「さわやかグループホームせいのう」では、ご入居者様に心も身体も豊かに過ごしていただけるよう、さまざまな取り組みを行っています。生活リズム作りや心身機能の維持・向上のため、朝には「活力朝礼」を実施。天気のよい日に敷地内で日光を浴びながら行う体操も好評です。さらに音楽体操、認知症予防体操、歩行訓練のほか、洗濯ものの片付けをご入居者様に手伝っていただくなど、日常生活をとおして無理なく身体を動かしていただける工夫をしています。医療機関との連携体制も整備しており、訪問看護や訪問歯科でご入居者様方の健康管理をサポート。訪問理美容では施設にいながら、身だしなみを整えていただけます。
「ライフパートナー大野城」は、大野城市川久保に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。ご入居いただけるのは、65歳以上、または要支援・要介護の認定を受けた65歳未満の方。必要に応じたサービスを受けながら、思いおもいに暮らしていただけます。ご入居のみなさまがお住まいになるお部屋は、全室個室でご用意。プライバシーの保たれた空間で、ご自分の時間を大切にしていただけます。室内には、トイレ、独立洗面台、エアコンのほか、ミニキッチンを完備。簡単な調理をする際や、お茶を沸かす際に便利です。扉には引き戸を採用しているほか、各所に手すりを設置しているので、足腰が弱い方もご安心ください。
さくらの樹は、ご入居者様にとって安心して生活できる「我が家」のような場所を目指している、住宅型有料老人ホームです。いつも自分らしく笑顔で暮らしていただけるよう、お一人おひとりの自由な暮らしを尊重しながら、きめ細やかにサポートいたします。介護スタッフは24時間365日常駐。夜間も定期的に巡回し、ご入居者様の安否確認をしています。また、協力医療機関とも緊密に連携しており、緊急時には迅速に対応しますのでどうぞご安心ください。毎日の生活のなかでは、体操やリハビリを実施して身体機能の維持や介護予防に努めています。介護が必要な方は、隣接する「ヘルパーステーションさくら」の訪問介護をぜひご利用ください。
「さわやか中原館」は、最大定員18名のグループホームです。鹿児島本線「九州工大前」駅より徒歩わずか6分の、福岡県北九州市戸畑区中原西に位置。お車でご来訪の際にも、北九州都市高速道路2号線の戸畑出入口より約6分と、遠方からご来訪される方へも便利な立地環境です。ご家族様のご面会を心待ちにされているご入居者様も多くいらっしゃいますので、ぜひお気軽においでください。 当ホームの近隣には複数の公園や商業施設があり、日々のお出かけやお散歩を楽しみながら、暮らせる環境。四季の移ろいを感じながら心穏やかにお過ごしいただけます。
「たのしい家七隈」は、福岡県福岡市城南区七隈にある地域密着型のグループホームです。ご入居者様のお一人おひとりに寄り添い、「心が通い合う家族目線のケア」を基本理念に掲げる当施設は、その達成に向けて質の高い居住空間と、医療・介護サービスをご提供。プライベート空間である居室は、全室個室でご用意しています。そのため、個室のお部屋には、長年ご愛用の調度品や思い出の品々など、お気に入りのものをお持ち込みいただくことが可能。ご自宅と同じように、ご入居者様らしい素敵なお部屋を作っていただけます。緊急用のコールボタンは全室に完備しておりますので、安心のもと、楽しい毎日をお過ごしください。
アクラスヴィレッジでは、スタッフがご入居者様のコンシェルジュとして、さまざまな生活支援サービスや生活相談をご提供しています。安否確認を兼ねたバイタルチェックは朝9時と夕方6時の2回行い、夜間は共用部を巡回して安全を確認。各住戸に設置した緊急コールからの呼び出しや、人感センサーが異常を感知した場合には、24時間昼夜を問わずスタッフが迅速に駆け付け、適切に対応いたします。また日常生活のなかでお困りのことや、健康・介護についてのご不安があるときには、スタッフがご相談を承ります。お気軽にお声がけください。介護や家事支援が必要な方は、訪問介護サービスをご利用いただけます。
「グループホームひかり」は、ご入居者様の立場で考えるサービスを大切にしています。認知症を抱えるご入居者様が少しでも安心して、自分らしく暮らせるように、認知症ケアのプロである介護スタッフの見守りのもと、穏やかに集団生活を送っています。毎日のお食事は、栄養バランスを考えながら、介護スタッフが心を込めて調理。一汁三菜を大切に、彩り豊かな家庭料理をお召し上がりください。また、ご家族様の経済負担を少しでも減らすため、高額な入居一時金や敷金は不要。ご入居時の費用を最小限に抑えられることも、大きなメリットです。
グループホームいやしのさとでは、認知症の診断を受けたご入居者様がご家庭のような環境で専門スタッフと共同生活を営んでいます。お部屋は、プライバシーを確保できる個室をご用意。お食事は栄養バランスに配慮したメニューを、1日3食ご提供します。共有スペースであるリビングは、お食事の時間以外もみなさまが集う憩いの場。ソファに座ってテレビを見たり、趣味を楽しんだりと、思い思いのひとときをお過ごしください。当ホームは定員9名と、小規模でアットホームな雰囲気も魅力。スタッフの目が行き届きやすい環境のなか、お一人おひとりに寄り添ったケアをご提供します。第二の我が家として、安心しておくつろぎください。
