札幌市清田区清田にある「ニチイケアセンター清田」は、認知症と診断されたご高齢の方々に、住み慣れた地域で安心してお過ごしいただくためのお住まいです。当ホームでは、ご入居者様が5~9名のグループとなり、専属のスタッフを配置。家庭的なあたたかい雰囲気のなかで共同生活を送っています。スタッフは日常をとおしてご入居者様それぞれの個性をしっかりと把握。みなさまには、お一人おひとりが得意とする家事や園芸などのお手伝いをいただいております。日常のなかで身体機能を活用しながらご自身の役割に取り組んでいくことにより、脳を活性化。認知症の進行緩和を目指しています。
札幌市東区北にある「ブランJR北12条東」は、ミサワホームの住宅設備やセキュリティのノウハウをいかし、ゆとりある暮らしをお届けするサービス付き高齢者向け住宅です。地下鉄「北13条東」駅より徒歩5分とアクセス良好。周辺にはスーパーやコンビニ、飲食店、公園、医療機関などが集まっており、生活に便利です。館内は段差をなくし、つまずきや転倒を防止するバリアフリー設計を採用。お部屋の総床面積はすべて36㎡以上と、ご夫婦でもゆったりとお過ごしいただける空間をご用意しました。もちろんその日の気分の向くまま、外食やお散歩に出かけることも自由です。いつまでものびのびと「自分らしい」生活をお楽しみください。
「SOMPOケアそんぽの家S札幌川下」は、札幌市白石区川下3条に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。ご入居いただけるのは、60歳以上のご高齢の方。介護を必要としない「自立」した方から要支援・要介護の認定を受けた方まで、幅広い身体状況の方々が生活しています。ご入居のみなさまがお住まいになる42室の居室は、全室個室でご用意いたしました。プライバシーの保たれた空間で、おひとりの時間を大切にしていただけます。また、建物内は安全性に配慮した完全バリアフリー設計。段差のないフラットなつくりですので、車いすや歩行器をご利用の方もご安心ください。
札幌市手稲区前田に位置する「グループホームみやこ」では、地域連携を大切にしています。協力医療機関として「北成病院」「ゆきのかなでクリニック」が存在しており、医療の専門知識と経験豊富な医療スタッフがご入居者様の健康管理を支えています。また、協力福祉施設として「介護老人福祉施設五天山園」が提携しており、より包括的なケアが提供されています。さらに、協力歯科医院である「たんぽぽ歯科」が、ご入居者様の口腔ケアや義歯の調整といった歯科治療をサポートしています。これらの連携を整えることで、ご入居者様の幅広いニーズに対応し、みなさまが健やかでいきいきと暮らせるよう支援しています。
「グループホームときわの森」は、札幌市南区常盤2条にある共同生活介護施設です。入居可能人数を最大18名に絞ることで、家庭的な個別ケアを実践。「健康的でゆったりと、自由な生活」「穏やかで、安らぎのある生活」「自分らしく、誇りのもてる生活」「喜びと、笑顔のある楽しい生活」を目標にかかげ、ご入居者様お一人おひとりに寄り添ったきめ細やかなサポートを行っています。ケアに従事する介護スタッフはご入居者様の行動やご意見を尊重し、何でも手助けするのではなく、みなさまが安心して暮らせるようご入居者様それぞれの日常生活を穏やかに見守っています。
くらしさ平和通は、札幌市白石区平和通11丁目にある住宅型有料老人ホームです。平和通りに面した建物は、白い外壁の3階建て。エントランス部分にはグレーを配し、スタイリッシュな雰囲気です。閑静な住宅街に建つオールバリアフリーのホームは、安心・安全。ご入居者様の居室は個室をご用意しています。トイレ・収納・洗面台を完備し、食堂や浴室といった共用スペースも快適にお使いやすいように整えています。個室ではプライバシーを大切にしていただき、共用スペースではご入居者様同士やスタッフとのコミュニケーションをお楽しみください。
札幌市東区北11条にある「ハートの家」は、認知症と診断された方々のための住まいです。最大9名のご入居者様がひとつのグル―プとなり、専門のケアスタッフのもと共同生活を営んでいます。スタッフは日常をつうじてご入居者様それぞれの個性や「できること」をしっかりと把握。お食事の支度や洗濯、掃除などから、お一人おひとりの得意とする家事のお手伝いをしていただいています。暮らしのなかで身の回りのことをこなしながら、身体機能を活用していくことにより、脳を活性化。認知症の進行の抑制を図っています。また当ホームは東豊線「北13条東」駅より徒歩5分とアクセス良好。ご家族様がお越しの際にも便利な立地です。
