老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

有料老人ホーム らくら新道東
有料老人ホーム らくら新道東

こちらは 北海道札幌市東区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 北海道札幌市東区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 北海道札幌市東区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 北海道札幌市東区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる

有料老人ホーム らくら新道東

住宅型有料老人ホーム

株式会社らくらケア

総合評価3.57
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/10/02

落ち着きのある外観。東豊線「新道東」駅より徒歩8分と、ご家族様がお越しの際にも便利な環境です。
毎日3食バランスのよいお食事をご提供。季節感を大切に、旬の食材をいかしたお料理をご堪能ください。
四季折々のイベント時には、いつもより少しだけ華やかな特別メニューをご用意しています。
拡大
閉じる
落ち着きのある外観。東豊線「新道東」駅より徒歩8分と、ご家族様がお越しの際にも便利な環境です。
外観: 落ち着きのある外観。東豊線「新道東」駅より徒歩8分と、ご家族様がお越しの際にも便利な環境です。
毎日3食バランスのよいお食事をご提供。季節感を大切に、旬の食材をいかしたお料理をご堪能ください。
食事: 毎日3食バランスのよいお食事をご提供。季節感を大切に、旬の食材をいかしたお料理をご堪能ください。
四季折々のイベント時には、いつもより少しだけ華やかな特別メニューをご用意しています。
イベント・レク: 四季折々のイベント時には、いつもより少しだけ華やかな特別メニューをご用意しています。
落ち着きのある外観。東豊線「新道東」駅より徒歩8分と、ご家族様がお越しの際にも便利な環境です。
毎日3食バランスのよいお食事をご提供。季節感を大切に、旬の食材をいかしたお料理をご堪能ください。
四季折々のイベント時には、いつもより少しだけ華やかな特別メニューをご用意しています。
拡大
閉じる
落ち着きのある外観。東豊線「新道東」駅より徒歩8分と、ご家族様がお越しの際にも便利な環境です。
外観: 落ち着きのある外観。東豊線「新道東」駅より徒歩8分と、ご家族様がお越しの際にも便利な環境です。
毎日3食バランスのよいお食事をご提供。季節感を大切に、旬の食材をいかしたお料理をご堪能ください。
食事: 毎日3食バランスのよいお食事をご提供。季節感を大切に、旬の食材をいかしたお料理をご堪能ください。
四季折々のイベント時には、いつもより少しだけ華やかな特別メニューをご用意しています。
イベント・レク: 四季折々のイベント時には、いつもより少しだけ華やかな特別メニューをご用意しています。
満室

住所/アクセス

電話番号

北海道札幌市東区北三十一条東19-2-11
新道東駅から 徒歩9分
札幌市営東豊線新道東駅から徒歩8分※3番出口より右手に直進。信号を2つ超えた右前方に「らくら新道東」があります。 お隣には手延べうどん「むぎの里 札幌新道東店」がございます。札幌市営南北線北34条駅※バスターミナル3番のりばより、中沼小学校通行または東営業所行に乗車(約15分)北34条東20丁目停留所で下車、右手の信号を渡ると左前方に「らくら新道東」があります。

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
Aタイプ個室/18m218万円12.9万円
Aタイプ二人部屋/36m236万円25.8万円

入居条件

自立要支援1〜2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

こだわり・特徴

24時間介護24時間介護士が常駐している施設です。2人部屋有2人部屋がある施設です。トイレ有居室居室にトイレがある施設です。外出自由外出が自由な施設です。病院クリニック病院やクリニックが併設されている施設です。

口コミ総合評価

総合評価
3.57(6件)
5
(0件)
4
(4件)
3
(2件)
2
(0件)
1
(0件)