「住宅型有料老人ホーム楽園」は、福岡市東区志賀島に位置するお住まいです。当ホームで暮らしているのは、要支援・要介護の認定を受けたご高齢の方々。必要な介護サービスを受けながら、思い思いに生活を送っています。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、全20室の完全個室。各居室には、トイレ、洗面台、介護用ベッドのほか、エアコンを設置しており、一年をとおして、快適な気温でお過ごしいただけます。さらに、お部屋の窓からは、雄大な博多湾を眺められます。リゾート気分で、プライベートなお時間をのんびりとお過ごしください。
アクラス五条は、上級・上質といった意味を持つ「Aクラス」と「暮らす」の2つ言葉を、その名前に込めています。上質とは、高級感ではなく「自由な暮らし」を表現。ご入居者様が今まで築いてきた生活スタイルを変えずに、たとえ介護が必要になっても、自分らしく自由に暮らしていただけるようお手伝いいたします。介護スタッフは24時間常駐、看護師は日中常駐し、ご入居者様の生活スタイルに合わせたきめ細かい介護をご提供。夜間の緊急時は、系列の施設で24時間常駐する看護師や協力医療機関が迅速に対応いたします。また、末期がんの方の受け入れや、看取りにも対応。医療ケア体制についても安心してお任せください。
サンカルナ西新は、福岡市早良区西新にある住宅型有料老人ホームです。地下鉄空港線の西新駅に近い立地で、駅前のショッピングモールや商店街、コンビニなど生活に便利な施設に恵まれています。一般的な高級マンションのような都会的外観の建物は、14階建てです。館内の共用スペースも高級感にあふれ、介護居室と一般居室に分かれたお部屋もゆとりのある間取りになっています。バリアフリー設計の各居室は、多様な間取りから選択可能です。万が一のときに役立つ緊急コールや非常用放送なども完備し、安心の暮らしを送っていただけます。
福岡県福岡市の住宅型有料老人ホーム「アンリ南福岡」では、ホテルのように洗練されたサービスと家族のような温かな関わりでご入居者様の生活を支援いたします。コンシェルジュによるフロントサービスでは、ご入居者様の宅配便のお取り次ぎやお預かり、タクシーなど外部サービスの手配や管理のほか、来客の対応など生活全般の幅広いサポートを行っています。また、生活サービスでは居室の清掃や長期ご不在時の管理、お買い物や公的機関の手続き代行などに対応。生活上の心配ごとや健康面の不安のご相談も承ります。各居室には緊急コールを完備しておりますので、緊急時にはいつでもスタッフに連絡可能。すぐに駆けつけますのでご安心ください。
「グループホームたいよう」は、自然豊かなロケーションが魅力の、高齢者向け施設です。朝は優しく差し込む朝陽や鳥のさえずりで目覚め、夕方には真っ赤な夕焼けに赤とんぼが飛ぶ、どこか懐かしい田園地帯。認知症を抱えるご入居者様の心を、優しくほっと和ませてくれます。広い敷地内には畑もあり、毎年6月はさつま芋の植え付けを行います。朝と夕方、水やりをしたり草取りをしたりして、愛情を込めてお世話。11月にみなさまで収穫し、その日の食卓に並べています。青空の下で心も体もリフレッシュしながら、育てる喜び、収穫の喜び、味わう喜びをお楽しみください。
「たのしい家小倉北」は、北九州市小倉北区中井にあるグループホームです。要支援2~要介護5までの、認知症と診断を受けた方が入居の対象。北九州市に住民票がある方限定で、共同生活を営む介護施設です。我が家にいるような「安心」・我が家と同じ「よろこび」・我が家のような「やすらぎ」・我が家と変わらない「居心地」をモットーに、きめこまやかなサービスをご提供。ご入居者様の身体状況・精神状態に関わらず、誰もがリラックスできる、快適なホームを目指しています。家庭的なくつろぎとあたたかさの中で、安心してお過ごしください。
神宮院バス停より徒歩5分。福岡県田川郡香春町大字鏡山の閑静な住宅街にある「グループホーム小春の家」は、認知症の方を対象とした共同生活の場です。地域に根ざした介護サービスをご提供するとともにに、ご入居者様お一人おひとりの人生を尊重。みなさまの身体機能や精神状態に応じた「個別ケア」に力を入れています。スタッフは24時間施設に常駐。ご入居者様の安否確認はもちろん、お食事のご提供や身の回りのサポート、生活上のお困りごとの相談を行い、穏やかで楽しい暮らしを支えます。「最近、自宅での介護が大変になってきた」という方も、どうぞ安心してご相談ください。
のどかな田園風景のなかにある「住宅型有料老人ホームtocohome」では、要介護認定を受けた高齢のみなさまが、個々のペースを大切に穏やかに過ごしています。毎日の安否確認や健康的なお食事提供をはじめ、生活に関する相談援助サービスや、万が一の場合の緊急時通報サービスをご提供。ご入居者様にもしもの事態が発生した際は往診医と連携し、迅速に対応いたします。29室ある居室は個室となり、トイレや洗面台も完備。ゆったりと過ごせるプライベート空間で、快適に暮らせます。1日の過ごし方に厳しい制限はなく、外出も自由です。大きな安心感のもと、これまでと同じようにのびのびとご自身らしい暮らしをお楽しみください。




