株式会社アプルール
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
「アプルール横浜いずみ」は、四季折々の植物を楽しみながら暮らせる介護付き有料老人ホームです。大きな特徴は、すべてのお部屋から見渡すことができるイングリッシュガーデン。ご入居者される際に記念として「祝根」と呼ばれる苗を植えていただき、ガーデンの一部を提供。ご家族様や地域のみなさまと一緒に育てる喜びも感じられます。プロのガーデンデザイナーやアドバイザーをお招きして指導を受けられますので、経験のない方もご安心ください。また、年1回ガーデンパーティーを開催。ご入居者様やご家族様をはじめ、ガーデニングに携わってくださったすべての方をお招きし、おもてなしをしています。
「アプルール横浜いずみ」では、ご入居者様やご家族様に「ここで生活したい」と思っていただけるような環境作りを目指しています。その最初の一歩として「いつくしみプロフィールサービス」を実施。「食事は自分の部屋で取りたい」など、ご入居者様のこだわりやご希望をお伺いし、サービスのなかに取り込んでいます。また、これからやってみたいことの実現を目指す「夢プラン」を企画。「家族のもとで生活がしたい」「大好きな旅行にまた行けるようになりたい」など、ご入居者様の夢をお伺いします。そのうえで実現するために必要な機能訓練や予行練習などのプログラムを作成。必要があれば宿泊施設や交通手段の予約などもお手伝いします。
「アプルール横浜いずみ」でご入居いただくお部屋は個室をご用意しています。プライバシーを守られた空間でご自身のペースでお過ごしいただくことが可能です。日常生活のサポートや健康管理は、経験豊富な介護スタッフや看護師が担当。定期的にスキルアップ研修などを行い、ご入居者様に寄り添った質の高いケアを実現しています。24時間体制で常駐していますのでお困りごとなどがあればお気軽にご相談ください。また、近隣の医療機関との提携により、訪問診療や健康相談を行っています。緊急時には、介護スタッフや看護師と連携し、的確にご対応しますのでご安心ください。そのほか、機能訓練指導員もおり、機能訓練やリハビリなども行えます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 19.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 13.4万円 | |
水道・光熱費 | 1万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 300万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 300万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 28.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 9万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 13.4万円 | |
水道・光熱費 | 1万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5853円 | 11706円 | 17559円 |
要支援2 | 10002円 | 20004円 | 30005円 |
要介護1 | 17302円 | 34604円 | 51906円 |
要介護2 | 19425円 | 38849円 | 58274円 |
要介護3 | 21676円 | 43352円 | 65028円 |
要介護4 | 23734円 | 47468円 | 71202円 |
要介護5 | 25857円 | 51713円 | 77570円 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
ご家族様同伴のもと、施設近隣であれば大丈夫です。ご自宅への外泊も問題ございません。人ごみは避けて頂くようにお願いします。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/15)Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
事前予約制です。枠に空きがあれば予約可能です。10時半~14時半頃となります。週1回程度、30分です。差し入れも可能ですが、その場で召し上がることはご遠慮ください。場合によってはお預かりしております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/15)Q.認知症予防のアクティビティや簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?
毎朝ラジオ体操があり、金曜日にオンラインの集団機能訓練があります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/15)Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか
地域の方々とお庭を手入れする機会がございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/15)Q.お食事は施設内で調理していますか?また、お食事のこだわりなどはなにかありますか?
施設内調理でございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/15)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
いいえ、できません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/15)Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。
基本的にはご家族様対応となります。難しい場合は介護タクシーのご利用となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/15)Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。
はい、ございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/15)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
後見人・保証会社が必要です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/15)Q.施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?
お身体状態によるため、要相談となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/15)Q.入居前に体験入居をしたいのですが、可能ですか?
3日~1週間で承っております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/15)Q.電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?
お電話でのご対応は可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/15)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。