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
男性 / 80代前半 / 自立
3.57
投稿日時:2024/10/29
投稿者:あき
良かった点
新道沿いの立地
悪かった点
一時金の価格がやや高め
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0
外観・内装・居室・設備について
医療面の充実と施設が立派であること。個室の面積が広くゆとりあるスペースが確保されていることと、室内の内装が魅力的に感じました。
料金費用について
一時金が18万と36万円のタイプがあり内容は良いのですが、価格が少し高めにも感じるので、もう少し価格が下がると良い立地が生かされるのではないかと感じました。
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護1 / 症状なし
3.57
投稿日時:2024/05/24
投稿者:トワイライト
良かった点
体調不良時はすぐに病院受診が可能
悪かった点
地下鉄から徒歩15分、車が多く立地が悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.03.04.04.0
入居前に困っていたこと
自宅にて同居で過ごし毎日会いに行っていたが、調理の仕方が突然できなくなるなど、本氏も常に不安を抱えている状態であった。介護している側も本人が出来ていたことが出来なくなっていることをまじかで見ていると心苦しくなった。身体的よりもメンタル的に困った。
入居後どうなったか?
専門スタッフが常時在住しているし、何かあった時も通院同行などの支援を受ける事ができるため、 独居で生活しているよりも安心はできる 。
有料老人ホーム らくら新道東の評価
一般的な介護施設だと感じている。本人は自由がないと言っていたが、入居ができてよかったと感じる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護職員は均一ではないが、よく仕事をしているイメージがある。特に良くも悪くもない感じです。
外観・内装・居室・設備について
外観も内装もきれいだと感じる。面会に行くと常に廊下をモップで拭き掃除をしているため、清潔案を感じた。
介護医療サービスについて
体調不良時は、介護職員に訴えると、即病院に受診ができると聞いたので安心ができる。
近隣環境や交通アクセスについて
地下鉄から徒歩15分ほど、環状通のため車が多く、立地としてはお勧めできない。
料金費用について
サービスの提供を考えると、家賃は高いと思う。ほかの施設の料金は不明だが、金銭的に厳しい方は入居が難しいと感じた。
見学済
男性 / 90代前半 / 要介護4
3.57
投稿日時:2024/03/13
投稿者:世界平和
良かった点
家族見舞いに必要な駐車スペースあり
悪かった点
夜間スタッフの配置数が少ない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.03.03.03.02.0
有料老人ホーム らくら新道東の評価
至って普通で特別感はない。自宅から割と近い。 お風呂と駐車スペースは広いくらいかな。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
夜間のスタッフの配置数が、部屋数に比べて各階1人なので老人施設としては少ないと感じた。
外観・内装・居室・設備について
それほど高層建築物でもなく、当然日当たりは確保してあるし、食堂まもそこそこの広さがある。もちろん、エレベーターの広さもある中程度の建物。
介護医療サービスについて
医療機関との連携のみであり、隣接の病院とは無関係であるところに緊急時な対応に不安を感じたから。
近隣環境や交通アクセスについて
家族の見舞いに必要な駐車スペースは確保してあった。 自家用車でアクセスするので地下鉄からの距離よりも、大きな道路からの距離が近いので便利だとおもったから。
料金費用について
札幌市にある施設に比べて基本料金が高く思えた。食費については食事のサンプルを確かめることをしなかったので、正当な評価はできないと思う。
見学済
男性 / 70代前半 / 要介護3 / 症状なし
3.57
投稿日時:2024/02/28
投稿者:ゆう
良かった点
食堂に開放感があり明るい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.03.03.04.0
有料老人ホーム らくら新道東の評価
従業員の対応が良かったです。 初めて施設見学しましたので、他に比べるものがなく見送りましたが今後の目安になると思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんの対応が良く入居者さんからも声をかけていただきました。 スタッフさんが良いと安心出来ると感じました。
外観・内装・居室・設備について
外観も玄関も入りやすい施設でした。 お部屋も明るく親しみやすく感じました。お食事する場所も開放感があり良かったです。
介護医療サービスについて
実際に関わっていないので良く分かりませんが、何かあった時にはすぐに対応して下さるとのことでした。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便は良くないと感じましたが、必要な物は家族が届けたら良いと思っていますので許容範囲です。
料金費用について
大体このくらいが相場かと思います。家族負担も少ないので良いと思いました。他に追加で料金が発生しなければと思います。
入居済
女性 / 90代前半 / 要介護2
3.57
投稿日時:2023/10/04
投稿者:ゴリ
良かった点
職員が入居者に明るく声かけをしていた
悪かった点
夜間コール時の職員の口調がきつい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.04.05.03.0
入居前に困っていたこと
室内は手すりを使って何とか移動していたが、屋外では自力で歩けなかったため、移動は車椅子でおこなっていた。積雪がある冬はたいへんだった。
入居後どうなったか?
外出の際は、タクシー会社へれんらくや乗車するまで、また帰った時も下車から部屋までの移動を施設の方が助けてくれるなど、様々な面でケアをしてくれたから。
有料老人ホーム らくら新道東の評価
入居者と施設の方とのコミュニケーションがよくとれている感じがして、雰囲気が良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
どの職員も、入居者に明るく声かけをしていた印象がある。あたたかみがあった。あまり悪い噂も聞かなかった。
外観・内装・居室・設備について
二階に上り降りが二基の小さなエレベーターしかなく、非常時大丈夫かなと感じたことがあった。
介護医療サービスについて
夜中にトイレに行くためコールした際に、ちょっと小言というかきつい口調で言われたことがあったと叔母が怒っていたことがあった。
近隣環境や交通アクセスについて
札幌新道に面していることが、利便性がよいように感じるが、交通量が多いため、施設への出入りがふべんだった。
料金費用について
おばは金銭的に余裕があったため入居できたが、自分の母親など金銭的な余裕がない人は入居できない料金だ。
見学済
女性 / 80代後半 / 要支援1 / 症状なし
3.57
投稿日時:2023/10/04
投稿者:なしなし
良かった点
食事の欠食届で無駄な出費を抑えられる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.03.0
入居前に困っていたこと
離れて暮らしているので、何かあった時すぐに対応が出来ない時がある。 特に夜間や休日に体調を崩したときに、即時に必要とする対応が遅れる場合がある。
有料老人ホーム らくら新道東の評価
居室が独立しているので、プライバシーの確保は問題なく、看護師が常駐している点には安心感を感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人当たりは良さそうに感じたが、どこの施設にも100点満点のスタッフだけがいるわけではない。入居者については不明。
外観・内装・居室・設備について
竣工開設してから長い時間が経過していない施設で外見は綺麗であるが、空調設備は暖房のみとなっているなど、可も不可もある。
介護医療サービスについて
介護医療については、提携医療機関のあることと、看護師常駐と聞いただけで、具体的なところまでは見ていない。
近隣環境や交通アクセスについて
日常から電車やバスはほとんど利用しないため、必要な時にタクシーは呼ぶと来てくれるので、大きな路線に面しており、特に大きな支障もないと感じた。
料金費用について
特にサービスの料金が高い印象はなく、食事についても一定期間前に欠食の届け出ができるので、比較的無駄な出費は抑えることも出来る点では、良い部分もある。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居体験談

