株式会社ニチイ学館
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/18~19.2m2 | 0万円 | 20.8万円 |
ニチイケアセンター越谷は、ご自身で生活できる「自立」した方、要支援・要介護認定を受けた方に入居いただける、介護付き有料老人ホームです。ご入居者様が現在有している能力を最大限に活用し、可能な限り自立した生活を営むことができるよう、24時間常駐するスタッフが的確な心身状況・環境把握に努め、お一人おひとりに対して適切な介護サービスを提供します。入浴・食事・排せつなどをお手伝いする身体介助をはじめとして、洗濯・掃除などの家事、健康管理、生活相談サービスをつうじて幅広いニーズに対応。なにか困りごとがあれば気軽にスタッフに声をかけていただけるよう、家庭的な雰囲気づくりを心がけています。
ニチイケアセンター越谷では日中に常駐する看護職員による健康管理にくわえ、多数の提携医療機関の協力を得ることで、手厚い医療体制を実現しています。協力医療機関の医師がご入居者様のかかりつけ医となって、外科・整形外科・皮膚科・脳神経外科など幅広い診療科を受診できるほか、内科・リハビリテーション科・歯科の訪問診療を実施。さらに夜間休日診療・救急外来の受け入れや病状急変時の往診にも対応します。協力医療機関への通院・入院時は、当施設看護職員が付き添ってサポートしますので、遠方にお住まいのご家族様もご安心ください。
ご入居者様同士の交流を促進するため、レクリエーションやイベントを開催。ご入居者様の趣味にマッチするものや、誰でも参加しやすいプログラムなど、バラエティに富んだ内容です。天候のいい日のお散歩も気分転換になると好評。年末の年越しそば、節分の豆まきなど、季節イベントや行事に合わせて提供する特別メニューで、四季の変化を感じられる工夫も凝らしています。また運営の株式会社ニチイ学館は、より高品質なサービスをご入居者様へお届けするためスタッフ研修に注力。全国で講座を実施するなど介護業界を牽引する企業として社内制度から資格の取得を支援し、豊富な知識と経験を持つ有資格者をより多く配置できる体制となっています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 20.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 11.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.2万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5607円 | 11215円 | 16822円 |
要支援2 | 9582円 | 19164円 | 28746円 |
要介護1 | 16576円 | 33152円 | 49727円 |
要介護2 | 18609円 | 37218円 | 55828円 |
要介護3 | 20766円 | 41532円 | 62298円 |
要介護4 | 22738円 | 45476円 | 68213円 |
要介護5 | 24771円 | 49542円 | 74314円 |
医療機関名 | あざみ歯科クリニック |
---|---|
協力内容 | ○診療分野:歯科および歯科口腔外科 ○提供サービス:外来診療、往診、訪問診療、在宅医療の管理と指導、地域医療機関との全面的な連携、患者の持続的な健康管理のための協力体制の確立 |
医療機関名 | 遠藤クリニック |
---|
医療機関名 | 慶和病院 |
---|---|
協力内容 | 《慶和病院》 ○提供する診療科目:内科、外科、肛門外科、整形外科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科、精神科(認知症専門) ○提供する協力内容:かかりつけ医機能、主治医意見書の作成、外来診療、入院診療、救急外来、緊急入院、夜間休日診療、健康診断、地域医療機関との総合的な調整、利用者の継続した健康管理を行うための相互連携 《遠藤クリニック》 ○提供する診療科目:内科、小児科、リハビリテーション科 ○提供する協力内容:かかりつけ医機能、主治医意見書の作成、外来診療、往診、訪問診療、健康診断、地域医療機関との総合的な調整、利用者の継続した健康管理を行うための相互連携 《東都春日部病院》 ○提供する診療項目:内科、外科、整形外科、消化器科、循環器内科、小児科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、脳外科、リハビリテーション科、肛門科、アレルギー科 ○提供する協力内容:かかりつけ医機能、主治医意見書の作成、外来診療、入院診療、救急外来、緊急入院、夜間休日診療、地域医療機関との総合的な調整、利用者の継続した健康管理を行うための相互連携 《悠翔会在宅クリニック越谷》 ○提供する診療項目:内科 ○提供する協力内容:かかりつけ医機能、主治医意見書の作成、外来診療、往診、訪問診療、居宅療養管理指導、地域医療機関との総合的な調整、利用者の継続した健康管理を行うための相互連携 |
医療機関名 | 東都春日部病院 |
---|
医療機関名 | 悠翔会在宅クリニック越谷 |
---|
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。