株式会社 東急イーライフデザイン
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
【前払方式/1LDK】 入... | 個室/51.39m2 | 4882万円 | 21万円 |
【月払方式/1LDK】 入... | 個室/51.39m2 | 101.7万円 | 54.9万円 |
【前払方式/2LDK】 入... | 個室/64.05m2 | 7748万円 | 32万円 |
【月払方式/2LDK】 入... | 個室/64.05m2 | 136万円 | 85.8万円 |
「ライフニクス高井戸」ではきめ細やかなホスピタリティと手厚いケア体制で、ご入居者様の健康と安心をサポートしています。ご入居時に自立されている方が要支援となっても、自室のままで24時間きめ細やかな介護を受けられる環境です。介護状態が高くなった場合は、介護居室への住み替えが可能。顔なじみのスタッフによる介護を継続して受けられるため、安心してお過ごしいただけます。ホーム内には健康相談室、静養室、デイルーム、特別機械浴室などを備えたケアセンターをご用意。医療機関との協力体制も整備し、週2回の医師による健康相談、年2回の人間ドッグを実施しています。
ご入居者様に心身ともに健やかにお過ごしいただくため、ホームの共有スペースを充実させています。専任インストラクターが常駐するスパサロンは、プール、トレーニングルーム、ミストサウナ、パウダールームを備えたスペースです。温水プールやトレーニングマシンで、安全・効果的な運動に取り組んでいただけます。ビデオサロンには、音質にこだわった機材をご用意。プレイルームではビリヤードやテーブルゲームを楽しめます。中央に大きなキンモクセイの木がある中庭では、木陰のベンチやオープンテラスで、自然を眺めながら憩いのひとときをお過ごしいただけます。
朝の体操、脳トレ教室、バスハイクといった、多彩なアクティビティやイベントをご用意しています。参加は自由で、百人一首、囲碁、混声合唱、ビリヤード、卓球など、ご入居者様主体のサークル活動も盛んです。新年、七夕、クリスマスといった四季折々の行事の際にはホーム内を飾りつけるなど、ホームにいながら季節を感じられる工夫もしています。お食事の楽しみも大切にしており、専任の栄養士とシェフによる豊富なメニューをレストランでご用意。365日予約なしで、2種よりお選びいただける環境です。ご入居者様の状況に合わせて、軟菜食や刻み食、おかゆにも対応可能です。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 21万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 10万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 11万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 4882万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 4882万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の10%です。
入居金の償却期間は120ヶ月です。
【前払方式】
※初期償却 前払方式をご選択の場合、前払金に対する想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額(非返還対象分)の割合は入居時年齢によって異なります。
※ご入居時の年齢により、想定居住期間、非返還対象分が前払金全体に占める割合及び入居時費用は異なります。
※想定居住期間内に契約が終了した場合には、返還金算定式に基づき算定される額を返還します。
※想定居住期間経過後は、家賃について追加のお支払いはありません。
■返還金の算出
①入居日から3 ヶ月が経過する日までの間に入居者の死亡又は入居契約の解除もしくは解約により入居契約が終了する場合
《返還金の算定式 》
返還金=前払金-(1 日当たりの当該居室の家賃等の額 × 入居日から起算して入居契約が終了した日までの日数)
② 入居日から 3 ヶ月を経過し、想定居住期間が経過するまでの間に入居者の死亡又は入居契約の解除もしくは解約により入居契約が終了する場合
《返還金の算定式 》
返還金=当該居室の 1 ヶ月分の家賃等の額 × (入居契約終了日以降、入居者の想定居住期間満了日までの期間)
<算式>: 1 ヶ月分の家賃等の額
=想定居住期間内の家賃相当額 ÷ 入居者の想定居住期間(月数)
<算式>: 1 日あたりの当該居室の家賃等の額
=1 ヶ月分の家賃等の額 ÷ 30 日
=想定居住期間内の家賃相当額 ÷ 入居者の想定居住期間(月数)÷ 30 日
※前払金のうち初期償却の割合分は、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額とし、契約が終了した場合も返還致しません。但し、入居後3ヶ月が経過するまでの間に、入居者の死亡又は入居契約の解除もしくは解約により入居契約が終了する場合には返還致します。
【月払方式】
※敷金は、入居契約が終了した場合は、原状回復費等の未払債務を控除して、無利息にて返還いたします。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 54.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 33.9万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 10万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 11万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 101.7万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 101.7万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の10%です。
入居金の償却期間は120ヶ月です。
【前払方式】
※初期償却 前払方式をご選択の場合、前払金に対する想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額(非返還対象分)の割合は入居時年齢によって異なります。
※ご入居時の年齢により、想定居住期間、非返還対象分が前払金全体に占める割合及び入居時費用は異なります。
※想定居住期間内に契約が終了した場合には、返還金算定式に基づき算定される額を返還します。
※想定居住期間経過後は、家賃について追加のお支払いはありません。
■返還金の算出
①入居日から3 ヶ月が経過する日までの間に入居者の死亡又は入居契約の解除もしくは解約により入居契約が終了する場合
《返還金の算定式 》
返還金=前払金-(1 日当たりの当該居室の家賃等の額 × 入居日から起算して入居契約が終了した日までの日数)
② 入居日から 3 ヶ月を経過し、想定居住期間が経過するまでの間に入居者の死亡又は入居契約の解除もしくは解約により入居契約が終了する場合
《返還金の算定式 》
返還金=当該居室の 1 ヶ月分の家賃等の額 × (入居契約終了日以降、入居者の想定居住期間満了日までの期間)
<算式>: 1 ヶ月分の家賃等の額
=想定居住期間内の家賃相当額 ÷ 入居者の想定居住期間(月数)
<算式>: 1 日あたりの当該居室の家賃等の額
=1 ヶ月分の家賃等の額 ÷ 30 日
=想定居住期間内の家賃相当額 ÷ 入居者の想定居住期間(月数)÷ 30 日