男性
物忘れ
自立
レビー小体型認知症
入居者:89歳/男性/実の父母/要介護2/その他施設に入居している
入居前の状況
母は以前、別の施設に入居していました。しかし、認知症の症状が進み、他の入居者の部屋に入ってしまうなどの行動が見られるようになったんです。施設側からも転居を勧められ、不安な気持ちで新しい施設を探し始めました。...続きをみる
この施設に決めた理由
母は認知症が進んでいるため、体調の変化が心配でした。以前の施設から転居を考えたのも、認知症の進行による症状が悪化し、適切な対応が必要になったからです。らくら新道東に入居後、一度3ヶ月ほど入院することがありましたが、その際も施設の方から迅速に連絡があり、病院との連携もスムーズでした。現在も薬の調整を病院で行っており、施設側もその状況を把握してくれています。体調が優れない時や、病院での診察が必要だと判断された際には、すぐに知らせてくれるので、非常に安心感があります。 私自身も仕事があるため、急な通院の付き添いが難しい場合もあるのですが、有料ではありますが職員さんが病院に連れて行ってくれるのは、本当に助かるサービスだと感じています。以前見学した別の施設は、正直なところ「刑務所みたい」な印象を受けました。部屋の中にカメラがあったり、管理が厳しそうな雰囲気で、まだそこまで症状が進んでいなかった母にはかわいそうだと思ったんです。それに比べてらくら新道東は、入居者が比較的自由に過ごせる部分が多いと説明を受け、それが大きな決め手になりました。 みんなが集まって活動できるデイサービスのような場所もあり、他の入居者さん同士の交流も生まれているようです。麻雀を楽しんだり、書道に取り組んだりできると聞き、趣味を継続できる環境があるのは本当に良いことだと感じています。入居者の尊厳が保たれ、個性を尊重してくれる施設は、精神的な安定にも繋がると強く感じます。施設の面会に行く際は、必ず車で行く必要があるのですが、らくら新道東には十分な駐車スペースが確保されているので、駐車場探しで困ったことは一度もありません。これは、面会のたびに感じる小さなことですが、ストレスなくスムーズに面会に行けるというのは、介護する側にとっては意外と重要なポイントです。限られた時間の中で、駐車場の心配なく母に会いに行けるのは、ありがたいと感じています。...続きをみる
取材日:2025/06/23
執筆者:谷口美咲
空室や料金、入居条件を確認したい方は

