車場が有り車での来訪に便利
料金費用について
入居時の一時金が300万円程度で入居10年間での償却、加えて月々の入居費は20万程度で安くは無いが、総合的な満足度は高かった。
入居済
男性 / 90代前半 / 要介護3
4.24
投稿日時:2023/10/27
投稿者:のり
良かった点
24時間365日緊急時病院対応
悪かった点
月額35万円と高額である
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.02.0
入居前に困っていたこと
特にありません。スタッフの対応が、非常によく。好ましい。施設の雰囲気も大変よく、イベントが、非常に多い。おやつの時のコーヒー、食事は、とてもおいしい。
入居後どうなったか?
介護士の方が、非常に親切で、患者様に非常に優しいです。コミュニケーションを常にとって頂いて、非常にいい環境だと感じています。
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の評価
ホテル並みの施設、看護師の服装や、態度も、非常に良いです。老人ホームという感じではなく、ホテルという感じです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
懇切丁寧、いつも明るく、声掛けも、して頂ける非常に良い環境です。周りとの調和もよく考えています。
外観・内装・居室・設備について
最新の設備で、古臭くなく、環境は、非常に良いです。いつも清潔に保たれていて、気持ちいいい。
介護医療サービスについて
緊急時には、病院対応まで、24時間、365日非常に良い環境です。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅地の中で、明るく、駅にも近いですが、電車の本数が、若干少ないです。車での送迎も非常に便利。
料金費用について
月35万円は、高いです。手出しが、結構厳しく、金策が厳しい。もう少し安くなればと思います。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の特徴

おすすめポイント
  • 安全性と快適性にこだわった、居住空間が魅力です
  • 元気な体を維持する、無理なくできるリハビリに力を入れています
  • 日常にメリハリを生む、娯楽施設が充実しています

安全性と快適性にこだわった、居住空間が魅力です

平成31年3月に開設した「靎見の郷」は、100室ある大型の介護付き有料老人ホームです。清潔感あふれる外観をはじめ、安全性と快適性にこだわった居住空間が魅力。玄関にはゆるやかなスロープを設置し、館内はバリアフリー仕様。各所に転倒やケガを防止する手すりを設置しています。車いすをご利用の方はもちろん、足腰に不安がある方もご安心ください。個室にはご自宅で長年愛用していた家具や思い出の品のお持ち込みも可能です。ご入居者様らしい空間にして、のびのびとした時間をお過ごしください。施設へは、JR鶴見線「鶴見小野駅」から徒歩1分。お車でも首都高速神奈川1号横羽線「生麦出口」から約5分とアクセス抜群です。

元気な体を維持する、無理なくできるリハビリに力を入れています

「靎見の郷」を運営するのは株式会社パイン。平成20年4月の設立以来、「地域のリハビリセンター」をモットーに、リハビリを重視した介護施設を多数展開してきました。運動嫌いな方でも無理なく楽しく取り組めるように、明るいカラーの内装にしたり、使いやすいマシンを揃えたり。無理なく取り組めるプログラムをご用意。専門スタッフが「うまいですよ」「もう少しです」など積極的に声かけするため、楽しく運動できるとご好評をいただいています。毎日午前と午後に機能訓練を実施。関節可動域訓練・筋力増強訓練・歩行訓練など、全身を無理なく鍛える運動で、いつまでも元気な体を作ります。ほかのご入居者様と楽しみながらご参加ください。

日常にメリハリを生む、娯楽施設が充実しています

1年を通して楽しいレクリエーションを開催しています。お正月・節分・ひな祭り・お花見・七夕・敬老会・クリスマス会など豊富なラインナップ。施設内を飾り付けたり、みんなで歌ったり、クイズをしたりして楽しいひとときを過ごしています。ほかのご入居者様や介護スタッフと交流することで認知機能の維持・向上にもつながります。ぜひ積極的にご参加ください。また「靎見の郷」での日々を少しでも楽しく過ごせるように、娯楽施設も充実させています。広々としたカラオケルームやシアタールームは、いつもご入居者様から大人気。みんなで歌ったり、のんびり映画を観たりして、楽しくお過ごしいただけます。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
個室
個室
18m2
30万円
24万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
24万円
家賃11.7万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
5.7万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.5万円
水道・光熱費1万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
30万円
入居一時金0万円
その他30万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。

※前受家賃は、5年分(6年目以降は3年)の家賃の一部前払いです。36ヵ月で均等償却します。
※5年(6年目以降は3年)以内の退居の場合は、預かり家賃分を日割りでお返しします。

