玄関には既にスリッパが用意されていて管理者の方が迎えて下さいました。名刺を頂き今日の見学スケジュールを伝えられそれに沿って見学が始まりました。最初からとても丁寧な対応でした。
トイレは車椅子で入っても十分な広さでし... 続きを見る
清潔で、設備も整っており、静かで、落ち着ける感じでした。
もう少し色々な施設を見学してみようと思います。 清潔で、清掃も行き届いており、安心してお任せできる感じてした。
お風呂についても介護レベルが上がったとしても... 続きを見る
誕生日のお祝いをしてくれたり訪問に行ったとき普段の様子を話してくれたりする。少しずつできることを見つけてくれる。自分のペースでできるよう寄り添ってくれている。しかし、施設の小ささは最初からわかって入居したが、一番最... 続きを見る
コロナになってからは建物の中に入れていないが、玄関や外から見る感じも掃除が行き届いていると思われる。 これについてははっきりはわからないが、本人も特に文句もいっていないので、問題ないかと。 続きを見る
施設の職員・スタッフともこの時代に人員が足りているようで福利厚生もしっかりしている感がある。みな明るく母も笑ることが多くなりました。 清楚で清潔。白や茶をメインにしていて大変落ち着ける感じがします。バリアフリーです... 続きを見る
エアコンクリーニングが徹底してなかった印象。カラオケも操作出来るスタッフが限られていたり、居室掃除もスタッフにより差がある。 回りに中学があるので、子供たちの笑い声やそれらの活気ある音や響きは、入居者さんたちにとっ... 続きを見る
職員、スタッフの対応がいつも笑顔で礼儀正しく安心。入居者とも仲良くしているので安心している。 部屋が明るく清潔感があり、ベットでの寝心地も良いと言う。リビングルームも広くて清潔感あり。 続きを見る
家から車で5分程度であり、コロナウイルス感染に気をつけながらも、現在では予約なしに気軽に面会ができるので良いと思う。 施設の外観は他の施設と比べて大差はないと感じたものの、居室は比較的広いなという印象であった。 続きを見る
施設とデイサービスの入口が一緒だったので目が行き届くかなと。入口すぐの応接間みたいな所で入居者の皆さんが楽しそうに過ごされて安心した。 認知度が顕著な親はテレビを楽しみにしているが各個室にテレビを設置できないことと... 続きを見る
入り口から部屋までの移動手段が限られており、スムーズな移動手段の確保が改善課題と思われる。また、部屋の窓をより採光的にすれば、より明るくなる。ただ、風呂好きななので、入浴は毎日楽しみにしている。入浴施設が充実してお... 続きを見る
スタッフは優しく気がつく。入居者で過激な人はいない。プライバシーに深く踏み込んでくる人がいない。 外観は平凡で良い。施設は個別のニーズに対応できるようにゆとりがある。要らない物が置いていない。 続きを見る
施設の職員は看護師も常駐しているので、安心しているらしいのだが、イザというときの対応には、一抹の不安もあり、本人は少し心配気味であった 外観はこのクラスの施設にしては、普通であるが、中に入ると清潔で部屋の中も暮らし... 続きを見る
母よりだいぶ上の年齢の方が多いようで、入居した後の利用者さん同士のコミュニケーションが上手にできるかが少し気になりました。 手作りの食事が出てくることが良いと思いました。レクリエーションの参加もできそうで楽しそうで... 続きを見る
対応してくださった職員の方が親切丁寧で、入居者さんに接している女性職員の方も優しく声かけをされていたので安心感がありました。7月で、七夕飾りや癒されるぬいぐるみなどが置かれていて、家庭的な雰囲気を感じました。母は要... 続きを見る
若い職員が多く、元気をもらった。仕事とは、いえ申し訳なく感じた。自分の親の面倒だけは、自分でしないといけないと思った。自分も子供に迷惑わかけたくないので、同じ施設にお世話になると思う。 明るくて、清潔感のあり、地域... 続きを見る
部屋の中はシンプルで綺麗で収納もたくさんあって良かった廊下が広くて良かったトイレお風呂が行きやすかった トイレ食事お風呂リハビリなど毎日介護がは必要ですが、曜日を決めてそれに従ってやっていただき規則正しかった 続きを見る
空室あり
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
愛媛県上浮穴郡久万高原町久万540-3
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/08/16更新
自立要支援2要介護1〜5認知症可
愛媛県松山市東方町1438-1
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/08/13更新
満室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
愛媛県今治市吉海町仁江262-1
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/08/14更新
満室
自立要支援2要介護1〜5認知症可
愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1726-5
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/08/07更新
入居棟は、比較的眺望が良い棟だったし、生まれ育った地に近い雰囲気だったので、本人はわからないが、当方はほっとした 田舎の割には、一定の医療機関は揃っており、大病、大怪我で無ければ問題ないレベルなので安心している。 続きを見る
地元の方がメインにしてるので毎日楽しそうな環境です。スタッフも入居者も毎日楽しそうに暮らしてました 近くに病院があるから、急な病気でも施設の方が病院に連れて行ってくれて、家族の連携しやすい場所です。 続きを見る