「さわやかこおりやま館」では、ご入居者様に快適にお過ごしいただけるよう、介護スタッフ・看護師が心を込めてケアしています。例えば、毎日「活力朝礼」を実施。みなさまで「おはようございます」と元気よく挨拶し、簡単な運動を行うことで、身体機能の維持やコミュニケーションを楽しめるよう工夫しています。看護師は毎日のバイタル測定や健康相談で、ご入居者様の体調確認したり、健康不安を解消。内科・皮膚科・消化器科・歯科など、近隣にある豊富な科目の医療機関とも連携し、ご入居者様の健康をしっかりとバックアップしています。
「シニアホームみさか」は、福島県白河市西三坂に位置する、サービス付き住宅です。当施設最大の特徴は、25㎡以上の広さを確保した完全個室のお住まいです。居室には浴室とキッチンを完備しており、お好きなときに入浴したり、お茶を淹れたり、マイペースにお過ごしいただけます。日常生活のほとんどを居室内で過ごすことが可能なので、初めて施設にご入居される方も安心です。お好きなものを持ち込めるフリースペースもあり、ご自宅に近い環境も作れます。また、共有スペースはご入居者様のお体に合わせたオールバリアフリー設計で、車いすをご利用の方も安心して過ごせます。
「シニアホームことぶき」は、福島県須賀川市森宿安積田にあるサービス付き高齢者向け住宅です。駐車スペースをたっぷり確保した敷地に建つのは、ベージュとホワイトを組み合わせたやさしい雰囲気の2階建て。周辺には田園風景が広がる穏やかな住宅街で、のんびりと暮らしていただける環境です。ご入居者様の居室は、全室完全個室。エアコン・キッチン・ユニットバス・洗面台・クローゼット・温水洗浄便座付きのトイレを完備し、ベッドを置いてもゆとりのある間取りです。おふたり様でのご入居にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
シニアホームせせらぎは、福島県須賀川市坂の上町にあるサービス付き高齢者向け住宅です。3階建ての建物は、あたたかみのあるカラーでまとめています。敷地内に駐車スペースを十分確保していますので、ご家族様のご来訪にも便利です。釈迦堂川にほど近く、米山寺公園がすぐそばという自然に恵まれた環境は、穏やかな暮らしに好影響。居室のバルコニーからも、気持ちのよい風を取り込むことができます。完全個室のお部屋には、エアコン・キッチン・ユニットバス・洗面台・クローゼット・トイレを完備。大きな窓から日の光がたっぷり入る、快適な間取りです。
グループホームつどい『宝柳家』では、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が、共同生活を送っています。生活の拠点となるお部屋は、全室個室をご用意。お部屋にはトイレ・洗面台・介護用電動ベッド・寝具・クローゼット・エアコン・整理タンス・カーテンなどを備えているため、比較的準備の手間が少なくご入居が可能です。お食事は、朝昼夕の1日3食をご提供。ご入居者様同士での会話に花を咲かせながら、和やかな時間をお過ごしください。浴室は個浴のほか、おひとりでの入浴が難しい方のためのリフト浴をご用意。スタッフの介助のもと、快適に清潔を保っていただけます。また、当ホームはご希望に応じて看取り介護の対応も可能です。
ケアタウンつどいいわきは、ご自宅にいるようなくつろぎと、サポートがある安心を、同時に実感していただける住まいです。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーに配慮した個室をご用意。お部屋にはトイレ、洗面台を備えているため、周囲を気にせずご自分のペースで使用が可能です。ほかにも電動ベッド、収納、エアコンを設置しており、ご自宅のように暮らしていただけます。お食事は栄養バランスに配慮したメニューを、1日3食ご提供。明るく開放的な食堂で、みなさまとの会話を楽しみながらお召し上がりください。浴室は安全面に配慮し、シャワーチェアや視認性の高い手すりを複数設置。しっかりと体を支えながらご入浴いただけます。
グループホームつどい『八山田家』は、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が、家庭的な環境のなかで共同生活を送る住まいです。お部屋はプライバシーに配慮した、個室をご用意。各お部屋にはトイレ・洗面台・介護用電動ベッド・寝具・クローゼット・整理タンス・エアコン・カーテンを備えているため、比較的準備の手間が少なくご入居が可能です。お食事は、栄養バランスのよいメニューを1日3食ご提供。みなさまとの会話を楽しみながら、ゆっくりとお召し上がりください。さらに共有スペースには、畳コーナーをご用意。ホっと落ち着きたいとき、足を伸ばしてくつろぎたいときなどにご活用いただけます。