個室
個室
18m2
264万円
20.1万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
20.1万円
家賃7.8万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
5.7万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.5万円
水道・光熱費1万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
264万円
入居一時金234万円
その他30万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。

※前受家賃は、5年分(6年目以降は3年)の家賃の一部前払いです。36ヵ月で均等償却します。
※5年(6年目以降は3年)以内の退居の場合は、預かり家賃分を日割りでお返しします。

該当する料金プランはございません

「特定施設入居者生活介護」における介護保険自己負担額

特定施設入居者生活介護1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援15853円11706円17559円
要支援210002円20004円30005円
要介護117302円34604円51906円
要介護219425円38849円58274円
要介護321676円43352円65028円
要介護423734円47468円71202円
要介護525857円51713円77570円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の交通アクセス

住所・交通

住所神奈川県横浜市鶴見区下野谷町3-88-1
最寄り駅

JR鶴見線鶴見小野駅から徒歩1分

その他交通

【車でお車の場合】
首都高速神奈川1号横羽線
生麦出口から 約5分

無料
この施設にお問い合わせ
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の写真
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
月額20.1万円
(入居金264万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ○相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ○相談可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ○相談可
  • 心臓病・心筋梗塞・狭心症
    ○相談可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ○相談可
  • 誤嚥性肺炎
    ○相談可
  • 結核
    ○相談可
  • 肝炎
    ○相談可
  • 梅毒(ばいどく)
    ×不可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ○相談可
  • HIV
    ○相談可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ○相談可
  • リウマチ・関節症
    ○相談可
  • 疥癬(かいせん)
    ×不可

心・精神

  • 統合失調症
    ○相談可
  • うつ・鬱病
    ○相談可

その他

  • がん・末期癌
    ○相談可
  • 生活不活発病(廃用症候群)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ○相談可
  • 胃ろう
    ○相談可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ○相談可
  • 鼻腔・経管栄養
    ○相談可
  • 流動食・嚥下食
    ○相談可
  • 介護食
    ○相談可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ×不可
  • たん吸引
    ○相談可
  • 在宅酸素療法
    ○相談可
  • 気管切開
    ○相談可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ○相談可
  • ストーマ・人工肛門
    ○相談可
  • 人工透析
    ○相談可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
  • ペースメーカー
    ○相談可
  • リハビリ
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

物件詳細

施設名称
介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕
敷地面積
4061.15㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
3637.86㎡
住所
神奈川県横浜市鶴見区下野谷町3-88-1
入居定員
100名
建物構造階数
鉄骨造り4階建て
居室総数
100室
地上階・地下階
地上階4階
居室面積
18.0〜18.6㎡
開設年月日
2019年03月01日
建物形態
併設型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
利用権方式
改築年月日
-
土地の権利形態
賃借権
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
賃借権
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
ベッド、基本寝具、洗面台、エアコン、クローゼット、照明器具、ナースコール、温水洗浄便座付トイレ、レースカーテン、テレビ回線
共用施設設備
食堂、機能訓練室、浴室、相談室、健康管理室、洗濯室カラオケルーム、シアタールーム共用トイレ、おしゃれサロン図書室、会議室、談話室、エレベーター、駐車場、他
バリアフリー
-
運営事業者名
株式会社パイン
運営者所在地
福岡県福岡市東区和白丘2-11-17

介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕の重要事項説明書


※ リンク先は、神奈川県のホームページです。別ウィンドウが開きます。

介護付き有料老人ホーム 靎見の鄕のよくある質問

Q.外出に条件や時間の制限はありますか?

特にございません。※外出の際は外出届にご記入いただきます。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/23)

Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?

ご予約の必要はございません。事務所がご対応できるお時間が9:00~17:00となっております。
それ以外のお時間は2階フロアの介護職員が対応になりますので、玄関先でお待たせしてしまうことをご承知おきいただければ幸いです。(お仕事帰りにご入居者様のお顔見に寄られる方もいらっしゃいます)
差し入れに関しましては、医師より摂取制限等ある場合を除き、自由にお持ち込みいただいております。(お餅などは控えていただいておりますが、ご心配な時は施設に事前にお問い合わせいただいて、差し入れする物がご本人様摂取可能かご確認いただくとよりご安心かと思います。)

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/23)

Q.認知症予防のアクティビティや簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?