くらしさあいの里は、札幌市北区あいの里にある住宅型有料老人ホームです。JR学園都市線「あいの里公園」駅の近くに建つホームは、黄みどり色の外観が特徴的な3階建て。JR線路を堺にした住宅地側に位置し、線路向こうには広大な農地が広がるおだやかな環境です。石狩川やお散歩に最適な公園も近くにあり、のんびりと暮らしていただけます。最寄り駅に近く、ご家族様のご訪問にも便利です。駐車場もしっかり確保しています。ご入居者様の居室は、ベッド・トイレ・収納・洗面台が付いた個室。定員22名の小規模なホームで、食堂などの共用スペースはアットホームな雰囲気です。
くらしさハウス八軒は、札幌市西区八軒にある住宅型有料老人ホームです。JR学園都市線「八軒」駅に近い住宅街は、農試公園のようなお散歩に最適なスポットもある暮らしやすい環境。ベージュの外壁に包まれた2階建てのホームは、ご入居者様に快適に出入りしていただけるようにエントランス前にスロープを設置しています。ご入居者様の居室はすべて個室で、トイレ・洗面台・収納を完備。冷暖房設備もしっかり整えていますので、ご安心ください。プライベートなお時間を大切にしていただきながら、アットホームな環境に包まれてお過ごしいただけるホームです。
札幌市東区にある「カルミア」は、要介護の認定を受けた方々のための住宅型有料老人ホームです。住み慣れた地域でいつまでも心豊かにお過ごしいただけるよう、暮らしやすさにこだわった住環境と、手厚いサポート体制を両立。ホスピタリティあふれるサービスで、安心で「生きがいのある毎日」を支援します。館内は主要な扉を引き戸で統一し、随所に手すりを設けたバリアフリー設計を採用。全20室のお部屋にはクローゼット・スプリンクラー・パネルヒーター、ナースコールなどを完備しています。そのほか使い慣れた家具や思い出の品々のお持ち込みも可能です。ご自身のライフスタイルに合わせた空間で、ゆったりとお過ごしください。
「ブルースターEAST」は、札幌市東区北34条東にあるサービス付き高齢者向け住宅です。ご入居のみなさまに安心で快適な生活を送っていただけるよう、居室や共用スペース、トイレ・バスルームなど、全ての設備にバリアフリーを考慮した設計を行っています。車いすやシルバーカーをお使いの方でも、ストレスなくスムーズに生活していただけます。さらに、館内にはスタッフが常駐しておりますので、万が一の場合でもすぐにサポートいたします。ご入居者様のプライバシーと安全をしっかりと守りながら、心を込めたサポートを提供してまいります。
グッドタイムホーム・美香保公園は、札幌市東区の住宅街にあるサービス付き高齢者住宅です。近隣に美香保公園があり、自然を身近に感じられます。一方で地下鉄駅にも近く、都会的な生活を送れるのも魅力です。コンビニや飲食店、スーパーなどが周辺にあり便利。食料品や衣料品、日用品などは定期的な訪問販売もあります。外出が難しいときでも生活に困ることがないよう、快適な暮らしをサポートしています。ご入居者様は、ご友人様との旅行や、ご家族様との外出も可能です。今までどおりのライフスタイルで、毎日を自由にお楽しみください。
「みなづきホーム東苗穂館」では、ご入居者のみなさまが心地よく暮らせる居住環境づくりに努めています。ご入居者様のお部屋は全室個室でご用意しており、プライバシーに十分配慮したつくり。さらに、ご入居者様それぞれの日常を心穏やかに過ごせるよう配慮しながらも、施設内独居を防止するための工夫も行っています。共同生活の拠点となるリビングスペースを囲むように居室を配置しているため、孤立感や疎外感を感じることなく、いつでもほかのご入居者様と交流できます。リビングスペースでは、みなさまでゲームを楽しんだり、お食事を囲んだりと、運動機会の確保にもつながっています。
「菜の花西岡館」は、札幌市豊平区西岡のグループホームです。ご入居いただけるのは要支援2以上の認知症の方。ご入居者様で「ユニット」という最大9人のグループを組み、共同で生活していただきます、掃除や洗濯といった身の回りのことは、ユニット内で役割を分担。お一人おひとりの身体状況に合わせて、無理のない範囲で役割を担っていただきます。家事などをとおして体を動かすことで、身体機能の維持・向上の効果が期待できます。またグループホームがもつ特長のひとつが、認知症の方の気持ちがリラックスしやすいことです。家庭的であたたかい雰囲気を保つことで、認知症の方の症状緩和・進行抑制につなげています。
札幌市東区東苗穂に位置する「菜の花東苗穂館」は、要支援2以上の認定を受けた認知症の方がご入居いただける住まい。ご入居者様で「ユニット」と呼ばれる9人組のグループを組み、共同で生活していただきます。そして、洗濯や掃除、お料理といった家事を役割分担。お一人おひとりの身体状況や得意なことに合わせてお任せしますので、できないことを無理にお願いすることはいたしません。また、ご自宅に近い環境を保つことで、認知症の方々の気持ちがリラックスしやすいのもポイント。アットホームな雰囲気のなかで、認知症の症状緩和・進行の抑制を目指しています。
