費用 | 入居金 0〜20万円 月額 11.5〜16.9万円 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市中央区鈴谷1-24-1 |
運営会社 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 |
開設日 | 2003年08月01日 |
電話 | 入居相談専用の窓口です。面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。 |
入居条件 |
|
説明 | 愛の家グループホーム南与野は、JR埼京線「南与野」駅より徒歩6分。さいたま市中央区にある認知症をお持ちの方のための介護施設です。畑や農業用水路、緑あふれる公園などが点在する穏やかな街並みのなかに位置しています。最寄り駅から近く、ご家族様のご来訪にも大変便利な立地です。全27部屋の居室はすべてプライバシーに配慮した個室をご用意しています。ご入居の要件は、さいたま市に住民票があり、医師による認知症の診断を受けた要支援2以上の方。住み慣れた地域で安心して暮らしていただけるよう、認知症ケアの専門家であるスタッフが手厚い介護をご提供いたします。 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 20万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 20万円 |
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 16.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 1.3万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.0万円 | |
水道・光熱費 | 2.9万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 2.0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
※「入居金:その他」は敷金となります。
※食費は1ヶ月30日で算出しています。
※「月額費用:その他」は、共益費です。
※別途、介護保険自己負担分が加算されます。
契約タイプは利用権方式です。
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 11.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 1.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.3万円 | |
水道・光熱費 | 2.3万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
※食費は1ヶ月30日で算出しています。
※別途、介護保険自己負担分が加算されます。
契約タイプは利用権方式です。
愛の家グループホーム南与野は、JR埼京線「南与野」駅より徒歩6分。さいたま市中央区にある認知症をお持ちの方のための介護施設です。畑や農業用水路、緑あふれる公園などが点在する穏やかな街並みのなかに位置しています。最寄り駅から近く、ご家族様のご来訪にも大変便利な立地です。全27部屋の居室はすべてプライバシーに配慮した個室をご用意しています。ご入居の要件は、さいたま市に住民票があり、医師による認知症の診断を受けた要支援2以上の方。住み慣れた地域で安心して暮らしていただけるよう、認知症ケアの専門家であるスタッフが手厚い介護をご提供いたします。
当施設は、認知症を抱えるご入居者様に手厚いケアをご提供するため、少人数のグループ制で共同生活を送る「ユニットケア」を行っています。はなみずき、さくら、ひまわりの3ユニットの定員はそれぞれ9名。大きな環境の変化が苦手な認知症の方にとって、決まったメンバーで暮らすことは安心感につながります。家庭的な雰囲気のもとで心穏やかにお過ごしいただける環境づくりに努めています。さらに、ご入居者様の持つ力を引き出すために独自の自立支援ケアを導入。栄養・水分・運動の3要素を取り入れたプログラムで、認知症の進行緩和や生活の質向上、健康寿命の延伸を目指しています。
当施設の向かい側には保育園があり、盛んに交流を行っています。ホーム主催のハロウィンパーティーに園児を招待したり、保育園のお誕生日会にご入居者様が参加させていただいたり。春には畑にサツマイモを植え、秋には芋掘りと、一年をとおしてかわいらしい園児とのふれあいを楽しんでいます。ほかにも、暮らしに彩りを添える多彩なレクリエーションを開催しています。習字、アクセサリーづくり、体操、お散歩といった日々の活動はもちろん、クリスマス会や節分の豆まきなど、季節に合わせた行事も実施。飾りつけはご入居者様にもお手伝いいただき、準備の段階からスタッフとともに楽しんでいます。
(年) | |
---|---|
0年〜5年 | |
5年〜10年 | |
10年〜15年 | |
15年〜20年 | |
20年〜25年 | |
25年〜30年 | |
30年〜 | |
0316294 | |
(施設数) |
(人) | |
---|---|
0〜1.5 | |
1.5〜2.0 | |
2.0〜2.5 | |
2.5〜3.0 | |
3.0〜 | |
0306090 | |
(施設数) |
(万円) | |
---|---|
1000以上 | |
900〜1000 | |
800〜900 | |
700〜800 | |
600〜700 | |
500〜600 | |
400〜500 | |
300〜400 | |
200〜300 | |