1日2回(9:30~、13:30~)リハビリ体操を毎日行っております。下半身の大きな筋肉に働きかけるような、座りながらできるゆったりとした当社独自の全身調整体操になります。その他に、訪問マッサージの方が「ぬくもり体操」を毎週火曜日30分程度の体操を1回実施していただいてます。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/23)

Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか

鶴見区のボランティアの方に依頼をしてクラブ活動や行事イベントに時々お越し頂いています。近隣にある潮田神社のお祭りの際には、自治会の方のご好意で「お神輿の巡行」の中に当施設を入れ、お祭り気分を味わっていただいています。ご入居者様同士のご交流は、体操・クラブ活動・レクリエーション(カラオケ大会など)で交流を深めていらっしゃいます。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/23)

Q.訪問リハビリを利用している方はいますか

訪問リハビリではなく、訪問マッサージを40人前後の方がご利用されています。居室でマッサージを施術した後に当施設の機能訓練室で歩行訓練をしている方もいらっしゃいます。※マッサージ業者は数社入っております。在宅でご利用されていた業者の方に来ていただければご継続することも可能です。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/23)

Q.お食事は施設内で調理していますか?また、お食事のこだわりなどはなにかありますか?

施設内2階の厨房で調理したお食事を提供しています。季節にちなんだ行事食や郷土料理、月に1度セレクト食を実施しています。見た目でも楽しんでいただけますよう、なるべく陶器を使用し、ご自宅で召し上がっているような状態でお出ししております。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/23)

Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?

申し訳ございません。生活保護の方のご入居はできない施設になっております。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/23)

Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。

当施設のかかりつけ医(協力医療機関)が往診専門になりますので、送迎の必要がございません。個人的に病院に受診する場合は、基本的にはご家族様にご対応いただいております。(施設にて有料で付添サービスは行っておりますが、対応難しい場合は外部付添いサービスをご利用いただいている方もいらっしゃいます。)

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/23)

Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。

敷地内に駐車スペースが6台ほどございます。全部停まっている場合もありますので、その場合近隣のコインパーキングに停めていただくことになります。ただ、移動可能な場合もございますので、事務所にお声かけいただければと思います。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/23)

Q.保証人がいない場合、入居はできますか?

身元保証人を2名様お願いしております。民間の保証会社等をご利用いただく場合は1名(1社)のお手続きが可能でございます。詳細は別途お問合せください。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/23)

Q.施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?

居室内であれば可能です
現在も数人の方がご飲酒されていらっしゃいます。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/23)

Q.入居前に体験入居をしたいのですが、可能ですか?

体験入居は可能です。※空室のご用意ができるタイミングになります。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/23)

Q.電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?

可能でございます。ただ、Wi-Fi環境が施設全体に整備されていないため、画面フリーズや限られたスペースのみのご紹介になりますので、あらかじめご承知いただければとおもいます。お電話でのご説明もご対応可能でございます。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/23)

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

住宅型有料老人ホーム 無憂樹

標準
プラン
月額22.1万円
(入居金42万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾

サンライズ・ヴィラ横浜東寺尾

サンライズ・ヴィラ横浜東寺尾の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額23.4万円
(入居金0万円〜)
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾
大口駅 歩17分

はなことば鶴見寺尾

はなことば鶴見寺尾の写真
標準
プラン
月額23.5万円
(入居金30万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾
生麦駅 歩19分

リアンレーヴ三ツ池公園

リアンレーヴ三ツ池公園の写真
標準
プラン
月額18.2万円
(入居金240万円〜)
入居金0
プラン
月額22.2万円
(入居金0万円〜)
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾
花月総持寺駅 歩17分

ココファン岸谷公園

ココファン岸谷公園の写真
標準
プラン
月額19.2万円
(入居金14万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市鶴見区岸谷
生麦駅 歩7分

SOMPOケア そんぽの家S横浜西寺尾

SOMPOケア そんぽの家S横浜西寺尾の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15.9万円
(入居金0万円〜)
神奈川県横浜市神奈川区西寺尾
大口駅 歩13分

花珠の家つるみ

花珠の家つるみの写真
標準
プラン
月額15.0万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市鶴見区生麦
国道駅 歩2分

ヘーベルVillage 鶴見市場

ヘーベルVillage 鶴見市場の写真
標準
プラン
月額12.4万円
(入居金51万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市鶴見区市場富士見町
鶴見市場駅 歩4分

アズハイム横浜東寺尾

アズハイム横浜東寺尾の写真
標準
プラン
月額19.5万円
(入居金1,110万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾
生麦駅 歩18分

ココファン川崎京町

ココファン川崎京町の写真
標準
プラン
月額18.8万円
(入居金13万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県川崎市川崎区京町
川崎新町駅 歩9分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る