株式会社ベストライフ
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Aタイプ | 個室/17.95~18.52m2 | 0万円 | 18.6万円 |
Bタイプ | 個室/17.95~18.52m2 | 280万円 | 15.4万円 |
「ベストライフ昭島」は、昭島市田中町にある介護付き有料老人ホームです。スタッフは24時間常駐し、お食事や入浴、排せつの介助のほか、居室清掃、服薬支援、通院同行など、多角的なサポートをご提供。介護度が上がった場合も安心の環境のため、自立の方から要介護の認定を受けた方まで、幅広い身体状況にご入居いただけます。館内は安全と快適性にこだわったバリアフリー設計を採用。お部屋には使い慣れた家具や思い出の品々のお持ち込みも可能です。ご自身のライフスタイルに合わせた空間で、ゆったりとお過ごしください。そのほか入居一時金は0円でご入居いただけるため、家計への負担を抑えてお引越ししたい方にも最適です。
当ホームは「ひまわりクリニック」「うしお病院」といった医療機関と連携。定期的な往診や健康診断を実施するほか、夜間に体の具合が急変した場合も迅速・的確に対処いたします。インスリン投与や胃ろう、たん吸引など、お持ちの症状で入居をお悩みの方も、まずはお気軽にお問い合わせください。日中は専属の看護師・介護士が常駐し、幅広いリハビリメニューをご提供。お一人おひとりの身体状況にあわせたプログラムで、基礎運動能力の維持・向上を図っています。そのほか住み慣れたホームで最期まで穏やかに暮らしていただけるよう、看取りケアに対応。ご入居者様やご家族様と話し合いながら、いつまでも「自分らしい」生活を支援します。
「ベストライフ昭島」では、1年をとおして多彩なアクティビティを開催しています。季節のイベントはもちろん、書道や絵手紙、編み物、チェアエクササイズなど、遊び心ある企画が目白押しです。お天気のよい日には四季折々の景色を眺めに行ったりと、外出の企画も積極的に実施。日々のアクティビティはご入居者様同士の交流のきっかけにもなっており、より潤いのある暮らしを送っていただけます。そのほか毎日3食バランスのよいお食事をご提供。食をつうじて元気の源をお届けできるよう、彩りや香り、栄養バランスにも配慮。旬の魚や季節の野菜をいかしたお料理をお楽しみください。
07:00起床ケア
08:00朝食
10:00配茶・体操・入浴(週2回)・洗濯/清掃(1~2回/週)
12:00昼食
14:00レクリエーション・体操など
17:30夕食
19:00就寝ケア
21:00職員による巡回
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 18.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 10.3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 6.1万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の30%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7.1万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 6.1万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 280万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 280万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の30%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5755円 | 11510円 | 17265円 |
要支援2 | 9834円 | 19668円 | 29501円 |
要介護1 | 17012円 | 34023円 | 51035円 |
要介護2 | 19098円 | 38197円 | 57295円 |
要介護3 | 21312円 | 42624円 | 63936円 |
要介護4 | 23336円 | 46671円 | 70007円 |
要介護5 | 25422円 | 50845円 | 76267円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。