プラウドライフ株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
| タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
|---|---|---|---|
| 1人部屋(最低賃料) | 個室/14.25~29.16m2 | 30万円 | 15.8万円 |
| 1人部屋(最高賃料) | 個室/14.25~29.16m2 | 30万円 | 25.4万円 |
| 二人部屋(最低賃料) | 二人部屋/27.47~36.17m2 | 60万円 | 33.5万円 |
| 二人部屋(最高賃料) | 二人部屋/27.47~36.17m2 | 60万円 | 36.2万円 |
| タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
|---|---|---|---|
| 1人部屋(最低賃料) | 個室/14.25~29.16m2 | 30万円 | 15.8万円 |
| 1人部屋(最高賃料) | 個室/14.25~29.16m2 | 30万円 | 25.4万円 |
| 二人部屋(最低賃料) | 二人部屋/27.47~36.17m2 | 60万円 | 33.5万円 |
| 二人部屋(最高賃料) | 二人部屋/27.47~36.17m2 | 60万円 | 36.2万円 |

はなことば小田原2号館は、神奈川県小田原市酒匂3丁目にある介護付有料老人ホームです。真っ白な外観で海岸道路沿いに建つホームからは、毎日海の様子を眺めていただけます。建物の1階部分には、提携医療機関の「杏林堂クリニック」を併設。内科・整形外科・生活習慣病専門外来・胃腸科・リハビリ科・眼科を置く、頼りになるクリニックです。さらに歯科や皮膚科のある医療機関とも提携しており、口腔ケアなどを実施しています。居室は全室個室でご用意。寝具付きの介護用電動ベッドやトイレ、洗面所、冷暖房、ナースコール、テレビ回線を完備した便利な居住環境です。
バリエーション豊富なレクリエーションでは、「体を動かす」ことに加えて、「考える」「挑戦する」「交流する」ことを大切にしています。人とのつながりや新たな体験をとおして、生きるハリを見つけていただけるような内容をご用意。パズルや公文に取り組んでいただいたり、梅干し体操やコツコツ貯筋体操などをしたり。お茶会やガーデニング、外食、ショッピングといった外出イベントも豊富に企画しています。ホーム前の道路が箱根駅伝コースとなるお正月には、ランナーを応援。ご入居者様の個別のご希望を叶える「フリープラン」もぜひご活用ください。
当ホームでは、ご入居者様の心身状態の変化にいち早く気づき、対応する体制を整えています。ご入居者様の安全をしっかり見守るのがスタッフのつとめです。常駐している看護師はご入居者様の平常時の様子を正確に把握し、異変があったときには適切なケアを実施。体温・脈拍・血圧・呼吸の測定といった毎日のバイタルチェックも欠かしません。さらに、夜間は巡回を実施しています。また、お一人おひとりの体調に合わせて食事形態の変更にも柔軟に対応していますので、アレルギーやカロリー・塩分制限などがある場合は、お気軽にお申し出ください。
| 月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15.8万円 | |
|---|---|---|
| 家賃 | 7.2万円 | |
| 管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2.5万円 | |
| 食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.1万円 | |
| 水道・光熱費 | 0万円 | |
| 上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
| その他 | 0万円 | |
| 介護保険料 | -万円 | |
| 入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 30万円 | |
|---|---|---|
| 入居一時金 | 0万円 | |
| その他 | 30万円 | |
※「入居金:その他」は敷金となります。
※食費内訳:厨房管理費24,563円+食材費36,630円(一名)
※「月額費用:管理費」の内訳は、施設維持管理費、共用部の修繕費、共用部および居室の光熱水費、環境衛生費等です。
【月に掛かるその他の費用】※個人差がありますので目安の費用としてお考えください。(表示は1名様分)
医療費・薬代:実費負担
ドライクリーニング費用
(水洗いできる衣料品の洗濯は介護サービスに含まれます):実費負担
専用居室における日用品、消耗品、嗜好品、理美容 等:実費負担
紙おむつ類、尿取りパッド等:実費負担
おやつ利用料(ご利用は自由です):月額 3,960円(30日)
介護保険自己負担分
契約タイプは利用権方式です。
| 月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 25.4万円 | |
|---|---|---|
| 家賃 | 16.8万円 | |
| 管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2.5万円 | |
| 食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.1万円 | |
| 水道・光熱費 | 0万円 | |
| 上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
| その他 | 0万円 | |
| 介護保険料 | -万円 | |
| 入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 30万円 | |
|---|---|---|
| 入居一時金 | 0万円 | |
| その他 | 30万円 | |
※「入居金:その他」は敷金となります。
※食費内訳:厨房管理費24,563円+食材費36,630円(一名)
※「月額費用:管理費」の内訳は、施設維持管理費、共用部の修繕費、共用部および居室の光熱水費、環境衛生費等です。
【月に掛かるその他の費用】※個人差がありますので目安の費用としてお考えください。(表示は1名様分)
医療費・薬代:実費負担
ドライクリーニング費用
(水洗いできる衣料品の洗濯は介護サービスに含まれます):実費負担
専用居室における日用品、消耗品、嗜好品、理美容 等:実費負担
紙おむつ類、尿取りパッド等:実費負担
おやつ利用料(ご利用は自由です):月額 3,960円(30日)
介護保険自己負担分
契約タイプは利用権方式です。
| 月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 33.5万円 | |
|---|---|---|
| 家賃 | 16.2万円 | |
| 管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5万円 | |