100〜200 | |
50〜100 | |
40〜50 | |
30〜40 | |
20〜30 | |
10〜20 | |
0〜10 | |
一時金なし | |
03774112 | |
(施設数) |
(万円) | |
---|---|
50以上 | |
45〜50 | |
40〜45 | |
35〜40 | |
30〜35 | |
29〜30 | |
28〜29 | |
27〜28 | |
26〜27 | |
25〜26 | |
24〜25 | |
23〜24 | |
22〜23 | |
21〜22 | |
20〜21 | |
19〜20 | |
18〜19 | |
17〜18 | |
16〜17 | |
15〜16 | |
14〜15 | |
13〜14 | |
12〜13 | |
11〜12 | |
10〜11 | |
1〜10 | |
0326498 | |
(施設数) |
(年) | |
---|---|
0年〜5年 | |
5年〜10年 | |
10年〜15年 | |
15年〜20年 | |
20年〜25年 | |
25年〜30年 | |
30年〜 | |
0002 | |
(施設数) |
(人) | |
---|---|
0〜1.5 | |
1.5〜2.0 | |
2.0〜2.5 | |
2.5〜3.0 | |
3.0〜 | |
0125 | |
(施設数) |
(万円) | |
---|---|
1000以上 | |
900〜1000 | |
800〜900 | |
700〜800 | |
600〜700 | |
500〜600 | |
400〜500 | |
300〜400 | |
200〜300 | |
100〜200 | |
50〜100 | |
40〜50 | |
30〜40 | |
20〜30 | |
10〜20 | |
0〜10 | |
一時金なし | |
0123 | |
(施設数) |
(万円) | |
---|---|
50以上 | |
45〜50 | |
40〜45 | |
35〜40 | |
30〜35 | |
29〜30 | |
28〜29 | |
27〜28 | |
26〜27 | |
25〜26 | |
24〜25 | |
23〜24 | |
22〜23 | |
21〜22 | |
20〜21 | |
19〜20 | |
18〜19 | |
17〜18 | |
16〜17 | |
15〜16 | |
14〜15 | |
13〜14 | |
12〜13 | |
11〜12 | |
10〜11 | |
1〜10 | |
0246 | |
(施設数) |
レンガ調のすっきりとした外壁に、ブラウンのボーダータイルがアクセントになっています。
エントランスホールには、さまざまなご案内や日常生活で撮りためたご入居者様の写真を掲示しています。
プライベートの時間を大切にしていただけるよう、居室はおひとり様用の個室をご用意しています。
要介護度 | 要支援2、 要介護1、 要介護2、 要介護3、 要介護4、 要介護5 |
---|---|
認知症 | 受け入れ可 |
身元保証人 | 必要 |
要介護1 | |
---|---|
要介護2 | |
要介護3 | |
要介護4 | |
要介護5 |
1年未満 | 1年以上3年未満 | 3年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上 | |
---|---|---|---|---|---|
介護職員 | 2人 | 2人 | 6人 | 8人 | 6人 |
会社名 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 ランド・アクシス・タワー 29階 |
ブランド/シリーズ名 | アンサンブルファミニュー愛の家グループホーム |
介護事業の区分 | 介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム・グループホーム・小規模多機能型居宅介護 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 約6400名 |
住所 | 埼玉県さいたま市中央区鈴谷1-24-1 |
---|---|
交通アクセス | JR埼京線 南与野駅 徒歩6分 |
愛の家 グループホーム 南与野の入居金・月額料金は次のとおりです。
・初期費用が0〜20万円
・月額費用が11.5〜16.9万円
愛の家 グループホーム 南与野の対応可能な入居条件は次のとおりです。
・要介護度:要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
・認知症:受け入れ可
ケアスル介護では詳細な料金プランをご確認頂けます。詳しくはこちら。
・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
入居相談センター:0120-579-721(無料)
受付時間:10:00~19:00
・全国10000件の介護施設情報を掲載
幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。
・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。
愛の家 グループホーム 南与野の住所・最寄り駅
・住所:埼玉県さいたま市中央区鈴谷1-24-1
・最寄り駅:南与野駅0.5km
愛の家 グループホーム 南与野のアクセス・交通手段
・JR埼京線 南与野駅 徒歩6分
愛の家 グループホーム 南与野の定員と空室情報
定員0人中、現在の空き数1人です。(2022年11月10日時点)
現状の空室情報を知りたい方はこちら。
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。