はなことば石巻は、ご入居者様に幸せな毎日をお送りいただけるよう、いつも笑顔を忘れずにお一人おひとりに寄り添い支えます。介護スタッフは24時間365日の体制で配置しており、起床時から就寝時まで切れ目のないケアをご提供。夜間も定期的に巡回し、ナースコールの呼び出しには迅速に対応しますので、安心してお休みください。看護師は毎日のバイタルチェックや服薬管理を担当。ご入居者様の普段のご様子を把握することで、体調の変化にすぐに気付くことができます。また着替えや移動などの日常生活をリハビリとして生かす「生活リハビリ」を行い、ご入居者様のQOL(生活の質)向上を目指します。
「愛の家グループホーム石巻開北」は、石巻市開北の閑静な住宅街に位置しています。北上川や太平洋を一望できる日和山も近く、自然を身近に関していただける環境です。当ホームでは、医師から認知症と診断を受けた方が、家事などの役割を分担しながら共同生活を送っています。また、ご入居者様を9名までの少人数のグループに分け、そこに専任のスタッフを配置。より細やかなケアが行えるよう「ユニット制」を取り入れています。ホーム内は穏やかでアットホームな雰囲気です。ご入居者様にとって「居心地のいい我が家」となるよう、いつでも気持ちに寄り添います。どうぞ安心して大切なご家族様をお任せください。
石巻市開成に位置する「ウィンズの森石巻馬っこ山グループホーム」は、認知症の診断を受けた、要支援2以上のご高齢の方がご入居いただける住まいです。ご入居者様がユニットと呼ばれる最大9名のグループを組み、家事を分担しながら暮らすのが当ホームの特徴。お一人おひとりのお体や得意なことに合わせて、掃除や洗濯などを分担します。ご自身で行う家事が体を動かすことにつながり、運動不足の解消や身体機能の維持・向上の効果が期待できます。また、少人数での暮らしにより、ほかのご入居者様やスタッフとのコミュニケーションがとりやすいのも魅力。認知症の方の気持ちが落ち着きやすく、症状の進行抑制につながります。
グループホーム希慈では、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が、スタッフのサポートのもと共同生活を送っています。館内は、転倒やつまずきを防止するバリアフリー設計。生活の拠点となるお部屋は、完全個室をご用意しました。お食事は、朝昼夕の1日3食のほか、おやつもご提供。ホッとくつろげる食堂で、ほかのご入居者様と一緒に和気あいあいとした時間をお楽しみください。浴室には暖房を設置しており、真冬も快適に清潔を保つことが可能です。また、お一人おひとりのこれまでの生活習慣を大切にするため、日々の暮らしはできる限り自由なスケジュールとしています。どうぞ第二の我が家として、リラックスしてお過ごしください。


