グッドタイムリビング 株式会社(大和証券グループ)
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
入居時81歳以上 | 個室/18.91m2 | 290万円 | 35.5万円 |
入居時76歳以上80歳以下 | 個室/18.91m2 | 996万円 | 35.5万円 |
月払いプラン | 個室 | 271万円 | 73.6万円 |
「グッドタイムリビング芝浦アイランド」は、港区芝浦にある介護付き有料老人ホームです。都内⼀等地に位置しており都市機能の充実もさることながら、周辺の遊歩道や⽔辺は季節ごとに表情を変え、四季の移ろいをお楽しみいただけます。館内は空間デザインにこだわり、ホテルのような高級感と安らぎに満ちた住環境を実現。旬の味覚を堪能できるレストランや、落ち着きのあるラウンジ、パーティールーム、ビューティーサロン、フィットネスルームなどをご用意しています。随所にアンティーク調のインテリアや、彩り豊かな観葉植物を設置。介護施設のイメージを変えるようなモダンな空間で、いつまでも心豊かな毎日をお過ごしください。
ホーム隣接の「芝浦アイランド内科クリニック」のほか、「北里研究所病院」をはじめとする複数の医療機関と連携。専門医による往診や、定期的な健康診断を行うことにより、ご入居者様の健やかな生活をお守りしています。急な体調不良やおけがをした場合も、迅速に対応できる体制を整えていますので、ご安心ください。スタッフは24時間常駐。お食事や入浴、排せつの介助をはじめ、居室清掃、服薬支援、日々のバイタルチェックなど、多角的なサポートをご提供します。そのほか住み慣れたホームで、最期まで穏やかに暮らしていただけるよう、看取りケアに対応。お一人おひとり「その人らしい」生活にいつまでも寄り添います。
「グッドタイムリビング芝浦アイランド」では季節感を大切に、旬の食材をふんだんに使用したお食事をご提供しています。食をつうじて毎日の楽しみをお届けできるよう、彩りや香りにまで趣向を凝らしたお料理は栄養士が監修。和・洋・中を取り入れた、バラエティ豊かなメニューをお楽しみください。毎食のメインディッシュは2種類から、お好きな方をお選びいただけます。四季折々のイベント時にはいつもより少しだけ贅沢な特別食をご用意。シェフが目の前で天ぷらをあげてくれたり、山菜やお魚など旬の味覚を揃えた「季節御膳」を振る舞ってくれたり。見て楽しく、食べておいしいひとときとなっており、ご入居者様よりご好評をいただいています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 35.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 580万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 7万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0万円 | |
水道・光熱費 | 19.9万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 3.6万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 1万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 1万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
入居時81歳以上の場合:580万円を初期償却し、残額を5年(60ヶ月)均等償却
入居時80歳以下の場合:602万円を初期償却し、残額を7年(84ヶ月)均等償却
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 35.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 602万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 7万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0万円 | |
水道・光熱費 | 19.9万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 3.6万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 2万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 2万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
入居時81歳以上の場合:580万円を初期償却し、残額を5年(60ヶ月)均等償却
入居時80歳以下の場合:602万円を初期償却し、残額を7年(84ヶ月)均等償却
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 73.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 45.2万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 19.9万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 5万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 271万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 271万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
入居時81歳以上の場合:580万円を初期償却し、残額を5年(60ヶ月)均等償却
入居時80歳以下の場合:602万円を初期償却し、残額を7年(84ヶ月)均等償却
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5951円 | 11903円 | 17854円 |
要支援2 | 10170円 | 20339円 | 30509円 |
要介護1 | 17593円 | 35185円 | 52778円 |
要介護2 | 19751円 | 39502円 | 59252円 |
要介護3 | 22040円 | 44080円 | 66119円 |
要介護4 | 24133円 | 48265円 | 72398円 |
要介護5 | 26291円 | 52582円 | 78872円 |
医療機関名 | 医療法人財団厚生会 古川橋病院 |
---|---|
住所 | 東京都港区南麻布21021 |
協力内容 | 入居者の症状が急変等の緊急事態に対応可能な場合、または受診入居者が入院が必要となった場合に対応可能な場合の入院 |
医療機関名 | 医療法人社団ホームメディカル アットホーム整形リハビリクリニック |
---|---|
住所 | 東京都港区北青山21231 2階 地下1階 第3イノセビル |
協力内容 | 入居者への医師による訪問診療や往診による診察、治療、緊急時の往診、救急搬送や搬送先選定を含む必要な対応を行います。 |
医療機関名 | 医療法人社団広進会 芝浦アイランド内科クリニック |
---|---|
住所 | 東京都港区芝浦4204 芝浦アイランドシニア棟 ブルームホームズ2階 |
診療科目 | 一般皮膚科 |
協力内容 | 入居者への医師による訪問診療や往診による診察、治療、緊急時の往診、救急搬送や搬送先選定を含む必要な対応を行います。 |
医療機関名 | 医療法人社団悠翔会悠翔会在宅クリニック新橋 |
---|---|
住所 | 東京都港区新橋51410 新橋スクエアビル7F |
協力内容 | 入居者への医師による訪問診療や往診による診察、治療、緊急時の往診、救急搬送や搬送先選定を含む必要な対応を行います。 |
医療機関名 | 東京港診療所 |
---|---|
住所 | 東京都港区海岸395 東京港湾福利厚生センター 2階 |
医療機関名 | 北里大学北里研究所病院 |
---|---|
住所 | 東京都港区白金591 |
協力内容 | 入居者の症状が急変等の緊急事態に対応可能な場合、または受診入居者が入院が必要となった場合に対応可能な場合の入院 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。