有料老人ホーム らくら新道東の特徴

おすすめポイント
  • 生活全般や医療対応をはじめ、多角的なサポートで心豊かな毎日を支援します
  • 地域の医療機関や各事業所と連携し、将来まで健やかな生活をお守りします
  • 季節感を大切にしたお食事。バラエティ豊かなメニューをお楽しみください

生活全般や医療対応をはじめ、多角的なサポートで心豊かな毎日を支援します

「らくら新道東」は、要介護の認定を受けた方々のための住宅型有料老人ホームです。併設の訪問介護と連携し、生活全般や医療対応、バランスのよいお食事、多彩なアクティビティなど多角的なサポートをご提供。お一人おひとりの「こんな生活をしたい」というお気持ちに寄り添い、心豊かな毎日を支援します。館内は安全と暮らしやすさにこだわったバリアフリー設計を採用。段差をなくし、随所に手すりを設けることで、車いすの方も安心の環境を整えています。お部屋はプライバシーに配慮した個室をご用意。お好きな家具や思い出の品々のお持ち込みも可能です。ご自身のライフスタイルに合わせた空間で、ゆったりとお過ごしください。

地域の医療機関や各事業所と連携し、将来まで健やかな生活をお守りします

当ホームではスタッフが24時間常駐し、積極的なお声がけを実施。医療・介護についてご不安なことや、暮らしのなかの些細なお悩みなども親身にうかがいます。さらに「札幌東徳州会病院」をはじめとする医療機関と連携。ご希望に応じて往診や健康診断を実施するほか、急な体調不良やおけがをした場合も迅速に対応できる体制を確立しています。人工透析や在宅酸素、尿バルーン、ペースメーカーなど、お持ちの症状でお困りの方も、まずはお気軽にお問い合わせください。そのほか敷地内には系列の訪問介護・ケアステーションを併設。ご入居後に介護度が上がった際も、引き続きホームで暮らしていただける環境を整えています。

季節感を大切にしたお食事。バラエティ豊かなメニューをお楽しみください

「らくら新道東」では栄養士監修のもと、毎日3食バランスのとれたお食事をご提供しています。食をつうじてご入居者様に元気の源をお届けできるよう、旬の食材をふんだんに使用。和・洋・中を取り入れた、バラエティ豊かなメニューをお楽しみください。また四季折々のイベント時には、いつもより少しだけ華やかな特別食をご用意。味はもちろん、彩りや盛り付けにまで趣向を凝らし、目でも楽しめるお料理はご好評です。そのほか、ホーム内のご見学・体験入居を受付中。実際の暮らしの雰囲気を肌で感じながら、ゆっくりと入居を検討していただけます。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

