株式会社 社会福祉総合研究所
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Aタイプ | 個室/18m2 | 21.3万円 | 16.8万円 |
小田原市久野の「ロイヤルレジデンス小田原」は、さまざまな身体状況の方々にご入居いただける住宅型有料老人ホームです。介護に頼らない「自立」した方から、要支援・要介護の認定を受けている方まで暮らしています。ご入居者様がお住まいになる各居室には、テーブルやベッドなどの家具をはじめ、エアコンやテレビ、加湿器などの家電まで完備。ご自身で家財をお持ち込みいただく必要がございませんので、ご入居が決まり次第、すぐに生活を始められます。備え付けの家具がありながらも室内は広々としており、車いすをご利用の方でも余裕を持って移動できます。
当施設には24時間看護士・介護士が常駐。入浴や排泄、食事の介助などの、身の回りのケアをはじめとするさまざまなサービスのご提供を可能にしております。各居室には緊急通報装置を完備。昼夜問わず居室に駆けつけ、適切な処置を施します。さらにスタッフによる1日5回の巡回でみなさまの様子を見守っています。また、看護士の常駐によって、在宅医療処置を必要とする特別な症状をお持ちの方々もご入居いただけます。インスリン投与や在宅酸素など、さまざまな症状の方々がご入居されており、そのほかにも対応可能な症状が多数ございますので、お気軽にお問い合わせください。
ご入居者様に健やかな生活を送っていただくため、「ロイヤルレジデンス小田原」では、さまざまな取り組みを行っております。ひな祭りや盆踊りなどの四季折々のイベントでは、みなさま大盛り上がり。また、日頃のレクリエーションでは、手芸などの細かい作業を取り入れることで脳を活性化し、認知機能の維持・向上を目指しています。さらに常駐の看護士がお一人おひとりに適した機能訓練をご提供することで、身体機能の維持・改善にも注力しています。また、近隣の複数の医療機関と提携。ご希望があった際に訪問診療を実施し、ご入居のみなさまの健康管理に努めております。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 16.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7.1万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.8万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.8万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 21.3万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 21.3万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5258円 | 10517円 | 15775円 |
要支援2 | 11005円 | 22010円 | 33015円 |
要介護1 | 17519円 | 35039円 | 52558円 |
要介護2 | 20592円 | 41183円 | 61775円 |
要介護3 | 28265円 | 56530円 | 84795円 |
要介護4 | 32330円 | 64660円 | 96991円 |
要介護5 | 37847円 | 75694円 | 113540円 |
医療機関名 | 医療法人社団湘南中央会 湯河原クリニック |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1917-1 |
診療科目 | 診療科目:内科 |
協力内容 | 訪問診療・居宅医療管理指導・健康診断 |
医療機関名 | 早野歯科医院 |
---|---|
住所 | 神奈川県小田原市南町 4-1-1 |
協力内容 | 訪問診療・外来受診 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。