未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。まずはこちらから、空室状況の確認をお願いします。
「グループホームみんなの家・与野大戸」は、要支援・要介護の認定を受け、認知症と診断されたご高齢の方々のためのお住まいです。ご入居者様は最大9名のグループとなり、認知症ケアの専門スタッフと共同生活を送ります。スタッフは24時間常駐。ご入居者様それぞれの個性を尊重し、家事や炊事などのなかから「できること」を役割分担します。少人数で暮らす家庭のような空間で行う生活リハビリや認知症ケアをとおして、症状の進行緩和を目指します。ホームの目の前には大戸公園があり、緑豊かな環境です。中学校や保育園も近く、子どもたちの元気な声からパワーをもらえます。落ち着いたエリアながらも活気を感じて暮らしていただけます。
運営会社の「ALSOK介護」は、警備事業のTV-CMでおなじみ「ALSOK」のグループ企業です。グループで培ったノウハウを活かし、安心・安全な介護サービスをご提供しています。その一環として、各ホームでは「ALSOK介護」独自の健康増進プログラムを実施しています。東京都健康長寿医療センター研究所の大渕修一博士監修、軽快な音楽に合わせて機能訓練を行う「ALSOKあんしん体操」や、脳トレ運動プログラム「NõA(ノーア)エクササイズ」、椅子に座ってできる「ALSOKあんしんヨガ」、元気な曲に合わせて全身を動かす「いきいきリズム体操」。どれも楽しみながら運動ができるとみなさまからご好評をいただいています。
みなさまに季節を感じていただき、笑顔あふれる毎日を過ごしていただきたいという思いから、当ホームでは多彩なレクリエーションを開催しています。毎月恒例の壁画作りやお誕生日会をはじめ、おやつやおかずを一緒に作る食事レク。そして、お正月やひな祭り、七夕、クリスマスといった季節行事など、さまざまな企画をお楽しみいただいています。さらに、毎年、地元の与野公園のバラ祭りにも参加。美しい花に癒され、豊かな時間を過ごしています。場所は、JR埼京線「南与野」駅より徒歩約9分、首都高速埼玉大宮線 「浦和南」IC出口より車で約11分。電車でも車でもアクセスしやすい場所ですので、ご家族様もお気軽にご来訪ください。
茶色の3階建てのマンションのような外観が当施設です。敷地内に車いす専用駐車スペースがございます。
玄関前には青色の看板が掲示してあります。シンプルなデザインですが丸みがあり、優しい印象です。
お部屋には介護ベッドや収納、チェストなど家具がついているので、重い家具を持ち込んでいただく必要がありません。
入居金 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
月額費用 | 13.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6万円 | |
管理費 | 0万円 | |
食費 | 4.8万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 | 0万円 | |
その他 | 2.6万円 | |
介護保険料 | -万円 |
契約タイプは利用権方式です。
未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。まずはこちらから、空室状況の確認をお願いします。
要介護度 | 要支援2、 要介護1、 要介護2、 要介護3、 要介護4、 要介護5 |
---|---|
身元保証人 | 必要 |
その他条件 | - |
要支援2 | |
---|---|
要介護1 | |
要介護2 | |
要介護3 | |
要介護4 | |
要介護5 |
6カ月未満 | 6カ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|
介護職員 | 4人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | — |
住所 | 大戸2-10-12 |
---|---|
交通アクセス | 大宮駅より埼京線にて南与野駅へ。南与野駅より徒歩8分。 |
グループホームみんなの家・与野大戸の住所・最寄り駅
・住所:大戸2-10-12
・最寄り駅:大宮駅4.9km
グループホームみんなの家・与野大戸のアクセス・交通手段
・大宮駅より埼京線にて南与野駅へ。南与野駅より徒歩8分。
グループホームみんなの家・与野大戸の費用
初期費用が0万円 、月額費用が13.4万円となっています。
詳しくはこちら。
グループホームみんなの家・与野大戸の料金プラン
ケアスル介護では詳細な料金プランをご確認頂けます。詳しくはこちら。
グループホームみんなの家・与野大戸の定員と空室情報
定員0人中、現在の空き数1人です。(2021年11月08日時点)
ケアスル介護では、リアルタイムな空室情報を把握しております。
現状の空室情報を知りたい方はこちら。
未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。まずはこちらから、空室状況の確認をお願いします。
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。