「ふれあい荒井壮」は、長野県松本市にある住宅型有料老人ホームです。おひとりでも生活の動作に支障のない「自立」の方から、日常的に介助が必要な方まで、それぞれが必要な支援を受けながら、ご自分のペースで生活しています。施設内にはスタッフが24時間常駐しており、ご入居者様の健康管理やお声がけを実施しながら、みなさまのお体や精神面に変化や不調がないか見守っています。松本電鉄上高地線「信濃荒井駅」から徒歩1分と恵まれた立地は、お忙しいご家族様の立ち寄りにもとても便利です。ぜひお気軽にお顔を見に来てください。
「アイケア」は、要介護1~5の方が暮らすサービス付き高齢者向け住宅です。現場経験が豊富な看護師が併設の事務所に日中常駐しており、医療依存度が高い方でもご入居いただけます。夜間もオンコールで迅速な対応が可能。どうぞご安心ください。また、近隣の医療機関と連携。体調の急変時にも対応いたします。かかりつけ医への通院や服薬管理についてもお気軽にご相談ください。さらに、理学療法士によるリハビリも実施。これまでのリハビリの継続はもちろん、医療機関との連携により、基本的な動作能力の回復も目指します。安心・安全な環境のなかで、のびのびとお過ごしいただけます。
サービス付き高齢者向け住宅「くわの実荘並柳」では、ご入居者様のペースで健やかに生活できるようご支援いたします。おひとりでの生活が不安な方から介護を必要とされている方まで、幅広く入居いただいています。プライバシーを重視した完全個室には、緊急通報装置を設置。急な体調不良の際には、24時間常駐しているスタッフがすぐに駆けつけられる体制を整えています。そのほか、毎朝のバイタルチェックをはじめとする安否確認や、お困りのことや不安なことを気軽にお話いただける生活相談、タクシーの予約などを承る、フロントサービスをご利用が可能です。
「シニアホームふれあい新橋」は、信州の豊かな自然のなかに佇む、住宅型の有料老人ホームです。居室にはご入居者様の安否確認が常時可能な見守りシステムを導入。さらに施設内にはスタッフが常駐しており、みなさまへのお声がけや定期的な巡回を実施しています。介護の必要な方が安心して暮らすことのできる環境を整えました。ご入居者様は、入浴・排せつ・食事など必要な介助を受けながら、ご自分のペースで生活しています。施設内はバリアフリー構造で、建物やお部屋の入り口にも段差はありません。どなたでも、つまずきや転倒の心配なく移動することができます。第二の我が家として快適に生活できる居住環境です。
「ラ・ナシカまつもと弐番館」は、要支援~要介護の方にご入居いただける「介護付き有料老人ホーム」です。「JR南松本駅」から徒歩15分の長野県松本市並柳に位置。施設づくりに細部にまでこだわった、介護施設の雰囲気を感じさせない開放的でおしゃれな設備が魅力です。居室数60室を誇る広々とした施設内には、カラオケルームやシアタールーム、図書室などの共用の娯楽設備を完備。ご入居者同士でご利用いただくことはもちろん、ご面会にいらしたご家族様やご友人様と一緒に、楽しく有意義な時間をお過ごしいただくことも可能です。
社会福祉法人七つの鐘が運営する「ミサトピア ロピテル一日市場」は、医療の安心・介護の安全・生活の安定をご提供する、サービス付き高齢者向け住宅です。ブランドとして商標登録もされている当施設では、栄養バランスの取れた温かいお食事サービス・ご入居者様の健康管理サービスで、安心・快適な日々をサポート。オプションサービスとして、訪問介護・訪問看護・訪問診療・健康保持増進など、さまざまなサービスもご利用いただけます。安曇野の雄大な山々に囲まれた、ゆったりと過ごせる生活空間で、大きな安心に包まれたシルバーライフをお楽しみください。
「ラ・ナシカまつもと」は、介護認定「要介護」の方にご入居いただける「介護付き有料老人ホーム」です。松本駅の南西、車で15分程の長野県松本市高宮中に位置。城下町である松本の地に馴染むよう、国宝松本城に着想を得た「瓦」を連想させる外観が特徴のひとつ。内装にもこだわりを持った、「和」の趣ある居住空間が魅力です。全29室ご用意した居室は、すべてプライバシーに配慮した個室。共用スペースには、カラオケルームやシアタールームなどの娯楽設備を備えております。ご入居のみなさまで、楽しく有意義な時間をお過ごしください。
「オーチャード開智」は、大きな安心をお届けできる介護付き有料老人ホーム。ご入居者様のサポートを行う介護スタッフは、24時間365日ホームに常駐。朝起きてから夜眠っているときまで、ずっとそばでご入居者様を見守ります。法定基準以上のゆとりある人員配置のため、作業的なケアではなく、ご入居者様お一人おひとりと会話を楽しみながら、丁寧なケアを行えることも強み。ご自宅を離れて暮らすご入居者様が孤独を感じないように、しっかりと寄り添いますのでご安心ください。ホームへは、JR大糸線「北松本駅」から徒歩15分。お車やバスでも通いやすい、利便性の高いエリアのため、頻繁に面会に来るご家族様も多くいらっしゃいます。
ニチイケアセンター松本筑摩では、認知症の診断を受けた要支援2以上の方々が共同生活を送っています。みなさまのお体に負担をかけないよう、ホーム内は扉の仕様、動線、音や光に配慮し、安全と居心地のよさを追求した設計です。お部屋は周囲の目を気にせずくつろげる、個室をご用意しました。お食事は季節の食材をふんだんに使ったメニューを、1日3食ご提供。共有スペースであるリビング兼食堂は、ご入居者様同士の憩いの場です。テレビ鑑賞やおしゃべりなど、思い思いの時間をお過ごしください。お天気のよい日にはテラスでお茶を飲んだり、ガーデニングを楽しむことも。あたたかな光を浴び、外の空気を吸ってリフレッシュをしています。