有料老人ホーム らくら新道東の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
Aタイプ
個室
18m2
18万円
12.9万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
12.9万円
家賃3.6万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
3.3万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
4.5万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他1.5万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
18万円
入居一時金0万円
その他18万円

※「入居金:その他」は敷金となります。
※「月額費用:その他」は、生活サポート費です(15,000円~20,000円)。
※賃料以外は別途消費税が加算されます。

契約タイプは利用権方式です。

Aタイプ
二人部屋
36m2
36万円
25.8万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
25.8万円
家賃7.2万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
6.6万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
9万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他3万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
36万円
入居一時金0万円
その他36万円

※「入居金:その他」は敷金となります。
※「月額費用:その他」は、生活サポート費です(30,000円~40,000円)。
※賃料以外は別途消費税が加算されます。

契約タイプは利用権方式です。

該当する料金プランはございません

「在宅介護サービス」における介護保険自己負担額

在宅介護サービス1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援15102円10205円15307円
要支援210678円21357円32035円
要介護117000円33999円50999円
要介護219981円39962円59943円
要介護327427円54853円82280円
要介護431371円62742円94113円
要介護536724円73448円110172円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

有料老人ホーム らくら新道東の交通アクセス

住所・交通

住所〒065-0031北海道札幌市東区北三十一条東19-2-11
最寄り駅

札幌市営東豊線新道東駅から徒歩8分※3番出口より右手に直進。信号を2つ超えた右前方に「らくら新道東」があります。
お隣には手延べうどん「むぎの里 札幌新道東店」がございます。札幌市営南北線北34条駅※バスターミナル3番のりばより、中沼小学校通行または東営業所行に乗車(約15分)北34条東20丁目停留所で下車、右手の信号を渡ると左前方に「らくら新道東」があります。

その他交通

【お車】
札幌都心から約15分(6.5km)

【カーナビ】
「札幌市東区北31条東19丁目2-11」を入力してください。

【道順】
札幌新道(国道274号線)の交差点「北34東20」を目指し、新道沿いの大きな看板「らくら新道東」を目印にお越し下さいませ。

尚、駐車場は敷地内にございます。もしお分かりにくい場合は、お気軽にお電話ください。

来訪者用駐車場

あり

無料
この施設にお問い合わせ
有料老人ホーム らくら新道東の写真
有料老人ホーム らくら新道東
住宅型有料老人ホーム
標準
プラン
月額12.9万円
(入居金18万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

有料老人ホーム らくら新道東の施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ×不可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ×不可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ○相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ×不可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ○相談可
  • 心臓病・心筋梗塞・狭心症
    ○相談可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ○相談可
  • 誤嚥性肺炎
    ○相談可
  • 結核
    ○相談可
  • 肝炎
    ○相談可
  • 梅毒(ばいどく)
    ○相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ×不可
  • HIV
    ○相談可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ○相談可
  • リウマチ・関節症
    ○相談可
  • 疥癬(かいせん)
    ○相談可

心・精神

  • 統合失調症
    ○相談可
  • うつ・鬱病
    ○相談可

その他

  • がん・末期癌
    ○相談可
  • 生活不活発病(廃用症候群)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ○相談可
  • 胃ろう
    ○相談可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ×不可
  • 鼻腔・経管栄養
    ×不可
  • 流動食・嚥下食
    ○相談可
  • 介護食
    ○相談可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ×不可
  • たん吸引
    ×不可
  • 在宅酸素療法
    ○相談可
  • 気管切開
    ×不可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ○相談可
  • ストーマ・人工肛門
    ○相談可
  • 人工透析
    ○相談可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
  • ペースメーカー
    ○相談可
  • リハビリ
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

協力医療体制

医療機関名医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院
住所北海道札幌市東区北33条東14丁目3番1号
診療科目内科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・小児科・外科・整形外科・脳神経外科・心臓血管外科・皮膚科・耳鼻咽喉科・眼科・麻酔科・放射線科・病理診断科・リハビリテーション科・歯科口腔外科・形成外科・腎臓内科
協力内容

