エイジフリー・ライフ
グループの強みを活用、ご高齢者様とそのご家族様のこころに届くサービスを
エイジフリー・ライフの特徴
「快適生活の実現」を目指し、徹底したサービスの品質管理体制を構築
24時間切れ目のないサポートで、生涯にわたり安心の毎日お守りします
安らぎに満ちた住環境のもと、悠々自適な暮らしをお楽しみください
エイジフリー・ライフの老人ホーム・介護施設の特徴
特徴1グループの強みを活用、ご高齢者様とそのご家族様のこころに届くサービスを
エイジフリーライフは、パナソニックグループの手がける介護付き有料老人ホームです。住宅設備や電気製品のノウハウを活用し、快適性にこだわった住環境と、総合的な医療・介護のサポート体制を両立。「ご高齢者様とそのご家族様のこころに届くサービス」をモットーに、お一人おひとりの個性に寄り添ったケアをご提供します。住み慣れた地域で、自分らしく過ごしていただけるよう、安らぎに満ちた住まいづくりに努めてまいります。
特徴2「快適生活の実現」を目指し、徹底したサービスの品質管理体制を構築
パナソニックグループは、みなさまへ「ゆとりと笑顔のあるくらし」ご提供するため、たゆまぬ挑戦と改善を尽くしています。2001年には国際規格ISOを取得し、徹底した品質マネジメント体制を構築。各ホームでは安全と快適性を追求し、取り付けるビス1本にもこだわっています。今後も「人々の暮らしの向上と社会の発展に貢献する」という理念のもと、時代に求められる「快適生活の実現」に取り組みます。
特徴324時間切れ目のないサポートで、生涯にわたり安心の毎日お守りします
介護・看護・医療が一体となり、手厚いサポート体制を確立しています。日々の健康管理はもちろん専門医の定期的な往診や、理学療法士によるリハビリテーションなど、さまざまなニーズにお応えしたサービスをご提供。夜間にお体の具合が急変した際も、迅速・的確に対処いたします。また馴染みの環境で最期まで穏やかに暮らしていただけるよう、看取りケアに対応。生涯にわたってご入居者様の目線にあたたかく寄り添います。
特徴4安らぎに満ちた住環境のもと、悠々自適な暮らしをお楽しみください
館内には多様なライフスタイルに寄り添った設備が充実。開放的なダイニングや落ち着きのあるラウンジ、日当たりのよいテラス、さまざまな植物を育てている屋上庭園などで、安らぎのひとときをお楽しみいただけます。またお部屋に完備した精密センサーにより、お一人おひとりの起床や離床などの生活リズムを検知。読み取った情報はスタッフが携帯するPHSで共有し、プライバシーに配慮しながらご入居者様を見守っています。
ブランドの基本情報
施設区分 | 介護付き有料老人ホーム |
---|---|
入居条件 |
|
特徴 |
|
エリアと施設数 | 大阪府(2), 東京都(1) |
入居時費用(代表地域※) | 2149.3万円(相場価格帯2.5万円) |
月額利用料(代表地域※) | 30万円(相場価格帯17.4万円) |
会社URL | https://panasonic.co.jp/ls/paf/ |
関連ブランド | エイジフリーハウス |
※入居条件と特徴は、半分以上の施設で当てはまるものを表示しています。
※代表地域とは最も施設数が多い地域を指します。
※相場価格は、代表地域の同じ施設区分の料金の中央値です。
エイジフリー・ライフの老人ホーム・介護施設を探す
エイジフリー・ライフの老人ホーム・介護施設一覧
- 口コミ
- 口コミ2件
- 空室
- 残り4室
費用 | 入居金 0〜3321.9万円 月額 20.8〜58.9万円 |
---|---|
住所 | 大阪府枚方市印田町9−60 |
交通 | 村野駅から 徒歩4分 |
運営会社 | パナソニックエイジフリー株式会社エイジフリー・ライフ |
開設日 | 2004年12月01日 |
入居条件 |
|
特徴 |
|
問合せ | この施設の資料請求・見学依頼をする |
- 口コミ
- 口コミ1件
- 空室
- 残り2室
費用 | 入居金 0〜3155.6万円 月額 20.8〜57.1万円 |
---|---|
住所 | 大阪府門真市常称寺町10−1 |
交通 | 大和田駅から 徒歩5分 |
運営会社 | パナソニックエイジフリー株式会社エイジフリー・ライフ |
開設日 | 1998年07月04日 |
入居条件 |
|
特徴 |
|
問合せ | この施設の資料請求・見学依頼をする |
- 空室
- 残り25室
費用 | 入居金 0〜6331.5万円 月額 30.3〜90.5万円 |
---|---|
住所 | 東京都文京区湯島3丁目21−7 |
運営会社 | パナソニックエイジフリー株式会社エイジフリー・ライフ |
入居条件 |
|
特徴 |
|
問合せ | この施設の資料請求・見学依頼をする |