「ふるさと平岸」は、札幌市豊平区に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。介護を必要としない「自立」した方から要介護5の方まで、幅広い身体状況の方々にご入居いただけます。当ホームには、スタッフが24時間365日常駐。ご入居者様へのこまめなお声がけや各居室への訪問をつうじて、みなさまの安否確認を行っています。さらに、日常生活におけるお困り事や介護に関するお悩みなど、スタッフが生活相談を承っています。親身にお話をうかがいますので、お気軽にご相談ください。ご入居のみなさまに安心・安全のシニアライフを送っていただけるよう、寄り添い支えます。
「ふるさと美園」は、札幌市豊平区にあるサービス付き高齢者向け住宅です。東豊線「豊平公園」駅から徒歩4分とアクセス良好。徒歩圏内にはスーパーやコンビ二、飲食店、公園、クリニックなどがあり、生活に便利な環境です。館内は段差をなくし、つまずきや転倒を防止するバリアフリー設計を採用。全27戸のお部屋はプライバシーに配慮した個室をご用意しました。もちろんその日の気分に合わせて外食やお散歩に出かけることも自由です。今までのライフスタイルを維持しながら、「自分らしい」毎日をお楽しみください。そのほか全居室にはナースコールを完備。お困りの際にはボタンひとつですぐにスタッフがおそばまで駆け付けます。
SOMPOケアそんぽの家S札幌発寒は、ご自分らしいライフスタイルを継続しながら、見守りのある安心も実感できる住まいです。建物内は転倒やつまずきを防止する、バリアフリー設計。お部屋は、おひとりでくつろげる個室をご用意しました。お部屋にはトイレ・車いす対応の洗面台・クローゼット・エアコンなどを備えており、ご自宅のように快適に暮らしていただけます。お食事は栄養バランスに配慮したメニューを、1日3食ご提供。刻み食・ミキサー食などへの変更も対応しますので、お気軽にご相談ください。ほかにも0のつく日は麺のメニューにしたり、季節に合わせたイベント食をご用意したりと、食べる楽しみを存分に味わっていただけます。
北海道札幌市にある「ヒューマンライフケア大倉湯グループホーム」は、札幌市にお住まいで要支援2、要介護の認定を受け、認知症と診断されたご高齢の方々のための住まいです。当ホームでは、お一人おひとりの認知症の症状とお身体の状況に寄り添い、最大9名のグループをつくって共同生活を営んでいます。家庭的な雰囲気のなか、ご自身ができる家事や炊事など実施。生活を楽しみながら認知症の症状緩和・進行の抑制を目指します。ヒューマンライフケアはご入居者様の「その人らしさ」を大切にすることをモットーに、地域に密着したサービスを全国176事業所で展開。専門のスタッフによる長年の経験・ノウハウをいかした認知症ケアをご提供いたします。
くらしさ手稲は、札幌市手稲区富岡の住宅街にあるグループホーム です。三樽別川近くの立地は、のどかで過ごしやすい環境です。日当たりのよい2階建てのホームには、デイサービスを併設。アットホームな雰囲気の共用スペースと、プライバシーを守れる居室で、メリハリのある生活を送っていただけます。各居室には、ベッド・トイレ・収納・洗面台を完備。浴室や食堂は共用スペースに設置し、快適にご利用いただけます。上下階の移動にはエレベーターもお使いになれますので、車いすや杖をご利用の方も安心して生活できる環境です。みなさまの安心な毎日をお守りします。
「菜の花上野幌館」は、札幌市厚別区上野幌に位置するグループホームです。要支援2以上の認定を受けた、認知症の方にご入居いただけます。グループホームでの暮らしの特長は、ご入居者様が「ユニット」と呼ばれる少人数のグループを組み、共同で生活を送るところ。掃除や洗濯といった役割をユニット内で分担しながら生活していただきます。役割は、お一人おひとりの身体状況に合わせてお任せしますので、できないことを無理にお願いすることはいたしません。難しい動作は、スタッフが寄り添いサポート。家事や生活動作をつうじて、身体機能の維持・向上につなげています。
「SOMPOケアそんぽの家S札幌青葉」は、札幌市厚別区青葉町のサービス付き高齢者向け住宅。駅の喧騒から少し離れた閑静な住宅街の一角に位置しており、落ち着いたシニアライフを送っていただけます。ご入居いただけるのは60歳以上の方。介護に頼らず生活できる「自立」した方から要支援・要介護の方まで、さまざまな身体状況の方々が暮らしています。ご入居者様がお住まいになる40室の居室は全室、プライバシーに配慮した個室でご用意、ほかのご入居者様の目を気にすることなく、おひとりの時間をごゆっくりとお過ごしいただけます。