※前払金のうち初期償却の割合分は、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額とし、契約が終了した場合も返還致しません。但し、入居後3ヶ月が経過するまでの間に、入居者の死亡又は入居契約の解除もしくは解約により入居契約が終了する場合には返還致します。
【月払方式】
※敷金は、入居契約が終了した場合は、原状回復費等の未払債務を控除して、無利息にて返還いたします。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 32万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 10万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 22万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 7748万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 6524万円 | |
その他 | 1224万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の10%です。
入居金の償却期間は120ヶ月です。
【前払方式】
※初期償却 前払方式をご選択の場合、前払金に対する想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額(非返還対象分)の割合は入居時年齢によって異なります。
※ご入居時の年齢により、想定居住期間、非返還対象分が前払金全体に占める割合及び入居時費用は異なります。
※想定居住期間内に契約が終了した場合には、返還金算定式に基づき算定される額を返還します。
※想定居住期間経過後は、家賃について追加のお支払いはありません。
■返還金の算出
①入居日から3 ヶ月が経過する日までの間に入居者の死亡又は入居契約の解除もしくは解約により入居契約が終了する場合
《返還金の算定式 》
返還金=前払金-(1 日当たりの当該居室の家賃等の額 × 入居日から起算して入居契約が終了した日までの日数)
② 入居日から 3 ヶ月を経過し、想定居住期間が経過するまでの間に入居者の死亡又は入居契約の解除もしくは解約により入居契約が終了する場合
《返還金の算定式 》
返還金=当該居室の 1 ヶ月分の家賃等の額 × (入居契約終了日以降、入居者の想定居住期間満了日までの期間)
<算式>: 1 ヶ月分の家賃等の額
=想定居住期間内の家賃相当額 ÷ 入居者の想定居住期間(月数)
<算式>: 1 日あたりの当該居室の家賃等の額
=1 ヶ月分の家賃等の額 ÷ 30 日
=想定居住期間内の家賃相当額 ÷ 入居者の想定居住期間(月数)÷ 30 日
※前払金のうち初期償却の割合分は、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額とし、契約が終了した場合も返還致しません。但し、入居後3ヶ月が経過するまでの間に、入居者の死亡又は入居契約の解除もしくは解約により入居契約が終了する場合には返還致します。
【月払方式】
※敷金は、入居契約が終了した場合は、原状回復費等の未払債務を控除して、無利息にて返還いたします。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 85.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 45.3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 10万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 30.5万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 136万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 136万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の10%です。
入居金の償却期間は120ヶ月です。
【前払方式】
※初期償却 前払方式をご選択の場合、前払金に対する想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額(非返還対象分)の割合は入居時年齢によって異なります。
※ご入居時の年齢により、想定居住期間、非返還対象分が前払金全体に占める割合及び入居時費用は異なります。
※想定居住期間内に契約が終了した場合には、返還金算定式に基づき算定される額を返還します。
※想定居住期間経過後は、家賃について追加のお支払いはありません。
■返還金の算出
①入居日から3 ヶ月が経過する日までの間に入居者の死亡又は入居契約の解除もしくは解約により入居契約が終了する場合
《返還金の算定式 》
返還金=前払金-(1 日当たりの当該居室の家賃等の額 × 入居日から起算して入居契約が終了した日までの日数)
② 入居日から 3 ヶ月を経過し、想定居住期間が経過するまでの間に入居者の死亡又は入居契約の解除もしくは解約により入居契約が終了する場合
《返還金の算定式 》
返還金=当該居室の 1 ヶ月分の家賃等の額 × (入居契約終了日以降、入居者の想定居住期間満了日までの期間)
<算式>: 1 ヶ月分の家賃等の額
=想定居住期間内の家賃相当額 ÷ 入居者の想定居住期間(月数)
<算式>: 1 日あたりの当該居室の家賃等の額
=1 ヶ月分の家賃等の額 ÷ 30 日
=想定居住期間内の家賃相当額 ÷ 入居者の想定居住期間(月数)÷ 30 日
※前払金のうち初期償却の割合分は、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額とし、契約が終了した場合も返還致しません。但し、入居後3ヶ月が経過するまでの間に、入居者の死亡又は入居契約の解除もしくは解約により入居契約が終了する場合には返還致します。
【月払方式】
※敷金は、入居契約が終了した場合は、原状回復費等の未払債務を控除して、無利息にて返還いたします。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5951円 | 11903円 | 17854円 |
要支援2 | 10170円 | 20339円 | 30509円 |
要介護1 | 17593円 | 35185円 | 52778円 |
要介護2 | 19751円 | 39502円 | 59252円 |
要介護3 | 22040円 | 44080円 | 66119円 |
要介護4 | 24133円 | 48265円 | 72398円 |
要介護5 | 26291円 | 52582円 | 78872円 |
医療機関名 | ABCデンタルクリニック |
---|---|
協力内容 | 歯科の訪問診療 |
医療機関名 | おぎくぼ正クリニック |
---|---|
協力内容 | 医師の派遣による健康相談、日常生活における健康診断と看護指導 |
医療機関名 | 河北総合病院 |
---|---|
協力内容 | 実施する予約診療・定期的な健康診断(人間ドック)・緊急対応 |
医療機関名 | 城西病院 |
---|---|
協力内容 | 実施する予約診療・定期的な健康診断(人間ドック)・緊急対応 |
医療機関名 | 藤村病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、外科、肛門外科、整形外科、眼科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、セカンドオピニオン外来、歯科口腔外科 |
協力内容 | 医師の派遣による健康相談、日常生活における健康診断と看護指導 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。