メディカル・ケア・サービス 株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 20万円 | 16.9万円 |
「愛の家グループホーム久喜東」は埼玉県久喜市、「久喜白岡JCT」から車で約10分、JR東北本線・東武伊勢崎線「久喜」駅東口から徒歩7分のアクセスしやすい立地にあります。久喜市に住民票があり、要支援2以上の認定と医師による認知症の診断を受けた方がご入居の対象です。ご入居者様は、1ユニット9人で共同生活をしています。家庭的な雰囲気で、わが家で過ごしているような安心感のある暮らしのご提供に努めています。一方、みなさまのお部屋は個室のためプライバシーが守られ、ゆっくりとおくつろぎいただけます。お好きな家具をお持ち込み可能ですので、居心地のよいお部屋にコーディネートいただけます。
「愛の家グループホーム久喜東」では自立支援ケアを中心とし、認知症の緩和・健康寿命の延伸・生活の質の向上を目指しています。日常生活のなかでリハビリを実施する「生活リハビリ」を取り入れ、ご入居者様にはスタッフと一緒にキッチンに立っていただいたり、ホーム内を手分けしてお掃除をしていただくことも。役割をもつと、やりがいを感じることにもつながります。もちろん無理なお願いはせず、難しいことはスタッフがお手伝いいたしますので、ご安心ください。できることは可能な限りご自身でしていただくことで、身体機能の維持や認知症の緩和につなげていきます。
「愛の家グループホーム久喜東」では、ご入居者様がのびのびとお過ごしいただけるような居心地のよい暮らしをご提供いたします。起床時間などタイムスケジュールは決まっていません。ご自身のペースで、これまでの生活と同じように家事や買い物をしていただきながら、ほかのご入居者様との交流も可能です。さらに、ご入居者様に充実した毎日をお過ごしいただけるよう、お花見や盆踊り、クリスマス会など、季節に合わせたイベントの開催もあります。みなさまがご自分の意志で自由な暮らしを満喫でき、充実した生活を送っていただけるようお手伝いいたします。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 16.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.0万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 2.7万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 20万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 20万円 |
※「入居金:その他」は敷金となります。
※食費は1ヶ月30日で算出しています。
※「月額費用:その他」は、共益費です。
※別途、介護保険自己負担分が加算されます。
契約タイプは利用権方式です。
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 23416円 | 46831円 | 70247円 |
要介護1 | 23539円 | 47078円 | 70617円 |
要介護2 | 24648円 | 49296円 | 73944円 |
要介護3 | 23539円 | 47078円 | 70617円 |
要介護4 | 25880円 | 51761円 | 77641円 |
要介護5 | 26435円 | 52870円 | 79305円 |
医療機関名 | 医療法人三和会 東鷲宮病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、循環器科・心臓血管外科、肛門科、消化器科、整形外科、 リウマチ科、小児科、脳神経外科・神経内科・ボトックス外来、泌尿器科、 心療内科、皮膚科・形成外科、リハビリテーション |
協力内容 | ・訪問診療は月に2回受けることが可能です。 ・病気の発生などで入院治療や検査が必要と判断された場合、協力をお願いします。 ・病院としては、協力が求められた際には、特別な事情がない限り優先的に協力します。 |
医療機関名 | 医療法人社団彩明会 春日部デンタルクリニック |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・週に一度の訪問診療を利用することが可能です。 ・必要な医療協力を要請し、健康維持に努力をし、医院もその支援を行います。 ・医院は訪問歯科の一環として、緊急時の対応や歯科検診、歯科健康相談への協力を提供します。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。