診察受付・緊急事態対応など

医療機関名札幌東和病院
住所北海道札幌市東区北30条東18丁目8番1号
診療科目内科・リハビリテーション科・放射線科
協力内容

診察等

医療機関名新道東フレンド整形外科
住所北海道札幌市東区北31条東19丁目210
診療科目整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科
協力内容

診察・リハビリテーション・機能トレーニングなど

物件詳細

施設名称
有料老人ホーム らくら新道東
敷地面積
2640.41㎡
施設種別
住宅型有料老人ホーム
延床面積
4436.4㎡
住所
北海道札幌市東区北三十一条東19-2-11
入居定員
108名
建物構造階数
RC造地上4階建て
居室総数
104室
地上階・地下階
-
居室面積
18.0〜36.0㎡
開設年月日
2012年04月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
クローゼット、ナースコール、フットライト、BSアンテナ、パネルヒーター、フラットフロア、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、空調換気設備、スプリンクラー設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、防火カーテン、防災設備
共用施設設備
フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、介護浴室、公衆電話、共用トイレ、厨房室、囲碁、売店、多目的室、大浴場、リネン室、寝台用エレベーター、将棋、応接室、放送設備、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、異常監視システム、自販機、花壇、談話室、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場、麻雀台
バリアフリー
-
運営事業者名
株式会社らくらケア
運営者所在地
北海道石狩郡当別町太美町2343-39

有料老人ホーム らくら新道東のよくある質問

Q.外出に条件や時間の制限はありますか?

特にございません。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/05)

Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?

事前連絡をして頂くとスムーズです。居室面会可能です。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/05)

Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?

午前中に体操がございます。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/05)

Q.入居後に要介護度が変わった場合、居室が変わることはありますか?変わった場合、追加の料金などはかかる?

基本的に移動はございません。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/05)

Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?

入居前にご相談ください。場合によっては別施設への転居を提案する可能性があります。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/05)

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

ブルースターEAST

ブルースターEASTの写真
標準
プラン
月額14.6万円
(入居金5万円〜)
入居金0
プラン
-
北海道札幌市東区北三十四条東
新道東駅 歩9分

ツクイ札幌麻生グループホーム

ツクイ札幌麻生グループホームの写真
標準
プラン
月額14.6万円
(入居金19万円〜)
入居金0
プラン
-
北海道札幌市東区北三十五条東
新道東駅 歩15分

ブルーライズEAST

ブルーライズEASTの写真
標準
プラン
月額14.2万円
(入居金5万円〜)
入居金0
プラン
-
北海道札幌市東区北三十四条東
新道東駅 歩15分

介護付き有料老人ホーム ライフドリーム新道東

介護付き有料老人ホーム ライフドリーム新道東の写真
標準
プラン
月額13.3万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
北海道札幌市東区北三十四条東
新道東駅 歩10分

住宅型有料老人ホーム ライフドリーム新道東

住宅型有料老人ホーム ライフドリーム新道東の写真
標準
プラン
月額13.1万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
北海道札幌市東区北三十四条東
新道東駅 歩10分

ニチイケアセンター元町

ニチイケアセンター元町の写真
標準
プラン
月額12.4万円
(入居金14万円〜)
入居金0
プラン
-
北海道札幌市東区北二十五条東
元町駅 歩12分

ライブラリ元町

ライブラリ元町の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額11.1万円
(入居金0万円〜)
北海道札幌市東区北二十三条東
元町駅 歩4分

ReHOPE札幌北

ReHOPE札幌北の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額9.3万円
(入居金0万円〜)
北海道札幌市東区北三十二条東
新道東駅 歩11分

あおい新道東館

あおい新道東館の写真
標準
プラン
月額10.6万円
(入居金7万円〜)
入居金0
プラン
-
北海道札幌市東区北三十五条東
新道東駅 歩2分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る