ニチイケアセンター郡山日和田では法定基準よりも多いスタッフを配置。さらに居室ごとに職員を専任する「担当ヘルパー制」を導入し、手厚い介護体制を実現しています。食事、入浴、排せつなどの日常動作をお手伝いしながらみなさまの健康管理を徹底。夜間には2時間おきに巡回していますので、ご家族様が心配される夜間帯も安心してお休みください。健康管理室には7時から20時まで看護師が常駐し、バイタルチェックや服薬管理、健康相談にいたるまで幅広く対応。インスリン投与や胃ろう、たん吸引など医療的ケアが必要な方の受け入れも可能です。協力医療機関の医師とはオンコール体制で連携しているため、夜間帯の体調急変時でも安心です。
福島県いわき市にある「ニチイケアセンター小名浜」は、要支援・要介護の認定を受けたご高齢の方々のための介護付き有料老人ホームです。当施設では、スタッフが24時間365日常駐。お食事や入浴、排泄の介助など、お一人おひとりの身体状況に寄り添ったサポートをご提供します。館内はご入居者様の安全に配慮したバリアフリー設計を採用。段差をなくし、随所に手すりを設置することにより、車いすの方も安心の住まいづくりに努めています。お部屋はプライベートな時間を確保できる個室をご用意。ほかのご入居者様の視線や生活リズムを気にすることなく、いつまでも「自分らしい」毎日をお過ごしください。
「シニアホームこもれび」は、福島県西白河郡西郷村に位置する、サービス付きの高齢者向け住宅です。周辺は閑静な住宅街で、落ち着いた環境のなか、のびのびとお過ごしいただけます。居室は完全個室で、全室25㎡以上を確保。専有面積が広いため、ゆったりとしたつくりになっています。トイレ・浴室・洗面台・キッチン・収納を完備しており、居心地がよいのもポイント。ご夫婦やごきょうだいでご入居が可能な居室もございますので、お気軽にご相談ください。また、お食事以外の時間は自由です。これまでの生活スタイルを変えることなく、ご自身のペースで快適にお過ごしいただけます。どうぞゆとりある暮らしをお楽しみください。
家族の家ひまわり細沼は、郡山市細沼町にあるサービス付き高齢者向け住宅です。奥州街道の宿駅として発達し、現在も鉄道、高速道路の交点である東北本線「郡山駅」から徒歩12分の場所に位置する当施設。駅近くの大型ショッピングモールやカフェ、パン屋さんの利用など、お出かけやショッピングに便利な周辺環境です。また、少し足を延ばせば「磐梯熱海温泉」や、日本三大桜の「三春滝桜」など、見どころが多数ある魅力的な場所。「まだまだ元気だけど、このまま一人暮らしを続けていくのが不安」「共同生活で社会参加したい」とお悩みの方、魅力的な環境で「自由で安心」な毎日をお過ごしいただけます。
2021年7月に開設した「さわやかふくしまの里」は、定員50名の介護付き有料老人ホームです。介護を必要とするみなさまが、少しでも費用の心配なくご入居いただけるよう、入居一時金は不要、敷金も0円にしました。費用面で施設の入居をあきらめていた方も、ぜひ一度ご相談ください。施設では、ご入居者様が心身ともに元気にお過ごしいただけるよう、毎日「活力朝礼」を実施しています。みなさまで「おはようございます」と元気よく挨拶し、簡単な運動を実施。ほかのご入居者様と毎日交流することで、コミュニケーションを楽しめるよう工夫しています。
グループホームつどい『八巻家』では、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が、共同生活を送っています。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーが守られた個室をご用意。各お部屋には、トイレ・洗面台・介護用電動ベッド・寝具・クローゼット・整理タンス・エアコン・カーテンを備えており、比較的準備の手間が少なくご入居が可能です。お食事は、栄養バランスに配慮したメニューを、1日3食ご提供。家庭的なぬくもりを感じる食堂で、ほかのご入居者様と一緒にゆっくりとお召し上がりください。当ホームは定員18名と、小規模でアットホームな雰囲気も魅力のひとつ。お一人おひとりに合わせた、細やかなケアをご提供します。
