旭化成ホームズ株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
1LDK | 個室/47.79m2 | 77.3万円 | 14.4万円 |
2LDK | 個室/59.68m2 | 97.5万円 | 17.5万円 |
「ヘーベルVillage北浦和公園」は、旭化成ホームズが運営するお元気なシニア向け住宅です。「いつまでも自分らしく人生を楽しみたい」その想いに応えるため、「ヘーベルハウス」と同等の高い安全性・居住性のある住まいと、充実の生活支援・健康相談サービス・安心の見守り体制を整えました。周辺には、スーパー・銀行・郵便局・公園・図書館・美術館・地域包括支援センターがあり、利便性も抜群。住宅へは、JR京浜東北線「北浦和駅」徒歩12分とアクセスも良く、ご家族のみなさまが気軽に立ち寄れることも、大きな魅力です。浦和駅や赤羽駅など主要駅までも電車で約15分以内、外出もしやすいロケーションです。
住宅にはヘーベルが誇る「ALCコンクリート」を採用。耐火・耐震・制震に備えた住宅で、いつでも安心して暮らせます。さらに安全性・機能性に配慮したバリアフリー仕様。共用エレベーターもあり、車いすになっても負担なく外出が叶います。居室は1LDK~2LDKと広く、ご夫婦二人での居住も可能です。家電置き場が一体となったシニアキッチンには、便利なIHコンロを設置。体に負担なく料理を楽しめます。玄関には、靴の着脱時の転倒リスクに備え、手すりとベンチを設置しました。このほか、エアコン・洗面化粧台・トイレ・収納・浴室・インターネットを完備。すぐに安心・快適な暮らしをスタートできます。
「ヘーベルVillage北浦和公園」では、ご入居者様が安心・快適な毎日を送っていただけるよう、万全のサポート体制を整えています。居室には、緊急通報装置を設置。体調不良時やトラブル発生時にボタンを押せば、24時間365日ガードマンが迅速に駆けつけます。看護師による電話健康相談も実施しており、体調変化や生活習慣など不安なことをいつでも相談できます。社会福祉士は毎月1回訪問。介護保険制度の説明・生活改善提案・パソコン操作・行政書類の解説などをサポートします。さらに健康面に不安のある方には、近隣の連携クリニックをご紹介。健康状態に合わせ、外来・訪問のかかりつけ医としてサポートを行います。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 11.9万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 77.3万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 77.3万円 |
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 17.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 15万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 97.5万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 97.5万円 |
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5374円 | 10748円 | 16123円 |
要支援2 | 11247円 | 22494円 | 33741円 |
要介護1 | 17905円 | 35810円 | 53715円 |
要介護2 | 21045円 | 42090円 | 63135円 |
要介護3 | 28887円 | 57775円 | 86662円 |
要介護4 | 33042円 | 66084円 | 99125円 |
要介護5 | 38680円 | 77360円 | 116039円 |
医療機関名 | 医療法人好生会こまくさ診療所 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市中央区大戸3128 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | インフルエンザの予防接種と訪問診療のご案内です。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。