ALSOK介護株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/12.6m2 | 0万円 | 15.5万円 |
神奈川県横浜市にある「グループホームみんなの家・横浜上瀬谷」は、認知症の診断を受けた方が少人数制のグループ(ユニット)を形成し、力を合わせて生活する認知症対応型共同生活介護施設です。いつも洗濯物をたたんでくれる方や、お掃除を積極的に手伝ってくれる方、家庭菜園のお世話が得意な方など、ご入居者様の「得意」や「好き」を尊重しながら家事を分担。苦手なことはスタッフがサポートしつつ、できることはお任せすることで、身体機能の自立を促します。1ユニット9名の少人数制だからこそ、お一人おひとりの個性を大事にしたケアを行うことができます。
「グループホームみんなの家・横浜上瀬谷」では、毎日お食事の前に体操を行っています。体を動かすことを習慣にすることで、体力や柔軟性・バランス力などさまざまな要素を維持・向上することが可能です。当グループでは健康増進プログラムに力を入れており、音楽に合わせてエアロビクスのように全身を動かす「いきいきリズム体操」や、座ったままでも行える「ALSOKあんしんヨガ」などの定番プログラムから、タオルを取り入れた「タオル体操」まで、さまざまなメニューをご用意。ご入居者様が楽しみながら体を動かすことができるように、日々工夫を重ねています。
当ホームは相鉄本線「瀬谷」駅よりバスに乗って7分、「八幡神社前」バス停で下車し徒歩4分の場所にあります。周辺は畑など緑の多いのどかな環境で、高い建物がないため見晴らしがよく、ホームには暖かい日の光が差し込みます。お隣にはブドウ畑があり、毎年収穫の時期にはご入居のみなさまでおいしいブドウをおやつとしていただくことも。また、徒歩5分ほどの場所には「瀬谷八幡神社」があり、初詣やお花見など、当ホームの定番お散歩コースとなっています。四季を楽しむことを大切に、ご入居者様にいきいきとした生活を送っていただけるよう応援します。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.4万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.6万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24442円 | 48883円 | 73325円 |
要介護1 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護2 | 25728円 | 51456円 | 77184円 |
要介護3 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護4 | 27014円 | 54029円 | 81043円 |
要介護5 | 27593円 | 55187円 | 82780円 |
医療機関名 | 戸塚デンタルオフィス |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科医師の指導管理を月に2回、歯科衛生士による口腔ケアを月に4回断続的に行う |
医療機関名 | 聖仁会 横浜甦生病院 |
---|---|
協力内容 | 居宅管理指導の下で、月に2回訪問診療を実施します。ご希望があれば、医師からの医学的管理に基づいた指導(療養に必要なアドバイスや指導)を受けることが可能です。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。