介護付き有料老人ホーム「ニチイケアセンター福島大森」では、24時間常駐の介護スタッフを担当ヘルパー制で配置。慣れ親しんだスタッフによる安心あるケアを受けていただける点が特長です。1階にはリビング・ダイニングを見渡せる位置にヘルパーステーションを設置。居室に滞在しているときも、室内のナースコールより呼び出しがあれば迅速に駆けつけます。夜間には2時間おきに巡回し、ご入居者様の体調に変化がないかチェック。そのほか食事・入浴・排泄などの身体介助はもちろんのこと、バイタルチェックや、ご入居者様持ち込みの食品の賞味期限管理などもおまかせください。
ニチイケアセンター東中央は、介護スタッフが24時間365日体制で常駐し、みなさまの生活を見守る住まいです。ホーム内は転倒やつまずきを防止する、全館バリアフリー設計。生活の拠点となるお部屋は、周囲の目を気にせずくつろげる個室をご用意しました。お部屋には洗面台とトイレを完備しており、ご自分のペースでゆっくりとお使いいただけます。慣れ親しんだ家具の持ち込みも可能なため、くつろげる空間づくりをお楽しみください。お食事は栄養バランスに配慮したメニューを、1日3食ご提供。入浴は個浴のほか、特殊浴槽も設置しており、お体の状態に合わせて清潔を保っていただけます。
JR東北本線「郡山」駅から車で15分。福島県郡山市にある「南開成ケアコミュニティそよ風」は、自然豊かな地域に位置する介護付き有料老人ホームです。おひとり暮らしが不安な方や、退院後の生活に不安がある方、ご家族様に介護の心配をかけたくない方など、さまざまな状況でお困りのご高齢者様へ、安心して過ごしていただけるお住まいをご提供しています。常駐スタッフは24時間体制で介護サービスをご提供。さらに協力医療機関との連携により、医療的ケアが必要な方の受け入れ体制も整えています。可能な限りご要望にお応えしますので、まずは一度ご相談ください。
ツクイいわき小名浜グループホームは、福島県いわき市小名浜にある、要支援2以上の認知症と診断された方が暮らすお住まいです。住宅街の一画ですが、周辺には少し田畑も残っているのんびりした環境が魅力。周辺の民家に自然となじんだ2階建ての建物には、玄関前のゆるやかなスロープを利用して出入りできるつくりです。駐車場を広く設けているため、ご家族様にもお気軽にご訪問いただけます。ホーム内も一軒家のような間取りで、家庭的な雰囲気作りを重視。居室も共用スペースも、窓から差し込む自然光を感じながら明るい毎日を送っていただけます。少人数制で顔なじみのあるご入居者様やスタッフとの共同生活は、安心感でいっぱいです。
愛の家グループホーム二本松油井は、二本松城や提灯祭りなど歴史ある伝統文化が残る街、福島県二本松市油井石倉にある認知症介護に特化した施設です。JR東北本線「安達」駅から徒歩12分。商業施設が揃った利便性のいい立地ながら、雄大な安達太良山を望む豊かな自然にも恵まれています。ご入居いただけるのは、二本松市に住民票のある方。また、医師による認知症の診断書と介護保険の要支援2以上の認定が必要です。住み慣れた街でご入居者様が安心して暮らせるよう、スタッフが心を込めてサポートいたします。認知症専門の介護施設として地域との共生を図り、開かれたホームづくりに尽力してまいります。
まいんど万世二番館は、本宮市の閑静な住宅街にたたずむグループホームです。要支援2以上で、医師により認知症と診断された方が共同生活を送っています。スタッフが24時間体制で常駐。お一人おひとりの身体状況に合わせて、入浴や食事、排せつといった生活動作をサポート。また、ご入居のみなさまに自立した生活を送っていただけるように、掃除や洗濯など、ご自身で「できること」は続けていただいています。難しい動作があれば、スタッフがサポートしますので、ご安心ください。家庭的な雰囲気のなか、のびのびと暮らしていただけるよう努めています。
福島市飯野町字原田にある「グループホーム飯野の里」は、要支援2・要介護の認定を受け、認知症と診断された方々のための住まいです。当ホームでは十人十色の認知症状に寄り添うため、専門のスタッフのもと、少人数制の共同生活を営む「ユニットケア」を採用しています。スタッフはご入居者様それぞれの個性や「できること」を見出し、お食事の支度や洗濯、掃除などからお一人おひとりに最適な家事を役割分担。暮らしのなかでご自身の役割をしっかりとこなしながら、身体機能を活用していくことにより、認知症の進行緩和を目指しています。そのほか全18室のお部屋は個室をご用意。プライベートな時間もしっかりと確保していただけます。