| 食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 12.2万円 | |
| 水道・光熱費 | 0万円 | |
| 上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
| その他 | 0万円 | |
| 介護保険料 | -万円 | |
| 入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 60万円 | |
|---|---|---|
| 入居一時金 | 0万円 | |
| その他 | 60万円 | |
※「入居金:その他」は敷金となります。
※食費内訳:厨房管理費24,563円+食材費36,630円(一名)
※「月額費用:管理費」の内訳は、施設維持管理費、共用部の修繕費、共用部および居室の光熱水費、環境衛生費等です。
【月に掛かるその他の費用】※個人差がありますので目安の費用としてお考えください。(表示は1名様分)
医療費・薬代:実費負担
ドライクリーニング費用
(水洗いできる衣料品の洗濯は介護サービスに含まれます):実費負担
専用居室における日用品、消耗品、嗜好品、理美容 等:実費負担
紙おむつ類、尿取りパッド等:実費負担
おやつ利用料(ご利用は自由です):月額 3,960円(30日)
介護保険自己負担分
| 月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 36.2万円 | |
|---|---|---|
| 家賃 | 18.9万円 | |
| 管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5万円 | |
| 食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 12.2万円 | |
| 水道・光熱費 | 0万円 | |
| 上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
| その他 | 0万円 | |
| 介護保険料 | -万円 | |
| 入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 60万円 | |
|---|---|---|
| 入居一時金 | 0万円 | |
| その他 | 60万円 | |
※「入居金:その他」は敷金となります。
※食費内訳:厨房管理費24,563円+食材費36,630円(一名)
※「月額費用:管理費」の内訳は、施設維持管理費、共用部の修繕費、共用部および居室の光熱水費、環境衛生費等です。
【月に掛かるその他の費用】※個人差がありますので目安の費用としてお考えください。(表示は1名様分)
医療費・薬代:実費負担
ドライクリーニング費用
(水洗いできる衣料品の洗濯は介護サービスに含まれます):実費負担
専用居室における日用品、消耗品、嗜好品、理美容 等:実費負担
紙おむつ類、尿取りパッド等:実費負担
おやつ利用料(ご利用は自由です):月額 3,960円(30日)
介護保険自己負担分
| 特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
|---|---|---|---|
| 自立 | - | - | - |
| 要支援1 | 5706円 | 11411円 | 17117円 |
| 要支援2 | 9750円 | 19500円 | 29250円 |
| 要介護1 | 16866円 | 33733円 | 50599円 |
| 要介護2 | 18935円 | 37871円 | 56806円 |
| 要介護3 | 21130円 | 42260円 | 63390円 |
| 要介護4 | 23136円 | 46273円 | 69409円 |
| 要介護5 | 25205円 | 50411円 | 75616円 |
| 住所 | 〒256-0816神奈川県小田原市酒匂3-9-12 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR東海道本線小田原駅もしくは【JR東海道新幹線・伊豆箱根鉄道大雄山線・小田急小田原線】「小田原駅」東口7番乗り場【箱根登山バス「国府津駅」行き】乗車約11分
|
| その他交通 | 【車の場合】
【タクシーの場合】
|
| 来訪者用駐車場 | あり |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
特にございません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
なるべく事前にご連絡いただくようお願いをしております。基本的には9:00~18:00となります。差し入れは可能ですが健康管理の観点により各ホームにご相談ください。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
ホームにより異なります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか
ホームにより異なります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)Q.訪問リハビリを利用している方はいますか
ホームにより異なります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)Q.お食事は施設内で作られていますか?また、季節の食事やセレクト食などはありますか?
施設内調理でございます。月に1回程度、セレクト食を行っております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
生活保護の方の受け入れ自体をしておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。
基本的にはご家族様対応となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。
ございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
不可です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)Q.施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?
健康状態に問題が無ければ居室内にて飲酒は可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)Q.入居前に体験入居をしたいのですが、可能ですか?
体験入居は可能ですが、協力医との連携も取れる本入居での検討がご安心です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)Q.電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?
基本的にはご来設での見学をお願いします。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。