「森の里4号棟」は、札幌市南区常盤に位置する住宅型有料老人ホームです。当ホームにご入居いただけるのは、要支援・要介護の認定を受けた方。家庭的なあたたかい雰囲気の住まいで、思いおもいに生活を送っていただけます。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、全18室の個室をご用意。プライバシーが保たれた空間で、おひとりの時間を大切にしていただけます。また、安全面に配慮して、ホーム内にはバリアフリー設計を採用。段差をなくし各所に手すりを取り付けているほか、エレベーターを設置しているので、足腰の弱い方もご安心ください。
「森の里1号棟」は、ご高齢者様に快適な日常生活を送っていただけるよう、各種サービスをご提供するお住まいです。館内には介護経験豊富なスタッフが24時間常駐し、バイタルチェックやお食事の際のお声がけ、館内の定期巡回を実施。また、「生活相談サービス」として、健康や介護に関するお悩み・疑問などのご相談も承っています。必要に応じて専門家のご紹介なども行っていますので、お気軽にご相談ください。さらにご入居にあたっては少しでも経済的負担を軽減できるよう、高額な入居金は不要としました。月々の利用料は一般的な介護施設と比べてリーズナブルに設定。費用面でお悩みの方もぜひ一度ご相談ください。
「森の里2号棟」は、ご高齢者様に快適な日常生活を送っていただけるよう、各種サービスをご提供する住まいです。「生活相談サービス」では、健康や介護に関するお悩み・疑問などのご相談に対し、必要に応じて専門家のご紹介なども行いながら、解決に向けてサポート。また、経験豊富な介護スタッフが館内に24時間常駐し、バイタルチェックやお食事の際のお声がけ、館内の定期巡回を実施していますので、夜間もご安心ください。ご入居にあたっては、少しでも経済的負担を軽減できるよう、高額な入居金は不要としました。月々の利用料は一般的な介護施設と比べてリーズナブルに設定。費用面でお悩みの方もぜひ一度ご相談ください。
「森の里3号棟」は、札幌市南区石山東に位置する住宅型有料老人ホームです。当ホームにご入居いただけるのは、要支援・要介護の認定を受けた方。必要に応じた介護サービスを選択しながら、ご自分のペースで生活を送っていただけます。ご入居のみなさまにお過ごしいただくホーム内には、安全性に配慮した完全バリアフリー設計を採用。段差をなくし、各所に手すりを取り付けているので、歩行に不安を抱えた方も安全にご移動いただけます。また、お部屋は全室個室でご用意いたしました。プライバシーの保たれた空間で、おひとりの時間を大切にしていただけます。
「GRADEA北45条」では、居心地のよさと個別のニーズに合わせたサポートを大切にしています。鉄筋コンクリート造4階建ての館内はシンプルであたたかみのある色味で統一されており、居心地のよい雰囲気が広がっています。また、ご入居のみなさまがご自宅にいるかのようなくつろぎと安心感を感じていただけるように、落ち着いた雰囲気を大切にしています。お部屋の間取りは 1Rタイプと2DKタイプの2種類ご用意しています。ご夫婦やごきょうだい揃ってのご入居も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
北海道札幌市の「キンズケア」は、快適に過ごせる環境を整えた住宅型有料老人ホームです。ご入居者様のこれまでの生き方を丁寧におうかがいしたうえで、生きがいをもって暮らしていただくことを目的としています。そのため、地域のボランティアの方々に協力していただきながら、お花見や演奏会など毎月楽しいイベントを開催。ご入居者様をお見守りするだけでなく、さまざまな活動をつうじて生きがいを引き出せるようなアプローチを大切にしています。毎日のレクリエーションも、塗り絵・カラオケなどの個別に実施するものから、カードゲームやビンゴといったご入居者様同士で交流しながら行うものまで幅広くご用意しています。
「くらしさもみじ台」は、ご入居者様に楽しく賑やかに生活していただけるよう、きめ細やかなサービスをご提供する住まいです。ホームはJR「新札幌」駅からバスで8分、「もみじ台2丁目」バス停から歩いて5分の場所にあり、市内中心部からのアクセスも良好。離れて暮らすご家族様もお気軽に面会にお越しいただけます。また、ホームがある「もみじ台」は、住宅街でありながら豊かな自然を感じることができる、やすらぎの環境が魅力。徒歩圏内にスーパーや薬局、郵便局などが揃っていますので、お買い物からお散歩まで、充実した毎日をお過ごしいただけます。


